【熊本】記録的大雨 2人死亡 16人心肺停止 1人重体 7人行方不明…老人ホームの救助続く [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/07/05(日) 06:44:59.75ID:aYWhyu3K9
記録的な大雨で、川の氾濫や土砂崩れが相次いだ熊本県では、これまでに2人が死亡したほか、16人が心肺停止、1人が重体、7人が行方不明となっています。このうち14人が心肺停止となっている球磨村の高齢者施設では、取り残された高齢者の救助が夜を徹して進められているほか、行方不明者の捜索も続けられています。

記録的な大雨で、熊本県では、球磨川など2つの川の11か所で氾濫したほか、人吉市では球磨川の堤防が決壊し、いずれも広い範囲が水につかりました。

また、芦北町や津奈木町など各地で土砂崩れの被害も相次ぎ、芦北町で80代の女性が死亡したほか、津奈木町で80代の男性が死亡しました。

熊本県などによりますと、さらに球磨村の高齢者施設で14人が心肺停止、芦北町で2人が心肺停止、1人が重体となっているほか、芦北町で4人、津奈木町で2人、人吉市で1人が行方不明となっています。

このうち、球磨村の渡地区にある特別養護老人ホーム「千寿園」では、川の水があふれて水につかり、入所者などの高齢者およそ50人と施設のスタッフが取り残され、このうち14人が心肺停止となっています。

県によりますと、取り残された高齢者の中には、体調のすぐれない人もいるということで、自衛隊が夜を徹して高齢者の救助を進めていて、救助されしだい、順次、病院に搬送されるということです。

また、大規模な土砂崩れで複数の住宅が被害を受け、2人が心肺停止、1人が行方不明となっている芦北町の田川地区では、行方不明者の捜索が夜を徹して行われています。

このほか、相良村では、4日午後の時点で、道路が寸断されるなどしておよそ20の地区で孤立状態となり、熊本県は、自衛隊の派遣を要請して、できるだけ早く孤立状態の解消を目指したいとしています。

■「千寿園」救助された人たちは…

川の水があふれて水につかり14人が心肺停止となった熊本県球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」の近くでは、施設につながる道路が冠水し、消防や自衛隊がボートを使って取り残された人たちを次々に救助していました。

救助された人たちは疲れた様子でことばもなく、隊員に抱きかかえられながら車に乗っていました。

救出された91歳の堤正通さんは3日からショートステイで夫婦で施設を利用していて「救助してくれてありがたかった、本当に怖かったです」と話していました。

迎えに来ていた息子の俊介さんは「施設に連絡してもつながらず状況が全くわからなかったので心配でした」と話していました。

救助に当たっていた自衛隊員によりますと「施設にはまだ30人以上取り残されている。今晩中に全員救助したい」と話していました。

2020年7月5日 5時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497101000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/K10012497101_2007050509_2007050511_01_03.jpg

0182不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:17:15.26ID:RPLI12CK0
今後はゴルフ場にでもしとけばいいね

0183不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:18:08.74ID:J6ejWOtc0
>>181
知事が一貫して蒲島なんだから、どうにもこうにも県民の意志だろ。

0184不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:19:18.65ID:lyGetXBZ0
死者ってこれで済むの?
あんな大雨で20人未満ならすごい

0185不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:20:45.96ID:Enbx8OjE0
この心肺停止って明日も明後日も続くの?w
甘えんな死亡確認しろ

0186不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:21:43.66ID:dhX0I0ai0
>>179
増えそうだよな
人手ないみたいからな

0187不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:22:00.83ID:XdRUh+Fg0
>>19
いや、だからそもそもそういう時用のダムだからw

0188不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:23:32.34ID:XdRUh+Fg0
>>172
いつ来るか分からないから早く作っておくんだよ
こないだそれを痛感したじゃん

0189和式は尻を便器に着けない!衛生的2020/07/05(日) 11:28:16.64ID:i9xdxJd/0
>>1 報道のせいで若者には雨は嫌なイメージがわくと思うけど、水不足、渇水の歴史も忘れないでね。今は洋式水洗トイレが普及し過ぎておじさんは怖い。和式ボットンの記憶を忘れないで

0190不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:30:24.44ID:i9xdxJd/0
>>189
昔は博多や高松、東京で大きな渇水があった。
近年もダムの年間の貯水率は渇水気味にな

0191不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:30:25.15ID:b+bJVQUW0
心肺停止って医師が死亡確認してないだけで実際は死んでると思った方が良い

0192不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:34:08.03ID:H7H6zzYV0
「線状降水帯」なんて、昔はなかったよな?

気象兵器だろ。

0193不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:37:15.37ID:LFHJkExq0
三峡ダムができて気候が変わったってマジ?

0194不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:41:43.10ID:uW0FLKX90
原発事故も民主党政権が原発停止してれば事故起きなかった。。
なぜ、民主党政権は原発停止しなかったの?

共産党吉井質問知ってたなら、政権とってから原発停止すりゃあ良かったのにw
危険性知ってるんだから、、、

0195不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:43:58.68ID:h2xevwKy0
許すまじ民主党政権 枝野、福島、蓮舫は説明しろ

0196不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:45:19.52ID:nPSQacNP0
全水没してなかったか、ここ

0197不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:45:23.62ID:T/BLWGpr0
>>133
>川辺川ダムがあったら水害は防げたというシミュレーション
>ttps://seisenudoku.seesaa.net/article/if_exists_kawabe_dam.html

>ミンスの罪は重い


我自由民主党には一片の過ちもない!
悪いのは全てミンスの仕業じゃ!

0198不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:45:45.00ID:seOTJE1Q0
ここハザードマップによると10〜20m浸水予想地区だ
よくもまあこんなとこに老人ホームを作って営業しようと思ったもんだ

0199不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:48:31.83ID:rumm/EFo0
車椅子の利用者をテーブルの上に乗せて溺れさせたって
これ過失ありになるんじゃないか?
上の階へ避難できなかった理由ってなんだろう
エレベーター止まったとかかなぁ

0200不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:57:36.07ID:t1jQ51jm0
>>198
老人ホームって大抵土地が激安の超危険地域におっ建ててて凄いな
岩手で似たような事故があった時写真見てビビったもん
なんで河川敷に住居あるのって

https://storage.kahoku.co.jp/images/2016/09/07/20160907kho000000020000c/012_size4.jpg

0201不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:58:46.65ID:P/qmgcmD0
>>200
これ土手もなにもなくない?

0202不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 11:59:54.51ID:30Ln53gK0
老人ホームなんて、あえて危険な海とか山のそばに建てるべきじゃね?

死んでも事故が起きたんだから仕方ないと思えるし
国からお金貰えるし
いいことずくめ

0203憂国の記者2020/07/05(日) 12:03:59.48ID:PDXNn1520
君子危うきに近寄らず

0204不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 12:05:02.52ID:D/LH8+VW0
人吉は高速道路が通ってるんだな
救援物資は入りやすいな

0205不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 12:11:04.19ID:KApxwHJR0
明日から避難所にマスコミやワイドショーが押しかけ
どんな状況だったか聞いて回ってプライバシーを侵害しまくるのが
手に取るように分かりますね。
どんな状況でしたか?と質問されたら経験すると分かるよと答えてやりましょう。
被災して苦しみ避難所ではプライバシー侵害され
二重の意味で苦しむんじゃないかと気が気じゃないですね。

トンキンマスゴミが押し寄せ、新型コロナを蔓延させてしまうかもね。

0206不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 12:42:07.67ID:y7n/BdWg0
長崎は晴れで飯がうまいです( ◜ᴗ◝)

0207不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 12:45:03.45ID:6hDu2Q+40
>>204
高速道路は、八代-えびの間不通
肥薩線も不通
国道219号線も不通
じゃなかったかな?

またヘリが飛んできた!

0208不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 13:09:40.43ID:3VcCikNT0
>>207
高速は片側通行だけど不通ではないよ

0209不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 13:15:11.04ID:3VcCikNT0
>>180
>>197
川辺川ダムの中止表明は2008年9月11日

福田内閣(自民党):2007/09/26〜2008/09/24

0210不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 13:47:36.87ID:J6ejWOtc0
>>209
それ、ただ蒲島県知事が言っただけだろ。中止したのは鳩山由紀夫内閣の前原国交相。
https://i.imgur.com/mVRzMM9.jpg
https://i.imgur.com/Qgq6hP7.jpg

0211不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 13:53:06.03ID:MrkjhbXP0
>>193 それはどうだか知らん。
だが、三峡ダム自体が崩壊する恐れがあるらしい。
その時は中国全土数億人が被災者になると言われてるとか。

0212不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 14:33:16.16ID:Oxg5rT4R0
うちの施設では土砂災害警報が出たら利用者は全員3階4階に移動させることになってる
平屋建ての施設は大変だな

0213不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 14:35:11.31ID:cU5WaNbr0
なるほど、、

2020年1月15日
川辺川ダム反対派が集会


 熊本県の川辺川ダム問題に長年取り組んできた福岡賢正・元毎日新聞記者による講演が熊本県人吉市で開催されたことが報道されています。

 福岡氏の著書『国が川を壊す理由(わけ)―誰のための川辺川ダムか』(1996年)は、川辺川ダム事業の推進を食い止めるのに大きな力になったと言われます。

講演会終了後には、川辺川を守る県民の会による福岡さんに感謝する会が開催されたとのことです。

0214不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 15:25:15.00ID:oW/wrtrh0
昨日からずっと心肺停止してんな

まぁ実際は医師の死亡診断がない限り心肺停止状態としか言えないからだろうけど

0215不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 15:31:37.21ID:JiDCfKFk0
>>89
社会死といって、バラバラ死体のように死亡が明らかな場合は「その場で死亡が確認されました」って報道されるよ
逆に言えば事故の報道でその文言が出た場合の状況はお察し

0216不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 15:41:45.24ID:0MjgEZ400
これからは地形以外にも気象系も加味せんといかんな雨がまとまって降りやすい所は危険

0217不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 15:48:10.38ID:HmXGkYRT0
控えめにいってもこいつらバカだろ?
山間部や河川沿いに住んでて東京に住んでる自分でも「九州やばいよ」って情報は流れてるのに
ぼーっと家にいて流されるとかそんな間抜けはそりゃあ死ぬよね
自然は容赦しないから

九州の連中って千葉が去年の台風で手ひどくやられて熱中症で死にかけてても「わたしら毎年この程度の台風経験してます」
「西日本の災害を他人事だと思って対策してなかったんだろ?糞だせーww」とかそれはそれは暖かい言葉をかけてくださった
今こっちはコロナでばい菌扱いされてんだよ
それは事実だから仕方ないけどお前らには何の共感も援助もしないでいいよな?
ばい菌の援助はうけたくないだろ?

0218不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 16:58:33.93ID:mrMd8d2B0
また球磨川周辺は雨が降ってくるてばい
もう勘弁してはいよ

0219不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:03:32.93ID:ece7RWeu0
なんでそんなとこに建てるんかね?
オレオレ詐欺みたいなもんだよな
他人の話に乗ると最悪

0220不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:18:53.58ID:33tFafxd0
>>218
みんなで道路の泥を掃除するんだ

0221不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:27:46.49ID:t1jQ51jm0
◇球磨川の主な氾濫被害

1965年7月 梅雨の大雨 1281戸が損壊・流失
1971年8月 台風19号 209戸が損壊
1972年7月 梅雨の大雨 64戸が損壊
1982年7月 梅雨の大雨 47戸が損壊
2004年8月 台風16号 49戸が浸水
2005年9月 台風14号 119戸が浸水
2006年7月 梅雨の大雨 80戸が浸水
2008年6月 梅雨の大雨 33戸が浸水
2011年6月 梅雨の大雨 8戸が浸水

いやもうなんでこんな所に人の住む集落があるの?

0222不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:28:50.57ID:PPzmvFxT0
メトロノームがあるから大丈夫だろ

0223不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:31:55.53ID:fL1osUtA0
>>221
それを言ったら
なんで日本なんかに住んでるの?って話になる

0224不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:35:04.77ID:XqIuGAW20
>>221
「不明わびて計画撤回せよ 新堤防構想 なぜ消した
   川辺川ダム・再挑戦する構えの国」ー福岡賢正(毎日新聞 西部学芸課)

 国土交通省は熊本県で進める川辺川ダム建設に伴って土地と漁業権を強制収用するための申請を取り下げた。
それでも同省は「球磨川流域の生命、財産を守るためにダムが必要」として、計画を変更して再挑戦する構えだ。
だが、15年前からこの問題を追いかけてきた私には、彼らが本気でそれらを守りたがっているとは思えない。
なぜならダム計画があるがゆえに、人々の生命、財産が脅かされてきのたが現実だからだ。

0225不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:36:18.63ID:d2BXh8wt0
>>30
ダムの重量で地下水保水量が低下して
よけい地滑り起きやすくなるだけ

作ってもダム底に土木がたまってすぐに機能しなくなるし
海に土砂が流れなくなり海岸が海水に浸食され
漁獲量も下がる

ダムなんか造っても無駄
気候変動下では、ダム放流での被害のがデカくなる

0226不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:37:33.37ID:d2BXh8wt0
>>194
ミンスが停止してもしなくても
福一は爆発してる
自民党が許可した稼働期間内に311が起きてるから

0227不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:41:06.16ID:prI3t9pV0
ポニョの母ちゃんっていないんだなあ

0228不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 17:44:32.79ID:J6ejWOtc0
>>226
あれは爆発した後のほうが顰蹙を買ってたな。菅直人の顔芸とか、なんとかアーマーとか。

0229不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 20:58:37.16ID:ae5jgaLu0
介護施設のは早めに2階に連れて行けば良かったのでは

0230不要不急の名無しさん2020/07/05(日) 21:03:04.74ID:cDu1M3/I0
未必の故意殺人 相模原障害者施設19人殺しより惨たらしい。溺死なんて鬼畜過ぎて人間の所業ではない猟奇的殺人事件だよ

0231不要不急の名無しさん2020/07/06(月) 00:39:30.81ID:EivWfhXP0
最初から二階以上に入れとけよ

0232不要不急の名無しさん2020/07/06(月) 01:34:42.37ID:GBPRsYfT0
平屋ならしょうがないが、助かった人もいたってことは2階以上あったんだろ
ヤバいって前もって言われてたのになんで避難させなかったのかね
こういう浸水予想地域の場合、年に一度くらいは水害想定の避難訓練するもんだろ
うちの施設はやってるし、実際に全員2階に上げたこともあった
その時は空振りだったが、何もなくて良かったねで終わり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています