【宇部興産】アビガン原料生産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2020/04/22(水) 18:48:14.90ID:9NvCTYo+9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042200915&;g=eco
宇部興産、アビガン原料生産 7月から、増産体制に弾み

化学メーカーの宇部興産は22日、新型コロナウイルスの治療薬として期待される抗インフルエンザ薬「アビガン」の主原料の生産を7月から始めると発表した。アビガンをめぐっては、デンカやカネカも原料を供給する方針で、国内の安定供給に向けた増産体制の拡充に弾みがつきそうだ。

宇部興産によると、過去に山口県宇部市の工場で主原料を生産しており、既存の設備で対応する。アビガンを製造している富士フイルム子会社、富士フイルム富山化学(東京)の要請を受け、再生産を決めた。

2020年04月22日17時48分 時事

0198不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 08:21:55.91ID:bW2R59t30
>>197
中国産に不純物が見つかったら国内に切り替えたんだよwwww

厚生労働省が元凶なんだけど

0199不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 08:27:47.95ID:o5Al491L0
>>176
薄くてもゼロじゃないなら
試したくなるのが人間。

だからこそ都市伝説とか民間療法というのが出てくるわけで。

0200不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 08:31:19.35ID:FhAF13dV0
よく見るとアピガンになってる。(よく見ると)

0201不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 08:45:59.60ID:YRikyAwS0
>>185 デンカの原料は5月から製造だよ。 年内に新型コロナ対応で200万人分備蓄完了。

急ぐなら中国から原料輸入もできる。

0202不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 08:47:16.88ID:YRikyAwS0
国産原料は、デンカ、カネカ、宇部興産の3社で作る。

0203不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 08:47:34.94ID:zDciverI0
>>21
またってマスクは捏造記事だったのに
お前は中国製のマスクでコロナにかかってろ

0204不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 08:59:53.44ID:nxVZ5KgQ0
政府の肝いりだと国民が団結し企業活動が積極的になる
この国、いっそのことレッドチーム入りした方が上手くいくのでは

0205不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 10:43:01.68ID:nZ4Fwml/0
安倍癌がアビガン広めないようにしているの?

0206不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 10:49:53.73ID:wsJZF44o0
>>12
アビガンをどこの薬や思てるねん

0207不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 11:50:40.23ID:o7PWD3hd0
7月からかよ

0208不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 13:03:36.52ID:ORNmqnmF0
>>47
お前医薬品工場入った事ないだろ?
無茶苦茶綺麗な上に徹底的に管理されてる。
原体作るクリーンルームは完全加圧で中にゴミが入らない構造。
オペレータも真面目で優秀だから、宇部の医薬は評判がいいんだよ。

0209不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 13:04:15.33ID:fHjvyG5W0
>>3
やらしさ

0210不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 13:06:51.18ID:7E4Hdq590
ダブルスが走ってるとこ?

0211不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 13:08:15.05ID:YCyFK52Y0
安倍さんの地元か、良かったね

0212不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 13:11:18.31ID:IXoSf3MK0
ウベガン

0213不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 13:12:03.89ID:/2tDSUmL0
おっ、ランサーズ頑張ってんな

0214不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 15:22:46.78ID:fC452Ibs0
>>211
岸信介の時代から自民と密接な会社だし今さら

0215不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:56:17.90ID:ItQMStrU0
>>187
アビガンはまだ生産されてないぞ
デンカはやっと原料を集め始めて
閉じていた生産ラインを5月に稼働して
原薬をつくる。
中間は7月から稼働。
つまりどんなに早くても8月にならないと新しいアビガンは出回らない。

0216不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 21:57:24.17ID:ItQMStrU0
>>205
日本の鎮火より世界を救うのが私安倍の務めです。

0217不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 23:42:00.68ID:w+rjHUdq0
山口県はアベ癌の生産地

0218不要不急の名無しさん2020/04/23(木) 23:57:46.43ID:o5Al491L0
>>217
実家があるだけで、山口で暮らしたことはないみたいだぞw

0219不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 00:57:17.26ID:S3lftia+0
>>215
富士フイルム富山化学は今年3月からアビガン生産開始してますが

0220不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 09:07:03.97ID:ZAhpYyqV0
>>219
今は残ってた材料で作ってるのかな?

0221不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 09:43:25.00ID:S3lftia+0
>>220
そう
在庫してた原材料とまだ輸入できる原材料で作っているが
原材料の輸入が止まりそうなのと今以上に増産するのに必要だから
国内で作ろうとしている

0222不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 12:47:29.30ID:jsOvF5140
全国民にアビガンを配って、高熱が出るようなら最終手段でアビガンを飲んで下さいってな具合にならないかな。

0223不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 12:58:43.06ID:xhS4XxHO0
>>222
厚労省の承認前ではさすがにそれは無理だろーな
副作用の問題があるから

ただ、感染症対策病院では医者の判断と本人の同意があれば全て投与される状況にはなって欲しい
あと、軽症者用の隔離施設でも

0224不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 17:46:04.45ID:at9hFZi00
>>3
原料なんてヤッスイらしい

0225不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 19:23:20.59ID:wIrqjZTi0
大麻やると 
アビガンは
治りやすいという

0226不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 19:24:49.62ID:wIrqjZTi0
やらないと即死の可能性も高い

0227不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 20:44:24.96ID:Bo2e5Omq0
原料は酢酸と塩素

0228不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 20:46:13.61ID:/ellMrXZ0
>>223 厚労省が無ければいいのに、不要省だろこんな奴ら 誰か皆殺しにしてくれねーかな

0229不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 20:46:32.18ID:PWNDKOOU0
また山口か。

0230不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 20:52:12.46ID:vMr5mknd0
>>9
統合失調症の気がある

0231不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 21:05:29.45ID:/stFH5+/0
>>9
会津民か?

0232不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 22:45:41.66ID:4ueBhWjo0
宇部興産は富山への貨物輸送やるための立地条件として
本州の最果てからではなく市原工場なら交通利便が良いね。

0233不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 09:08:37.47ID:+0JPXndX0
アビガンの製造日数って何日くらい掛かるのかな?
投入から完成まで。
こういう情報がネットで調べても出て来ない。

工程が長い?
日製10,000錠ぐらいですかね。

0234不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 09:18:01.39ID:4EV4DbRP0
がんばれ

0235不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:02:53.91ID:dT2M6FPA0
>>233
自動車ですら一つの工場で1日に数千〜数万台製造できるから、クスリなんてもっとできそうだけど、規模が違うからなあ

0236不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:05:12.07ID:EEHoRIQr0
セメント屋が作れるもんなの?

0237不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:09:17.37ID:4EQPbGHc0
>>12
なんでオルベスコやフサンの治験が全然出ないの

既存薬のがいいだろ

0238不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:11:33.53ID:pz6Mmu0rO
頑張ってくださーい。

0239不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:12:41.51ID:FYY0RB2I0
>主原料の生産を7月から始めると発表

遅くね
もっとはやくならんのか

0240不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:12:50.51ID:CvLHj1Rh0
7月から

安倍かな

0241不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:14:41.44ID:ACO/5C2N0
原料中国に頼ってたツケが回って、増産が出来ない状況、秋ごろには我々庶民の所にも届くようになるだろう
ただ世界レベルの需要には全然届かない、さらなる設備の増強が必要

0242不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:15:02.17ID:RujoPc+q0
また安倍友利権かよ

0243不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:15:13.57ID:TevkBZo60
>>236
セメント屋だからこそ向いてる

0244不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:15:58.27ID:0cur8cCW0
>>218
東京住みの殿様なんかみんなそうだな
江戸時代からの話

0245不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:17:13.23ID:hnXpRHsx0
お前らの住んでる自治体の企業がいち早く手を挙げて作れば良かったのにな
ノウハウも設備も持ってない企業しか無いの?

0246不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:18:02.43ID:RaS0UVdf0
効いたのは中国の原料のものだろ
日本で作って必ずしも同じ作用するとは限らねえだろ

0247不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:24:16.13ID:xwaDNj3F0
>>237
オルベスコ(シクレソニド)
症例が集まってるので可能性がない訳でない
3例中3例と言われてるが抗ウィルス性がそれほど強くない可能性
(そもそもステロイド)

フサン(ナファモスタット)
3月だから、スタート時点がおそい
まだ何十もある候補の一つ
(多くは3相試験まえまでに落ちる)

0248不要不急の名無しさん2020/04/25(土) 11:29:41.84ID:e11Am6si0
錠剤に製剤する必要があるのかな?
粉ミルクのような粉末でお湯にとかして
サラサラというわけにはいかないのか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています