【米軍】ありふれたF15戦闘機「核バンカーバスター」投下実験に成功 精密着弾し北朝鮮地下施設破壊 威力を広島の2%にまで縮小可 [納豆パスタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★2020/06/12(金) 09:38:36.21ID:yF5f2x/b9
米F15戦闘機「核バンカーバスター」投下実験に成功
VOA「今年3月の新型戦術核実験、北朝鮮の地下施設も目標に」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/11/2020061180015.html

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/06/11/2020061180015_0.jpg

 米国の核兵器開発研究所がF15戦闘機を使った低威力戦術核爆弾(B61-12)の投下性能実験に成功した。
米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が9日(現地時間)に報じた。
この実験内容は、将来F35などの次世代戦闘機にも適用される予定だが、
北朝鮮の地下施設も目標になるとの分析も行われている。
VOAによると、米国の代表的な核兵器開発研究所の一つであるサンディア国立研究所は前日
「F15Eストライク・イーグル戦闘機による
 B61-12核爆弾投下の最終性能実験が完了し、結果は成功だった」と明らかにした。
B61-12は新型の低威力戦術核爆弾で、
米国はこれを核兵器現代化計画における核心目標の一つとして量産を進めている。
この爆弾は目標物をわずか30−60メートルの誤差範囲以内で正確に攻撃でき、
最低0.3キロトンから最大50キロトンの威力を発揮できるという。
広島に投下された原爆の威力が15キロトンほどだったことを考えると、
低威力とはいっても非常に大きな爆発力を持っている。
B61-12は地下深くに隠されている目標物を攻撃できることから「核バンカーバスター」とも呼ばれている。

 今回の実験は今年3月9日から4日間、米ネバダ州のトノパー核実験場で、
核弾頭を取り除いたB61-12を2機のF15Eを使って高高度(海抜7620メートル上空)と
低高度(304メートル)からそれぞれ投下する形で行われた。

 ランド研究所の上級国防アナリスト(分析官)であるブルース・ベネット氏は
今回の実験について、VOAの取材に
「(B61-12爆弾は)爆発力が小さいため、
 韓国、日本、中国などでの(放射性降下物の)被害を最小限に抑えながら、
 北朝鮮にある複数の地下核施設をピンポイントで攻撃できるよう考案した」と説明した。

ワシントン=趙儀俊(チョ・ウィジュン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

0654不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 18:41:46.41ID:gSm4lgyf0
専用機じゃなくて汎用機で撃てるのが強いな

0655不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 18:43:17.26ID:u7HXDZLe0
つまり地下核実験と同じ爆発ってことなのかな?
上空で爆発させたときより、威力なさそう……

0656不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 18:45:46.10ID:OzPjApiA0
装置そのものも小さくできたのかな
昔のスパイス映画みたいにアタッシュケースみたいな大きさの核を街中に持ち込まれたらどこもアウトやん

0657不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 18:55:33.00ID:WGlVaIr10
ああ、アメリカ、やるんだな。
だから、日本はイージスアショアを停止した。
必要なくなるからね。

0658不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 18:58:13.88ID:vDcslOKh0
>>657
実用まで結構かかるのでは?

0659不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 19:07:24.67ID:jPUBsJaz0
対ゴジラ戦用の核バンカーバスターだ。
人類史上ゴジラに初めて外傷を与えた兵器はバンカーバスター。

0660不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 19:23:34.61ID:MfvNzfFv0
>>642
考えが甘過ぎるんだよ

0661不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 00:22:53.52ID:OcQsZL/50
>>638
知恵遅れ
水爆の起爆に使われるのは原爆だ。

0662不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 06:29:44.73ID:29yGuIDt0
>>655
地下核実験の跡地見たことあるかい?
クレーターだらけ

0663不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 09:02:10.99ID:4zHboSEb0
よく考えたらF-15戦闘機ってありふれてないよな?

0664不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 09:10:17.61ID:xmj/BOFg0
>>663
F-16と比べると数は少ないけど1000機以上作られた名機
おそらく20世紀最強の戦闘機

バンカーバスター積んだのは再設計したF-15Eだから戦闘攻撃機に分類されるものだけど

0665不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 12:31:22.08ID:fVXSp7jZ0
>>663
いまや、韓国、サウジアラビア、シンガポールにすら売られるバリュー商品やで?

0666不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 12:36:54.05ID:DpNgOs0K0
100機以上導入してるのはアメリカ日本イスラエルサウジくらい
ぜんぜんありふれてない

マルチロール型に絞ると100機以上あるのはアメリカだけ

0667不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 12:45:12.68ID:5fZRjWbO0
>>18
投下する爆弾はそうだとして投下される対象をぶっ飛ばした後の汚染はどうなんでしょう?

0668不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 13:59:48.42ID:fVXSp7jZ0
>>666
>>665
正しい現実認識を持たなきゃ。
今や買いたい国には売れる程度の商材。

特A級同盟国にしか売らない最高機密機種だった昔とは違うんだよ。

0669不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:02:07.63ID:e/x5iElh0
>>657
とりあえず北朝鮮が潰されれば、イージスアショアはいらないもんなw
中国やロシアの弾道ミサイルは、フラフラと軌道をかえられるから、どうせSM3じゃ撃ち落とせないしw

0670不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:53:39.34ID:wn4gwRWl0
>>665
最近はカタール向けのも作ってるよな

0671不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:07:06.57ID:Z6fi80Zi0
>>646
そんなマニューバF-15じゃなくても失速するだろw

0672不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:08:25.38ID:Z6fi80Zi0
>>633
米空軍のスコシタイガーに決まってるだろ!

揚陸艦のイオージマもイカすけどな

0673不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:11:11.88ID:KGHcgZN00
といいつつそのF-15すら買える国どんだけあるんだよ

0674不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:49:30.29ID:4gD32u7H0
でこ女 どーすんだろう?

0675不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:50:53.99ID:6RzWl4uP0
カリアゲデブの存在感無くなって戦争にまっしぐらw

0676不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:52:57.09ID:G45KC/Ve0
(-_-;)y-~
トラさんに買わされるでんでん安倍

0677不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:57:38.24ID:CH51SumT0
>>668
最終在庫を爆撃OS非搭載型爆撃機である
K型スラムイーグルとして韓国に売ったんじゃね?

何故かF-15K主翼のデータが支那に流れてるけど。

0678不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:07:23.37ID:6RzWl4uP0
米軍と仲良しの韓国空軍はやる気満々じゃないの?
他の軍は一か八かで対馬に侵攻しそうだw

0679不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:16:31.83ID:gCn1tOE/0
そのうち無人機で核投下とかやるだろ
遥か数千キロ離れたモニター越しに操るゲーマーが

0680不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:17:21.74ID:Hj8V3JN/0
これならゴジラに使えるな

0681不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:20:38.24ID:KTmTnqEL0
まぁ地下トンネルでソウルの下にもう水爆が設置済みなんだけどな

0682不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:21:30.98ID:jmAGb3Pt0
トランプ:いいアイデアが浮かんだよ。大統領選に勝つためには北朝鮮に
     協力してもらおう。おもしろいことが起こりそうだ。

0683不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:29:37.64ID:yVpVjK5t0
>>1
刈り上げボウヤもう死んでるし上層部皆殺しにすれば兵隊さんは皆喜んで降伏してくるよ

0684不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:48:12.41ID:tKHK4Qst0
トランプさあ
わーこの人優しい人だって思われてるぞ

0685不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:48:45.82ID:xaAu0NjL0
ただいま

言論統制中

スレ立てず

0686不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:51:14.80ID:5gDxLoA30
30から60メートルの誤差て
結構あるで?

0687不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:54:32.58ID:/M3M70AA0
金与正の爆破はよ

0688不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:56:33.15ID:kXc630BN0
>>686
爆発の範囲と比べたら誤差みたいなもんでしょ

0689不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:18:36.28ID:DpNgOs0K0
>>686
従来品にJDAMキットみたいなのつけたものらしいけど
それにしちゃ精度低いよな
終末段階で誘導装置を切り離したりするのかな

0690不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:09:46.86ID:n8d8gixn0
>>686
> 30から60メートルの誤差て
> 結構あるで?

令和時代にしては的から外れる誤差が大きすぎる。

0691不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:21:57.05ID:Ul2cKhvQ0
北朝鮮と言葉を濁しているが
イランとか中国を相当に意識して公開してるのでは

防空システムは北朝鮮とは比べ物にはならないが

0692不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:23:29.88ID:Ul2cKhvQ0
>>690
軍事機密に関しては発表をそのまま信じる人は少ないだろう

0693不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:26:23.95ID:SapEi+Rs0
2000メートルの山の地下の600メートルに作られたら攻撃不可能だろ

0694不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:40:07.64ID:tKHK4Qst0
核兵器のエネルギーをどうやって地下に伝えるか。これ以外と難しいんじゃないだろうか。
本質的には、周囲を熱くするだけのデバイスだからねえ。
押す力に変換する媒質がないでしょ。核兵器には。

0695不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:49:02.55ID:n8d8gixn0
>>694
> 核兵器のエネルギーをどうやって地下に伝えるか。これ以外と難しいんじゃないだろうか。
> 本質的には、周囲を熱くするだけのデバイスだからねえ。
> 押す力に変換する媒質がないでしょ。核兵器には。


バンカーバスターで地層を球状に柔らかくした1分後にもう一発、
もう1分後にもう一発とか、80発あれば、
井戸掘りのように掘り進んでゆけるんじゃないかな。

0696不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:53:41.51ID:mR3wiLmU0
そうそう、F-15も一家に1台だよネ!

0697不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:00:13.98ID:Deky0S1R0
直径10kmのクレーターを発生させる隕石兵器ってできないの?
神の杖みたいなのなら構想あるようだけど

0698不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:43:53.07ID:jQ1DKgPv0
>>693
地下600mなんて場所に施設が作られた例なんてあるの?

0699不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:56:27.95ID:BP7hQR8m0
>>49
大航海時代2だっけ?

0700不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 00:01:59.43ID:lXpqZjhx0
>>694
熱エネルギーも運動エネルギーも等価だよ

0701不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 00:30:27.23ID:WqkDva9Y0
トランプは平和主義者に見えるが、最終的にはアメリカの保守派が喜ぶ事をする人物だという事を、北朝鮮は見誤ってはならない。
トランプの言葉を信じるな!

0702不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 00:42:24.66ID:iBinnqK+0
>>700
核出力1Mt
熱放射半径11.7 キロメートル
爆風半径2.7キロメートル

0703不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 01:58:13.68ID:JK1zjEVU0
ただの投下実験で爆発はさせてないんだろ
おもりをおとしただけ、それでいいのかよ
やる気が無いのにコケオドシだけだな

0704不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 07:20:21.87ID:2t9B3DZD0
生き埋めになる危険性を考えると地下には避難したく無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています