【緊急放流】午前8時半から球磨川でダムの緊急放流。水上村の市房ダムの水位が上昇 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2020/07/04(土) 07:03:39.65ID:nQFPMK7T9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/k10012495531000.html

熊本県などによりますと熊本県水上村の市房ダムの貯水量が増加しているということで、球磨川で午前8時半からダムの緊急放流を行うとしています。
県などは下流域の水位が急に上昇する可能性があるとして今後の情報に注意するよう呼びかけています。

0063不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:10:15.53ID:ENEkWw4P0
>>26
非常事態に中国のせいにしたがるキチガイネトウヨ

0064不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:10:44.04ID:H1caaEwj0
こりゃ大変だ
すぐに逃げるべし

0065不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:11:02.10ID:lzP465bd0
なんで空にしとかないの

0066不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:14:07.45ID:yz/QxLNE0
09:30に変更されたぞ

0067不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:14:29.19ID:5r+uQ3Ak0
ダムの水飲んで応援

0068不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:14:53.19ID:kBhSRhx70
土日は放送局お休みだろ
報道は月曜からです。皆様のNHK

0069不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:16:36.98ID:gNPu8/D20
( T(エ)T) <そうやって何でもかんでもクマのせいにすりゃ良いクマ…

0070不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:17:09.84ID:PUimd6gP0
>>3
ふむ
大地震必至やな

0071不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:17:32.58ID:ZgBia1dC0
この時期毎日降るってわかってんだからさ、
毎日微放流できんのか?

0072不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:17:38.85ID:Lqfz4mZD0
都知事選前のコロナニュースの目くらましに使われそう

0073不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:17:54.73ID:H8TbxdLL0
やばいなぁ。。実家のさつま町も雨凄いみたいだし。。
出水にすんでる友達心配だよ

0074不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:18:01.71ID:uwEeWHh70
>>17
ダムが決壊したらそれどころじゃないぞ

0075不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:18:12.95ID:YV+9KeEC0
ネトウヨが三峡ダムを煽った結果w
やはり法則が発動したwww🤣

0076不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:24:32.03ID:gihd7i3/0
>>29
規模が違うと思うけど

0077不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:25:07.14ID:uryAGsac0
>>49
危機管理叫ぶのに人物財産の危機管理よりダムと利水権の危機管理だからな
流域の住民がわかってれば好きにすればいいが、今年はボランティア少ないぞ

0078不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:29:59.22ID:IfcvBqrQ0
>>14>>39
ほんとにそうだよね
昔ならともかく今は精度も上がっているのに
都市部だと許されない
だから地方から人が逃げ出す

0079不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:38:28.53ID:H2OsXxTQ0
ライブ映像は8:30までだ
ダムの話題に絶対触れるな
電通工作部

0080不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:48:03.06ID:gNPu8/D20
>>3
今日含めて2週間以内に大天災起こらなかったら、もう二度と惑星直列なんか気にしない。

0081不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:58:23.46ID:x9kdGMgy0
>>62
この程度の事も分らんバカばかりの日本
未来は暗いな

0082不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 08:59:29.38ID:QCvRuPvs0
肥薩線が水没してるらしいな
橋梁も駄目かなさすがにこれだと

0083不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 09:22:24.94ID:PIUyqbDA0
NHKより放流一旦取りやめとのこと

0084不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 10:44:58.90ID:jnIhkZbP0
>>3
馬鹿が『惑星が勢揃いして見える』のを惑星直列と混同したガセネタ

流布するお前も相当のクズ頭
NGにしておこう

0085不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 10:46:21.19ID:0VGLqcUH0
いつも思うけど事前に予測して少しずつ放流しておくとかそういうのできないの?

0086不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 10:51:40.58ID:dJcvYrn+0
法律が施行されてるから、もうできる筈だけど公務員がサボってやってないみたい

0087不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 10:54:40.58ID:dJcvYrn+0
>>83
日曜未明から、また鹿児島から熊本に掛けて今と同じだけの雨が降る(大した事ない平年通りの)
これで災害起こったら人災間違いなし

0088不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:12:50.55ID:2h/toKhx0
川辺川ダム中止にするから

0089不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:15:30.63ID:g6hmdRtI0
>>13
たま・・・球磨川

0090不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:17:06.53ID:g6hmdRtI0
>>51
お前が小学生レベルなの気付こうか

0091不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:17:40.98ID:rMM5l1Cz0
>>22
その洪水吐きから溢れるのを決壊というんだが…

0092不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 11:30:08.09ID:tRwdHc8v0
>>3 惑星直列(集合)は1982年ほか数十年に1度

0093不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:02:32.63ID:asUkKVa20
>>91
えっ?

0094不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:03:50.89ID:g3CsUYrM0
8時半

9時半

一旦中止

0095不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:06:10.03ID:t6QbkzKn0
毎年どこかで洪水被害が発生するね
昔からこんな頻度だったっけ?

0096不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:07:36.30ID:QqflLVH10
完璧にあかんヤツ
人吉市は中心部の国宝の神社付近も水没
アカン

0097不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:08:17.84ID:BJp4FrbB0
数十年に1度の大雨による水害が毎年起きてる

0098不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:08:38.50ID:09D/+YXQ0
>>1
緊急放流した結果がこれかよ

0099不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:11:13.21ID:ndCHXkuc0
ダムのライブ映像は?
また電通の横槍か?

0100不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:11:59.66ID:+HQwCTi70
>>91
違います

0101不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:13:19.32ID:QqflLVH10
NHK
緊急放水を9時半から停止だとさ

0102不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:14:54.92ID:RHzESbto0
>>13
お前の将来が危ない

0103不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:15:08.88ID:ZPBV17LW0
避難所でクラスターにならなきゃいいがな

0104不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:15:31.70ID:QqflLVH10
>>31
放流はダメ
既に腐ってるから捨てていいが
水気をきって生ゴミの日に出してくれ
それか細かく砕いて水洗便所捨てろ

0105不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:19:18.38ID:P2trvms60
>>1
なんで事前に空にしとかねーの?
バカか?

0106不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:20:27.14ID:kJX4ueyc0
NHKみてるが
「油断することなく」てのは今年から採用したフレーズなんかな
去年のデータで一旦落ち着いたと思って油断して死んだ人が多かったりしたんかね

0107不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:26:33.31ID:6FMZx6wE0
ダムの緊急放流とはダム上流から流れてくる水を“““素通り”””させるという意味である!
ダムを緊急放流させた時とダム自体が存在しなかった時の下流への水の流入量は同じである!
例えるなら雨漏りを受け止めるバケツがダムで、緊急放流はダムがいっぱいになって溢れている状態なのである!
実際のダムは溢れるまで貯めると決壊するので人力で調整しているだけなのである!

0108不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:27:08.52ID:gfFWbZEK0
テレビ画面で橋桁に流木がぶつかってるのに渡ってる自動車がいるけど根拠のない「自分は大丈夫病」だろうね。

0109不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:27:55.21ID:6FMZx6wE0
>>105
事前に空にして水不足になっても文句言うなよ

0110不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:29:25.06ID:LI9u6x9z0
おおダムダム人よ

0111不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:33:10.36ID:dWJVetO10
熊本と宮城はあかん

0112不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 12:38:23.64ID:Ovy1CU3C0
>>37
面接官が女性だけの会社があったんだけど
見事に普段は職場で見かけない程度の肥満女性がたくさんいた

面接官が男だとイケメンとデブスは採用しないんだね

0113不要不急の名無しさん2020/07/04(土) 23:04:35.69ID:ta+9/VDR0
こんなちっこいゲートのダムでよく持ちこたえたな

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/28/Ichibusa-2661-r1.JPG/1280px-Ichibusa-2661-r1.JPG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています