【東京新聞】「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計 ★2 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2020/06/07(日) 18:48:59.05ID:9annKXU79
「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計
2020年6月7日 08時10分

 国民に一律十万円を配る「特別定額給付金」について、東京二十三区や関東の政令市、県庁所在地など三十四市区で、給付金が支給された世帯数は総世帯の2%強(五月末時点)にとどまることが、本紙の調査で分かった。政府は「五月中」の支給を目標とし、緊急事態宣言で厳しい状況に置かれた家計を支える狙いだったが、宣言解除後も多くの国民に給付金が届いていない実態が浮き彫りとなった。 (大島宏一郎)

 本紙は五月二十九日から六月五日までの一週間、関東の三十四市区に聞き取り調査を実施した。支給事務を担うのは市区町村であるため、所管の総務省は支給済み世帯数を細かく把握していない。
 調査では、総世帯数(約一千万)に対し、自治体が給付金を支給したのは約二十七万世帯だった。支給率は2・7%にとどまり、約97%の世帯にお金が届いていない計算になる。自治体別では、二十三市区で支給済み世帯数が一万を下回った。申請方法別ではオンライン申請分の振り込みが大半で、郵送申請分は半数超の市区で六月以降にずれ込んだ。
 政府が一律の現金給付を実施したのは、緊急事態宣言の対象地域を全国に広げた中で「ウイルスとの闘いを乗り切るため」(安倍晋三首相)だった。これまで首相は「五月中のできるだけ早い時期」の支給開始を強調してきた。
 しかし、本紙調査に応じた自治体からは「申請内容の確認に時間がかかる」「金融機関への手続きなどで申請から振り込みまでに数週間を要する」など、五月支給の難しさを指摘する声が相次いだ。
 都内のある区の担当者は「住民からいつ振り込まれるかや『支給が遅い』などの問い合わせを一日千件は受けている」と明かした。
 家計支援策などの経済政策に詳しい中部圏社会経済研究所の島沢諭(まなぶ)氏は、給付金の趣旨が家計支援なのに宣言が既に解除された現状に触れ「支給は遅いと言わざるを得ない」と指摘。「国民の不満が高まれば自治体が矢面に立たされてしまう。国の事業なので、支給遅れの理由は自治体でなく国が説明責任を果たすべきだ」と訴える。

★1:2020/06/07(日) 15:06:59.32
前スレ
【東京新聞】「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591510019/

0387不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 22:19:34.73ID:/0fttvx50
>>352
県南部か?俺もグンマーだが振り込まれてるぞ

0388不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 22:51:25.60ID:02lpFLLf0
>>382
ほぅ。先に振り込みのパターンもあるんだね サンクス

0389不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:14:56.10ID:20Mzszas0
>>375
30万で救われた世帯を言ってみろどんな世帯だ?普段どんな収入を得ていた世帯だ?

0390不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:19:37.57ID:I8h0EjgW0
うちの自治体は振込手続き完了したら発送と言っていたから銀行への着金が先だわ

0391不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:31:54.66ID:5UuBncep0
鼻くそほじるのが忙しいからもう少しちょ待てよ

0392不要不急の名無しさん2020/06/09(火) 23:40:34.21ID:8trfEdzl0
>>389
まぁ困窮世帯はソシャワが世話して早めに給付とかいうのができれば良かったのかもね
もしかしたらこのくらいのラグで生き死にが決まる家庭もあったかもしれん

0393不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:45:07.36ID:TUY+J00F0
今年の住民税の振込用紙が先に届いたぞ
パンデミックでもとくに軽減されてる様子もなかったぞ

0394不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:46:20.97ID:CI7sHQPh0
【総務省】1人一律10万円の給付率は3850万人に給付 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591712838/

0395不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:46:57.90ID:2IZm9KTg0
大阪では反維新が維新のせいで給付が遅れていると断末魔の叫びを上げてうざいぞ。

0396不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:48:55.80ID:2frDpmYL0
まだなの!?もう2ヶ月もの減給で生活費詰めるしかやれないから山姥みたいなバサバサ髪になったまま働いてるんだけど私!

0397不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:50:10.86ID:X4SRguxZ0
>>396
私たち〜〜〜〜私たち〜〜〜給付は入らないけど〜〜〜〜〜

0398不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:51:50.14ID:0bBzHeyG0
さっさとせーや。
もうだしてから10日以上たってるよ
広報が書いてる大方の目安すら出てこない
騙しだよ騙し

0399不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:52:00.57ID:2/Hclfht0
23区の遅いとこはたぶん給付来年以降になる

0400不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:52:31.94ID:cxC4rmJr0
やる気ないんじゃね?

0401不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:53:31.70ID:X4SRguxZ0
私たち〜〜私たち〜〜餓死するぞアポンタラ!

0402不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:54:38.12ID:AVIVjbUl0
東京だけどまだ来ない

0403不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:57:32.21ID:A9rWk1jl0
カタツムリばりの遅さやな
掌握してるとか先手先手とか口だけ達者に動かされても困るでしかし

0404不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:57:49.82ID:gYXR36Gh0
んでマスクは?

0405不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 01:57:56.00ID:FRCKQW1U0
オンライン良くないって聞いたから郵送で送ったけどどれくらいで振り込まれるんだろ?
…1週間くらい?

0406不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 02:06:30.45ID:CWaX8AtN0
遅い遅い言うけど
全世帯に対して金振り込む仕組みを一から構築して実施してたらこのくらいの時間はかかるわなあ

マスクの増産もそうだけどマスコミが現場の事情知らなすぎ

0407不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 02:51:15.45ID:v/76ohLk0
国会答弁とか、お互いの足を引っ張ることばかりやってるし子供かよ!と思ってしまう
政治家がこれだとこうなるんだよ
震災時や年金とか色々スカスカ過ぎて、日本の役人は勉強は出来ても頭悪そうなんだけど

0408不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:48:39.60ID:tgDfDF0Q0
そもそも

支払う気なしを

早く気付けよ

ゴミ下級国民ども

0409不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:58:31.96ID:NS0DB8Gj0
>>6
まず目の前の人をたすけなさい。

0410不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:04:04.32ID:p+Xt3oU20
うちの自治体は半数近く終わったわ
人数減らされて大変なのにご苦労な事だ

0411不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:09:50.10ID:dRl6FXQn0
偶数月15日支給の年金や生活保護ではないからバラ付きが出るのは仕方がないが、今回は人口が少ない自治体の住民が有利とはね

0412不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:31:03.31ID:noPLuavB0
>>405
23区内の俺のところは早めに書類が来て即返送したやつが2週間
それより遅めに書類が来た場合は最低3週間
今日で返送してから20日

0413不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:33:47.05ID:T4PvYIsB0
安倍下痢糞うんこ「国民の命よりアヘ友との利権!下級国民は死ね!」

0414不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 14:29:35.50ID:pCK8LAMJ0
日本無成長政策万歳!
自民党万歳!

0415不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 20:36:27.32ID:YmzIkq+b0
10万円もう全部使っちまったw
経済回せ回せ

0416不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 23:38:17.56ID:DNdGaODb0
アベノマスクも10万円も抽選か?
遅すぎるやろうが

0417不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 08:01:20.53ID:alnYlvdw0
国民一人一人に10万円支給しますといいつつ,世帯主にまとめて渡すというこのバカさ加減
小切手で郵送するか役所の窓口でわたしゃあいいだけだろに

0418不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:54:37.35ID:CdIANWn/0
昨日来てネットバンク使って家族に配った。書類で正解だったな。

0419不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:56:32.34ID:XMiz/B+Y0
>>83
安倍サポウザい

0420不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:56:53.00ID:XMiz/B+Y0
>>96
しょーもな

0421不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:58:27.06ID:XMiz/B+Y0
>>192
田舎の市町村は先月中に全世帯に支給終わってるわwww
東京終わってる

0422不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:00:17.01ID:XMiz/B+Y0
てか
2回目の現金給付はよせーや!
予備費全部配れや!
安倍晋三コロナ大恐慌やぞ!!!

0423不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:00:48.79ID:/ZQiKWYQ0
ホストクラブとかキャバクラに使う人もいるだろうから遅いのかな

0424不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:21:50.75ID:mRcmbPWW0
けっこう勝手に使われちゃって配れないのかもしれないな。

0425不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:16:48.47ID:MMVY70uS0
日本の行政は何もかもが遅い、これ位全て想定して先に動いとけよ国がな
こんなので安定した給料やボーナス貰ってるとかありえんわ
いや安定してるから気が緩んでる、給料大幅カットボーナス無しにしなきゃダメ

0426不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:17:57.37ID:QjkKmLtm0
GW開けにオンラインで申し込んだら5月末に入ってたわ
ちなみに東京

0427不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:22:37.17ID:XkO0ewDS0
安倍詐欺三「国民の生活よりアヘ友との利権!下痢サポども擁護しろ!」

0428不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:23:21.88ID:9kiImXwi0
おせーよ
申請書すら来てないぞ

0429不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:35:19.08ID:Ybiaay3T0
マイナンバーカードでオンライン申請したから
最短で振り込まれたわ。
申請内容に不備がなければもう貰えてるはず。

0430不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:36:57.74ID:AQCadVlb0
記帳してないからもしかしたら入ってるのかもしれないけど
支給完了したらその通知みたいなモンってくるのか?

0431不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:40:44.23ID:OjazbS1D0
申請書は来たけど十万は来ない
マスクも来ない

0432不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:26:49.31ID:rPxUxr0r0
>>430
三菱UFJは通知はこなかった
てかネットバンキングしてればログインして入出金なんて一目瞭然だし

0433不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:38:21.93ID:EA188vM90
申請書すら来ない

0434不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:39:32.31ID:QjkKmLtm0
>>430
役所から振込完了のお手紙が来た
こんなもんいらんだろうと思うが

0435不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 15:53:40.37ID:LESPHT0k0
全然来ないな
12日までにはというアナウンスがあったが明日来なかったら怒るでしかし

0436不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 08:41:37.82ID:B9k12H8X0
やっと今週申請用紙がきたから秒でだした

0437不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 15:36:23.71ID:cAa6YAKj0
名古屋市は一昨日届いたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています