【自動車】「マツダ3セダン」に1.5リッターガソリンエンジン搭載モデルが登場 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★2020/05/21(木) 20:37:29.86ID:Q0jzGJPe9
マツダは2020年5月21日、「マツダ3セダン」のモデルラインナップに1.5リッター直4ガソリンエンジン搭載車を追加設定し、販売を開始した。

今回追加されたのは最高出力111PS/6000rpm、最大トルク146N・m/3500rpmのスカイアクティブG 1.5エンジンを搭載した「15S」および「15Sツーリング」。組み合わされるトランスミッションは6段ATで、駆動方式はFF、または4WDとなる。マツダ3は「ファストバック」に加えてセダンでも全4種類のエンジン(スカイアクティブG 1.5/スカイアクティブG 2.0/スカイアクティブD 1.8/スカイアクティブX 2.0)が選べるようになった。

スカイアクティブG 1.5を搭載したマツダ3セダンの価格は以下の通り。
・15S:222万1389円(FF車)/245万7889円(4WD車)
・15Sツーリング:231万5989円(FF車)/255万2489円(4WD車)

合わせて、2021年3月末までの期間限定で設定されているマツダの創立100周年を記念した特別仕様車「100周年特別記念車」にも、マツダ3セダンの1.5リッターガソリンモデル「15S 100周年特別記念車」が追加された。

ベース車は15Sツーリングで、以下の特別装備が追加される。
・エクステリアカラー:スノーフレイクホワイトパールマイカ
・シート:スムースレザー(レッド)
・フロアマット(創立100周年記念バッジ付き)
・ヘッドレスト(創立100周年スペシャルロゴ刻印)
・フロアカーペット(バーガンディー)
・キーフォブ(創立100周年スペシャルロゴ刻印&100周年専用化粧箱入り)
・センターホイールキャップ(創立100周年スペシャルロゴ付き)
・創立100周年記念バッジ(フロントフェンダー部)

価格はFF車が289万3869円で、4WD車が313万0369円。(webCG)

2020.05.21
https://www.webcg.net/articles/-/42765

マツダ3 セダン
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/730wm/img_c6e2c8fc4dfa8607811492be8b6fa9dc153131.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/730wm/img_a93da28965ac7aec3e8a2f7902c24697256594.jpg

0409不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 22:20:22.47ID:eeYHXISA0
【悲報】ホンダ「シビックセダン」復活からわずか3年で幕! グレイス、ジェイドも販売終了へ!
https://kuruma-news.jp/post/257412

0410不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 22:26:32.22ID:iw7RKDsoO
4ドアセダンは厳しいか

デザインに振るなら、いっそ2ドアクーペなんだが

0411不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 22:42:16.56ID:9lGCqyE60
>>409
そら車幅1.8mもあったら日本市民の車じゃないからな
初めから売る気ないだろうし
マツダは全く分ってないみたいだがw

0412不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 22:48:54.46ID:iSqe01BN0
(‘人’)

でも5男バープレミオアリオンなんか売る気が無いからトレッサ横浜には無いんだよ(笑)

0413不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 23:29:16.60ID:0LHsHY4i0
>>409
グレイスは5ナンバーだけどな

0414不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 23:51:36.87ID:AWwFN9wG0
>>394
それ全部600万前後じゃねーかよ
しかも最上位グレードばかり
比較にすらなってねーぞアホ

0415不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 00:45:42.42ID:EpySTyLR0
普通の人はカローラ買うわ、その上、最近のマツダは値引きしません!ってスタンスなんだろ。

0416不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 00:53:36.01ID:cRZO2D8T0
>>364
マツダに出せる金額ってその辺が限度だよなあ

0417不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 01:10:01.85ID:EYhr/YWp0
走りのセダンヌ

0418不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 01:22:20.60ID:nB7VJwQH0
セダンをMTで乗りたい層は多い。
しかし、そういう連中は安全/快適装備を省いた廉価版を希望するので良客じゃない。
(スパルタンな走りのベース車を欲するから)
ラグジュアリーなセダンを求める階層は外車に流れるから、結局メーカーにとって旨味の無い状態。
月5千台とか売れないとマツダの屋台骨が傾くぞ。

0419不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 01:23:50.68ID:St/UxgR40
今時まだガソリン車かよw
C重油で動く車作れよ

0420不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 01:24:18.06ID:AB5HfW9o0
アンチマツダとアンチソニーって
精神病レベルのキチガイが多い

0421不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 01:26:16.72ID:5mGrKzZqO
>>418
すでにデミオにモタスポベースあるしな

0422不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 02:11:03.01ID:l5t6NB2y0
ファミリアとか売ってた頃の方がましじゃね

0423不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 02:15:32.79ID:yRf2SZQM0
初期のcx5が一番カッコ良かった

0424不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 02:17:38.32ID:lfend1wr0
バンパーのグリルは台形みたいなのが
流行りだろ、逆行するな

0425不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 02:18:47.69ID:zuOUJRAi0
公道でレースするわけじゃないし アンダーパワー上等だろ
トーションビーム? そんなもの普通の人が気にするかよw
ガワが気に入ったら 買ってあげろ
ただ 高級っぽく見せた店舗は敷居が高く見えるから 気合いを入れていけよ 

0426不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 02:24:01.64ID:5mGrKzZqO
>>425
地方は信号ダッシュが必須なんや

新型ロータリーはまだかね?

0427不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 02:42:47.51ID:Pr0q9l9p0
もうクリーンディーゼル()に力入れてないの?

0428不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 02:55:26.73ID:ri1rLu8m0
パワーはスーパーチャージャーのおかげ
燃費はマイルドハイブリッドのおかげ
肝心の圧縮着火の効果はゴミ
値段はディーゼル以上のスカイなんちゃら×

0429不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 05:34:00.55ID:YEgfgx3Q0
マツダ3(笑)

0430不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 06:35:56.57ID:Yx9RaQ/U0
ファミリアが222万w

0431不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 08:07:32.33ID:ppqXT4VR0
>>29
マツダの宣伝させられるモデル

0432不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 08:30:58.90ID:Le684mrz0
>>427
ディーゼルのGEN2とかどうなってるんだろうね。
マツダ3にD2.2のGEN2載るの期待してるんだけどなあ。
アクセラ初期型D2.2から乗り換えたい車が出てこないわ。

0433不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 08:50:37.74ID:cY5jzZyq0
マツダ2セダンも入れろ

0434不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 09:22:35.71ID:fLsQp68H0
>>42
BMWも随分とブサイクになったね
中国市場の要請でアイコンをデカくする傾向がある
メルセデスもそうだ

0435不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 10:55:02.47ID:wGOS7gRJ0
3はいいとして2とCX3は
古臭くなってきたな。

0436不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 10:58:35.53ID:EnMBkoqi0
マツダ6なんかはフラグシップモデルなのにアテンザから名前と見た目を変えただけだからな

0437不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 15:12:29.57ID:3vgdD8+q0
マツダとスバルはふつうに欧米で地位を確立してるから
日本人がこき下ろすのはまさにバカの極み

だけどまあ理由もなくはない
ベリーサみたいな日本人の一般人が喜ぶクルマを冷遇して切ったり
まあそういう車が欲しい人は結局みんなトヨタ買うからそうなったんだけどな

0438不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 15:12:43.49ID:27cpiA0X0
セダンはもうおわり
ホンダ「シビックセダン」復活からわずか3年で幕! グレイス、ジェイドも販売終了へ
https://kuruma-news.jp/post/257412

0439不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 15:47:20.03ID:5mGrKzZqO
セダンはトヨタに任せればいいじゃない

0440不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 18:32:10.88ID:6Gjj7z4M0
マツダ地獄

0441不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 19:24:50.19ID:B4VkLVIX0
>>439
むしろトヨタはプリウスとハイエース作るだけでいい

0442不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 20:03:52.68ID:rT46ku5P0
羊の皮を被った狼になればいい

0443不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 20:18:20.72ID:Yh8cBXTU0
マツダには教習所という最高の取引相手がいるじゃん

0444不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 20:19:10.87ID:IXZ0r0nr0
GJアテンザの中期モデル乗ってたけど内装悪くなかったけどね
プラスチッキーな部分少なかったし…
赤一色のチラシには閉口したけどな

0445不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 21:28:16.48ID:ee+QZNCP0
>>313
ファミリアクラスを350万で売っている他社なんてないぞ!

0446不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 21:30:51.06ID:ee+QZNCP0
>>78
良く分かるだろうよ。 youtubeで評判!ww ってやつだよ。

0447不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 21:31:11.71ID:ee+QZNCP0
>>337
ファミリアだよ
カペラは400万以上する。

0448不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 21:36:50.70ID:ee+QZNCP0
>>368
ちなみに海外だと価格逆になる。

国内ぼったくり価格です。

0449不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 07:01:29.07ID:Pm5OO/Y90
>>441
トヨタは、赤字になろうが国内のフルラインナップを生産する義務が有る。

0450不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 09:51:51.56ID:13pL/J8mO
トヨタにはフツーのクルマを安く売る義務があります

0451不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 10:04:49.05ID:91zSfu5n0
やっぱり乗用車はガソリンエンジンが一番なんだよ
馬力もレスポンスも鈍チンディーゼルとは違う
ks伝達機構のCVTだと差は出ないかも知れないがw

0452不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 10:42:47.72ID:dylgTC9Q0
>>451
youtu.be/SHQ0Gy_Zi4U
ライズ 1.0ガソリンターボ 1分22秒288
マツダ3 1.8ディーゼルターボ 1分24秒643

CVTに勝ってからほざこう
マツダの腐った化石6ATじゃ一生無理かも知れないが…

0453不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 11:16:17.90ID:WAR/WHvT0
>>364
こういうのは諸費用別とかじゃね?
ナビやドラレコ追加とかしていたらそれなりの金額になりそうな

0454不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 11:26:39.40ID:9fUMvDmp0
>>453
諸費用やナビやドラレコが別費用なのは今でも変わらんぞ。

0455不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 11:31:53.84ID:ZeK5OH3L0
誹謗中傷ヘイトを職業書き込み人がレスし続ける5ch
気持ち悪い

0456不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 11:34:36.03ID:D+Dv7skO0
ステマツダ書き込みバイト気持ち悪い

0457不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 11:41:27.94ID:Ky9TakGq0
諸費用込みだと思ってる引きこもりいるのか

0458不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 12:09:49.64ID:6voisRZb0
マツダは情弱と無免御用達メーカーだし

0459不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 13:12:04.52ID:mHYnLfVG0
>>364
内装がまんまファミリアだな
15年前でこれか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています