【熊本】赤いクワガタ? 触ると節から有毒の体液 「ヒラズゲンセイ」に注意を [靄々★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★2020/06/08(月) 00:01:27.44ID:ReBb5ijJ9
赤いクワガタ? 「ヒラズゲンセイ」に注意を

 触ると皮膚に水膨れができることもある昆虫「ヒラズゲンセイ」が、熊本市の上江津湖で例年より多く見られている。専門家は、見つけても触らないよう呼び掛けている。

※中略

 熊本博物館(同市)の清水稔学芸員によると、上江津湖では2017年ごろからあずまやの近くで見られるようになり、今年は数が多いという。触ると節から有毒の体液を出し、皮膚に付くとかぶれや水膨れを引き起こすことがある。

 死んだ個体でも体液が出る恐れがあるという。清水学芸員は「派手な赤が目立つが、触らずに観察してほしい。体液が付いたらすぐに水で洗い流して」と呼び掛けている。(山口尚久)

※全文はソースからご覧ください

上江津湖で例年より多く見つかっているヒラズゲンセイ=熊本市中央区(熊本博物館提供)
https://img.news.goo.ne.jp/picture/kumanichi/m_kumanichi-1484084.jpg

https://news.goo.ne.jp/article/kumanichi/region/kumanichi-1484084.html
2020/06/06 20:00熊本日日新聞

0204不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 07:33:43.38ID:1JoOnSA/0
赤いクワガタとか絶対かっこいいやんと思ったらなんか微妙なフォルムだな

0205不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 07:37:53.49ID:3JE7r+jV0
見た目がもう危険そう

0206不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 07:45:18.25ID:8aRGKEfx0
平賀源内の昆虫版

0207不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 07:48:17.25ID:7Fwt142O0
大人はわざわざ触らんけど子供は進んで触りそうだしなあ

0208不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 07:56:10.94ID:ZOHBqnhS0
これ子供の時に見た事あるけど、カミキリよりはクワガタに見えるよ。
多分体の断面が平べったいからだと思うけど。

0209不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 07:57:19.05ID:ZOHBqnhS0
>>207
ちゃんと子供心に「これ、触っちゃいけない奴だ」って思ったよw

0210不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 08:00:39.49ID:0yMAwXc50
真っ赤なミヤマ想像して期待いっぱいに画像開いたらしょぼかった

0211不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 08:32:12.57ID:I09oWkTw0
>>15
ハネカクシも毒でかぶれるんだよね。

0212不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 08:54:24.24ID:x361+Zrw0
初めてハネカクシに遭遇した時はビックリした・・・

あんな火ぶくれになるとは・・・

0213不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 08:59:24.45ID:FifkeOkS0
♪燃える男の〜 赤いクワガタ〜
それがおまえ〜だぜ〜 それがおまえだぜ〜

0214不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 09:11:18.85ID:eE3MGEKa0
これ去年もスレ立ってたような
そしてやっぱりクワガタじゃなくてカミキリやろー的なツッコミもセットで

夏休みの昆虫採集 「赤いクワガタ」にご用心
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565656538

【赤い〇〇】‪“赤いクワガタ”関西にも出没 触るとカブレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565656453

もう定着してあちこちにいるってことか

0215不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 09:40:49.27ID:H9abCbhz0
>>13
バケラッタ?

0216不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 10:14:30.98ID:TLmcje+30
野生動物から見れば警告色なんだろうけど人間は何故かそういう本能がないんだよなー
むしろ珍しいとか綺麗とかで積極的に触ってしまったりする
ホントなんでだろう

0217不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 10:24:05.57ID:P8xs7hri0
>>169
この虫さんは新コロちゃんとご一緒に来日されたんじゃないのか。
新コロちゃんは子供には感染しないので虫さんに子供のお相手頼んだのかと思ったよ。

0218不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 10:27:14.56ID:FaNtQ/NJ0
平賀源内?

0219不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 11:12:39.02ID:395BB7k50
カミキリムシに見えた

0220不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 11:33:07.09ID:TgXVvvhY0
>>132
兵隊虫、最近見ないね

0221不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:09:33.29ID:2MoxvKqb0
夜、クワガタとりに行って樹液に集まってたマイマイカブリをノコギリクワガタと見間違えて触ってしまった。
あの強烈な臭さを体感された方はいるだろうか?
ゴミムシ系の素早い動きを見るとゾワっと寒気がする。

0222不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:10:57.18ID:bHco9q/X0
>>185
あそこは県庁近くという街中にありながら湧水地だからね
飲み水でもいけるから熊本地震の時には水道復旧まで皆水を汲みに行ってた

0223不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:15:42.39ID:kIC3fSX40
もうクワガタでさえ触れないわ

0224不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:20:58.14ID:JiJtplRo0
歌手でいそうな名前

0225不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:22:46.16ID:DkIuSfvF0
顎と頭の境目のグラデーションがキモい

0226不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:22:52.52ID:sKvDSvnr0
>>213
いつも仲間だぜ〜〜

0227不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:23:59.45ID:MSg5fTT20
この色は警告色

0228不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:24:28.95ID:j49xs2Gn0
兵隊虫じゃねえのか?

バリカン...懐かしい遊びだぜ

0229不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:25:02.04ID:WlVtE3nK0
前後反対にしたら、チンポハサミやん。

0230不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:26:03.54ID:j49xs2Gn0
>>132
今調べた
兵隊虫はツマグロカミキリモドキという本名らしい

0231不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:29:02.71ID:bXya56wi0
見るからにアカンヤツ

0232不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:30:03.48ID:IwCFhN7V0
>>43
クマバチらしいぞ

0233不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:32:17.52ID:CGhE0Xfc0
ヒアリーパミュパミュ

0234不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:33:46.33ID:tzb/jvb40
都会のやつに蛍て言っても信じそう

0235不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:37:59.60ID:z0ElUKnM0
拙者、平津源清と申すものでござる

0236不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:38:58.87ID:aKqQ8C1Q0
シャア専用

0237不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 12:53:52.55ID:EiysgR700
クワガタとは思わないだろ

0238不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 13:00:29.17ID:eL0FNeHr0
芫青とか浄海坊とか、この手の虫には
なんで小難しい名前が充てられるのか

0239不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 13:16:37.32ID:SlBOYUgK0
地元住民だが、江津湖に繋がる加勢川の水の綺麗さにはいつも感動している。
地下水がそこら中からブクブク湧いてて、普通に飲める。
街中でこれほど水が綺麗なところは見たことないな。

0240不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 13:24:33.42ID:TZhiJKUU0
>>5
俺も触らない
見ただけでヤバイと感じる

0241不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 13:27:13.88ID:kVigvdmo0
どう見てもアリだわ。

0242不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 13:27:24.82ID:94TwvnJg0
カプサイシン入ってそう

0243不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 13:28:49.39ID:xjN+G2gR0
>>14
成長の悪いクワガタがこんな感じだったと思う

0244不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 14:25:11.11ID:unSvNJsb0
黒くなる前のクワガタ?
俺が子供なら触るわ

0245不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 14:50:09.68ID:+3XEyLG+0
剣豪のような響き

0246不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 15:51:10.36ID:qJRlUS2w0
>>7
赤い彗星

0247不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 16:27:18.10ID:cxHu+eM20
夏が来たね

0248不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:05:03.19ID:aMCtGV4F0
これカミキリムシだろ?

0249不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:55:45.29ID:oLWiLv1t0
マメハンミョウはお腹パンパンに卵がつまってるのに、
こいつは痩せてるのは、幼虫が宿主にたどりつく確率が高いからだろうか。

0250不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 19:56:39.16ID:oLWiLv1t0
マメハンミョウじゃなくてツチハンミョウだった

0251不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:51:49.12ID:cDjLz1TD0
>>1
>2017年ごろからあずまやの
(´-`).。oO(九州限定のファミレスあずまやがあるんだろうな...)

0252不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:58:45.38ID:ekCbIUc90
なにこれきめた

0253不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 22:59:49.54ID:UcAZ4Run0
今日アンタエウスオオクワガタ♂76mmが羽化したわ
イエーイ✌

0254不要不急の名無しさん2020/06/08(月) 23:05:25.68ID:Bf7aq2Hx0
クサギカメムシ気持ち悪い。。締め切っててもクルマの中に侵入してくる。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています