イッセイミヤケ、コロナ直撃で「新卒採用の内定取り消し」 学生ら悲痛「なぜ7月に…」 [ヒアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★2020/07/17(金) 20:17:24.86ID:8SOGCDic9
イッセイミヤケ、コロナ直撃で「新卒採用の内定取り消し」 学生ら悲痛「なぜ7月に…」

「内定取り消しについてお電話させていただいたところ、販売職の方全員取り消しだそうです…。」

ISSEY MIYAKE一部内定取り消し7/17(金) 15:30

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365703

0402不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 15:16:52.69ID:Y33V9um20
コロナじゃ仕方ないよね

0403不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 15:17:38.30ID:VL/jxIVD0
>>399
逆にウィルスと無縁の職種て何
完全在宅テレワークでも飯食って呼吸する以上外界と完全に遮断はできないぞ

0404不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 15:21:38.42ID:T21zEufc0
>>1
アパレルとかワークマンくらいだろ無双できてるの?
就職活動しているときに気づけ

0405不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 15:31:29.62ID:DiFG324V0
これから大型倒産も増えるだろうな
まずはJTB、HISあたりからかな

0406不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 16:26:47.48ID:GBVWUrdN0
氷河期笑ってたツケだな
まぁこいつらはまだ優遇されてるがw

0407不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 16:46:19.07ID:yyJAPz6P0
リーマンショック後の内定取り消しには金銭や就職斡旋などの厚い補償があった
氷河期は自己責任と言われ切り捨てられた




内定取り消し3学生に「解決金」 日本綜合地所、上乗せ決着
https://blog.sr-inada.jp/saiyou/shinsotsusaiyou/naiteitorikishi100man.html

内定取り消しの「迷惑料」として53人に100万円 日本綜合地所
http://news.livedoor.com/article/detail/3932830/

0408不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 16:49:13.64ID:z7dguuR90
くら寿司:内定辞退強要で提訴、「損害賠償は一切しないと書かされた」…大学「大変悪質で内定取り消しと同等だ」 [10/09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283526054/

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0643.jpg

くらコーポレーション

平均年収 400万円
平均年齢 27.3歳
平均勤続年数 2.3年

くらコーポレーション 
新卒採用者数
04年 156名
05年 160名 
06年 124名
07年  95名
08年 127名
−−−−−−−
5年計 662名

全従業員数 651名←ここ5年間で新卒だけで662人とってるのに全従業員数が651名ってw

採用実績校 日大5 近畿5 帝京5 東北学院5 法政4 専修4 龍谷3 東京農業3 大阪経済2 鳥取大2 奈良大2 他

0409不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 16:54:42.56ID:6IR244gh0
早く取り消してくれるほうがいいやろ

0410不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 17:04:19.72ID:Zaccv48v0
リーマンと東日本大震災のコンボは凄かったな
今の33〜35歳くらい、30代半ばで突出して非正規が多い年代あるからな
日本社会の病巣だよ

0411不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 01:29:13.55ID:D32R1SMS0
氷河期おじさんが嬉しそうだな

0412不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 11:33:34.84ID:Ig7lcwxf0
https://twitter.com/ito_senpai1/status/1284169746556960768?s=20

アパレル界隈から、退職のメールが次々に届く。過去、アパレル勤務の転職先といえばアパレルだった。
プレスから別のブランドのプレスへ。でも、今回はみんな他業種へ移ってる。15年選手もザラ。
みんなファッションを愛してやまなかった人たち。日本のファッションは終わりに近づいている。

崩壊の第一段階はファストファッションの蔓延。このあたりから、アパレルのトップが服好きではなく、
金好きへとどんどん取って代わられた。M&Aで面白いブランドは買われて、売上主義によってつまらないブランドへ成り下がっていった。
デザイナーは予算の制約に悩み、本領が発揮できなくなっていった。

銀座にユニクロができて、街のブランド価値も落ちていくのがわかった。そしてZOZOが登場する。
当初きちんと触って、着て買って欲しいと、名のあるブランドたちは抗った。しかし、あっという間に飲み込まれた。
ZOZOはWEARというアプリを立ち上げ、みんな素人のコーディネートを参考にするようになった。

ノームコアなんてものが流行し、ファッションに何の興味もなさそうなIT社長達が、コーディネートを考えなくていいと
毎日同じ格好をすることが効率的でカッコいいと言い出した。そして、メルカリが登場する。
以前はセールの時期があったけど、気づいたらいつもどこかしらでセール品が売られるように。


今や、メルカリで1番取引されるブランドがユニクロだ。そして、今回のコロナ。着飾って行く場所ももうない。
若者たちが服を買う意欲もそれにかける金もない。リモートが進めば進むほど、みんな服を買わなくなる。
ファッションは可処分所得の低下の影響をもろに受ける。


観光客がいなくなり、おしゃれに金をかけていたのは中国人と韓国人たちだと目に見えてわかった。
中国人はダサいなんてとうに昔の話。タイやマレーシアは今ファッションが盛り上がっていて、
面白いブランドが続々と出ている。韓国はコスメ。日本からは何も生まれていない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0413不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 12:20:29.00ID:3jk5dPzj0
カンサイヤマモトを見習え
迷惑しかかけないクズだがしぶとい

0414不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 14:48:26.77ID:2iez5nco0
>>412
>アパレルのトップが服好きではなく、金好きへとどんどん取って代わられた。
>M&Aで面白いブランドは買われて、売上主義によってつまらないブランドへ成り下がっていった。

でも倒産したヨウジヤマモトはこれで復活したからなぁ。
ギャルソンの節操ないコラボ連発もコンサルの入れ知恵だろうし。

0415不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 15:37:26.91ID:FzI9d5Qe0
やたら内定取り消しを嬉しそうにザマアっていう人に、
どうしてそんなこと言うの?って聞いたら若い奴は氷河期世代を馬鹿にするからだって。
おたくの職場は大丈夫なの?って聞いたら「俺は無職だから」って。
一方でジジイが〜って言ってるからあなたはジジイでないの?って聞いたら
まだ40代だ‼って怒ってた。

0416不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 15:51:36.70ID:8OXV6wdz0
>>415
氷河期おじさん痛い人多すぎ

0417不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:06:52.62ID:oiVUSYFt0
氷河期みたいに全業界が採用を抑えるならともかく
一部っしょw

0418不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:11:11.69ID:8pG5ILEo0
ジョブズって夏も黒タートルだったの?

0419不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:11:35.40ID:V92BpUMc0
いま報ステでやってる

0420不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:17:29.36ID:kR9GabMh0
アパレル業界も先行き厳しそうだな、

正直無駄に高いし、コロナはまじで生活変えるなw

0421不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:23:09.77ID:Udc4Mfko0
ダイエーホークスのユニフォームデザインした人?あの弱そうな縦じま柄にギャグマンガみたいなガッチャマンヘルメットとかwww

0422不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:44:18.05ID:8tIhhIYU0
>>1
仕方ないじゃん

減収で雇用を維持出来なくなったんだから、
入社後に解雇されるよりはマシ。

0423不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:46:22.21ID:L6ljrywT0
社員旅行は社員全員、一斉に三宅島!
なんちゃってー

0424不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:48:13.27ID:0QEobMtV0
氷河期馬鹿にするAHOは身をもって氷河期を知れ。

てか,7月に内定取り消しでよかったじゃないか。
*****************************

氷河期オジサン(2000年卒)の就活,聴くか?

9月に内定,翌年2月倒産で無事に無職決定。
あきらめず就活し,3月に内定,ヤッターとなったら4月2日に倒産。
そして,社員登用の可能性のあるバイトに応募したら落ちる,落ちる。

結局,塾講師になったら,塾が倒産。そっからハケン。
もう呪われているな。

0425不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:48:47.53ID:gDQGga4p0
>>420
セシルマクビーも全店舗閉店だしアパレル不況くるな

0426不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:57:22.85ID:zPAFE6hj0?2BP(1000)

まぁこんな所入らなくてよかったと思うぞ

0427不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 22:58:17.99ID:/3Lwir3d0
うーん
まさに外道

0428不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 23:00:21.36ID:SfKmK0Ii0
営業なんてアフィリエイトで充分だはな。

0429不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 23:01:33.86ID:++MLkW9z0
>>425
セシルと言えば浅香唯だよな

0430不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 23:41:49.20ID:aN7cuMTT0
>>424
2000年卒業なんて若い若い!
ってか98年卒業だがマーチでも地方公務員に必死で同級生の何人かは卒業後に日雇いグッドウィルだったからな。
ってか2000年卒業とそんなに変わらないか。
俺も卒業後にバイト派遣で2000年前半の無国籍居酒屋ブームで時給2000円で日比谷で働いて
店が潰れた後に仲間とラーメンブームに乗ってラーメン屋やって潰れて派遣会社へ。
たまたま派遣先の新日鐵の子会社でPCエクセル使えた(2006年)事で中途で社員になれて今に至るわ。
今は家族居るから意地で居座ってるがw

0431不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:07:28.29ID:J2Vspyr40
大卒の求人倍率の推移

卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1991年3月卒 2.86★  840,400人  293,800人←バブル
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,200人
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人
 ・
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人
1999年3月卒 1.25   502,400人  403,500人
2000年3月卒 0.99★  407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14★  932,600人  436,500人←団塊退職&好景気による新卒バブル
2009年3月卒 2.14★  948.000人  443,000人←団塊退職&好景気 による新卒バブル
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人
2013年3月卒 1.27   553,800人  434,500人
2014年3月卒 1.28   543,500人  425,700人

0432不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:08:32.22ID:J2Vspyr40
新卒採用数 

    三菱電機 日立  東芝  NEC 富士通 パナソニック シャープ ソニー IBM   
90年 1320 1300 1350 1350 1300  1300   845   930 1300
91年 1350 1365 1400 1350 1300  1400   980  1000  886
92年 1350 1400 1400 1400 1350  1400  1035  1000  440 
 ↓
00年 300   750  400  550  700   595   250   360  524 
01年 480   900  500  700  700   750   271   500  616
03年 360   800  401  700  550   600   302   470  558
05年 480   800  470  500  380   400   414   220  287
07年 690   800 1150  610  585   400   375   420  231 
08年 800   850  750  840  585   400   666   500  409  
09年 770   950  980  840  585   500   681   640  335
10年 695   700  500  100  440   500   263   234   80
11年 710   750  490  300  540   290   255   250  133  
12年 990   600  510  350  540   350   240   275  155  
13年 890   600  490  350  540   350   110   160  152  
14年 795   600  460  380  500   350    94   170  164

0433不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:09:12.63ID:J2Vspyr40
大手メーカー主要私大 新卒就職者数 91年→13年

<早稲田大学>
     日立 東芝 三菱 NEC 富士通 パナ  シャープ  ソニー IBM  合計
91年  87 111  79  85  55   105  21   68  63  674
13年  44  23  51  31  78    25   7   15  21  295

<慶應義塾大学>
     日立 東芝 三菱 NEC 富士通 パナ  シャープ  ソニー IBM  合計
91年  29  68  34  45  46   46    3   43  52  366
13年  40  32  22  13  58   13    2   15  24  219


<明治大学>
     日立 東芝 三菱 NEC 富士通 パナ  シャープ  ソニー IBM  合計
91年  33  55  44  33  39   67   16   24  38  349
13年   8   4  16  11  10    8    2    2   5   66

<法政大学>
     日立 東芝 三菱 NEC 富士通 パナ  シャープ  ソニー IBM  合計
91年  39  56  27  34  31   36   14    6  10  253
13年   4   8   3   9   8    3    0    4   8   47


<日本大学>
     日立 東芝 三菱 NEC 富士通 パナ  シャープ  ソニー IBM  合計
91年  57  56  20  84  87   68   22   15  28  437
13年   3   7   7   4   8    2    0    1   0   32

0434不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:28:54.73ID:QaGAQi4m0
7月でもまだましやんけ。
でもどこも採用絞ってるから大変だな。

0435不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:35:38.60ID:n/p+6bJf0
>>1
タケオキクチと何がちがうの?

0436不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:39:37.89ID:75o2IXbw0
2000年卒はマジでやばかったよなあ
みんなバイト、派遣に堕ちて言ってた

0437不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:42:40.99ID:lNr4d0cM0
 WHO 人材募集
https://www.who.int/careers/en/

0438不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:42:55.45ID:RGOuHYKZ0
>>420
飲み会だの都心だの華やかな所に出かけないから服買う必要ないもんなぁ
部屋着と近所のスーパーしか行かないし

0439不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 00:52:18.49ID:WZG1F5JZ0
>>430
おれ99年卒だけど、普通に大手に決まって順調に出世して今は年収1100万、残業ほぼなしの生活してるぞ。がんばれよ。

0440不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 01:03:07.29ID:VyoFgZya0
>>439
あと10年ちょっとかね?年収も仕事も上がっていくのは。その後は役員かポストオフって感じ?
転勤も無い大手?

0441不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 06:14:45.67ID:mPbfLbi00
>>420
人に見せてなんぼなのに、人が集まることが減ってるからね

0442不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 08:16:47.35ID:9thKYOjf0
そんなでかい会社組織やったんか。

0443不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 10:32:09.21ID:N9BL4TL30
こういう会社の人事とかって だいたい非常識

入れてやってんだよくらいの高飛車で、
内定取り消すことなんて屁とも思ってない

0444不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 10:34:04.05ID:N9BL4TL30
>>439
がんばれよって最後に書くやつだいたい嘘八百だからね

0445不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 12:33:02.36ID:N00FMcMb0
客入ってるの見たことないは

0446不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 14:13:57.76ID:HGXBl1hL0
>>425
アパレルなんて金持ちの娯楽だから、貧乏国家日本はユニクロやしまむら着るしかないんだよ
ここだって、中国とか外国人旅行者が金落とすの待ってるだけでしょ?
女性のファッションでその国の裕福度がわかるけど、日本はもう落ちぶれてくだけの貧乏国家

0447不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 15:06:25.30ID:+SXFhEgq0
>>6
えっ馬鹿?世間知らないんだね
ここ最近の売上はバブルの頃よりも上だったんだよ

0448不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 15:08:19.85ID:4bx6ijOH0
一人芝居に引き込まれる

0449不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 18:24:24.57ID:E0wY3mRq0
氷河期世代の次は何だ?
白亜紀世代とでも言うか?
我が世の春を謳歌していたら、隕石衝突で絶滅。

0450不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 18:28:58.89ID:E0wY3mRq0
2020年4月から採用した社員の解雇じゃないんだね。
これを内定取り消しとか言っていたら、イッセイ狂っているという所だけど、
2021年4月採用内定取り消しなら、仕方ないんじゃない?
ギリギリまで引き伸ばししないだけ、良心的なような気がする。

0451不要不急の名無しさん2020/07/21(火) 19:21:27.27ID:HrO3IFpA0
LGBT案件だからうかつに叩けない

0452不要不急の名無しさん2020/07/22(水) 15:30:19.33ID:aUmI12hY0
>>450
ほんとそれ。絶対他所で引き伸ばしダンマリ作戦してるとこ結構あるだろうからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています