【志村けん】海外でも速報 ロイター「日本で最も知られたコメディアンの一人」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/03/30(月) 11:49:47.90ID:Cm/5h3Qn9
志村けんさん死去、海外でも速報「日本の喜劇王、亡くなる」

新型コロナウイルスの感染を公表していたタレントの志村けんさんの死去が30日報じられたことを受け、アジアを中心とする海外メディアも速報で伝えた。台湾メディアは「日本の喜劇王、亡くなる」と報じた。

ロイター通信は30日、日本の報道を引用して志村さんの死去を伝え、1970年代初期から活躍した「日本で最も知られたコメディアンの一人」と功績を紹介した。

台湾メディアもテレビ番組「8時だヨ!全員集合」や「志村けんのバカ殿様」などの出演歴を紹介。タイやフィリピン、インドネシアなどのメディアも速報した。(共同)

2020.3.30 11:26
https://www.sanspo.com/geino/news/20200330/geo20033011260023-n1.html

関連スレ
【志村けん】海外メディアも速報 台湾紙「日本のお笑い天王」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585536348/
【中国】志村けんさん死去、新型コロナ感染で 中華圏でも報道「なんてことだ…」「本当に言葉もない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585536304/
志村けんさんの死去に海外メディアも速報 英紙「ウイルス感染した最初の日本人セレブの死」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585536021/

0093名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:43:36.74ID:AULhvjIN0
志村を奪ったキンペーを許さない

0094名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:46:04.37ID:BItayhTQ0
>>56
50代以上じゃねえかな。
自分はひょうきん族派だったから、ドリフ全く見て無いわ。

0095名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:46:07.46ID:S2PbLkf00
>>78
って言うかダウンタウンの何が面白いの?
単なる尼崎の公式虐待を電波に乗せてるだけやん。

0096名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:47:08.97ID:X6Ek5bdr0
>>70
自分も一番好きだった!
ただ転んで滑り落ちてくだけなんだけど腹抱えて笑った

0097名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:47:17.08ID:1JhVlFlI0
海外のコメディアンてローワンアトキンソンくらいしか知らん

0098名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:50:16.12ID:ggkLLwRP0
>>97
パイソンズとか知らんのか

0099名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:50:44.60ID:zmhSgYoB0
日本人でビートたけし知らない奴でも志村は知ってるからな

0100名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:51:29.36ID:rh04TuDN0
>>75
訳すことに気を取られて日本語がおかしくなるのは
高校の時よく注意されたがプロがやってるんじゃ世話ねえわ

0101名無しさん@1周年2020/03/30(月) 12:54:23.92ID:zmhSgYoB0
文化人ヅラのビートたけしはコマネチしか持ちネタ無いけど
志村何個あるよ、格が違うわね

0102名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:00:25.99ID:Z33fDU8H0
>>30
ダウンタウン、さんま、ビートたけし
とかも居るからな

0103名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:01:05.03ID:HtDnf9eA0
かーらーすー
なぜなくのー
からすの勝手でしょー

0104名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:03:26.30ID:Fyg7yIN/0
日本限定でなら特定の世代に与えた影響は
ジョンレノンよりマイケルよりもチャップリンより大きい

0105名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:27:21.28ID:WHupMtnR0
>>1
令和の爆笑王岡村隆史ってキョエちゃんは呼んでいたなぁ…

0106名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:38:04.29ID:rDJGG2p80
>>8
もとの記事書いたやつなんだろ

0107名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:38:29.14ID:9EyvNFSe0
許さない中国共産党

0108名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:38:54.53ID:GWFGXmHS0
ちょっと早かったけどいい人生だなぁ 羨ましい

0109名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:45:02.13ID:UKVYZZ0S0
>>50
おもしろビデオコーナーだな

0110名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:45:59.89ID:8C7Is5TX0
俺が思入れあるのはご機嫌テレビだな。
あの時加藤茶は自分は46歳だって言ってたのを覚えてる。志村は10歳も若かったんだよな。
ドリフターズの中で一番若いのに・・・

0111名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:50:57.76ID:xJG3OnzJ0
加トちゃんケンちゃんにエルム街の悪夢のフレディが出てきたことがあって、
加トケンと一緒にヒゲダンスを踊ってあの鉄の爪でオレンジ刺しに挑戦したりしたことがあったのを
思い出した

0112名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:52:15.82ID:1tlM37AC0
>>1
自分はアラフォーで8時だよ全員集合はぎり見てたな
全員集合も面白かったけど加トちゃんケンちゃんのごきげんテレビのが面白かった記憶がある
何歳くらいまで下の世代がアレ見てたんだろうかね

0113名無しさん@1周年2020/03/30(月) 13:56:55.92ID:Vr2OHbYe0
裸の銃を持つ男のレスリー・ニールセンも一緒にやったことあるんだよな。
コテコテの日本のお笑いを二人でやってたけど、レスリー・ニールセンの表情や間合いとかが志村と息ぴったりw
二人の天才を前に笑いに国境ないんだとおもった。

0114名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:03:45.46ID:hg76gcFS0
>>23
「さおり、16才で御座います」

「てめぇ、ババァぶっ殺してやる」

0115名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:16:39.57ID:cCwRau220
>>94
ひょうきん族が打ち切りになったのは裏のカトちゃんケンちゃんに負けたからだよ。
プラスして番組のマンネリもあるけど。

0116名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:20:25.00ID:SU74reJ80
寝台車でいちいちカーテン開けるボケ婆さんがみたい

0117名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:22:46.49ID:RvE5Wezr0
>>21
志村はアジア限定
たけしは世界

0118名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:32:43.50ID:W2u+JUzi0
ひょうきん族の陰謀だ。(=・ω・=)にゃ〜♥

0119名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:33:14.07ID:UB/PIrPS0
>>117
たけしは映画監督として世界的に有名。

志村はコメディアンとして日本一。馬鹿殿というキャラクターをテレビで30年以上続けている。これに追随する日本のコメディアンはいない。

たけしは元々漫才師だったが、今では漫才はやっていない。映画作品はヤクザ映画ばかりで面白いかどうかは微妙。

0120名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:33:25.02ID:1tlM37AC0
>>115
ひょうきん族メンバーは全員集合に勝ったとか自慢してるけど結局加トちゃんケンちゃんにボロ負けですよね
当時ガキだった自分は加トちゃんケンちゃんしか見てなかったすよ

0121名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:37:00.28ID:UB/PIrPS0
>>101
そうだよね
スーパージョッキーや風雲たけし城や平成教育委員会とかたけしの冠番組はあったけどたけし自身が面白いことをやってたわけではないもんね。
志村けんはコントに徹してて馬鹿殿を30年以上やり続けたことは凄いよ。

0122名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:37:22.23ID:DzFHucy20
子供の頃なんか知らんけどドリフ系の番組親に全部禁止されてた

0123名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:41:48.40ID:rSKtLptF0
>>122
ちょっとだけよあんたも好きね

0124名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:44:09.57ID:P+Enb7sC0
子どもの時は志村面白いと思ってたけど
中学生くらいになるといかりやの方が好きになってた

0125名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:44:46.81ID:Xe9NDfrt0
ロイラ「日本で最も知られたカメーデンの一人」

0126名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:48:37.88ID:PVNfvLXH0
これほどの超大物が亡くなったことは、相当インパクトがでかい。

高齢者が外出を今まで以上に控えて、コロナに備えてくれれば志村も浮かばれるかもしれん。

合掌。

0127名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:48:47.32ID:Xe9NDfrt0
狭山茶どころは情けが厚いらしいよ    
 ・    

    

0128名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:50:17.81ID:qZ3AO1ik0
もうこんな芸人二度と現れないわ
他人を弄り倒してこき下ろす吉本みたいな笑いをしないってのが良かったんだがな

0129名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:53:34.85ID:7kD7OxJ00
>>90
あったよ
美化しすぎ

0130名無しさん@1周年2020/03/30(月) 14:59:58.76ID:rTZs+Yuo0
子供の頃、全員集合を見ていて加藤茶は面白かったけど
志村は幼稚でベタだと思った

0131名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:00:05.05ID:1tlM37AC0
>>128
関西のうるさいお笑いから守ってくれてた1人ですね
あとはビートたけしととんねるずに関東の後輩を育てて欲しいす

0132名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:01:19.65ID:XhsClxGp0
ケン・シムラー

0133名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:05:04.24ID:szzZDPY40
>>113
それ本当に!?ドリフで共演していたの?

0134名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:05:22.49ID:0gzWPb4D0
>>23
スイカの早食い

0135名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:07:26.90ID:VeDSfy5A0
海外にも知られてたのか
日本人だけが好んでたと思ってた…

0136名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:08:23.77ID:t6Xc97d80
>>128
大阪人だけど、他人ネタにワーワー騒ぐだけの芸人が多すぎて鬱陶しい、
と常日頃思ってますわ。

0137名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:10:28.07ID:VeDSfy5A0
上方でも落語家は好きだけどね
天素以降のよしもと芸人はちょっと違うと思う

0138名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:22:09.19ID:8GHWd4PP0
>>130
逆の感想持ってた

0139名無しさん@1周年2020/03/30(月) 15:38:56.56ID:tgA8X37v0
>>123
ストリップ劇場のネタだしね
そら親からすれば禁止にしたくもなるわ

0140名無しさん@1周年2020/03/30(月) 16:30:18.10ID:1tlM37AC0
>>135
shimura Englishの動画は外国人からコメントされてますね

0141名無しさん@1周年2020/03/30(月) 17:02:56.09ID:sSXdCVpe0
>>133
だいじょぶだぁだな。
https://youtu.be/Ot1UtXAVZO4

この二人のやりとり全く不自然さがないんだよなw
レスリーもすでに鬼籍…亡くすには惜しい人たちだ。

0142名無しさん@1周年2020/03/30(月) 17:33:14.30ID:XHIyOx1L0
ドリフ大爆笑の楽屋で志村けん×ジュリーとの合わせ鏡ネタが強烈に記憶に残っている。
ジュリーも残念だろうなあ。

0143名無しさん@1周年2020/03/30(月) 23:20:42.06ID:44PLs0CA0
>>12
国民がアホになったから安倍が総理になって志村が死んだのか
因果は巡るな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています