【国内】福島・大熊の帰還困難区域で原発事故後初の田植え 「安全なコメが作れると示したい」 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★2020/05/23(土) 11:04:26.56ID:krgjcf6K9?2BP(1000)

2020年5月23日 09時42分
https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/030000c

 東京電力福島第1原発事故で全町避難となった福島県大熊町のうち、今年3月に立ち入り規制が一部緩和した帰還困難区域で22日、コメの試験栽培が始まった。下野上地区の水田約9アールで、町職員らが事故後初めて苗を植えた。秋に収穫し、放射性セシウム濃度が国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を下回るか、除染の効果を確認する。

 また、昨年4月に避難指示が解除された大川原地区では、全量検査し基準値以下なら出荷・販売できる実証栽培が2018年から行われており、今年もコシヒカリともち米が植えられた。さらに別の水田(43アール)では初めて酒米の実証栽培も始まった。十分な収穫量があれば会津若松市の酒蔵で日本酒を作り、販売を目指す。同町は「事故後、町の主要機能を置いていた会津若松とのつながりを大事にし、新たな特産品に加えたい」という。

 町農業委員会の根本友子会長(72)は「初めて植える場所は地力が衰えているので、どれだけ収穫できるか気になるが、安全なコメが作れると示したい」と話した。【和田大典】

0022不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:22:15.23ID:m//T3zUm0
>>1
じゃあ、地産地消だな

0023不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:22:33.53ID:gW2FaJS00
東京電力が下北半島に原発工事したら2ヶ月後に福島原発が爆発し首都圏がチェルノブイリ状態になる
祭祀のありがたさだ  p(^^)q

0024不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:25:51.30ID:XQJQL6d50
クレイジージャパン

0025不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:27:12.64ID:AqcXHmW80
前働いてた病院で使ってた
多分ブランド米で売ってる所じゃなきゃ安いから食堂やら冷食で普通に使ってると思う

0026不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:30:34.63ID:fflwFXkA0
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://himawari.mefound.com?2092.html

0027不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:30:41.36ID:gW2FaJS00
日本で一番米を生産しているのは東北だから
日本人全員に影響あるよ
ただ気づかないだけ

0028不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:32:08.00ID:qCFSqXo20
作ってる農家がさ、家の孫には食わせらんねえって言ってて笑った

0029不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:32:18.52ID:RL51UlVG0
作れば作るほど福島産の価格が低下して儲からなくなるのに
簡単なことがなんでわからないんだろ

0030不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:33:46.09ID:gbufPkF20
日本の効率化できない原因がよくわかるわな
状況変わってるのに前と同じことをしてる・したいっていう

0031不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:34:09.58ID:v4GE52IP0
知らないうちに飲食店とかで食わされてるんだろな

0032不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:35:06.86ID:zgY6gAmP0
介護施設で大量に使えよ
気の毒だろう福島県民がさー

0033不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:36:35.90ID:6m9MVr9f0
農家さんハッキリ言います

やめてください!

0034不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:37:01.90ID:QTRnEfj50
大きい熊も帰還できないほど放射能があるのでは、
人間が住んだり農業したりはとても無理でしょう。

0035不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:37:21.62ID:gW2FaJS00
外国のデータ見ると日本の食料は殆ど影響を受けているよ
癌になるかどうかは運しだいだよ

0036不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:37:38.94ID:VEWyS/570
他のところでももうずっと基準値以下なんだから,
マスコミは,風評被害の払拭に努める義務があると思うけどなぁ

0037不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:38:00.19ID:6m9MVr9f0
また市場に知らないうちに紛れてくるんだろうなあ

0038不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:39:38.06ID:gW2FaJS00
アメリカも国土の半分くらい汚染されているから
外国の食べ物が安全なわけでも無いよ

0039不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:41:26.67ID:c0yAIIoK0
ネトウヨなら喜んで食うだろ

0040不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:44:02.57ID:CP82RKYh0
お漏らしが無くなってから9年とかならもうそろそろかもしれんけど、まだお漏らしちゅうやろ

0041不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:44:06.45ID:gW2FaJS00
日本の食べ物は北海道から九州まで入っているよ
ただ知らないだけ
癌になるかは運次第 !(^^)!

0042不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:44:37.80ID:nByihtuo0
もうイラネーよ
他所でもっと安全で旨い米作れんのに固執すんな迷惑

0043不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:46:05.23ID:qCFSqXo20
食べて応援!

0044不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:46:42.36ID:DJh9qZmA0
花とか育てりゃいいのに
食べ物はやめろ

0045不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 11:50:14.33ID:6m9MVr9f0
国立森林公園にしてください

0046不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 12:00:37.97ID:MR/VJV9x0
ベクれ米を我が韓国に輸出するなよジャップ?
奇形はクソジャップだけでたくさんだw

0047不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 12:14:37.21ID:UotofcbB0
またむちゃくちゃな事はじめやがって

0048不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 12:16:01.12ID:UotofcbB0
まさか、またその米を市場に流すんじゃないか
やめろよ

0049不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 12:44:19.37ID:9RfJbefR0
トウホグは、食べて応援!一緒に被爆して絆!って感じだった癖に、
放射能よりリスクの低いコロナで差別したからな。絶対に許さない。

0050不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:22:07.67ID:vPj66lzv0
東京電力エリアで消費しろ

0051不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:41:10.76ID:JuwLZdK/0
こういうこと言う時点でヤバイと思う

0052不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:50:35.45ID:vpZrIPnd0
もういい加減にしてもらいたい

0053不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:59:45.60ID:gW2FaJS00
預言によるとオリンピックが中止になるかもわからんな
オリンピックの前に地震が来るという話があるよ

0054不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:02:39.95ID:UotofcbB0
作るのは止めても勝手に作るんだろうけど、責任もって自分たちで消費してくれ
福島米で売り出しても売れないからって絶対に安価で市場に流すなよ

0055不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:02:45.55ID:gW2FaJS00
福島の判断と言うより国の判断だろうな
福島も神仏にとって邪魔だったんだと思うけど

0056不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:06:55.99ID:UotofcbB0
ドンキとかホームセンターで売ってる謎の混合米は絶対に福島米が混じってそうだから、いくら安価でも怪しくて買わない

0057不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:09:46.25ID:0hmOybkK0
福島県内の小中学校、刑務所、東電の社員食堂でのみ使って欲しい
外食産業は、何処の米使ってるか明示して欲しい

○屋に福島ナンバーのトラックが入ってくのを見た時には、残念な気持ちになった

0058不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:12:13.45ID:Y0lHDAvv0
地産地消でお願いします!!
除染土の再利用も、もちろん地産地消でやってくれ!!

0059不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:13:46.64ID:gW2FaJS00
千葉で劣化ウランが爆発したので
東京は福島と千葉のダブルで逝っているぞ

米より野菜や魚の方が危ないような気がするな

0060不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:20:07.45ID:gW2FaJS00
水道水が汚染されている場合はどうなるんだ

0061不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:22:24.61ID:nByihtuo0
>>48
関東の業務米になるね
パックごはんの産地表記なしのやつとかも

0062不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:23:25.32ID:gW2FaJS00
千葉の落花生は大丈夫なのか

0063不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:26:33.79ID:gW2FaJS00
原発のある国から輸入した物は汚染されている物も多いと思うよ
癌で死んだのか汚染された物を食って死んだのか誰もわからない
今でも日本で管理されて作られている食品が安全な気がする

0064不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:29:31.88ID:UotofcbB0
丸美屋の麻婆豆腐の素を福島で作ってるのは止めてほしい
製造が福島工場と知った時から買えなくなってしまった

0065不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:33:29.58ID:nByihtuo0
>>63
安い途上国産のパスタもチェルノブイリ近くの小麦使ってるとか言われてるな

0066不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:41:49.54ID:mbkUKeLo0
誰に食わすの?

0067不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 16:26:33.91ID:2cIGlHmE0
広島産、長崎産、福島産は絶対に食べない

0068不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 16:29:42.08ID:nuZfHDD80
>>40
2万5000年は無理

0069不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 18:05:29.84ID:WAqVctsP0
ロシアでさえチェルノブイリを封鎖しているのに馬鹿バッカ。

0070不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 22:07:41.37ID:UotofcbB0
なんで福島はやたらと農作物作りたがるの?しかもなんで県外者に食べさせたがるの?
福一だって自分たちが誘致したんだから自業自得じゃん
補助金もらったり、震災起きるまではだいぶおいしい思いもしたんだろ
もう住まないほうがいい土地に、何でまた住んで農作物作ろうと思うの?バカなの?

0071不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 08:11:22.30ID:IqqaM4jC0
>>42
無理やり作られると食べる口の数が減り続けてるんだから、他の生産地の米の値段が下がる

0072不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 09:26:21.02ID:6v+Thrpq0
怪しくないお米、○○さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています