【国際】ロシア憲法改正の全国投票で開票終了 、賛成78%近く プーチン大統領は最長で2036年まで続投可能に [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★2020/07/02(木) 20:52:43.82ID:TT8fgxNj9?2BP(1000)

2020年7月2日 20時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492491000.html

ロシアの憲法改正の是非を問う全国投票は開票が終了し、賛成が78%近くと反対を大きく上回り、憲法は改正されることになりました。これによって、プーチン大統領は現在の任期が切れたあとも最長で2期12年、2036年まで続投することが可能となり、プーチン氏の今後の出方が焦点となります。

ロシアで1日に行われた憲法改正の是非を問う全国投票について、中央選挙管理委員会は2日、開票が終了し、賛成が77.9%となり、反対の21.2%を大きく上回ったと発表しました。

パムフィロワ委員長は「結果に影響を与えるようなことは起きていない」と述べ、深刻な違反は確認されず、投票結果は有効だとしています。

これによって憲法は改正されることになり、プーチン大統領は今の任期が切れる2024年以降も立候補することに道が開かれ、最長で2期12年、2036年まで続投することが可能となります。

一方、野党勢力の有力な指導者ナワリヌイ氏は「ロシアは偽の投票結果の記録を打ち立てた。発表された結果なんて世論とはかけ離れたものだ」とツイッターに投稿するなど、反発を強めています。

プーチン大統領は「続投」という新たな選択肢を得て、最大限、権力を維持し続け、今後もロシアの国家運営の在り方をみずから決めていくものとみられ、実際に次の大統領選挙に立候補するかなど、今後の出方が焦点となります。


官房長官「関心持っていることを伝えている」

菅官房長官は、午後の記者会見で、北方領土問題を含む平和条約交渉への影響について、「交渉がまさに進められている中、わが国の具体的な方針や進め方は、外交交渉の機微に触れる問題であり、答えを差し控えたい」と述べるにとどめました。

そのうえで、「ロシア側には、憲法改正の動きに、日本として関心を持っていることをしっかりと伝えている。領土問題を解決し、平和条約を締結するという基本方針のもとに、引き続き、粘り強く取り組んでいく考えに変わりはない」と強調しました。


元島民「これまで以上に強い姿勢で交渉を」

北方領土の元島民などでつくる千島歯舞諸島居住者連盟の河田弘登志副理事長(85)は「領土の返還交渉に今後どう影響するのか不安だ」と述べました。

そのうえで、「改憲があっても、日本側はこのままの状態にしておかないはずだ。これまで以上に強い姿勢でロシア側と交渉に当たってほしい」と話しています。

0118不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 22:52:41.65ID:M3MVShrq0
一応大統領制の民主主義を実現しているが、旧ソ連の体質が抜けない国で強権体質が残っている。普通の民主国家ではあり得ない。

0119不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 22:55:08.12ID:BHa8b9Q00
プーチンに世界征服期待してたんだけどなあ

0120不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:10:55.81ID:q8fKn6uk0
国民に自浄効果が無い国はこうなってしまうという例




お前のことだジャップ!

0121不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:13:18.85ID:zMvSpXmr0
>>26
あいつ宇宙人だから
宇宙暦で50位
多分任期間近になったらまた伸ばすぞ

0122不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:14:42.18ID:zMvSpXmr0
>>81
むしろ認める道あるのかよ?

と思ったらあったな。
核保有国の自治州になることだ

0123不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:15:48.74ID:FiFhyv8Q0
もし明日プーチンが突然○○じゃったらどうなるん

0124不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:16:34.14ID:4RvVLeiA0
数十年後のプーチンの鼻をよく見てみると赤くなってる
鼻だけは押したらダメ

0125不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:16:43.42ID:KS811wfx0
>>87
手柄を立てて辞めたかったとこだけど
北朝鮮はアメリカに寝返るし
シリアはトルコと揉めるし
クリミアはあのまんまだし
アフガニスタンはアメリカにチクるし
もうロシア国民を思うフリして椅子に座らなきゃなぁw

0126不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:18:03.28ID:uSZMBJIy0
>>90
ソ連崩壊時のどさくさに奪還できなんだのが悔やまれる

0127不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:19:24.48ID:KS811wfx0
ソ連のどさくさ

とか言ってもエリツィンとの日露交渉を邪魔したのはアメリカなんで
アメリカがある限り小さな島は帰ってこないw

0128不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:25:04.56ID:JGdovDXc0
そりゃ賛成票入れなかったら何故か解雇されるし、
全員反対でも何故か51%賛成になるし、
異議を唱えたら謎の病気で死ぬからなぁ。

因みに日本アゲのロシアユーチューバー、あれ全部KGBの後釜のSVRだから

0129不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:26:59.29ID:Y79Z4Y1D0
とっととツァーリになれよ

0130不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:28:57.38ID:BQj+mDgJ0
プーチン大帝なんていったもんだけど
こりゃほんとにガチのツァーリって感じだなあ。
まさに終身皇帝みたよなもんじゃないか。

そしてそういうプーチン帝率いる軍事大国を「隣国」にもつ
「外交の安倍」こと聖帝安倍陛下、プーチン帝と五分で渡り合えるの?
国内ではムテキングかしらんし、安倍四選もささやかれている
長期政権ってところじゃ似たようなものか知らんけどさ。

それにしても官房長官先生の談話
「外交交渉の機微に触れる問題であり、答えを差し控えたい」とは
なかなか意味深ですなw 秘密外交かよwww
なんか奥の手とか「腹案」とかw ありそうなふいんきだが、まあ、ないと思うよw

あと、「領土問題を解決し、平和条約を締結するという基本方針」っていってるけど
永田町話法じゃないが、領土問題解決とは言っているが、
北方領土返還とはこれ、一言も言ってないんだよなw
つまり全島放棄、全島割譲の代償として露日平和条約締結でも
これはミッションコンプリート、政治目標100%実現達成、なんだよな()

0131不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:33:12.83ID:NmiUNhYt0
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://lopit.indoexploit.org/sx/a32na7t2m2/m5yii68h255.html

「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。

http://lopit.indoexploit.org/hy/wb447gz6/yh8uyfyv43f.html

0132不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:33:12.85ID:HfdHMgWl0
ロシアと北朝鮮は薄気味悪すぎ

0133不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:39:04.98ID:2o31jWlR0
もう一代限りの皇帝制度にしちゃえばいいのに

0134不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:41:36.90ID:4gXTkrMj0
誰も悪くない
強いて言うならウォッカが悪い

0135不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:42:32.54ID:N0Qqmyw20
>>1
戦争じゃ!!!

0136不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:48:31.86ID:pxeWs1vu0
2036年まで北方四島は日本固有の土地とはコマーシャルも出来ないね
一度ロシアから注意されたし

それに国民意識に反して安倍ちゃんがウラジミールにプレゼントしたらしいけどw

0137不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:54:25.35ID:BQj+mDgJ0
ところでウリは>130で秘密外交なんて懐かしい単語を出したが
まさかとは思うが既に北方領土の帰属について
秘密条約とか結んでいるんじゃあるまいなw 勿論これは根拠レスな妄想だがw

あのね、WW2の前はあったんだよ、秘密条約。
ロンドン秘密条約とかは有名だけどさ。
現代は条約法条約(だっけかな? うろ覚え)で
まあ二国間の条約は国連に届け出なきゃいけないことになっていたはずだから
一応はまあ秘密条約はないってことになってるけどね。
(ありゃ、ロシアってこの条約加入してたかな? ようわからん)

ま、妄想ヨタごとはいいとして、どうだろうあんまり今日びの政府に
「北方領土は日本固有の領土です」って戦後一貫として右翼左翼保革一致していた
国民的ムーブメントの熱意、これ、あんまし感じないんですけどね。

そして外交の怖いところは政府や与党が変わっても国家の声は継承されるからねえ
合意とかそういう対外的なビヘイビアはさ。まさに国家民族の意思なんだよなあ。

0138不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:56:43.45ID:oHz/UF0X0
下痢蔵のけつ舐め気持ちよかったか?

0139不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 23:58:12.41ID:qQ4qNZt90
安倍ちゃんも任期延長や!

0140不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 00:00:30.11ID:Ci2e+Bzq0
ピロシキーズ帰って台所になれ

0141不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 00:03:26.54ID:zOGEvPYK0
2038にした方が値的にすっきりする

0142不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 00:05:05.34ID:U2Pe1EOm0
周り基地外国家ばかり
まともなの台湾しかいねえ

0143不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 00:25:14.23ID:xeUh9qKH0
>>27
批判したら殺されるからな

0144不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 00:30:03.43ID:ayfqI9YX0
>>63
ノブヤボでいう姉小路みたいな位置だよねw

0145不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 00:34:07.25ID:DDFkl1zG0
ゴルビーみたいに民主化促せとは言わんが
結局ソ連時代に逆行するような独裁ぶりはなぁ

0146不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 00:35:37.84ID:4cX99dh50
対抗して日本も安倍ちゃんを終身にしよう

0147不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 01:17:07.76ID:/GY+uvGk0
エリツィン「プーチンは第二のスターリンになる可能性がある」

0148不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 01:30:36.26ID:3YMkfO650
>>6
日ソ共同宣言は無効

0149不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 01:31:53.02ID:iXPeGVUA0
>>72
ボディビルダーの寿命は短いらしい

0150不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 01:32:09.12ID:YS6Dl7hd0
ロシア人はバカなの?
ただでさえロシアはスターリンとかの独裁で何千万人も虐殺された歴史があるのに、いくら有能でも一人の男に権力を握らせる怖さが分からないんだろうか?

0151不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 01:40:09.13ID:YS6Dl7hd0
>>147
プーチンってドイツ人みたいな顔立ちしてね?
ゲシュタポにこんな男いたよな…

0152不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 05:38:50.15ID:TWmHd0/q0
どんだけ人材いないのw

0153不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 06:27:15.53ID:dvRNu20s0
後のウラジミール朝初代プーチン大帝の誕生である。

0154不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 06:29:02.24ID:dvRNu20s0
>>142
だよな。
唯一まともな台湾とがっちり手を握って相互に国防体制を強化するしかない。

0155不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 06:48:51.35ID:UZkKf24q0
これもう、体のいい独裁みたいなもんだろ。

0156不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 06:51:14.81ID:R6Si2A6R0
まあ結局こうなるわな。ならざるえないというか
エリツイン時代とかおさらいすると草も生えないくらい酷いし

0157不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 06:55:32.97ID:lF0+YfHq0
これじゃあ帝政プーチン国じゃないか
ロシア革命で多くの血を流し帝政ロシアを打倒した歴史は意味なかったな

0158不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 07:02:47.65ID:R6Si2A6R0
ソ連時代に中国みたいな社会資本主義に移行できてればまあワンチャンあったんかなとか思うけど
ゴルビーみたいな奴がもっと早く登場できればねえ。あとはアフガンとか色々ありすぎて

0159あみ2020/07/03(金) 07:02:57.45ID:/buFf1oj0
安倍ちゃんも2036年までやって欲しい。
北方4島はウラジーミルシンゾーのコンビでこそ解決するから。

0160不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 07:16:34.95ID:JE4jyvl+0
クローン技術の進んだロシアには太刀打ち出来ない

0161不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 07:27:29.65ID:UUj5sMXT0
2036年ってジョンタイターの世界やんかw

0162不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 10:00:14.38ID:/zY3Xfmj0
でもお前たちはすぐに忘れるけど、自分達の所は宇宙人を首相に選んで大喜びしてたよね…?

0163不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 11:05:07.85ID:UZkKf24q0
独裁よりはマシ

0164不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 18:16:54.59ID:WDfUGf+G0
>>149
ゴルバチョフはまだ生きているぞ。

0165不要不急の名無しさん2020/07/03(金) 18:53:24.64ID:qfF/0QXg0
>>72
イヴァン雷帝みたいに暴飲暴食してくれりゃな。
ちなみに織田信長と歳が近い?

0166不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 09:48:56.63ID:U0mh8vsS0
>>153
むしろプーチン朝ウラジミール一世かな

0167不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 10:49:00.51ID:4MM8VfbL0
しかし、代わりは居ないのかよ・・・

0168不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 10:52:20.25ID:NPWM3C3G0
ソ連時代から続く非効率的なシステムに蔓延する汚職
プーチンですら変えられない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています