【社会】“失礼すぎる店員さん”◆「肌が“お白くない”から似合わない」「買う気がうせました」 ★4 [みなみ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★2020/07/12(日) 08:57:18.00ID:TbcFR9jJ9
2020年7月11日 15時7分
https://news.livedoor.com/article/detail/18557442/

少しずつ様子を見ながら、お店でのショッピングを再開した、という方も多いかと思います。そんななか、今回は「この店では買わない!と思ってしまった」というお悩みをいただきました。

◆「肌が“お白くない”から似合わない」って言われた

「自粛期間中、ずっと我慢していましたが、気になっていた口紅を買いに行きました。新作は2色あって、可愛いなと思っていたピンクを買おうとしたら、店員さんに“お客様はイエベなので、こちらのオレンジのほうがいいですよ”と言われて……。

 えっ?と思ったけど、“ピンクでいいです”と言ったら、その店員さん、“お客様は肌があまりお白くないので、似合うほうをお勧めしたいです!”とまで言うんです。お白くなくて悪かったね!とムカついたし、悲しい気持ちになって、“もういいです!こちらでは買いません!”って帰ってきちゃいました。私は大人げないんでしょうか……?」(マイさん・25歳)

◆気に病む必要はなし!

 せっかくお買い物にいったのに、悲しい思いをされましたね。ネット通販もいいですが、化粧品や洋服などは実際の色味を見たり、売り場の雰囲気も楽しみながら臨むと気分も上がるもの。そんな気持ちに水を差されたら、お財布を開く気もなくなってしまうことでしょう。

以下ソースで
★1 2020/07/11(土) 18:20:54.07
前スレ★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594470394/-100

0952不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:22:55.31ID:YXAuHB/N0
責任感があると仕事がうまくいかない例

0953不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:24:55.94ID:7VKTLZtd0
国語の問題かな?
傷つけないで似合わないこと伝えて似合う製品に導く

0954不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:34:29.99ID:zFLC5XYI0
失礼だけど優しい店員さんカワイソス

0955不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:38:07.89ID:dbQ451iU0
人材不足でサービス業向きじゃない人でも雇われてる
ネガティブな言い回しをする場合は一度ショックを与えてそのあとめちゃくちゃ持ち上げないと

0956不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:41:34.26ID:pwf9SRW60
>>1
「言われた事も理解出来ない頭で、買いに行ったのか〜。アドバイザーさんかわいそw」
ぐらいは化粧板住民思ってそうだけど・・

0957不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:44:19.12ID:fb1/t01t0
「似合わない」
これ言ってしまう店員さん、まちがいなくアスぺルガーだけど本人気がついてないだろうな
アスぺの店員は「お似合いです」「私も持ってます」なんていう嘘や方便が絶対に言えないし
さりげなく「こちらの方がよりお顔色が〜」っていう提案もできない

それを良しとしるかは客による

0958不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:46:08.21ID:fb1/t01t0
ブルベとかイエベとかもそんな気にする必要ないよ
自分がしたいメイクをまずしてみるのがいいと思う

0959不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:48:07.73ID:LtycPBSI0
肌の色で差別することはないけど、肌の色に合う色ってのはあるだろ
たとえば黒人の着ている原色バリバリな元気な色を日本人が着ても似合わねーんだよ

「自分が好みの色」と「人から見て好ましい色」もまた違う
要は、「自己満足のお洒落を楽しみたかった」のか「他人から綺麗に見られたかった」のか、それが問題だと思う

0960不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:48:34.59ID:fb1/t01t0
>>920
ほんとそれ
気がすむ

0961不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:48:46.77ID:+SHnekRc0
嘘ニュース書いてスレ建ててまとめてアフィ―っすか

0962不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:50:23.94ID:fb1/t01t0
>>959
お客が「どっちが似合うと思います?」て聞くなら両方オッケー言いながら
どちらか似合いそうな方を推すってことできるけど
最初からこの色素敵、て思って買いに来てる人の気持ちを遮る理由あるかな

0963不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:51:32.47ID:RkdmchwF0
>>952
どっちかというと責任感はあるけど人との調整能力がない人って感じ

0964不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:51:54.74ID:LtycPBSI0
>>957
「似合わない」を「けっこうクッキリします」「こちらだとより自然な感じですね」みたいな言い換えができないのは問題ありかも知れないが、
持ってもいないものを「私も持っています」なんて嘘いって平気なツラしていられるのも、どっかアスペなんだと思うけどね

0965不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:53:42.68ID:oR32fT/p0
自分で分かってるじゃん。
大人げないんだよ。

0966不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:54:47.10ID:p50tGQlk0
>>957
そいつが色彩感覚やセンスに優れてたらいいとするやつもいるだろ
プロの意見として

違うならもう害でしかないから
やめてくれ

0967不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:54:52.34ID:jHNEnDuu0
店員なら、自分が言いたいことではなくて、
「お客が喜ぶ言葉」「お客の聞きたがっている言葉」を言ってやれよ

0968不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:56:10.45ID:LtycPBSI0
>>962
どうなんだろうね
この人は肌の色が白くない=悪いと捉えたわけでしょ
25にもなって自分の肌色と似合う色との折り合いを付けられない人、
アイデンティティが崩壊している人である、とも考えられる

まぁ、このやり取りの通りだとすると、店員の言い方にも難ありだけどな
ただショップが色彩検定とか義務付けていて、商品にも思うところがあって、
「似合わない場合はハッキリ言え」という方針の可能性もあるんじゃね?

ま、一方の主張しか聞いてないから、憶測であーだこーだ言ってもはじまらんけどさ

0969不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 21:58:38.77ID:XF5sY5MY0
適当な対応でゴミ買わされたら切れて
真実を言われても切れる客

0970不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:11:16.00ID:XoPG3Zol0
たとえ落ち武者ハゲがモヒカンにしてくれといっても気分を害さないよう解決するのがプロ

0971不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:12:18.55ID:XoPG3Zol0
>>967
ほんとキャバクラで修行してきた方がいいわ

0972不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:25:25.50ID:rMnvndaO0
遥か昔にソフモヒが流行した時まめにセットしないとスポーティな感じでなく芸能人に寄ることもありますと善意の忠告をしてくれた人は居た
まぁ忠告を無視して立派なウド鈴木になったよ

0973不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:33:21.88ID:PAFJc0FA0
売りたいものを勧めてくるからね〜
たぶんオレンジが売れてなかったんだと思う

0974不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:43:56.22ID:fb1/t01t0
>>964
私も持ってますがすらっと平気なツラで言えるならそれはアスぺじゃないんだよw

0975不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:45:29.77ID:3lp16Qzi0
>>1
たしかに色白じゃないならピンクよりオレンジ。店員が正しいわ
20歳過ぎの女にしては、情弱?
普通、パーソナルカラーの知識とかがある年頃だよな

0976不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:45:39.86ID:fEhrCwGP0
肌がお白くない……日本語としての違和感はなに?

0977不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:47:53.80ID:XoPG3Zol0
>>975
黒人でもピンクにあうんですけど

0978不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:48:30.52ID:fb1/t01t0
>>968
他者から見て似合う色を気にするのもいいけど
誰かにお墨付きもらった色しか身につけられないのは困りもの
好きな色ならどんどん合わせてどうやったら身につけられるか考える方がよほど色の勉強になると思うな

0979不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:50:52.12ID:fb1/t01t0
>>976
肌がお黒いのでって言われたら余計に辛いわw

0980不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:52:03.66ID:fb1/t01t0
>>975
パーソナルカラーは似合う色の傾向は教えてくれるけど
それ以外は選択肢に入れちゃダメってことじゃないよね

0981不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 22:58:05.94ID:3lp16Qzi0
>>977
パーソナルカラー知らね?
ピンクが合うブルーベースと黄みが入った色が合うイエローベースてのがあるんだけど
店員が言ってるのは、青みがかかった白い肌じゃなくて、黄みが強い肌色ですねってことだろw
いきなり黒人持ってくるって訳分かんねえw

0982不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:00:36.45ID:SCITbBGV0
似合わないの買ったほうが良かったんかな
あとで死ぬほど後悔するけどそれも勉強だもんな
そうして覚えてく

まずいのは合ってないのに使い続けることか
本人がそれでいいならなんら問題ないが

0983不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:01:44.08ID:qGUhPWqu0
お客様を言いくるめて、
オレンジ系とピンク系の両方の口紅を買わせるのがプロだろ。

気分を害されたまま帰らせてしまっては、販売員としては、失格だよなあ

0984不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:03:28.68ID:oEo1NGwf0
中をとってコーラルピンクを勧めておけばいいものを…
商売ヘタだな

0985不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:05:38.42ID:pwf9SRW60
自分だったらデヘデヘ言いながら売って欲しい旨を伝えるよ
「二度とイカネ、カワネ」じゃ自分にとって不利益極まりないw
可能ならネットで買う。シャネルでも公式で基礎化粧品通販してる時代にこりゃないわ
どうしても欲しなら食い下がる
向こうは他の顧客いるんだからさ

0986不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:09:15.93ID:XZJjpbgY0
先にSNSで発信するんじゃなく素人に相談ってありえんだろ
創作すりゃやっぱ金になるんだな

0987不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:10:38.51ID:wjkT16b30
正直な店員さんではなく?

0988不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:11:42.01ID:tztQaDl00
いろいろ試して自分にあう色が見つかるからピンクを全否定はちょっとねぇ
口紅なら2色重ねたら色味変わるし、最近使ってなかったらこれと新作のこれが合うじゃんって発見もある

0989不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:13:27.05ID:PTTsc05E0
人は本当のことを言われたら怒るからな

0990不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:16:46.66ID:6H4/f4ri0
普通は似合わなくても売り付けるのに
いい店員じゃないか

0991不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:35:55.95ID:uTiTp/S+0
>>756
言われなくても、サイズないから自動的にそうなるw

0992不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:36:37.38ID:f0D+kKbT0
「そちらの色もとてもお似合いになると思いますけど、お客様のような健康的な雰囲気の方ですとこちらの方もよくお似合いになると思いますよ」
とかって言えば良かったんじゃね?
客の好みを「似合わない」って否定するなんてセールススタッフ失格だろ

0993不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:40:59.92ID:uTiTp/S+0
>>992
かといって、何でも似合うって言ってくる店員も信用できないだろ

0994不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:46:39.41ID:pwf9SRW60
>>992
釣りだろうけど
「せーるすすたっふ」じゃないってのw
「ビューティーアドバイザー」

0995不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:47:15.91ID:f0D+kKbT0
>>993
何でもかんでも売ろうと勧めてくるやつは信用できんけど、自分が好みで選んだものを頭ごなしに似合わんと否定する店員は馬鹿

0996不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:50:29.49ID:w3SRNddV0
>>994
デパートの化粧品売り場で働いてる嫁にビューティーアドバイザーって言ったら
馬鹿にしてるの!ってスゲー怒るw
色彩検定とかとってる人には屈辱だろうねw

0997不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:50:32.10ID:4ptYXLRU0
>>52
幼い頃から色白だと言われてたがイエベなのでピンクの化粧品全く似合わない

0998不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 23:56:04.50ID:f0D+kKbT0
>>994
頭悪い女って変な和製英語好きだよな
お前らが好きな英語なら店頭で商品の説明して売るポジションはSales Staffだbゥら余計な心配bキんな

0999不要封s急の名無しさb2020/07/13(月) 00:00:45.77ID:J4hUELqj0
事実を言われるとすねる
これマンさんの悪い癖ね

1000不要不急の名無しさん2020/07/13(月) 00:01:35.52ID:frQIEHBK0
>>996
今度から嫁みたいな方はビューティー職人って影で言う事にするわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 4分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。