【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★10 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/06/02(火) 17:30:45.62ID:mUnVC9yl9
日本リサーチセンター。インターネットを使った調査、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。

「これって、本当に必要かな?」「買わなければよかった」――。このように後悔したことがある人も多いと思うが、実際どんなモノを不要に感じているのだろうか。15歳の男女に「現在、必要でないモノは?」と聞いたところ、「学歴」(28.6%)を挙げる人が最も多く、次いで「資格」(22.2%)、「車」(20.7%)であることが、日本リサーチセンターの調査で分かった。

4位は「生命保険」(14.0%)。以下「本(紙媒体)」(13.4%)、「マイホーム」(11.9%)、「テレビ放送」(9.1%)、「テレビ本体」(7.5%)という結果に。一方、最下位は「現金」(2.6%)。「メール」(3.1%)や「パソコン」(4.9%)も挙げる人が少なく、まだまだ「必要」と感じる人が多いことがうかがえた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono1.jpg

年代別でみると、「学歴」は男女とも年代が高くなるほど「必要としない」と答えた人が多く、50代以上では男性のほうが多い。「資格」も男女ともに高齢層ほど「必要としない」と答えた人が多く、60代以上の男性は40.6%、女性は37.6%。

男女別でみると、「車」は女性のほうが必要としないと答えた人が多く、逆に「生命保険」「テレビ放送」は男性のほうが多い。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/yd_mono2.jpg

インターネットを使った調査で、15歳以上の男女1万932人が回答した。調査期間は4月24日から27日まで。

2020年06月01日 13時47分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/01/news093.html

★1が立った時間 2020/06/01(月) 16:21:13.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591073512/

0952不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:34:18.28ID:Jj+9AAwp0
>>951
見れないよ
直ぐ死ぬから

0953不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:35:40.55ID:hjr3qNWP0
一番必要なのが学歴なんだが

0954不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:35:43.49ID:AsBKSO0V0
>>2
おれは、おまえら必要だぞ?

0955不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:36:00.95ID:zvMIrFvD0
「2億円とコミュ力どっちを選ぶか?
絶対に2億でしょ
2千万でもいいよ

0956不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:36:39.62ID:vRMY3FM60
生命保険はマジで不要

ガン保険は出来れば要

震災火災保険は必要不可欠

0957不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:37:06.70ID:kOjRbP5l0
>>951
別に見たくないよ
何より平和に暮らすのが一番です

0958不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:37:32.70ID:Jj+9AAwp0
>>953
だから本当バカなの?高卒だよね?
学歴は必要だっただろ?
今現在必要ならどういう使い方して必要なのかせめてそれを書け
この高卒野郎!

0959不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:38:05.96ID:9u6tx9qL0
性欲だな( ̄д ̄)

0960不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:38:42.79ID:CIetv8+20
>>952
なんでオレ最前線前提?
しかも日本はギャラリープレイ不可?

0961不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:39:48.25ID:UhvERFif0
1位 文系
2位 女の社会進出
3位 30過ぎの小梨女

09622020/06/03(水) 00:40:55.09ID:lyzDv6eW0
1位ハゲ

0963不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:41:13.35ID:qmAu4fYJ0
>>909
でも、そういう現場系の資格って確かに必要なんだけど、たいてい資格そのものは
大卒ならその気になれば簡単に取れちゃうからなあ…。
多くはそういう仕事をしようと思わないから取らないだけで。
ただ、そんな物より実務経験が大事な業界だと思う。
エントリーとして資格自体は必要だけど、それ自体が能力を補償する物ではない、
と考えると、学歴大卒とおなじようなもんかもね。

0964不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:41:14.90ID:Jj+9AAwp0
>>960
現代の戦争で大国同士の戦争なら前線なんて存在しない。ミサイル一発ではい終了
核かテロ。その辺プラプラしてて知らぬ間に死ぬだけ

0965不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:41:15.46ID:kOjRbP5l0
>>959
捨てれるなら捨てたいもんです

0966不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:42:19.88ID:Xiby907P0
学歴は要らなくても学は要るぞ。
学歴ないやつは普通は学がないよな。

たしかに日本の大学学位は、就職に関係ない。
アメリカだとある程度ちゃんとした会社では資格に指定の学問の学位が書いてあるもんだよ。
逆に学位以外で給与に差をつけると差別として訴訟になるくらい、ちゃんとした根拠にしているんだ。

日本のプログラマーがだいたい低レベルなのはコンピューター・サイエンスの学位に関係なく現場に参加しているからだ。
つまり、いいかげんなもんなんだ。
学校秀才なんていって、学問に向き合ってこなかった社会のなれの果てが日本の体たらくだ。

0967不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:42:44.44ID:AlHPISNg0
人に見せびらかすための学歴はいらんが
旧帝大くらいは行っといて損はないぞ
学ぶことは多い

0968不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:44:03.97ID:n7zi5mM90
金より愛だろ。
金持ちになってもサイボーグになれるわけじゃない。

0969不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:44:28.69ID:dy9KAiTQ0
学歴は今でもあるだろ
昔は大卒と高卒中卒で分かれたけど
今は東大卒とその他で分かれる感じ

0970不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:44:42.36ID:Lf1yQqSS0
学歴、資格は本人が必要なんじゃなく周りが欲しがるんだよ あまりにも学力の無い人とは会話したくないと言うかさ 自分だけが得することしか見えてないと分からない アンケート調査の欠陥だな

0971不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:45:49.27ID:06envzHP0
今も昔も下手な大卒より高卒で大企業の工員だよ
難関資格の仕事や大企業総合職につけなければ大卒なんて何の価値もない

0972不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:45:51.84ID:szc1eZrk0
資格をとりたいと思ったとき4大出てるのと出てないので
受験資格に差があるのなんなん

0973不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:47:47.02ID:Lf1yQqSS0
>>972
税理士と社労士かね

0974不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:48:10.05ID:zfjUqgZ80
プライマリーバランス黒字化ってのもナンセンスであり
いらない。

0975不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:49:02.00ID:Lf1yQqSS0
>>941
世の中には騙す人間もいる 愛されるだけじゃあなあ

0976不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:49:19.97ID:JudUq3fA0
おまいらの時間だよ

0977不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:49:21.00ID:IJvq1YP30
資格が無いから頭打ちになるもんもそりゃあるだろうけどな
建築士だと二級と一級じゃ設計出来る規模が違う

0978不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:50:16.36ID:Uo7aPPR50
>>343
一級建築士を持っているが、合格率の低さ(当時)の割に持っていて役に立ったと思ったことは無いよ。
これならほぼ合格率100%の医者の方が良かった。
医者と違って、建築では実質的に業務に資格が必須では無いのが原因。

0979不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:54:32.73ID:2aNCn8EC0
高学歴の頂点政治家や各種専門家等の大卒識者と呼ばれし者が揃いも揃って有事に右往左往するアホでどいつもこつも偏見持ち利己主義だらけだと
15歳以上の若年層に見抜かれた事実だろ諸先輩方を見る限り大学での学びは生きていく上で必要とは思えないと
肩書に固執や癒着による柵や金に翻弄されていない素直な世代の至極真っ当な選択だと思うね

0980不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:55:11.64ID:Xiby907P0
>>971
そうかな?
現場でいろいろなやつと付き合うと、
大卒かそうじゃないかはほとんど確実にわかるよ。
なんというか、まずなんとなく話があわないよな。

20代だと新卒からみんなで楽しく過ごしているから気づきにくいけど、30代からは仕事のこなしかたで差がつきはじめ、40代で気づいてみると、頭角を現して中核メンバーになるのはほとんど大卒で揃ってくる。
落ち着いてみまわすとそうじゃないかい?
これはたぶん、大学受験で効率的なこなしかたを見抜く力がつく。
そして大学では体系的にものごとを整理する力をつける。

ちなみに、専門学校は学位じゃないよ。いわばカルチャー・スクールとおなじ扱いなんだ。

0981不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 00:56:15.75ID:whHXnq710
年取ると忘れるから

0982不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:00:37.31ID:Jj+9AAwp0
>>980
現場で色々な奴にいちいち最終学歴聞いてまわってるのか?w

0983不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:00:56.77ID:n7zi5mM90
金持ちは愛(コミュ力)を選び、貧乏人は金(学歴)を選ぶ。

0984不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:06:34.39ID:2aNCn8EC0
>>983
タイトルそのままでフィクション映画化決定

0985不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:07:38.78ID:DFoFst15O
必要なのは健康。健康でも見た目が悪いと精神が健全とは言い難い。
よって健康と容姿が必要。
健康と容姿があれば他は後からついてくる

0986不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:12:46.92ID:qSEOrjX00
企業説明会で質問するときに
○○大学の誰々ですと言って
マウントとる奴うざかったわ
質問も自己アピール入っちゃってるの
まあ僻みだけれど

0987不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:14:17.20ID:06envzHP0
>>980
それはその通りだと思うし、大卒は現場離れて管理職になる傾向があるね
でも、年功序列のおかげで長く勤めてれば高卒でもそれなりの収入を得れる
割を食うのは同じ仕事してる契約とか派遣だね

0988不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:15:55.59ID:IJvq1YP30
>>978
管理建築士が居ればいいからな

0989不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:16:14.69ID:zVAKsdsg0
営業に学歴なんていらないってだけ。

0990不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:17:33.41ID:IJvq1YP30
一概にどうこう言えない話ばっかしてんなおまえら

0991不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:21:52.78ID:vZCqOZNd0
>>1
朝日捏造新聞 毎日変態新聞 日本語が不自由な国会議員
反日テレビ放送局 反日マスコミ 上級市民

0992不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:22:41.69ID:vZCqOZNd0
>>942
おまえもなー

0993不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:23:46.41ID:IHoX4OXuO
大学3年と高卒実社会経験3年じゃ確かに違うよな

大学での勉学が社会で半数以上活かせないときついか

0994不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:31:22.22ID:K7/lHQtD0
髪切りに行くの面倒なんで髪いらない
歯磨き面倒なんで歯いらない
爪切るの面倒なんで爪いらない
取りあえずこんなもんかな

0995不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:32:28.45ID:GwA4laPK0
不細工 いらねぇ の

0996不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:39:39.32ID:YuPtTgzU0
そら学歴はブースターで就活時と入社後の学閥所属でほぼ燃料尽きるからある程度の地位が固まったらいらんわな

0997不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:40:23.80ID:8TKsmso60
一般層に学歴はいらねえな
ニッコマ以上はないと無意味やし

0998不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 01:46:52.23ID:BFwYvFHV0
>>207
手放す人が激増して価値下がるのわかってるから今のうち手元にあるものは売っちゃいたいのでは?

0999不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 02:16:06.16ID:L8TEoeKE0
>>1
なんせ首相がFランのガイジだもんなw

1000不要不急の名無しさん2020/06/03(水) 02:17:46.65ID:36PKnOPY0
資格は必要

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 47分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。