【レート速報】賭けマージャン1回あたりの勝ち負けは、1人当たり数千円〜2万円程度だったと朝日新聞が発表★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2020/05/22(金) 08:51:04.77ID:v0TgSPFP9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012439831000.html

東京高等検察庁の黒川検事長が賭けマージャンをしていた問題で社員が参加していた朝日新聞社は21日夜調査結果を公表し、
「社員と黒川検事長らがこの3年間に月に2、3回程度マージャンをし1回の勝ち負けは1人当たり数千円から2万円くらいだった」としています。

この問題で、黒川検事長が賭けマージャンをしていたのは産経新聞の記者2人と朝日新聞の記者だった社員の
合わせて3人だったことがわかっています。

朝日新聞社は21日夜社員から聞き取った調査結果を公表しました。

それによりますと、社員は緊急事態宣言が出たあと、合わせて4回賭けマージャンをしていたと認めました。

今月13日は産経新聞の記者と朝日新聞の社員が数千円勝ち、産経新聞の別の記者と黒川検事長が負け、
1日は朝日新聞の社員が負けたということです。

そのうえで「4人はこの3年間に月に2、3回程度の頻度でマージャンをし1回の勝ち負けは1人当たり数千円から2万円くらいだった」としています。

また社員については3年前から編集部門を離れ、黒川検事長の定年延長や検察庁法の改正案など一連の問題の取材・報道に
関わっていないとしています。

広報担当の執行役員は「緊急事態宣言中だったこととあわせて極めて不適切であり、おわびします。個人的な行動ではありますが
さらに調査を尽くし適切に対応します」とコメントしています。

一方、産経新聞社も21日夜改めてコメントを発表しました。
「東京本社に勤務する社会部記者2人が取材対象者を交え数年前から複数回にわたって賭けマージャンをしていたことがわかりました。
賭けマージャンは許されることではなく、また、緊急事態宣言が出されている中での極めて不適切な行為でもあり、深くおわびいたします。
厳正に対処します」としています。

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590094355/
1が建った時刻:2020/05/21(木) 21:12:22.70

0795不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 12:52:41.39ID:d1s37JjU0
法務大臣がレート100円は大したことないって言ってくれたのは大きいな

0796不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 12:54:29.62ID:9BG8Ew6D0
どんなに厳しい批判をする人もパチンコは言わない
黒川氏もパチンコすればよかったね
賭けても賭けてないパチンコ

0797不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:04:12.30ID:UbIygRRw0
パチンコよりは身内で賭け麻雀の方が健全だよな

0798後で気が付く航海長2020/05/23(土) 15:12:10.40ID:isWpqJdC0
辞任を認めた内閣は不信任対象という事で良いかな。

0799不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:15:02.49ID:PH6zGXuB0
こんなん訓戒で十分だろ下らん

0800不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:15:36.14ID:PH6zGXuB0
麻雀断罪からパチンコに切り込もうぜ

0801不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:23:26.01ID:Zkuu9DI/0
わかる人にはわかるが、
産経がからむとろくなことにならない。
給料安いせいか節操ないし、
ドン引きするようなことを平気でやる社風。

0802不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 17:02:55.66ID:v4NIVYsc0
よっしゃ、
この程度の賭け事がが摘発対象外となるエポックメーキングになった。
従前までの被摘発者には謝罪文送付しないとおけんだろ。

そして、人当たり数千円から2万円くらいの賭け事なら今後は職場でも
子どもの前でも大ぴらにできるな♪

0803不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 17:17:00.37ID:KjLuMBSh0
姓は黒川 名は弘務
人呼んでテンピンの黒と発しやす

0804不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 17:17:23.09ID:SRIuoaVD0
名前出せや!

0805不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 17:21:14.95ID:t6CM77O80
>>778
家族麻雀とかネット麻雀とか

0806不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 17:22:46.20ID:t6CM77O80
>>781
接待麻雀で贈収賄!って叩かない不思議

0807不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 18:13:29.81ID:ztb37FXl0
泥棒や窃盗犯、賭博常習者が判決の白黒に加担してたらその業績はセロってかマイナス
罰金もんだ
まして東京高等検察庁の黒川検事長だこのまま退職金丸ごとっていうのはない
常習犯らしいしな

0808不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 19:41:55.51ID:FMgylFz+0
テンピンで1半荘2万負けとか勝ちとか有り得なくね?
役満御祝儀が5000円とかなのか?

0809不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 20:26:10.98ID:CcxCrcw80
>>808
半荘一回で終わるわけ無いだろ

0810不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 20:54:19.02ID:BGtPGhQV0
>>809
一回あたりになってるんだが?

0811不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 20:55:19.97ID:WW/Iich+0
>>810
半荘一回って報道されてるんか?

0812不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 21:10:46.95ID:1nQSPdeA0
>>761
前川の方が遥かに悪質だろ
違法行為でもある

0813不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 21:43:57.57ID:E0jvCMjC0
1回って、半荘1回ということではないやろ

0814不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 00:27:48.31ID:/bux2q9d0
でも、1日だったら1日とか一夜って言うと思うが
麻雀一回はどう考えてもオーラス終わるまでだろ

0815不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 00:34:01.70ID:7QXZPt800
>>814
一回ごとに精算するの?
普通は半荘何回もやって合計で精算するだろ

0816不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 00:36:19.68ID:7QXZPt800
>>814
もう一度記事のこの部分全体読んでみな
「社員と黒川検事長らがこの3年間に月に2、3回程度マージャンをし1回の勝ち負けは1人当たり数千円から2万円くらいだった」

0817不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 09:56:10.00ID:deRiYzhb0
こんなん高額レートに決まってるやん
黒川にわざと負けて接待するんだよ

0818不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 10:19:24.62ID:s96d/aOz0
ノーテン罰符は1万点

0819不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 10:26:38.71ID:s96d/aOz0
得意な役は嶺上開花です

0820不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 17:30:11.30ID:HRe2SSFj0
検事長の名前を出すなら朝日と産経の記者の名前も出せよー。

0821不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 17:40:00.30ID:cxRlGcPg0
賭けマージャン始める前にATMから金を引き出した記者
そこまでしっかり撮影している文春ってすごい

0822不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 11:01:38.26ID:9guJLUG/0
wwwwwwww




wwwwwwww

0823不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 11:27:49.95ID:9guJLUG/0








ってwww

0824不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 13:03:44.85ID:bI5sT8kX0
なんだ
賭け麻雀は合法だったのか
堂々とできるんだね

0825不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 13:12:51.06ID:fXSf9D5s0
血を賭けてればセーフ

0826不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 14:09:09.45ID:5BBaV+y60
アウトだろ。
高額すぎる。

0827不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 14:13:35.72ID:5BBaV+y60
>>820

罪の重さが違う。
賭博場を開いた親側の黒川のが
客である記者より罪が重い。

記者は賭博罪
賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処せられる

黒川は賭博場開張図利罪
賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処せられる

0828不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 17:19:05.53ID:X+oTwktx0
テンピンで半チャン何回かやったんだろうけど
意外と庶民的なレートで笑った

0829不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 18:37:55.03ID:/7W93jfU0
庶民が毎夜10万の金をやり取りしているかよ
しかもハイヤーの送迎付きで

0830不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 19:16:21.05ID:rkkEZCFh0
>>829
元記事が2万までだし、毎夜やってたとも書かれてないだろ

0831不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 20:05:38.26ID:/7W93jfU0
文春記事のトップに、
「記者は『今日は10万円やられちゃいました』とぼやいていた。
黒川さんはまだ同じ事続けていたんですか」って書いてあるね。

0832不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 20:12:00.85ID:/7W93jfU0
集まった晩も記者が予めATMから金を引き出している所までしっかり文春に撮影されている
引き出さないと足りなくなるくらいの現金が一晩で動いていたんだろう

0833不要不急の名無しさん2020/05/25(月) 20:17:49.39ID:/7W93jfU0
取材源は秘匿するって言っても、黒川だと言うことはバレてしまってる
あとは負け金を取材費としてサンケイが計上しているかどうかくらいか?

0834不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 00:11:55.27ID:fTWzcMO20
マルJAn 確か4k対応版 ある 
https://www.maru-jan.com/content/housoukyoku/housoukyoku130508.html

セガネット麻雀 確かCPU対戦もあるし派手な解説と演出
https://www.youtube.com/watch?v=Iu0TLiS_6bA

0835不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 00:13:45.88ID:fTWzcMO20
リアルな麻雀じだいじゃないよ 競技麻雀時代がニューノーマル時代の主流
賭なんかしねえよ 馬鹿じゃねえリアルで賭けるなんていつの時代だよ

0836不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 09:27:23.22ID:+bLziVFH0
賭けマージャン

1回あたりの

勝ち負けは、

1人当たり
数千円

0837不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:31:48.86ID:RfXQPHWy0
朝日と産経の記者が仲よく麻雀してたことのほうが問題だわ

0838不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 10:41:34.95ID:SLJrZzUR0
>>836
文春記事のトップに、
「記者は『今日は10万円やられちゃいました』とぼやいていた。
黒川さんはまだ同じ事続けていたんですか」
って書いてあるね。

0839不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 12:48:55.69ID:kiY72SCV0
>>808
サンマかもしれないよ

0840不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 12:50:22.90ID:kiY72SCV0
>>792
麻雀は勝つときは連続して勝つ
負けるときは連続して負ける

0841不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 13:29:00.73ID:SLJrZzUR0
産経の記者は予めATMから金を引き出してたそうだ
すっごい用意周到だな
負けると分かってたみたいだ
これ取材費として経費で落ちるんだろう?
産経新聞社も了承済みだよね
取材元ソースは明らかに出来ないと最初に言いだしているからね

0842不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 13:42:30.17ID:D3BHqkh70
>>841
勝つと思って何も金持たないで参加するの?
普通は最悪の状態でも対処出来るように準備するのが当たり前だろww

0843不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 16:46:37.38ID:SLJrZzUR0
>>842
負けるって分かってやってる賭博だから
そうでないと黒川が乗ってこない

0844不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 17:42:06.96ID:D3BHqkh70
>>843
毎回負けたとかそんな情報あるか?
勝手な思い込みで決めつけの妄想でしかないわ

0845不要不急の名無しさん2020/05/26(火) 18:46:35.41ID:SLJrZzUR0
接待麻雀で、客に勝つ勇気があるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています