【検察庁法改正】菊間千乃弁護士「少なくとも私の周りの弁護士で反対していない人はいない」「検事達も失望の声」 [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★2020/05/18(月) 16:44:45.42ID:7YkQt9O09
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/8/f86ac_50_7cc864c3_1f2b08f1.jpg

元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏が16日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)に出演し、安倍晋三首相が検察庁法改正案について「恣意的な人事が行われることはない」などと述べていることについて「にわかには信用できない」と理由を詳細にあげた。

菊間氏は「少なくとも私のまわりの弁護士で今回の改正に反対していない人はいないです」と述べた。検事の友人にも尋ねたそうで、菊間氏は「非常に個人的見解です」と断った上で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長が1月に決まったことに検察内部で「組織に失望したとか、辞めたいとかの声をよく聞く感じになってきた」との友人の言葉を伝えた。

安住紳一郎アナウンサーが「政権が人事に恣意的に関与しないと言っている」と意見を求めた。

菊間氏は「ここまでの状況を見ているとその発言をにわかに信用できない」とし、理由を説明。「ひとつはこの段階で延長の基準が決まっていないということ」と定年を延長する際の基準が定まっていないことをあげた。また、内閣は最高裁裁判官の任命権も持っていることをあげ、菊間氏は「判事15名全員、安倍政権が任命している。最高裁の判事は裁判官、検察、弁護士からそれぞれ何人かが枠として慣例で決まっていた。弁護士枠が恣意的に減らされた」と述べた。

さらに「モリカケ問題で、加計学園の元幹部が最高裁判事に任命されたり。それを見ると何かあるんじゃないかと。あと、官僚の幹部人事も安倍政権になってから内閣人事局に集められ、偶然かもしれないが、官僚の方が政権に忖度するかのようなありえない不祥事が数々起こった。それを考えると恣意的な運用はないんだと言われて言葉通りには信じられない」と語った

https://news.livedoor.com/article/detail/18271462/
2020年5月16日 23時35分 デイリースポーツ

0710不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 18:53:18.10ID:8bi9DIXn0
なぜ知識人は全員パヨクなのか😡

0711不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 18:53:23.87ID:B/EX220R0
>>1

これはなんで情状酌量だったの?

ttps://stat.ameba.jp/user_images/20130105/01/barrett-m82/c3/00/j/o0680038212363306583.jpg

0712不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 18:54:52.59ID:JVj+/3Ix0
>>708
ネトウヨは日本国籍じゃなくてもなれるから
またチョンかと思ってる

0713不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 18:57:03.42ID:umCbOR2W0
きくまでもなかろうよ!

0714不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 18:57:39.44ID:OIBEiEoV0
>>712
図星かホモ

0715不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 18:59:05.97ID:JhLD24/D0
ネトウヨ必死だけど
日弁連をはじめ35を超える弁護士団体が会長名義で反対声明を出してるんだけど
具体的な法的根拠を挙げてできるの?

0716不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:00:05.85ID:JhLD24/D0
>>715
具体的な反論ね

0717不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:03:29.28ID:IWsA4cUN0
>>715
その団体の何割がいつもの調子で
特定秘密保護法で言論の自由がなくなる〜とか
共謀罪で政治弾圧が始まる〜とか言ってた例の連中なのか知りたいな。

あと尖閣事件の中国人船長釈放に抗議した団体が何割あるのかも。

0718不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:05:08.90ID:NHgMeLQz0
>>711
わたしの周りで情状酌量に反対してない人はいません

0719不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:11:02.57ID:yQPZsIeT0
おれも弁護士が信用できないよ。

0720不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:11:09.84ID:ebX2ktNi0
ロケ中に転落した事件と未成年ジャニと乱交した事件しか印象にないな

0721不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:13:03.96ID:OIBEiEoV0
>>715
日弁連検索してみなよ
おかしい団体だから

0722不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:20:47.50ID:KKYIrSpw0
そりゃ、同じようなアホが集まるからな。

0723不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:31:20.97ID:GTMBSPz90
よく考えると安倍ちゃん擁護してる奴ってキチガイしかいないな

0724不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:42:27.95ID:lWMjDeda0
>>4
お前の周りの弁護士は自由法曹団ばかりだろ。

0725不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:42:47.33ID:OeFN2V7x0
国家公務員法改正は通って定年延長になっていて
検察庁法改正は取りやめになったのなら抗議します。

憲法を守ってください!
↓↓↓↓↓↓

憲法第14条
1、すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
 政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2、華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3、栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。
 栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

0726不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:47:50.93ID:IWsA4cUN0
>>725
公務員法改正も一緒になくなった。
来年の国会でも決まらなければ
2022年4月から公務員は定年退職から年金支給までに空白期間ができる。

0727不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:50:34.61ID:SxZhyqPR0
大体、民間なんて65歳まで会社が雇ってくれない。役員以外のほどんどは追い出させる。

建前は65歳まで雇うって言っているがw

0728不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:57:50.47ID:juWKhp2q0
>>726
公務員は貯蓄も多いし、年金も大企業以上だから、国民の大半の中小企業以下よりは恵まれてる

さらに、専門職なら嘱託での慰留は今でも求められるし、延長を公的に保証する効果はない

定年前倒しにして、三十代未満の若者の雇用調整弁として活用した方がいい

0729不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 19:59:46.96ID:z14k9mKl0
キク魔

0730不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 20:14:12.25ID:WUNz4Q5F0
公務員も民間みたいにいったん定年して、非正規で再雇用でいいだろ。

0731不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 23:18:26.97ID:dcdtWFOJ0
さらしあげ

あたりまえ

ただの

法案

0732不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 23:21:03.97ID:Quh/pJrx0
ウワー懐かしい、こんな顔だった
久しぶりにこの名前見たけど古風で綺麗な名前だな
漫画のキャラクターみたい

0733不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 23:28:41.59ID:MBXRMVmi0
【腐敗】自民党本部→河井夫妻→安倍総理の「選挙資金還流疑惑」浮上直後、自身の逮捕を防ぐために検察との”裏取引”成立か!? [プルート★]

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1589866155/l50

0734不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 23:30:12.74ID:xzMGqXSN0
利益を受ける側で反対する奴いるの?

0735不要不急の名無しさん2020/05/19(火) 23:33:04.62ID:4XVUzIB/0
しらぬ間に菊間ちゃん闇堕ちしてるな・・・

0736不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 00:15:04.62ID:lMlrEYpo0
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)で
つるむからね

0737不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 00:57:55.77ID:+wsZTxia0
>>735
ネトウヨが闇の世界の住人なんだよね

0738不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 00:58:41.79ID:y7A8RCOS0
それいけ菊間

0739不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 01:06:20.58ID:4ND5QWHJO
再任用だと給料が安いけど、検察官は定年延長にならなくてもいいんだ?
法務省・検察サイドが上げた法案を自分たちで否定。
珍しい人たちだねー。

0740不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 07:18:53.62ID:9hoTL0Qd0
>>739
イオン利権手放しません 笑

0741不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 08:37:54.27ID:wKwaSBhn0
でも、公務員定年改正法には文句言ってなかったんだろ?
へんなの。
こっちは前から言ってたじゃない、65まで働きましょう。
民間もそうしてあげてくれって。
まあ、民間が給料高額ベースのまま雇い続けるかって言ったら疑問だが。

検事だと許せないって話なんか?

0742不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 09:44:37.89ID:9hoTL0Qd0
>>741
イオン利権
あと、俺達は司法試験突破してきたエリート、国民の命令は絶対受けないという自意識過剰
もちろん検察の多くの人は法案拒否って無いだろと思うよ
あと、定年延長して給与そのままなんてありえないから

0743不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:01:11.69ID:aqmw3rOy0
有田も黒川は立派な人物だと言ってるじゃんw
こんな立派な人が安倍に安っぽい忖度するはずないよな


有田芳生@aritayoshifu

黒川検事長の職務権限がない事件についても黒幕であるかのような根拠なき噂話だけが肥大化しています。
安倍政権が無法に推し進める検察庁法「改悪」案の問題は論外で許されません。しかし個人批判は根拠ある事実を基本にしなければなりません。
あえて指摘しておくと、ヘイトスピーチ解消法の成立に向けて官邸や与党との調整をしてくれたのは、法務省では黒川弘務官房長(当時)でした。

0744不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:48:38.69ID:bEX8vmzk0
>>743
黒川ただの現場猫じゃん

0745不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:56:30.18ID:9hoTL0Qd0
>>744
悪いのは飯田とかいう奴だな

0746不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:02:33.39ID:bEX8vmzk0
権力が望んでるからヨシ!
いやこれタダの馬鹿だろw

0747不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:03:55.12ID:1kSEVx6T0
マスゴミ出身じゃ周りはそういうお仲間だらけになるだろうよ

0748不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:41:06.51ID:UVmh/D0w0
検事の問題なのに
なんて弁護士が出てくるの?
関係なくない?

0749不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:46:04.53ID:bkU1bIP70
周りって似た考え方のが集まってますって意味じゃん

0750不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:04:43.44ID:S9tOXFWJ0
在日朝日が介入


公務員改革廃案でおわる

0751不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:07:41.22ID:wOZGs4NO0
老けたな
ああいう顔はこういう老け方をするんだな

0752不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:00:49.30ID:tKXYPxKU0
検察官僚「定年延長するより天下りして退職金二重取り三重取りの方が美味しい」

0753不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:29:56.34ID:JUmkNshc0
これで公務員の定年延長もなくなった
よかったね

0754不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:32:11.82ID:5BxREx6u0
>>1
みんな反対してる
でいいんじゃないの?
回りくどい言い方しないで

0755不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:38:12.67ID:R9woR4Xh0
そりゃ弁護士にも色々いて下痢サポ弁護士だっているだろ

0756不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:46:47.21ID:9rYQppHP0
簡単になった新司法試験組のゆとり弁護士は使えないのが多いんだよな。

0757不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:58:19.83ID:6txRPjz50
NHK世論調査 検察庁法改正案 反対64% 賛成16%
まあ、菊間は普通のことを言ってるだけ

認められないのはバカウヨの証拠w

0758不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:59:45.59ID:SdJEv9yO0
反対してる人はいるという人はいないということはない

0759不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:00:54.19ID:0zkpmQ040
少なくとも私の周りに弁護士はいない

0760不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:28:15.35ID:p0MSeMDI0
65まで検察官やりたいなんて人はいないとも聞いたぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています