【ペット】保護したものの親からは「捨ててきなさい」と怒られ…女子高生の通学カバンの中に隠されていた子猫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/03/13(金) 21:01:50.21ID:6bo1z/aV9
女子高生が1匹の子猫を保護したが、それを知った親が激怒。捨ててきなさいと言われたが、通学カバンの中に隠していた。たまたま猫好きの近藤さんの息子さんが発見した。

【写真】大きくなっても…袋の中がお気に入りです

■連れて帰ると激怒

愛知県に住む近藤さんの息子さんは、家を出て静岡県にある高校に通っていた。2015年6月、「息子から突然連絡があって、うちで猫を飼ってくれないかと言われたんです」。

後輩の女の子が、家の近くの空き地で子猫を1匹保護したが、連れ帰ると母親は怒って「捨ててきなさい」と言われたのだという。女の子は、子猫を捨てることもできず、通学用のカバンの中にペットシーツを敷いて飼っていた。
ミルクやごはんは与えていなかった。近藤さんの息子さんが子猫に気づいて、クラスで引き取ってくれる人を探したが見つからなかった。

近藤さんは、子猫をすぐにでも迎えに行きたかったが、そういうわけにもいかず、週末まで女の子の家で預かってもらった。女の子は両親に隠していたが、見つかってしまって怒られた。
翌日の土曜日には近藤さんが来てくれる予定だったので、なんとか許してもらえた。ただ、両親はノータッチという約束で、子猫用のミルクやごはんは買ってもらえなかった。子猫も絶対に見せるなと言われたそうだ。

■優しいお兄さんとお姉さん猫

近藤さんは、息子さんの寮の近くで女の子と待ち合わせ、子猫を引き取った。少なくとも数日間ごはんもミルクも口にすることのなかった子猫は、だいぶ衰弱していた。
獣医さんに診せると「生後1カ月くらいだが、身体の大きさは普通の子より小さいね」と言われた。

「ミルクをあげてみましたが、あまり飲まず。最初はキャットフードを嫌がりましたが、お腹がすいていたのか、ガツガツ食べてくれました」

名前はランちゃんにした。

近藤さんは、ショコラちゃんとエイトくんという2匹の猫を飼っていたので、ランちゃんとの相性が心配だった。ショコラちゃんは怖がりなので、ランちゃんが近づくと威嚇した。
エイトくんがランちゃんを守るように寄り添っていたので攻撃してくることはなかったという。2日間もするとショコラちゃんもランちゃんを受け入れた。

一度、エイトくんの首輪がランちゃんの口にはまって取れなくなった時、そばにいたらショコラちゃんが取ってあげて、血のついた口の周りをなめてあげたこともある。

■末っ子は甘えん坊

ランちゃんは、通学カバンの中に閉じ込められていたので警戒心が強かったが、なれてきたら甘えん坊になった。

「ごはんやお水を手のひらからもらうのが好きなんです。そばに人がいると、名前を呼んで、水を飲ませて、ごはんを食べさせて…と、いつも何か要求しています」

近藤家の猫は、みんなおっとりした性格。

「猫ってこんなに可愛かったんだと思いました。懐かないと聞いていましたが、すごく甘えるし、聞き分けがいい。ごはんの時にお手とおかわりを教えたら、2、3回で覚えました。ランは、エイトとショコラを見て覚えました」

小柄なランちゃんをショコラちゃんとエイトくんは、末っ子だと思っているようで、自分が近藤さんの膝に乗って甘えたくても、ランちゃんに譲ってあげている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000074-dal-life
3/13(金) 13:47配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200313-00000074-dal-000-5-view.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/d12b-p/picture/20281202/7dc7f072b480b4c920ab8dd33683987e_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/eca6-p/picture/20281205/5f7b687185b15d631e669100e4f9cd3a_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/40f0-p/picture/20281203/8b7cafdfdf9fa424ca9e809a6f27b109_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/aebb-p/picture/20281201/12c138668aff2d5ef9a3bc69f9e8fce3_640px.jpg

0341名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:19:57.14ID:wkI1khvu0
>>334
ヒナの家は新田が稼いで来るから超金持ちじゃね?
それに猫飼いたいって言ったら新田は「仕方ねーなー」ってきっとオッケー出してくれるぞ超甘いから

0342名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:22:40.80ID:9PEdSLPE0
後のP5R→P5Sである

0343名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:30:52.13ID:UBM7VoM20

0344名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:33:37.48ID:1SdKH9kC0
親ひどいな捨ててきなさいって
そこは保健所に連れて行きなさいだろうに

0345名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:34:12.05ID:mnD4FXTH0

0346名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:35:32.34ID:Vesp7tEY0
親の許可無く勝手なことをすれば、怒られるのは当然。
今回は子猫を持ち帰り、次回は自分か男に持ち帰られる。

0347名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:47:28.91ID:/Bg07Zvd0
臭くなるし親の方が正しいだろ。賃貸でペット禁止なのかもしれんが。挙句に餌もあげないって飼育放棄する未来しか見えない。

0348名無しさん@1周年2020/03/14(土) 05:54:10.85ID:2RKqdcda0
餌あげてない時点で嘘くさ

0349名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:01:00.33ID:Bpx/hX1L0
>>1
× 子猫を保護したが、
○ 子猫を盗んだが、

母猫は探し回っとるぞ。

0350名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:01:38.10ID:lx/5F4pu0
女の子ごと引き取ってくれる優しいおじさまの元に行かせてやれよ
俺んちとか
俺んちとか
俺んちとか

0351名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:03:57.04ID:Q4tGib5J0
>>1
今回は結果オーライだけどこんなガイジJKに拾われるくらいなら空き地に置いといた方がまだ生存可能性高かったろ…
近くに親猫おったかもしれんし…

0352名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:05:59.62ID:BsObILHy0
日本語がおかしい

0353名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:07:31.05ID:EaAqQ4H/0
うちも猫拾ってきて
父親が捨ててこいと連発してたけど
母親の「この猫あなたの死んだお母さんに
目元が似てて綺麗な顔してる」って言ったら
急に捨ててこいとは言わなくなって
飼えるようになった
猫と一緒にすんな!と怒るかと思ったのに

0354名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:08:39.58ID:pEJoOK1c0
>>345
こういう貫禄ある猫、好き

0355名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:11:15.06ID:kMjuSHgW0
うう可愛い
女子高生もちょっと足りない子なのかもしれんが
助けたい一心だったんだろうな

0356名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:12:17.94ID:+O6sP1OR0
仕方がない、JKは私が飼おう。お母さんは仔猫を飼ってください。

0357名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:19:42.59ID:V5AZ1r8u0
俺も同じ事したな
家の付近をうろつく子猫に餌やってたら住み着いてしまい夜中になる餌くれと鳴くようになった
近所迷惑だからとかーちゃんが餌をやりに行く
1年程したら縁の下でずっと鳴き声
見に行ったら4匹の子猫が生まれていた
かーちゃんがエコバッグに子猫を入れて直ぐ動物病院に連れて行き去勢をお願いしたら、
まだ赤ちゃんなので出来ませんと断られる
かーちゃんが捨て猫ボランティアに電話して引き取りに来てもらった

俺は野良に餌やっただけでその後始末は全部かーちゃんがやる事になった
かーちゃんごめんな

0358名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:42:02.11ID:FBoIaJ0D0
>>329
隠し持ってた期間から食べてなかったなら餓死寸前まで追い込まれてたやろ
それでもエサを与えないってサイコパスや

0359名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:48:31.07ID:pj1XJexO0
あんたは、、、後輩の女の子の方を連れてきなさい!

0360名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:49:36.51ID:VUuJPzvn0
小学生じゃなくて高校生の話なんだな

0361名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:51:43.64ID:8ImXHGiY0
多分だけど、餌もミルクも与えなかったのは排泄を最小限に抑えたかったんじゃないのかな
で、ぬいぐるみのように可愛がる
監禁男みたいなメンタリティ

0362名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:52:07.30ID:trWUMvPc0

0363名無しさん@1周年2020/03/14(土) 06:53:08.38ID:trWUMvPc0

0364名無しさん@1周年2020/03/14(土) 07:58:53.76ID:it1LWCS20
>>294
そんなキュートな親父がほしかったな
うちのなんかギャンブルくず親父だもん

0365名無しさん@1周年2020/03/14(土) 08:05:02.43ID:cjs9QgMN0
>>352
え、国語じゃないのか…

0366名無しさん@1周年2020/03/14(土) 08:09:24.09ID:cjs9QgMN0
>>355
高校生でこれじゃちょっとどころじゃなく“足りてない”

0367名無しさん@1周年2020/03/14(土) 08:10:31.67ID:cjs9QgMN0

0368名無しさん@1周年2020/03/14(土) 08:18:57.87ID:EM3qKpHR0
>>340
推敲以前の問題だと思う


>翌日の土曜日には近藤さんが来てくれる予定だったので、なんとか許してもらえた。ただ、両親はノータッチという約束で、子猫用のミルクやごはんは買ってもらえなかった。子猫も絶対に見せるなと言われたそうだ。

近藤さんがその週末に引き取ると約束し、辛うじて処分は免れた。くらいに書くところだよね
“ただ、”の前後も全くつながってない
子猫も「誰が誰に」絶対に見せるなと言ったのか、主語が不明すぎるよね

アホ高校生が子猫を閉じ込めて虐待してたのを、近藤さんが救出したって話でしかない
国語が出来ないと、思考自体が危うくなる典型だと思いました

0369名無しさん@1周年2020/03/14(土) 08:19:25.73ID:HQ2U0Spp0
この柄の猫って甘え上手なのが多い気がするなんでだろ

0370名無しさん@1周年2020/03/14(土) 09:17:28.81ID:SRhmH1aa0
飼えないのは仕方ないとしても、そこまで怒ることないだろ
鬼かよ、ぜったいこの女の子はこのこと一生忘れないぞ

0371名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:48:01.26ID:MKkcRKYd0
高校生にもなってペットシーツは用意できるのに
ミルクもごはんも与えないとかサイコパスじゃね?
ばれたから飼ってもらえないとかでっちあげたとしか思えないんだが

0372名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:49:50.13ID:MKkcRKYd0
>>362
この猫大丈夫?

0373名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:33:41.83ID:wPsj3lNd0
>>372
寝てもさめても国民のことだけを第一に考えてくれている元中国人の蓮舫さんの愛は海よりも深いんやで

0374名無しさん@1周年2020/03/14(土) 17:24:48.48ID:0UUh4NNh0
>>371
ちょっとわかる
高校の時友人が子猫保護
引き取り手がいないので各自持ち回りで1日ずつ交代で世話してて
うちはこれ以上猫飼えないってのでしょうがないから一回高校まで持ってったことあるんだけど(里親探しも兼ね)
ミルクとか水とか色々用意してたな

何も与えないとか頭おかしい
子猫は排泄もお尻刺激してじゃないと出ないし
今日日スマホで子猫のかいかたなんてすぐに情報出てくるのに
既に猫飼っててなれてる子が友人にいてよかった

0375名無しさん@1周年2020/03/14(土) 18:06:51.89ID:LPWX27nM0
>>36
婆ちゃんが犬に化けたのか
犬が婆ちゃんを喰ったのか

0376名無しさん@1周年2020/03/14(土) 18:14:09.85ID:SJ6GvJji0

0377名無しさん@1周年2020/03/14(土) 19:12:47.76ID:kzq035Af0
「女子高生の通学カバンの中に隠されていた子種」に見えた。
何かと思ったのにw

0378名無しさん@1周年2020/03/14(土) 23:02:24.55ID:ztkIOdzH0
>>371
子猫用のウェットフード一食分、1袋か1缶で人間のジュース代1本分ありゃ買えるからな
猫用の粉ミルクはちょい高いけど、既製品の紙パックのミルクなら人の物と値段変わらないし
それすらもしてあげられなかったのかな?

0379名無しさん@1周年2020/03/14(土) 23:34:17.22ID:B70+rt+M0
>>371
ペットシーツって書いたけどホントはナプキン
行間を読んで

0380名無しさん@1周年2020/03/14(土) 23:54:28.75ID:BTGvzAQI0
雨の日の朝にJC2人組に捨てられた子
https://i.imgur.com/ULecJP2.jpg

0381名無しさん@1周年2020/03/15(日) 00:22:38.24ID:SIJh2Nyb0
>>207
そんな値段しないよ…
ミルクなんて150円くらいだし缶詰なんてやっすいのなら四個で200円もしない

0382名無しさん@1周年2020/03/15(日) 01:17:42.17ID:uK8UFbTr0
子猫に牛乳やると腹下す。これ豆な。

0383名無しさん@1周年2020/03/15(日) 01:51:26.52ID:ao7rjYam0
>>380
これ普通のニャンコ?
ヤマネコみたいにかわいいね

0384名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:07:18.11ID:6WLD9le+0
保護でもなんでもねえよバカ
最初は餌でつるもんだろ

0385名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:19:27.31ID:HP5DZXz20
>>8
おかしいよな。メンヘラ臭がする。

0386名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:26:26.25ID:HP5DZXz20
>>371
生かすつもりはないが、カバンが汚れるのだけはイヤ〜!
そこだけは頭が回ってペットシーツを用意、かね。高校生にもなってこの程度の知能なのが恐ろしい。
親も親。飼えないと激怒してミルクもあげない。激怒しながらも仕方なしにミルクなど与えて保健所か引き取り先のアテを探すのが人の道ってもんだろう。
親子揃っておかしいよ。

私は野良猫苦手だけど、敢えて近くに監禁して衰弱させることは御免だね。
保護するつもりがないならカバンに入れるなよな。

0387名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:32:15.45ID:m/FG+00M0
大きくなっても袋がお気に入りとか虐待の成果だろ

0388名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:33:08.22ID:ngBWOsMK0
>>313
これさ、引き取り手がくるまで家の中に衰弱する生き物がいるってことでしょ?
…普通耐えられなくないか?気持ち悪いという感情すら湧かないのかな。
そんなに嫌な生き物ならばサッサと保健所に連絡入れるだろ。保健所にぶち込む電話をしたくないんだろうね。行動することで責任や親のせいだと結論付けられるのを嫌がっている。
残酷だね。親子揃って自宅内でじわじわ嬲って何が楽しいんだか。

0389名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:43:32.76ID:ngBWOsMK0
>>60
分かっちゃった?偽善者なの。
衰弱している生き物がいるのに様子も見ないで同じ敷地にあるとか気が気でならないよ。最低でも臭いとか汚れとか気になるじゃん。
様子を見ないとか、拾ってきてしまった子を頭ごなしに叱ってお前が捨ててこいと言う。全部親の手はかけたくないスタイル。偽善というか子供への関わり方に「寄り添い」という要素がない。うちの親みたいじゃあないか。

子供(女子高生)の育ち方にも既に影響が出ている。

0390名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:53:03.06ID:ngBWOsMK0
>>221
それでもさ。
引き取り先が決まったのならエサぐらい心配してやってくれよ。

0391名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:58:07.56ID:ngBWOsMK0
>>295
多頭飼い飼育環境崩壊とか新興宗教やねずみ講にハマるとか変な男にツバつけられるくらいはありそう
あるいはそれらを延々とループ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています