【悲報】#麻生太郎「今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★2020/04/13(月) 15:04:01.95ID:fKuSvYSy9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として、消費税の減税を求める声があることについて、麻生副総理兼財務大臣は衆議院の決算行政監視委員会で「今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」と述べました。

この中で麻生副総理兼財務大臣は、感染拡大を受けた経済対策として今後、消費税を減税する可能性はあるのかと問われたのに対し「去年、消費税率を引き上げたが、全世代型の社会保障に大きく転換しないと、少子高齢化というこれからの日本の社会では、なかなか対応できないのは、はっきりしている。今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」と述べました。

また、緊急経済対策による財政出動で国債の発行が増加することに関連して、政策に必要な経費を税収などでどれだけ賄えているかを示す「プライマリーバランス」を、2025年度に黒字化するという目標を見直すことがあるか問われたのに対し、麻生副総理は「今回、借入金が増えるのでプライマリーバランスが悪くなることになるが、この目標を放棄するという考えはない」と述べました。

その理由として、麻生副総理は「借金を返していくという姿勢がなければ、マーケットでとたんに日本の国債が売りを浴びせられかねない。マーケットをよく見ながら、考えていかなくてはならない」と述べました。

2020年4月13日 13時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/amp/k10012383901000.html
※前スレ
【悲報】#麻生太郎「今の段階で消費税を引き下げることは考えていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586753990/

0708名無しさん@1周年2020/04/13(月) 22:23:22.16ID:RMNB+M8s0
さっさとコロナにかかれよ

0709名無しさん@1周年2020/04/13(月) 22:31:00.13ID:XpRVQGY60
>>83
なんで?

0710名無しさん@1周年2020/04/13(月) 22:45:45.50ID:OsX99RpA0
政治家は増税した分給料上げればいいだけだもんな
コロナも不景気も関係ない

0711名無しさん@1周年2020/04/13(月) 22:47:58.30ID:eDU+mS/20
日本政府がやらんことはやった方が良い説

0712名無しさん@1周年2020/04/13(月) 23:00:36.30ID:42MudU6S0
こいつ減税はまぁ否定しないみたいな事言ったら
速攻で手のひら返しだからな
財務省に家族でも人質にされてんのかよw

0713名無しさん@1周年2020/04/14(火) 00:40:49.17ID:kZ9uC05C0
太郎だけでなく、一族ごと死滅してもらわないと、危険なんだよね〜

0714名無しさん@1周年2020/04/14(火) 00:57:09.55ID:g6v7elB40
コロナと自民がコラボw

0715名無しさん@1周年2020/04/14(火) 00:59:52.04ID:7SJV0SYr0
リーマン級来たら消費税増税やめる言うとりましたやん
リーマンの比じゃないやつ来とるで
消費税増税の影響もあるけどw

0716名無しさん@1周年2020/04/14(火) 01:06:26.72ID:UvbC1W7u0
自民党擁護ではないが、一時的に単純な引き下げなら反対。
レジを対応させるか買い替えるかに始まって会計システムも入れ替え
とかとにかく税率の改定だけでも手間もお金もかかるの。

やるなら還元のような形でないと。

0717名無しさん@1周年2020/04/14(火) 01:42:48.41ID:ylN2o+590
どの段階なんだろうな考えるの。
倒産、失業者の自殺が溢れて暴動が起きた時か?
日本人は大人しいがキレたら手がつけれないぞ。

0718名無しさん@1周年2020/04/14(火) 01:43:32.10ID:ylN2o+590
>>716
対応も何も税金設定をゼロにするだけ

0719名無しさん@1周年2020/04/14(火) 01:44:50.26ID:NsGq2XS60
民族浄化したいんだろ

0720名無しさん@1周年2020/04/14(火) 01:48:39.39ID:DjoVpvB50
>>4
ほんこれ

0721名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:01:23.40ID:RCjl7orf0
口曲がりは、島耕作読んで九州に帰れよ。もういらねーんだよ。

0722名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:08:00.24ID:plOUUq070
さて、青山繁晴はどうするんだ?もう終わりか

0723名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:09:07.23ID:u+UxsI1m0
消費税は時限的に3%〜5%に引き下げる必要がある。

0724名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:12:53.91ID:oFej9y+n0
飯塚市民だが、もう麻生太郎には投票しません。これはないわ

0725名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:15:23.85ID:oFej9y+n0
>>722
青山はガス抜き要因。役立たずだと思うが。青山さんが言ってもだめならしょうがない、で黙る信者が多い

0726名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:20:59.30ID:plOUUq070
>>725
まあ、元から期待はしていないけどね
役に立たないのは今までがそれを物語ってる

0727名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:22:17.40ID:pm3qQp2u0
ボケ老人麻生太郎。

0728名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:23:20.33ID:TYdusgFC0
コロナ到達まであと少しっ!!!

0729名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:23:26.97ID:1BjM5M100
アンチ自民増殖だな

0730名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:24:39.44ID:EBCTsRdo0
感染しろ

0731名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:43:08.43ID:Gg8DeJjp0
>>711
侵略戦争もか?

0732名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:47:59.17ID:ks1FjRl20
引き上げる事は考えていない、ってのなら納得できたのに。
こんななっても、引き上げだけは視野に入れてるんだろうな。

0733名無しさん@1周年2020/04/14(火) 02:50:29.54ID:dxfqiLqq0
消費税は下げたら金持ちが金を買って儲かるだけ
所得少ない人はそもそも消費税は少ないから意味ない
消費税を元本にして一律給付すればそのうちの10%は返ってくる計算なんだから給付優先にすれば良いだけ

0734名無しさん@1周年2020/04/14(火) 03:12:42.38ID:yKgux/Z90
>>1
ゴミクズは黙ってろ

0735名無しさん@1周年2020/04/14(火) 05:38:32.60ID:EFGjkvx60
これはひどい

0736名無しさん@1周年2020/04/14(火) 05:39:35.20ID:Ml78RvTi0
所信表明演説で「経済成長無くして財政再建無し」っつってたよな

経済成長しましたか?

0737名無しさん@1周年2020/04/14(火) 05:43:00.45ID:J3J/wW5E0
早よ金配れや殺すぞ!!!!!!!!

0738名無しさん@1周年2020/04/14(火) 05:45:02.20ID:jZXkLAYs0
今の段階で日本の崩壊は考えていない
あ、そう

0739名無しさん@1周年2020/04/14(火) 05:47:28.31ID:Uf3cIEm50
これくらいのバカならコロナにも伝染らない!

0740名無しさん@1周年2020/04/14(火) 07:30:05.25ID:9KqM/WQ30
給付を行う手間を考えると消費税を下げる方がいいような気がする

0741名無しさん@1周年2020/04/14(火) 07:43:32.12ID:jq31MUkS0
終息後の増税は考えてそうなんだよな

0742名無しさん@1周年2020/04/14(火) 07:55:38.19ID:EqGHpz1y0
麻生セメント倒産すればいいのに

0743名無しさん@1周年2020/04/14(火) 07:57:27.56ID:TWSxWkPM0
せやからガキのバラマキ、無償化とかやめれ
受益者負担やろうが
ゼロにして社会保障も打ち切ってしまえよ

0744名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:00:45.53ID:yneXF3Xw0
人生80年間、クソボンボンで放蕩の限りを尽くしてきたジジイにこれ以上日本を任せるな

0745名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:27:02.26ID:8C6VyUJr0
>>1
期限付きで 0%〜3%にして
その消費税分を給付や支援、
保証に使うんだよ!

0746名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:30:00.75ID:3WYlm7ym0
麻生は来月にはコロナ復興増税を言い出すよ

0747名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:44:22.68ID:wMWbLhsm0
国民の嘆き悲しみ怨嗟の声を貪る妖怪ひょっとこ

0748名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:45:02.21ID:TKQGi0uO0
現段階で自民に投票する事は考えていない

0749名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:47:05.97ID:QhzE4GDf0
消費税を一時的に下げるのが一番とは思う。しかし

消費税の下げ→10%に戻し

を使って莫大な利益を上げる錬金術があるので
そこら辺を塞ぐのが正直大変なんじゃね??

なんで消費税下げないんだーバカじゃねー!?
と軽々しく言ってる人達の方がバカです

0750名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:47:40.79ID:FS+Kll8v0
ポイント還元50%にしてくれた方がいいや

0751名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:49:25.53ID:QhzE4GDf0
>>750
そうだね、ポイント還元とか期限つき電子マネー配るとかじゃないと
制度の変更を悪用して莫大な利益を上げる人達を防げないかと

0752名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:49:59.80ID:jGyxV0qP0
クズの税金詐欺師 国民がどうなろうと知ったコッチャネエよぉおおおお
俺たちは安泰だもぉおおおおお〜〜〜〜ん

0753名無しさん@1周年2020/04/14(火) 08:50:53.96ID:jGyxV0qP0
>>749
と、バカ丸出しが申しております

0754名無しさん@1周年2020/04/14(火) 09:17:46.26ID:3DDBh2GF0
引き下げ分がアマゾンに流れても意味ないし
地元に落ちる地方振興券がいいと思うんだけど

0755名無しさん@1周年2020/04/14(火) 11:09:33.00ID:uT4BZCgF0
>>754
まだこんなバカなこと言ってるやつがいるんだ

0756名無しさん@1周年2020/04/14(火) 11:31:03.18ID:06Fb0BxsO
消費税を引き下げたら海外に金をばらまけなくなるからな
日本人から巻き上げて外人にばらまく

0757名無しさん@1周年2020/04/14(火) 14:07:02.33ID:u24qTwKi0
回復期の話だろ
今の話じゃないだろ
感染拡大防止の段階なのに

0758名無しさん@1周年2020/04/14(火) 15:48:59.23ID:MViE4uiu0
すつかり財務省に洗脳されてるようだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています