【のみもの】道産子(どさんこ)が愛してやまない“ガラナ飲料”風味のハイボール「ホッカイドウハイボール ガラナ風味」新発売 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★2020/05/08(金) 22:26:52.86ID:BbZLY6309
南米アマゾン川流域で採れる果実「ガラナ」のエキスを使ったハイボールを手軽に!

オエノングループの合同酒精株式会社(代表取締役社長:西永裕司 本社:東京都墨田区)は、道産子が愛してやまない“ガラナ飲料”風味のハイボール「ホッカイドウハイボール ガラナ風味」を5月19日(火)より、全国で発売します。

道産子のソウルドリンク「ガラナ飲料」とは、 ブラジルのアマゾン川のごく一部の流域のみで採取されるビタミン豊富な木の実「ガラナ」の抽出エキスに、 糖分や炭酸を加えた炭酸飲料です。 一般的にコーラに似た味と言われていますが、 ガラナ特有の少しピリッとした大人の味わいで、 北海道では非常にポピュラーなご当地ドリンクです。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000026921.html
https://prtimes.jp/i/26921/52/resize/d26921-52-420015-0.jpg

0002不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:27:46.72ID:St9W7axA0
ガラナって本当に効くの?

0003不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:28:02.04ID:L77iQv/u0
ガラナラガー

0004不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:28:45.76ID:dSZdGiBN0
>>2
何に?

0005弟子2020/05/08(金) 22:29:51.06ID:Fh7+GLj40
4%いいね
最近の9%はなんか頭痛くなるから炭酸で割って飲んでるからこれはいい

0006不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:30:22.24ID:D4JSzOuI0
コアップガラナ

0007不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:31:20.65ID:kmoJ66/i0
セコマにガラナチューハイ売ってるよな
意外に美味いでやんの

0008不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:39:03.93ID:phoHlmzn0
セコマので良いわ

0009不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:39:57.23ID:xK8WTAP+0
キリンメッツはガラナ味一択

0010不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:40:28.75ID:pbas1aPB0
ガラナハイはうまそう
大阪人だけど昔ブラジルで飲んで以来好き

0011不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:41:03.17ID:JC9+HGiH0
ご当地ドリンクなのにブラジルなのか

0012不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:45:25.53ID:xre7Zfwo0
北のガラナハイボール
南のハブハイボール
西のアル中カラカラ
東のエナジーカクテル

ファイ(´・ω・`)

0013不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:46:28.46ID:kmoJ66/i0
>>11
そりゃ元々ブラジルのご当地モノだからな

0014不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:49:08.08ID:LW34HSr20
多分だけどカロリーえぐいで

0015不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:49:49.55ID:bEpamAgK0
不味そう

0016名無しさん@1周年2020/05/08(金) 22:51:53.15ID:SIXg502D0
店によってなぜか甘いハイボールがある
あれやめてほしい

0017不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:51:58.49ID:9p/LVycR0
北海道といえばハスカップじゃないのけ?
ガラナと同じ味。

0018不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:54:10.16ID:1BGYf7J00
カツゲンソフトは?

0019不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:55:13.80ID:kmoJ66/i0
>>17
えぇ…味の系統全然違うだろ

0020不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:58:14.58ID:9p/LVycR0
>>19
そうかな?
ガラナが流行り始めた頃に、これ北海道のアレじゃんてすぐ思ったわ。

0021不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 23:02:45.20ID:kmoJ66/i0
>>20
ハスカップってブルーベリーから甘味を抜いて酸味のみ超強化したような酸っぱい実だぞ

0022不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 23:02:54.03ID:9pqxmQxa0
ハスカップとガラナが同じに感じるのは明らかに味覚と嗅覚に異常があるだろ……

0023不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 23:05:03.08ID:mSBPlAmj0
9%にしなきゃ売れないよ。
ガラナストロング

0024不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 23:06:21.22ID:E7bxzgYU0
オレ道産子だけど、初めて聞いた・・・

0025不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 23:06:25.39ID:qRrxsGm20
>>7
>>8
知らんかった。今買ってきたわ。アルコール4%、酒としては甘いね。
でも美味しい。

0026不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 23:15:08.27ID:bi6NA1zk0
>>4
性欲ですよ

0027不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 23:21:02.70ID:QITaa5yn0
これよりセコマのガラナのほうがうまいぞ
あとトマトチューハイ。まじおススメ

0028不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 00:37:18.42ID:DkNZV5yD0
>>27
トマトチューハイの旨さはガチ

0029不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 01:07:55.70ID:vZQZMjw90
キリンメッツ型
コアップ・ガラナエール型
どっちだろうね

0030不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 01:34:19.46ID:V9RjjZ8P0
北海道でアマゾン川でご当地とかなんなん???

0031不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 03:51:51.56ID:F1MVtneR0
天塩川(アマゾンがわ)

0032不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 03:57:24.46ID:1jtmwCNeO
コアッブガラナ、美味しいね
Dr.ペッパーも好き

0033不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 05:38:00.40ID:FKM9bDMa0
>>29
キリンのほうがクセ無くて好きだな
コアップガラナは薬感が強い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています