【米国】道路の真ん中に現金1億円の落とし物 ドライブ中の一家が発見し届け出る 警察が称賛 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/05/23(土) 13:29:46.00ID:Nb2gqmVy9
(CNN) 米バージニア州で車を走らせていた一家が、道路の真ん中に落ちていた現金およそ100万ドル(約1億円)を発見する出来事があった。

同州キャロライン郡保安官事務所によると、シャンツさん一家は新型コロナウイルスの憂鬱(ゆううつ)から抜け出そうと、一家で長距離ドライブに出かけた。

道路を走行していると、前を走っていた車が突然ハンドルを切り、道路の真ん中に置いてあった大きなごみ袋のようなものをよけるのが見えた。しかしシャンツさん一家の車は間に合わず、袋をひいてしまった。

一家は車を止め、袋を拾い上げて自分たちの車に積んだ。近くの側溝にも別の袋があるのを見つけてこちらも車に積み込んだ。

その日の晩、自宅に戻った一家が袋の中のごみを捨てようとしたところ、中に郵便物のようなものが入っているのを発見。さらに詳しく調べた結果、現金らしいものが入っていることが分かった。

通報を受けて駆け付けた警察が中身を調べ、間違いなく現金だったことを確認した。2つの袋には合わせて100万ドル近い現金が入っていた。

2つの袋の中には小さなビニール袋が複数入っていて、それぞれに、現金の保管場所についての情報が記載されていた。

保安官事務所は一通りの捜査を終えると郵政公社(USPS)に調査を引き継ぎ、郵政公社で本来の持ち主に返す手続きを進めている。

現金の持ち主や行方などについては公表されていない。

警察は現金を届け出た一家について、「きっと難しい判断だったはず。なにしろ100万ドル近い現金だ。しかし彼らは正しいことをした」と称賛している。

2020.05.22 Fri posted at 10:05 CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35154192.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/05/22/0027bb7fbfc899b4cd5ac7c9eedd4742/t/768/432/d/200521070030-02-million-dollars-found-on-road-trnd-super-169.jpg

0027不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:45:12.22ID:kgXBO6lb0
ノーカントリーではパクった
それでアントン・シガーに狙われ夫婦とも殺された

0028不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:46:25.80ID:lRXK8Laj0
へぇー
遥か昔
日本にも大貫さんって
オッサンが竹藪で
一億見つけたよな

0029不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:46:59.22ID:iUvRhmex0
映画作れそうw

0030不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:47:00.82ID:OhwZCfFg0
メキシコと同じ理由じゃね?

0031不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:47:15.60ID:t6CM77O80
竹藪を思い出すのは昭和生まれ

0032不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:47:26.76ID:o72wT8K30
俺なら申し訳が失敬する

0033不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:48:57.43ID:zR1BO9JG0
>>2
ダイアナ・エクストラバガンザが洋画は円に換算してほしいとかいってたしな

0034不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:49:08.92ID:TTz8eDcn0
中国、北朝鮮では大量に偽ドルが印刷されているときく。
また中国では偽1万円札も印刷されていた。

凄いものを見つけてしまった。 どうしよう

0035不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:49:28.00ID:XV39Vayl0
どうするかな
警察に確かに届けましたって証拠を残してからじゃないと無かったことにされそう
もらう選択肢はないわ怖すぎる

0036不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:49:33.76ID:i36S4udv0
1万円と1億円だと1億円の方が届け出る人が多いと思う
やばい金かもしれないし

0037不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:52:38.39ID:5upzGRtc0
>>15
怖いなあ

0038不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:53:00.46ID:imUyvgV20
また大貫さんが拾ったのか ?

0039不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:54:03.40ID:imUyvgV20
>>15
逆に、2億落とした・・1億ネコババしただろって言いがかりをつけられる

0040不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:54:35.85ID:yfqc51vK0
くそー自粛してるから落ちてるかどうかも分からん
落ちてそうな気がしてきた!

0041不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:54:38.14ID:ImlL1B6b0
>>34
銭形乙

0042不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:55:19.60ID:Fxn4MMOb0
まあヤバいカネなのは間違いないわな

1億のために一生怯えながら暮らすにのはキツい

0043不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:57:42.55ID:pJFljoMA0
>>12
道路脇に1億円の風呂敷包みというのもね

0044不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:58:22.86ID:oRxKoo3A0
ブレイキング・バッドだろ

0045不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 13:59:18.40ID:imUyvgV20
警察は何故か拾い主の住所を落とし主に教えたりする

これってひどいよね

落とし主 「ぜひ、拾った方にお礼を言いたくて・・・」
警察 「はいはい、拾った方は○○に住む○○です」
落とし主 「情報ゲットだぜ」

0046不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:02:05.43ID:j365eA2j0
>>28
大貫さんは銀座で1億な。
竹藪は2億。拾得者は未公表。

0047不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:02:09.44ID:fNrVdUbO0
アメリカの大貫さん

0048不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:09:23.30ID:iUvRhmex0
>>29
もちろん事実に即した形のな。

0049不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:10:45.73ID:fcE+oR8s0
>>24
神なんぞいるわけないだろアホか

0050不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:11:34.83ID:xLIoO4Hl0
100万ドルって100ドル札100枚じゃないよな

0051不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:12:16.68ID:4wfJgGF60
>>50
アホ

0052不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:19:06.90ID:AmrJbio60
「落とし物が返ってくるのは日本だけ!」とホルホルしてたウヨちんw

0053不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:27:37.44ID:7vOQ4tNX0
>>52
誰がそんなこと言ってたの?
ソース上げてごらん

0054不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:31:47.68ID:TVU+HG/b0
数万円なら盗るけど億はさすがに怖いわな

0055不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:37:00.82ID:hWC20evD0
誰の金か想像できたんじゃね。

0056不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:48:08.54ID:OHS91ssK0
これ、もし持主現れなくてもお金は受け取ってはいけないパターンだな
もしくは受け取った場合は全額寄付することを公表しないと

受け取った翌週にはマフィアに襲撃されるやつだろ

0057不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:50:01.81ID:SEsVSfNg0
そして警察署の中で、現金が消えてなくなる

0058不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:51:53.18ID:iWKJvAh+0
これ持ち主見つかったら何割もらえるの?

0059不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:52:36.44ID:QT1Mw6VS0
ドライブってよく聞くけど何の前夜なの?

0060不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 14:52:37.10ID:iWKJvAh+0
>>56
今後もマフィアはこの道の周辺を捜索してる頃だな

0061不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:03:06.36ID:Ro8I7OmM0
一億円を習得したトラック運転手の大貫さんって「なぜ」嫌がらせを受けたんだろう?

そりゃ、わけありの落とし主が「おれの一億円を拾いやがって」 と恨むならわかるんだけど、
無関係な人間がなんでイタ電をしたり脅迫状を送ったりするのかがわからん。

「それは神様に返すべきお金です。それなのになぜ我が教団に寄進しないのですか!」みたいな電波もあったんだろうか?

0062不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:14:55.89ID:AefQUkQw0
>>58
持ち主見つかる前に警察署内で行方不明になるからもらえない

0063不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:15:40.22ID:5upzGRtc0
>>58
日本なら1割が義務
この件は紛失届出てないだろうし落とし主の証明が無理っぽいけどね

0064不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:16:41.55ID:pFqK5O9T0
日本も昔は竹やぶに落ちてたよなぁーー

0065不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:24:26.60ID:b18yOWt30
ドライブ中だったんだろ。半$くれてやれ。

0066不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:28:17.41ID:18MwK4TE0
身の代金なのに持って行っちゃったから、今頃人質は・・・。

0067不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:29:13.87ID:CHa6NRdl0
検問所を無事に抜けようとした犯罪者一味がドライブ中の一家の車に大金を忍ばせ通過後につけ狙う映画があったが題名は忘れた

0068不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:42:43.66ID:LXYrqilh0
麻薬カルテルやマフィア絡みの汚い金だろ
運び屋が車の空きスペースに細工して運んでたってとこ
この金を運んでた人はもうこの世にいないやろね

0069不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:52:05.09ID:7Bt8Iqge0
>>4
車で轢いた事も面倒な事でもあるのに、家に持ち帰り分別しようとするほど徳の高い人物なんだろうな。
正体不明のゴミは丸ごと廃棄したいくらいなのに。

0070不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 15:54:31.24ID:V2k2qvzt0
こういうのって怪しい金だから俺のだって名乗り出る事が出来ないよな

0071不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 16:00:25.69ID:d/EKsB1a0
>>61
加藤 ログループが路に置いたトランクを奴が勝手に持ち去ったから

0072不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 16:06:22.28ID:ge7Qzvy/0
日本もゴミとして年間何億も捨てられてるしな

0073不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 16:09:04.71ID:1GmdB1KV0
まあ100%犯罪絡みだからな
そりゃ持ち逃げは怖いわ

0074不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 16:20:05.84ID:5upzGRtc0
>>69
その辺、性悪説で見れば狂言の可能性なくはないなと読んでて思った
普通に考えて、路上のモノを少なくない量持ち帰るには、それなりにモチベーション要るだろうから

俺ならまず保険会社のロードサービスに電話するわ

0075不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 16:42:40.10ID:sg7/HQGd0
億と拾ったら怖すぎるからちゃんと警察に届けて、落とし主から謝礼金いくらか貰えるのにワンチャンかけるわ

0076不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 20:10:09.69ID:ge7Qzvy/0
億だと出どころを問い詰められそうだしな
さすがに一回警察に届けるでしょ

0077不要不急の名無しさん2020/05/23(土) 21:15:13.05ID:BWJzY8Ff0
>>61
あれ例えば身代金だったらどうなんだろうとか妄想する。
被害者側は「置いといたんだから人質返してよ!」
犯人側は「もらってない…しかしもう無理だろうしな…」とかなりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています