【宗教】なぜ「神」はコロナ禍で沈黙するのか 【馬の骨】 ★10 [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★2020/06/07(日) 17:02:37.66ID:MH/aqYX89
コロナ禍問題で神学的議論が乏しいことを批判するコッホ枢機卿(バチカンニュース、2020年5月30日)
https://media.vpoint.jp/wtview/wp-content/uploads/2020/06/e2a697308546f2dd0d3cbe30a3e403d8.jpg

 世界で5月末現在、600万人以上が感染し、約36万8000人の死者が出ている中国発「武漢ウイルス」について、宗教界、特にキリスト教会からの発言がほぼ皆無だ。世界各地で多くの人々が苦しみ、亡くなった家人を葬ることすらできな状況下にいる時、「心の世界」のケアを担当するキリスト教会指導者は沈黙しているのだ。

 信者たちが知りたいのは、「多くの人が新型コロナの犠牲となって苦しみ、死んでいる時、神は何を考え、何をしているのか」だが、その返答は宗教家たちからは聞かれない。辛辣な人なら、「宗教家の看板を下ろし、他の職業を探すほうがいいのではないか」ということになってしまう。

※省略

 バチカンニュースによると、ローマ教皇庁「キリスト教一致推進評議会」議長のクルト・コッホ枢機卿は多分同じように感じ出しているらしい。同枢機卿は「神学者や教会関係者は『新型コロナと神』との関係をテーマ化し、そこに宗教的な意味合いをくみ取ろうとする努力を避けている」と説明し、「(この問題では)教会は言葉を失っている状況だ」という。

 聖職者が「第2次世界大戦後、人類への最大の挑戦」といわれる新型コロナの感染問題に関心がないからではないだろう。実際、多数の聖職者が新型コロナの犠牲となっている。コロナ禍は聖職者にとっても身近な問題だ。にもかかわらず、コロナ禍下の多くの信者たちに「コロナ禍と神」について何らかの説明や神学的見解を明らかにする聖職者が少ない。換言すれば、聖職者の義務を疎かにしているのだ。

 キリスト教根本主義者の中には「新型コロナウィルスは神の刑罰だ」と強調する聖職者はいる。その代表はトランプ米大統領の最大支持基盤でもある福音派教会(エヴァンジェリカル)関係者だ。また、スイスのカトリック教会の超保守派聖職者マリアン・エレガンティ補助司教は自身のビデオブログの中で、「パンデミックは理由なく生じることはない。人間が神への信仰を失ったからだ」と主張している。「神の刑罰」説は教会では少数派だ。

 発言内容の是非は別として、「神の刑罰」と主張する聖職者は、自身の信仰告白に基づいて語っている。何も説明しない聖職者より職業に忠実であるといえる。ただし、コッホ枢機卿が指摘するように、「神の刑罰説でコロナ問題と神との議論が終わるわけではない。コロナ禍では貧者、病人、高齢者が多く犠牲となっているが、その現実に対し、愛の神はどのように考えているか重要な問題が残されている」からだ。

※省略

 コッホ枢機卿は、「教会関係者が(新型コロナと神について)何も言えないのは、神が霊的世界だけに関与し、物質的、肉体的世界には関与されないといったグノーシス主義的神学の影響が強いからではないか」と分析している。グノーシス主義は西暦1世紀に出てきた神学であり、3、4世紀に地中海周辺で広がっていた。簡単に言えば、物質と霊の二元論の世界であり、霊は善であり、物質は悪の世界と考えていた。

 「新型コロナの場合」に当てはめれば、「それは物質世界の現象であり、霊の神はそれには全く関係しない」という理屈で神の沈黙を説明するわけだ。コッホ枢機卿によると、「べネディクト16世は洗練された新グノーシス主義(subtiler neuer Gnostizismus)と呼んで批判している内容だ」という。

 フランシスコ教皇は3月27日、新型コロナの終息のために祈りを捧げたが、神学者の中には「パンデミックとの戦いは医学との戦いであって、祈りではない」と批判する声が聞かれた。新グノーシス主義は政教分離の考えに近い。政治と宗教は互いに干渉しないように、神の世界と物質世界を完全に分離して捉えることで、「神の沈黙」を弁明する。もう少し突っ込んで言えば、聖職者は神と新型コロナ問題に言及することで、批判を受けることを恐れている。そこで、「沈黙は金」というわけだ。

 いずれにしても、新グノーシス主義神学は「精神」と「物質」の2つの世界の関係を分断することで、「神」と「人間」の関係を益々、疎遠にさせる結果となっている。(続きはソース)

2020/6/01(月)
https://vpoint.jp/column/confidential/164048.html

★1:2020/06/05(金) 23:41:23.60
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591456813/

0952不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 16:48:31.12ID:9QYtYlwN0
困った時の神頼み
習慣化してないと願いも叶えてもらえないよ

0953不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 16:50:45.55ID:EAb6wHpW0
苦しみを味わえることすら神の恩寵でしょうが
その辺が腑に落ちんと宗教は無理です
新興にカモられるのがオチ

0954不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 17:14:43.18ID:OgNXQtXZ0
それは 神もcoronaにかかって寝込んでるか感染恐れて地球から避難してるんですよ(;・∀・)

0955不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 17:24:25.64ID:Tl+ql5p90
>>953 それはその苦しみに押しつぶされて自暴自棄となってしまっては
身体も全ての自己も失われる
だからそれに対して、神という項目を取り入れてそこで精神を安定化し
心身の防御を図るという重要な宗教機能だよね

そして更に極端には、その苦しみは神イエスと同一化されて
実際に聖痕となって、身体各所に血をにじませてそれが出現するのである
常人に必ずできることではないが、そのようないわゆる信徒的天才にとっては
その血をにじませる聖痕を得て、それが至福の境地なのであるかもしれない 

0956不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:27:52.06ID:BbbK4bk90
ウヨサヨはただのレッテル貼り
保守より改革自由派なのにウヨ扱いされるという

0957不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:33:55.61ID:MnvC+Ddn0
この世界の原理は科学的にはどうしてもわからない部分が存在する
つまりこの世界は科学でわかるものとわからないものの2つで構成されているということ
なので神様やあの世は存在する前提で生きていくのが道理

0958不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:36:27.06ID:vRgnsQFI0
科学も神もゲームのように

0959不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:37:14.16ID:BbbK4bk90
量子もつれを知ってやっぱり心は繋がっていると確信した。そして神と繋がっていると。

0960不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:39:14.34ID:Twvwux/M0
ネコ






(ФωФ)

0961不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:47:00.69ID:BbbK4bk90
この世を動かしているのは心
心の自由を奪いコントロールしようとしているのが悪魔

0962不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:48:03.42ID:mkhl3ODM0
>>957
それだよね

0963不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:51:34.42ID:BbbK4bk90
しょうがないよ、辛いなーきついなー、おかしくないか?でも周りの目もあるしな、常識だしなー
あなたの心は何かに縛られてないですか?

0964不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 20:16:17.12ID:RXLHWUhY0
>>957 パスカルの賭けだっけ
なんかそういうのあったね

ところで職業的ギャンブラーなども
現実主義なはずなのに、何らかの信仰やジンクスなどを
大真面目に信じて守ってたりもするよね、面白いわ
不可知な事については、人の精神は弱いってことなのかな

0965不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 20:52:05.25ID:IC+KXZVX0
>>900
>現象を「根拠なく」説明するのが古代の宗教(オカルト)でしょ

根拠は、古代なりにあったんだよ。
地球は平ら、太陽が回っている、等々。
古代人はオマエみたいな基地街じゃないw
合理主義者だ。

ただ現代人よりも科学や技術、知識・知見が少なかった。
それだけだよ。

0966不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:13:35.67ID:OrZfjAbj0
キリスト教徒になれば、自殺防止になるね
と安易に考えていたのですが、どうやら大間違いみたいね・・・・人生は厳しいわ

次スレも欲しいんですけど、叶いませんかね・・・・やっぱ人生は厳しいわ〜
 

0967不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:17:41.51ID:aoJLSvS60
>>965
人の書き込みちゃんと読めば?
全く根拠の意味理解してないよね

0968不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:19:38.98ID:MnvC+Ddn0
>>964
人知が及ばない確率の世界で遊んでいると
そういう出来事に遭遇するのかもな

0969不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:27:20.50ID:OrZfjAbj0
>>968 近代以降のギャンブラーについては
確率論はもちろん知ってて、そうなっているようでね
確率論的数値と、次が勝てるか負けるかは、また別問題なんだよね

サイコロ振って、1が30回連続で出てもそれは確率論的には、長期には統計数値内に収まるんだよ
しかしそんな30回連続で出たら、当人はそっちに賭けてなければ、負け続けだ 
だから結局、運命という事で、神を信じるなりするようになるんじゃないのかな 

0970不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:28:43.38ID:YlgiN/uI0
エゼキエル 第7章

主なる神はこう言われる、災が引き続いて起る。見よ、災が来る。
終りが来る。その終りが来る。それが起って、あなたに臨む。見よそれが来る。

この地に住む者よ、あなたの最後の運命があなたに来た。時は来た。日が近づいた。混乱の日で、山々に聞える喜びの日ではない。
今わたしは、すみやかにわたしの憤りをあなたの上に注ぎ、わたしの怒りをあなたに漏らし尽し、あなたの行いに従ってあなたをさばき、あなたのもろもろの憎むべき事のためにあなたを罰する。

わたしの目はあなたを惜しみ見ず、またあなたをあわれまない。わたしはあなたの行いのためにあなたを罰する。あなたの憎むべき事があなたのうちにある。これによって、あなたがたは、主であるわたしがあなたを撃つことを知るようになる。
見よ、その日を。また見よ、かの日が来た。あなたの最後の運命が来た。不義は花咲き、高ぶりは芽を出した。

暴虐はつのって悪のつえとなった。彼らもその群衆も、その富も消え、また彼らの名声も消えて何も残らなくなる。
時は来た。日は近づいた。買う者は喜ぶな。売る者は悲しむな。怒りがすべての群衆の上に臨むからだ。

売る者はたとい生きていても、その売ったものに帰ることはない。怒りがそのすべての民衆の上にあるからだ。それはもとに帰らない。その不義のために、だれも命を全うすることはできない。
人々がラッパを吹いて備えをしても戦いに出る者はない。それはわたしの怒りがそのすべての群衆の上にあるからだ。

外にはつるぎがあり、内には疫病とききんがある。畑にいる者はつるぎに死に、町にいる者はききんと疫病に滅ぼされる。
そのうちの、のがれる者は谷間のはとのように山々に行って、おのおの皆その罪のために悲しむ。

0971不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:28:44.59ID:XyV04f//0
朝起きて殺ることいつも一緒なんだよ、
それってジンクスでもないけどね

0972不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:31:01.12ID:XyV04f//0
出来るのは人海戦術大昔からそうだね

0973不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:37:02.51ID:MnvC+Ddn0
>>969
きっと確率論に詳しくなればなるほど
確率ではありえないいわゆる確率外の出来事が存在する事に気づくんだろう

0974不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:44:46.22ID:OrZfjAbj0
>>973 大数で考えれば、やはり確率と統計での数値に収束するんだよ
(インチキ、イカサマは除くとして)

しかしその確率計算としては予測される数値に収まる賭け事に
どこでいつどの程度参加するかという条件が残る

だからそれを「運命」としてとらえ、神の領域として
そこに信仰やジンクスをもって対抗しようとするのであろう 
 

0975不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:46:06.88ID:XyV04f//0
なんかい振るか予測しちゃったよ

0976不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:46:54.50ID:sIrKRcqY0
休暇とってベガスに行ってる

0977不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:47:59.37ID:+XF5mxle0
科学が神学の進化形だから宗教とか伝統芸能でしかないんだろ

0978不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:50:46.65ID:OrZfjAbj0
>>976 ベガス攻略には、カウンティングという、いわゆる必勝法がある
機材まで使うと即アウトだが、頭脳で全て処理してその戦略を取っても
見つかると、出入り禁止になる、下手すると全額返金で、殴られたりもする
ベガスは結局勝てないようになっている 

0979不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:52:09.19ID:MnvC+Ddn0
>>974
いや不確定要素が必ず存在する事になる
例えば箱の中のシュレディンガーの猫も生死の2択だけじゃなくて
半死半生状態とか箱に猫を入れ忘れとか
おおよそ想像つく限りのありとあらゆる状態が存在する

0980不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:53:54.79ID:aIeRxydk0
神なんていないだろバカなのか?

唯物論があるのみ

0981不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:55:09.24ID:MnvC+Ddn0
>>980
科学的に言えば居る可能性が存在している事になるらしい

0982不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:55:29.50ID:Ae6x2qtC0
神様ビジネスは平和な時しかできないよ。
コロナが収束して平和になったら、神様が救ったみたいなビジネスがまた流行する

0983不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:58:37.90ID:B508/boc0
>>980
心あってこその物

0984不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:58:43.50ID:OrZfjAbj0
>>979 そっちに賭けた方が確率はもっと下がる
 
サイコロをふったら、それは量子レベルから原子から分子まで変換してしまって
ただの石ころになるというのは量子論的にはありえなくもない
しかしこの宇宙終了まで費やしても、それが眼前では起こらない方が可能性が段違いに高い
  
ギャンブラーが関わるのは、人の行為の選択程度のものでしかないが
そこに「運命」を感じるから、神に引き寄せられるのであろう  

0985不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 21:59:53.76ID:XyV04f//0
全くないな

0986不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:00:03.36ID:aIeRxydk0
>>981
そうなの?
いやでもどう考えてもいない。ごめんな。

だってそれは創造物に過ぎないから。
そして創造するという行為は人間の思考によって行われる。
思考は神経伝達物質の脳神経細胞上の移動という現象でしかない。
では本質は何か、たんなる人間の暇つぶしだろうw

0987不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:03:22.99ID:YlgiN/uI0
科学と言っても人の遺伝子構造や深海の奥地は5%程度解明できたかなってのが近代科学だからね。
まだまだ先が長いから人の科学は神様を解明するとかってレベルじゃなんだけどね

0988不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:05:50.77ID:DzSokWvx0
神なんていないよ

0989不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:06:14.50ID:MnvC+Ddn0
>>984
どんな可能性も存在するなら神様も存在する可能性もある
いるかいないかで考えたら50パーセントは居る事になる

>>986
確率的には否定ができないらしいよ
何せ宇宙は物質だけではなくて不確定の非物質でも出来ている事が
科学的にも判明しているそうだ

0990不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:07:10.42ID:aIeRxydk0
宗教とか科学とか哲学って、要するに暇潰しだろう
ではなぜ遊ぶ余裕ができたのか。
それは食料確保するのに困らなくなったからだろう
人間は自然に生かされてる。
ところで、虚無主義とか厭世観を抱くと自殺に走ってしまいかねないから
オレはあまり考えないようにしてる。

0991不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:07:14.43ID:MnvC+Ddn0
>>988
どうやら居る可能性があるらしいよ

0992不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:07:14.47ID:ibfCjAyb0
>>986
エベンアレクサンダー

0993不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:10:22.02ID:IC+KXZVX0
>>967
長え〜んだよな。
わかりやすく短くまとめろ。
理解して欲しいならば。

0994不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:11:19.15ID:r4Ag5JgJ0
この一連の10スレの議論から考えるに、一つ言えそうなことが出てきたね。

神について考えることは無駄

0995不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:13:10.44ID:OrZfjAbj0
>>989 それら全て科学の範囲内で説明可能ではないかな
そして何故ギャンブラーが神を信じるかについては
人間の精神がその未知に耐えられなくて、その防御として持ち出しているという
説明は十分に可能だよね

神にはそれが存在するかという問い以前に、少しは効用程度はあっていいだろうから
ギャンブラーの神というのは、それによって正当性を持っているとすら言えそうだ

先に神の実在ばかりを説いても、それでは信者獲得も信徒の満足も得られないと思うけどね
実在を確定できなければ、そんなに不安なのかな
それはかえって、信仰と信心の弱さを示しているように思えてならないが・・・ 

0996不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:13:41.06ID:61ohFnPu0
>>994
そして神の定義は人の数だけある。
多分76億通り。

0997不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:14:08.60ID:kUlLoqtt0
神がいないと死んでしまうようなメンタルの人や、
宗教が飯の種の人が必死な事情はわかる。
しかし、そういう人も、実は神がいないということは気付いているんだろうよ。
そういう人に残酷な現実を突きつけて済まんが、
神も仏もないというようなことが、現実世界ではあまりに多いと思わんか?

0998不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:15:23.01ID:nPeUlMh50
>>994
議論は無駄
自分で考えるのは有益

0999不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:15:23.89ID:MnvC+Ddn0
>>995
ギャンブラーだったら神様は居るかいないかの2択なら
当然居る方に全部かける
居ない方に全部賭けても損するだけなのはわかり切っているから

1000不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:15:41.27ID:61ohFnPu0
髪は死んだ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 13分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。