【国内】スリッパ生産量日本一の町から初輸出へ 海外で室内用に 山形県河北町 [さかい★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★2020/07/17(金) 16:42:45.90ID:JUra0ygz9
2020年7月17日 16時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012520681000.html

スリッパの生産量が日本一の山形県河北町では、室内でも靴を履く習慣がある海外から新型コロナウイルスの感染防止のため、室内用の履物としてスリッパに関する問い合わせが相次いでいて、17日に町内のメーカーで初めて輸出に向けたこん包作業が行われました。

河北町は、スリッパの生産量が全国のおよそ4割と日本一で「かほくスリッパ」としてブランド化に取り組んでいます。

町の商工会によりますと、アメリカやフランスなど家の中でも外でも靴を履く習慣がある海外から、新型コロナウイルスの感染防止のため履物を分けようと、室内用としてスリッパに関する問い合わせが相次いでいるということです。

このうち町内にある創業100年余りの老舗メーカー「阿部産業」は、アメリカの業者からの注文を受け、初めて輸出することになりました。

輸出するスリッパは国内向けのものを改良し、ソールの部分に通気性がよく、焼却処分した際の有害物質を軽減できるとされる人工皮革を使用しています。

17日は、従業員が輸出するスリッパ240足にアイロンをかけて袋に詰め、英語のラベルを貼って次々と段ボール箱に詰めていました。

「阿部産業」の阿部弘俊社長は「初めての輸出です。靴を脱ぐ日本の生活文化がアメリカのお客さんにも受け入れられれば」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/K10012520681_2007171624_2007171631_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/K10012520681_2007171612_2007171626_01_03.jpg

0031不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:02:56.13ID:338tGmY80
>>28
正直者め

0032不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:04:27.75ID:OfZN7HO70
>>4
かなり前からワーホリ制度のあるオーストラリアでは、日本での生活を経験してる人が多くて
室内土禁にしてる家けっこうあるよ

0033不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:05:19.09ID:ZlW67m3P0
そっか
外人は家の中でも靴だっけか

0034不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:05:28.09ID:RLsSJP6K0
>>10
>>1 >・・K10012520681_2007171624_2007171631_01_04.jpg
そうだね。あの姿勢で長く作業を続けると、腰が痛くなりそうだ。
まあ、若い人で、連続作業時間が短ければ、それでいいのかもよ。

0035不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:06:19.03ID:Kqb5IZiz0
あいつら靴脱がないから
実は穴の開いた靴下を履いてる

0036不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:06:51.80ID:SD0aUwzy0
「コロナ死者の少ない日本人はこれを履いている!」というキャッチコピーで売るのかも

0037不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:09:23.43ID:iJlJrI1l0

0038不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:11:48.34ID:ziLKUMjS0
たぶんこれがファクターXのひとつなんだろうな
他にもありそうだけど

0039不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:11:53.29ID:6zjTyQap0
>>17
ベッドやソファーにも乗ったりするんじゃ

0040不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:13:36.62ID:6zjTyQap0
>>18
靴下はけばいいのに
うちは普段は靴下、冬はスリッパ使用

0041不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:16:38.90ID:mafEyFPl0
>>1
不潔な土足文化を撲滅する為に、
是非とも頑張っていただきたい。

0042不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:17:00.00ID:15v7J3L50
耐摩耗性防カビ性でEVA サンダル
外注してでもブランド残せ
ワークマンEVAサンダル3XL注文入荷してくれ

0043不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:17:46.45ID:PkBzNG870
>>4
習慣はそうそう変えられないだろ
日本人からしたら家の中でも靴とか考えられない事だが

0044不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:19:59.93ID:TJqp7cdh0
無駄に高そう
それだったら中国や東南アジア製でいいんじゃない?消耗品なんだしってなるよ

0045不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:25:31.66ID:ZRaSFMTf0
>>12
「脱ぎ履きしやすい簡易靴=スリッパ」の需要が少ない国なら
取り扱い商品のバリエーション少なそうなので
商品をググっていると、おのずと日本製品が選択肢に入ってくるんではないかと想像

さらに
「コロナ対策がうまくいってる日本の商品」という安心感=日本製というブランド化
に繋がっている可能性があるんではないかと

0046不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:25:58.92ID:WLajvZSS0
まだ室内土足民がいるのか
あの中国人でさえ室内履してるぞ

0047不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:27:51.46ID:CMo2gTIa0
こんな発展途上国でやってるような製造業が輸出で食ってくようになるなんて
いよいよ日本も先進国から落ち始めているな

0048不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:43:40.10ID:cl0zS2Q40
インド人もびっくり

0049不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:44:39.15ID:Q5UyfEHw0
無理だろうな、需要が生まれたとしても中国に奪われる

0050不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:45:44.60ID:Lif0gTA50
フェイクニュース

0051不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 17:59:38.64ID:HTkhJb0C0
河北町といえば世界スリッパ卓球大会。

0052不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:00:03.67ID:eYW6cE7A0
>>2
スッパーーーーーーーーーーン!

0053不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:00:27.26ID:dcNrwJ9s0
中国も土足文化があるよ

0054不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:21:09.85ID:zh62Mh2q0
丹精込めて作られるとかどうでもいい
スリッパが長持ちしても嬉しくない
むしろ定期的に買い換えたい

0055不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:21:40.01ID:j6yVI8xE0
ストリッパー生産日本一に見えた

0056不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:28:25.52ID:FZqSvt8y0
山形県にテーマパーク「東京スリッパランド」ができるらしい

0057不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:36:43.16ID:lZp+7wsq0
>>4
しかしスリッパも洗わないと汚いんじゃ…

0058不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:44:37.27ID:R+gJtP+W0
>>46
中国は昔から靴脱ぐ文化だろ

0059不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:45:23.60ID:FZqSvt8y0
>>4
外国から見たら
床に座るのやめて椅子使えばいいのに、日本人はアホだな
って感覚じゃね?

0060不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:51:29.55ID:4KVUvexA0
あら履きやすそうね

0061不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 18:59:22.82ID:fVAcmrkg0
>>1
いいな
赤いのと白いの欲しい

0062不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 19:12:10.63ID:6deg3eqm0
卓球用のスリッパ作ってるところじゃないっけ

0063不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 19:35:30.38ID:jdxvHCVx0
>>1
ストリッパーに見えた…
最近眼精疲労が酷いと思ったらこれだ

0064不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 20:06:23.08ID:gy48ZJdB0
>>28
間違いに気付いたから大丈夫だよ

0065不要不急の名無しさん2020/07/17(金) 20:18:58.41ID:rMKwFjsC0
スリッパって個人的には結局軽さが命なんだけど
多分重いんだろうなって画像見ると思ってしまう

0066不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:07:33.02ID:rP93u02J0
河北町はいいところだった
平坦で移動楽
そばうまい
ソースカツ丼うまい
安い温泉いっぱい
地酒酒蔵いっぱい
大きなショッピングセンターも昔ながらの商店街もある

0067不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 01:15:24.31ID:9q+Zx/co0
>>66
冷たい鳥中華が好き

0068不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:07:27.91ID:/yEJYnpV0
中国に全部持ってかれる
バカだね

0069不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:32:05.63ID:IotlZrPH0
>>68
感染症対策なら頻繁に換えたほうがいいから安いのがいいしね

0070不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:47:52.02ID:FRX1ysRc0
安物でも丸洗いすると気持ちよく履ける。

0071不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:48:55.37ID:FRX1ysRc0
>>67
同じ山形でも、ちと遠いのがツラい。

0072不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 06:53:49.81ID:g8N0iebn0
スリッパ!

ジェームズ・ブラウンだっけ?

0073不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 09:14:09.56ID:pdJ/DOkC0
>>66
さくらんぼ
紅花
大泉逸郎

0074不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:13:01.97ID:P4XspuNY0
ホテルとかもスリッパないよな

0075不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 10:54:39.870
職場では革靴からサンダルに履き替える日本モデル

0076不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 13:21:33.45ID:uuSmb9PO0
スリッパ生産日本一って埼玉県の南河原村(行田市)、いわゆるスリッパ部落だと思っていた

0077不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 16:51:54.83ID:1XYcdHdg0
佐藤麻衣
性格も顔もかなりの不細工
山形大学大学院農学17卒
デタラメの噂を流して陥れようとする虚言癖のクズ
例えば、猫を撫でていた人を「猫を虐待していた」などのデタラメを言いふらし精神疾患に追い込む
被害者多数

0078不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 21:20:13.36ID:Fk3uBsNl0
>>1
差別スレかと思った

0079不要不急の名無しさん2020/07/18(土) 21:21:07.15ID:Ixdfn+i20
>>47
いやいや、とっくにw

0080不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:43:20.11ID:mA6zDyKD0
wikiの河北町の項目ひどいな
せっかく日本一なのに書いてあるのが
スリッパ(全国生産額の4分の1)
だけだし
卓球の町として知られ世界チャンピオンを2名輩出している
とか書いてあるのに出身有名人の欄ではなぜかスルーしちゃってる

0081不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:48:36.04ID:uiSeZkLQ0
>>67
冷たい鳥中華おいしいよね。
天童タイプより河北町タイプが断然好き。

あと役所併設の無料動物園も良い。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています