【宮城】山岳救難、宮城で急増 山菜採りの高齢者が7割 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2020/06/07(日) 10:42:02.88ID:FCrXSHdE9
 宮城県内で5月、山岳遭難が急増した。東北の隣県が軒並み減る中で、1カ月で13件と、昨年5月(5件)の倍以上に達した。山菜採りで山に入った高齢者が7割近くを占め、県警は「単独行動を避け、迷う前に山を下りてほしい」と注意を促している。

 宮城県加美町宮崎の山林で5月27日、仙台市青葉区の無職男性(82)と無職の妻(76)が行方不明になった。翌28日夜に2人を発見し、男性は死亡。死因は低体温症とみられる。

 16日には同町の無職男性(76)が「船形山に山菜採りに行く」と告げて出掛け、行方不明となっている。

 県警加美署によると、管内では5月に4件の山岳遭難事故があった。多くは立ち入り禁止や通行不可の看板を無視し、帰る方向が分からなくなったとみられる。山菜採りの場合、入山者は家族らに採取場所を伝えないことが多く、捜索は困難を極めるという。

 宮城県山岳遭難防止対策協議会加美支部の古内公雄捜索救助隊長は「高齢者が多く、昔取ったきねづかで、山奥に進んでしまうのではないか」と分析する。

 対照的に、宮城に隣接する岩手、秋田、山形、福島の各県では5月、山岳遭難が減少した。福島県警によると、5月は2件で、前年の16件から9割近く減った。山形も5月は10件で、昨年の20件から半減。うち9件は山菜採りだった。

 宮城県警によると、県内であった山岳遭難の件数はグラフの通り。今年5月の13件は過去5年で最も多い。県警地域課の佐藤雅彦管理官は携帯電話や非常食、非常灯、防寒具などを持ち歩くよう勧め「装備を十分に調えて出掛けてほしい」と呼び掛ける。

河北新報 2020年06月07日 日曜日
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202006/20200607_13017.html

0008不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:46:27.60ID:+2ZDr9oj0
セルフ姥捨て山です。探さないでください。

0009不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:49:42.81ID:bh8Zfwx10
死ぬのも含めてのレジャーなんだろこれは

0010不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:50:08.67ID:3NEL2uWf0
ヤフーニュースのコメント欄に
ねとうよが正体晒してたやん
日本の神々がーとか
ねとうよだよって
自己紹介してたやん
勘違いじゃねえ
あれは
ねとうよだ

0011不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:51:22.65ID:7hforJ1b0
>>1
山菜採りの高齢者なら仕方ないかな、と一瞬思ったら

>多くは立ち入り禁止や通行不可の看板を無視し、帰る方向が分からなくなったとみられる。

なんだ、やっぱり自業自得の馬鹿じゃねえか

0012不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:53:30.06ID:atzyh/aj0
高齢者はなぜそこまでして山菜を求めるのか

0013不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:53:44.58ID:7B4LqUvn0
救助費用は実費でしょ

0014不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:54:08.83ID:zXwI91i50
>>6
メルカリに山菜出品すんの覚えたねん。

0015不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:55:10.84ID:kB2i1s2f0
こういうのや、私有地(山)無断立入や無断採取の件聞くと
自分の土地に植えとけ。とでも言いたくなる。

0016不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:56:00.29ID:zXwI91i50
小遣い稼ぎの山菜採り、いいの? メルカリなどで出品相次ぐ 北海道や林野庁は「想定外」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a670cf8a3c21b53a20566b13b8dd8e8d72258598
もう必死やねん。

0017不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:56:01.34ID:E1+w4MiW0
そうなんだ…

0018不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:56:38.46ID:kud5vaCF0
北海道の15才どうなったんだろ

0019不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:57:33.78ID:NoowcsBm0
子供の居場所がわかる子供用GPSってのがあるが、あれの高齢者用のが必要かもな

0020不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:57:50.00ID:V6pxybP70
マツタケ山は家族にも場所を教えるな。という教え。

0021不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:00:20.95ID:PynMN8gy0
>>14
わざわざ手数料ピンはねされて送る手間もかかることすると思っての?
国産は引く手あまた、加工業者が毎日集めに来るんだよ〜♪

0022不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:01:12.44ID:gpK8NwIq0
他人の山に勝手に入って収穫するんだからぼろいよな
シーズン100万くらい余裕で行くよ
爺婆を舐めないほうがいい

0023不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:01:44.05ID:u4O2mIHG0
高齢者7割… ううんボク3才!

0024不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:01:59.61ID:zpZUIvh30
警告の看板無視してるなら自殺扱いでいいような

0025不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:02:16.54ID:DuYobaK/0
>>12
高くうれるから

0026不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:02:18.55ID:p3rzk3pB0
俺も山菜調達に行ってくるわ 近くのスーパーに

0027不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:02:50.65ID:bqkhzPrG0
こいつら山菜で金儲けを企んでいる。だからクマがいても行く

0028不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:03:06.89ID:V6pxybP70
オワレテイル このおとこのひと わるいひと

0029不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:05:14.98ID:6lC7QV9v0
山は金がかかるから、自業自得

0030不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:06:54.45ID:wR2sVS010
>>1
不法侵入を罰すれば、遭難が減るのだろうか

0031不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:07:46.59ID:t5l3Yd360
とりあえずメルカリに山菜の販売には業者であることの証明書を添付しろと指導しろ

0032不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:07:52.90ID:zXwI91i50
ヤフオク、メルカリなどで放射性セシウム基準値超えの山菜出回る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32431
危ないねん。

0033不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:09:07.19ID:3tOLlMpr0
>>17
そうなんですよ山本さん

0034不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:09:49.02ID:V6pxybP70
タラノメ、コシアブラ、ハリギリ
三大滑落山菜

0035不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:11:57.28ID:wZCNOgOb0
山菜タケノコキノコとりは禁止しろ

0036不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:12:36.64ID:5Fy5HDks0
>>19
息子の嫁「下らねえ物を作るんじゃねえよ 余計なんだよ」

0037不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:14:22.65ID:b1QPjwyH0
ワラビ取りにいって殺された事件あったな

0038不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:14:52.21ID:WpioBEKD0
自ら姥捨て山に入ったんだ
ほっといてやれ

0039不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:15:15.45ID:zpZUIvh30
>>30
不法侵入だって思ってないだろうから無意味かと。
買い物行ってくるねくらいの感覚だとすると何やっても減らせない。

0040不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:19:42.82ID:YFZ8waq20
人様の土地に勝手に入って山菜取ってさらに遭難して税金にも集るってどういう神経なの?
山菜泥棒に税金泥棒じゃん

0041不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:29:19.59ID:lLG+/vQG0
タラの芽の天ぷら美味しいね!

0042不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:31:24.32ID:4yZUrw7J0
×山菜採り
〇山菜盗り
 

0043不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:33:23.62ID:wR2sVS010
>>39
罰を受ければ認識が変わるのかもしれない

0044不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:33:24.83ID:Jw6yr2Ly0
お釜に落ちないようにね

0045不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:33:40.52ID:G+5331EI0
自粛やぶって外出しまくったあげくにコロナに感染したり伝染したりして経済を沈滞させるわ
車で子供を轢き殺すわ山菜取りにいって遭難しまくるわ
まじで年寄りどうかならんのかこれ?

0046不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:37:22.53ID:qQ+PDvD30
許可を得ての入山以外は救助費・捜索費は実費請求にしようぜ

0047不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:39:57.46ID:br1EOEP90
山菜がなければ下着を盗ればいいじゃない

0048不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:42:43.74ID:LXGxgDj50
>>19
GPS送信しても発見されなくて翌日自力下山したスキーヤーいたよ
「このへんの山」程度にしか分からないんじゃ?

0049不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:44:03.00ID:qagoh+qJ0
>>39
知人の自宅が敷地内から山につながってるんだけど
普通に山菜とりにくるらしいからな
そこはうちの敷地だよっていうとすごすご去っていく
山は公有地みたいに思ってる人は田舎でも多い

0050不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:48:10.90ID:pMtW16k20
ほっとけよ
と言いたいけど、白骨が転がってたり、熊が人肉に味をしめるのも嫌なんだよなぁ

0051不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:52:54.57ID:cYo2D1HH0
>>20
松茸山は山の周りに金網立てたりロープ張っていて、立ち入り禁止、監視カメラ有ります、
入山した場合罰金を請求します、とか物々しい立て看板や張り紙が有るから丸わかり。

0052不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 12:00:00.53ID:+nJ4rPiu0
>>47
犯罪勧めてんの?だめだろ

0053不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 12:10:12.08ID:83CTIF0d0
山菜採りなんかは
親や爺さん婆さんと山に入って山菜採るのが春の時期の
楽しい思い出だったとかもあるんだろ
そういうのもあって山に入るのが楽しみになる人もいる
結局山に入らない人や趣味でない人にはわかんない世界だよ
人の遊びや趣味ってそういうもんだし

0054不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 12:11:23.10ID:JExXqpOwO
他人の土地ってのは分かってる
たくさん取れる場所を誰にも教えたくない
ので黙って一人で行くのです

0055不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 12:15:34.74ID:U1yghZHZ0
趣味の範囲なら採る量は少ないが、金になるとすればごっそり採る。
ましてや私有地に入ってくるから迷惑でしかない。
何らかの規制が必要だ。

0056不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 12:24:30.86ID:zXwI91i50
>>45
どうにもならんですねぇ。
やらかしたら家族が監視して2度と迷惑かけんな。って
叱り飛ばすしか無い状態。

うちのババアもやらかして、親戚に迷惑と心配掛けて、
仕方ないから大阪に呼んだけど、親戚のおばちゃんが
首に縄つけて出すなとか言うレヴェルやしw

助けて欲しいわw

0057不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 12:54:56.77ID:WCExKaY40
セルフ姥捨てなんだから救助すんなよ

0058不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 13:27:44.02ID:pYpukXrr0
せっかく姥捨てたのに拾ってくんなよバカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています