【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★2020/03/05(木) 12:47:58.84ID:6dfKBAcD9
2020年3月4日 23:00

デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直す議論が始まる。総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みの課題と改革の論点を整理する。ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し、テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め幅広く検討する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56389800U0A300C2EE8000?s=5

0952名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:11:56.74ID:WYDWPG010
犬HKテメーらも俺に金払え

0953名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:11:57.17ID:csYX33Fx0
立花孝志助けてくれ

0954名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:11:58.45ID:Z+5fLBF+0
全世帯対象だと、一つの家に大勢いてそれぞれがテレビもってるの世帯と独身世帯と
同じ料金って、おかしな話になるだろ。全国民対象の方がいい。
赤ん坊もテレビ見るんだし。

0955名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:01.48ID:xu1ERP9i0
>>863
党首はガチのメンヘラだろ?
頭おかしいおっさんに何を期待するんだい?

0956名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:02.34ID:e3mD6jpt0
どうせ取られるなら、全国民からとってほしい。
取りやすいところから取るという不公平だけは許さん。
水道や電気の契約に上乗せするのはどうかね。

0957名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:04.73ID:jUMcTZft0
オレ、スマートフォンを持ってないんだけど

0958名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:05.01ID:TVn7eMry0
世間がコロナだから今です

0959名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:07.48ID:CH+GP45S0
全世帯だから
テレビなくても
払わないといけないのね

0960名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:08.03ID:I47iUfPX0
テレビやスマホ買う時にNHK税を課税すりゃいいじゃん?

0961名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:08.41ID:whulSP+R0
素晴らしいそうしたまえ

0962名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:09.93ID:G1rHHP/20
税金でやるならそれはそれで良し
もちろん、ちゃんと予算案を審議・番組に対してのYesNoを国民にさせろよ

0963名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:10.72ID:8u1rmmLS0
いまだに「N国」とやらがNHKの犬だってことがわからない馬鹿が存在してるのか。
わざわざNHKに有利な判例を作るために裁判起こしてたようなゴミなのに。
また選挙で野党票を削って自分の首絞めたいのか。
NHKを嫌悪するあまりNHKを支援する行動をとるとか、滑稽を通り越して醜悪だわ。

0964名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:10.98ID:/i8JHqsw0
>>907
自民党のままだと既定路線
既にあの高市早苗総務大臣がネット配信を許可したろ
あいつも結局自民党全体の流れに逆らえない
ガス抜き要員でした

0965名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:11.27ID:L+qnSPLT0

0966名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:11.69ID:W9p2Cptq0
いまだ足踏みw
バカじゃねーの?w

0967名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:11.76ID:fQbbI4UO0
違う、そうじゃない
スクランブル化しろ

0968名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:13.10ID:MtEyt9+i0
この国イカれてる

0969名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:13.63ID:cAv3TUdo0
月300円なら賛成する

0970名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:13.80ID:+1fTkxYl0
次の選挙の推しが決まったわ

0971名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:14.98ID:m20MFcAT0
>>1
ふざけんな
NHKなんか分割民営化だわ
料金徴収も分割民営化をやってからだ

0972名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:15.79ID:QH3MYxTa0
>>862
ほんこれ。
外国籍は入社不可、臨採のみで期限つき、割合厳格化。
コレをやってから物を言えって言うんだよな。

0973名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:16.03ID:wf5RYeUo0
いまはそう言うの自粛しろや!
歴史ヒストリアと麒麟しか見てない

0974名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:16.32ID:oLSjslPJ0
全世帯から徴収してもいいから税金にしてくれ
税金にすればNHKも好き勝手できなくなる

0975名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:17.47ID:6yTM/wC50
ほーらキタキタ

0976名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:20.26ID:IZyPrjUu0
受信設備もないのに受信料とはこれいかに?
総務省の官僚は電波を受信してるのか

0977名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:20.24ID:2pRZvIy/0
これでは、人頭税みたいなもんだよ。ひどいな。

0978名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:23.81ID:a3MiBVHJ0
税金にすると公務員法が準用されるからそれだけは絶対にしないな
いや、実質税金なんだけどw

0979名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:24.96ID:oC/Sfu1V0
>>1
テレビ持ってないのに払うのはなんで?

0980名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:25.84ID:K2eSwfWX0
解体しかない。
NHK要らない。

0981名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:26.19ID:0No61Vcy0
NHKは国営化しろって
集めたカネをNHKの自由にさせるなよ

0982名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:27.47ID:xUv1j2S+0
ショックドクトリンですね

0983名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:28.26ID:hTw7AWcR0
コロナでパニックになってる時こそ必要なはずだけど
NHKが無いと得られない情報って何かあった?

0984名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:28.92ID:xSR95byC0
>>931
期待はずれなことしてるから風当たり強くなったんだろw

0985名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:29.19ID:5Hbacuiq0
最低限のニュースだけで良いから バラエティやら歌やら時代劇やらアニメやらは


スクランブルで別でやれ。   無駄

0986名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:30.01ID:/KzqNcie0
無駄な海外ドラマと幼児向け以外のアニメ放送を止めろ
話はそれからだ

0987名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:31.48ID:9VAu9PD80
コロナの影に隠れて、出してきた。

0988名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:31.60ID:42QKELDL0
それでは宿泊施設で払っている料金は海外の受信料を払っていない方からのみ頂くということで。

0989名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:32.83ID:a6vtRla+0
今コロナでマスクなくて困ってんだわ非常識すぎだろ

0990名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:33.01ID:roaleH3G0
見る人だけ払う課金制にしろよ。

0991名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:33.51ID:IzWHEH6/0
これ通るなら民法からもCM全て削除しろよ
そうじゃないとおかしいだろ

0992名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:34.08ID:V6LCJjs/0
スレの速度早すぎワロタ

0993名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:37.43ID:o7SDI/Hr0
だから、ネット配信なんて認めるべきじゃなかった、
勝手に垂れ流してるのになんで払わなきゃならないんだ?
パソコン、携帯電話、テレビ無料で用意すんのか?
金取るなら見れる環境を用意する義務がある

0994名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:37.49ID:XEda9l3u0
スマホとかない俺までも負担するのか?
冗談じゃねーぞ。

0995名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:37.74ID:XBmxpIvc0
>>1
それなら公共放送なんかやめて税収で賄う国営放送にしろ

官報に徹しろ

0996名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:38.75ID:bqqOY5pW0
>>949
大規模デモでNHKを取り囲むのが一番効きそうだけどなぁ

0997名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:40.36ID:CYRtx6xn0
>>1
NHKぶっ壊せよ早く

0998名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:40.98ID:wKb64Quy0
広告入れて無料でいいじゃん。

0999名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:41.33ID:eUw1IKA10
NHK狩りとか起きそうw

1000名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:12:42.32ID:tKbDBJmX0
それでもいいよ

けど、給料は日本人の平均以下で

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。