【過去最悪】介護事業所7割が「人材不足」 [ブギー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブギー ★2020/09/12(土) 03:54:34.93ID:Fnc0i62/9
厚生労働省が所管する公益財団法人介護労働安定センター(東京都荒川区)はこのほど、毎年10月に実施している「介護労働実態調査」の2019年分の結果を公表した。回答した全国9126事業所のうち、介護職員の不足感に関して「大いに不足している」「不足している」と答えた事業所は69.7%にのぼり、同調査では過去最悪の結果となった。

今回の調査では、従業員全体の不足感は全体で65.3%で18年度(67.2%)よりも低下したが、介護職員7職種(訪問介護員、介護職員、サービス提供責任者、看護職員、生活相談員、介護支援専門員、PT・OT・ST など)に関しては69.7%の事業所が不足感を訴えた。特に訪問介護員については、依然81.2%が「不足」と回答。4年連続で8割超という深刻な状況が続いている。

職員不足の理由では「採用が困難である」と回答した事業所が90.0%だった。具体的な理由としては「同業他社との人材獲得競争が厳しい」が57.9%、「他産業に比べて労働条件等が良くない」が52.0%、「景気が良いため、介護業界へ人材が集まらない」が40.9%だった。

外国籍労働者を受け入れている事業所は、18年の2.6%から6.6%に増えた。外国籍労働者の働きに関する評価では、受け入れている事業所の方が「職場に活気がでる」「利用者が喜んでいる」などの評価が受け入れていない事業所よりも高く、受け入れに伴う不安感は低いことが判明した。

採用時研修について、「受けた」との回答は正規職員が48.9 %、非正規職員が39.7%で、いずれも半数を下回った。内容別には「安全衛生研修」が最も多く、正規職員が69.6%、非正規職員は70.1%だった。

https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20200826_13_1/

0952不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:01:19.80ID:VqiuI+cu0
2025年問題どうするんだろうな国は

0953不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:01:33.47ID:b+7nLuqv0
高学歴女性を送り込めばいいだけ・派遣とか配置転換しろ

0954不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:01:39.26ID:M5ySFDRf0
>>929
コンビニ経営者が移民に期待するのは勝手だが

移民がそもそも日本の低賃金の仕事なんかやりたがらないんだわ

日本って移民からも超絶不人気だから

0955不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:01:46.05ID:yIo2YRqI0
普通ならここまで不足はしないよ。
だけど今は経験者ですら控えてるから難しいんだと思う。

人材不足ってことはいま入っても激務なのは目にみえるし。
研修すらまともにできるかわからない。
みんなイライラしてる中でやるってのは大変だ。

0956不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:01:46.04ID:uoY1g//l0
>>905

【詐欺】「ボリビアで三つ子産んだ」 出産一時金を詐取容疑…ボリビア人2人逮捕 総額約2千数百万円詐取か ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566465388/

基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたんだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害や
遵法意識の低い外国人の流入による治安の悪化に伴う貯蓄の無意味化被害も併せて、
受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。
また、外国人は国民よりも負担と給付の比率で劣らせるべきだ。
外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。
社会保障の財源は「受益者負担の原則に基いて」、消費税ではなく、法人税とすべきだ。

【経済】持続化給付金の対象拡大 経産省が中小企業・フリーランスへの追加支援策 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590159851/

経営者を甘やかすな。

税金が救済すべきは国民だ。
給付は国民に対してのみ行え。
事業に対しては貸付で十分だ。
取立ては「闇金に借りてでも」返済させろ。

「働いている人が偉い」のは、移民を使わない場合のみだ。
国民を雇わないで、外国人労働者で労働基準法を破壊している経営者は、泥棒であって、労働者ではない。
つまり、泥棒=経営者など、全然、偉くなど無い。
「移民」という不当廉売された労働力で国民を殺して金儲けしている殺人経営者よりも引きこもりの方が偉い。

0957不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:01:59.86ID:8oTf6dFn0
>>942
ケアマネ増えてたくさんいるしな

0958不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:06.89ID:4dLaXeSC0
>>770
そもそも底辺は必要ない
底辺は日本から出ていけ


【悲報】底辺層の日本人、マジでこの国に必要ない

http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/55004602.html

0959不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:15.05ID:Lm5oBBvh0
需要に対して供給が足りないなら、正常な範囲まで賃金是正すればええんやろ

貧乏老人が貴族のモノマネするなや

0960不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:22.57ID:QD09eDPD0
>>940
スキルない奴を現場にぶち込むから
まともな介護できないで虐待したりするんだよ

多分、今の介護現場の問題って職員の量の不足以上に質の低下だと思う

0961不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:26.10ID:ShKeYoqi0
自分がサボれない業界はみんな「人手不足」て言ってるだけ
それで実害が出るまでほっとけ
どうせ被害にあうのは幸先短い死に損ないと
このご時世に介護しかできん労働市場で価値のないゴミだけだ

0962不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:27.97ID:jsrSkSo/0
>>791
前に元住職だっていうキチガイ系認知症の人が入所してきて
手を焼いてたんだけど、YouTubeでお経聞かせたら
すっと落ち着いて一緒にお経読み始めた
よかったと思ってたら上司が来て
職場に携帯持ち込むなってw 家族からクレームくることあるからってさ
やめたわ

0963不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:38.71ID:VWgsZjGm0
>>12
少子化で若い人が来なくなったってだけ

0964不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:46.00ID:FQIxawHI0
>>795
公務員様だからねぇ

0965不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:49.69ID:yIo2YRqI0
>>905
介護ってほとんど税金なんですよねー。
だから報酬にも限りがあるんですよ。

結果的に報酬によって需給バランスをとるということができない業種なんです。

0966不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:56.07ID:cwzaXYbk0
>>873
財産家なら要介護になったときに施設に何か届けたり手配するだけで遺産入るからウマウマやけど
貧乏老人が他人に自宅介護要求とか図々しいこと言うなら縁切りやね

0967不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:57.14ID:hZ+DFPJL0
>>951
法案通したら希望者殺到するとわかってるからだわ
自分たちがどれだけ酷い日本人虐めをしてるか自覚があるからな

0968不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:02:59.25ID:f2ipYLTH0
>>947
警察や消防は、肉体労働公務員と名称を変えて、時給単価を事務仕事より上げればいいんだよ
菅総理が大改革するべきだ。
公務員の給与は、派遣会社に相見積もりを取らせて一番低いところに外注すればいい

0969不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:19.78ID:ONI9AZTg0
給料少ないのを政府が補填しろ!仕事の無い奴、介護職に就職したら良いですよ。

0970不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:22.51ID:DGRdF+Is0
45歳以上からだっけ?介護保険料とかいう税金まがいのもん搾取するなら
公務員が介護すればいいじゃん
なんで民間の介護施設なのかも疑問
給料安くて激務だしな

0971不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:28.10ID:TGlaLfsT0
コロナ離職者、出番やぞ!!

0972不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:38.76ID:4dLaXeSC0
>>9
子供すらいない何もできない底辺を国の金を使ってまで無理やり生かす必要あるんか?
っていつも思う。

0973不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:43.61ID:EaWd+Uw40
>>883
わざわざ選ぶか!

0974不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:43.72ID:yIo2YRqI0
介護報酬を上げるってことは国民の負担する税金が上がるってことです。
一般的な 賃上げ とは違うんですよね。

0975不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:43.93ID:M5ySFDRf0
そもそも介護なんて付加価値を生まない仕事

例えば戦争ゲームで勝つために何する?
兵舎とか兵器研究所建てるだろ?

働かない高齢者のための施設なんて建てるバカがいるか?

0976不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:52.38ID:KyWbVFhr0
給料は上げない、職員は(介護者の暴言・暴力から)守らない、最低限の人員だから休めない
自業自得としか思えない これこそ、国営でやれよ

0977不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:03:54.77ID:b94j5hFT0
>>795
職能給が浸透してないからだね
公務員改革で一番やらなきゃいけないのはまずここ

0978不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:11.51ID:8oTf6dFn0
>>968
もうすでに特殊系公務員は高いって
ほんとになにもしらんばかが適当なことほざいてるな

0979不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:13.14ID:09j44mEv0
>>939
東京都なんていわゆる事務仕事は第三セクターのアウトソース会社作ってそこの給与は正社員でも年収300万だからな
そいつらを派遣させたりする
民間と変わらんな

0980不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:24.73ID:5fCPn/vC0
>>924
借り換えは返済ではない、とうのは詭弁。返済してると言っている。

>>814
なら調べろよw
全世界どの国も借金は過去最高で更新し続けてるよ?w
返済なんて全くしてない
ずっと借り換え借り換えじゃん


0981不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:31.39ID:tT7v91eB0
年寄なんか死なせとけや

0982不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:36.13ID:dcumguoA0
>>791
>>962
すげえ面白い

0983不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:40.68ID:EaWd+Uw40
>>878
1日、三時間だとナマポの方が稼げるんだわ

0984不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:41.41ID:0NWflmNs0
そもそも人手不足なんて嬉しい悲鳴じゃん

飲食、レジャー、観光、宿泊、アパレル、製造なんて仕事したくてもコロナ騒動でできなくて泣いてるのにな
このコロナ騒動は5年は続くからな

0985不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:46.36ID:uoY1g//l0
>>905

【安倍政権】なんと、「Go To キャンペーン」に医療対策等の3倍の予算計上!!今度の券は「半額旅行券」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587749933/

【IOC】コーツ委員長「コロナがあろうがなかろうが、東京五輪は必ず来年開催される」 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599518616/

0986不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:53.35ID:VWgsZjGm0
>>960
ちゃんとしたとこなら未経験の中年は雇わないからより人材不足に

0987不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:04:55.18ID:cwzaXYbk0
>>878
時給800円で糞尿処理したいか?
介護施設なんて辺鄙なとこにあるし移動時間もかかる

店員やレジパートした方がマシだろ
どこも人手不足で募集中だし

0988不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:05:10.04ID:FOCbC68YO
>>897介護職員に給料40やりたいけど不死身の100歳ゾンビが6000体もいるから食費とお菓子代で40兆も使い国家予算がもろに吹き飛んでいるのが現状だ

我々が払ってる年金、保険料の財源も不死身の100歳ゾンビのオムツ代になって消えてます
介護職員に10万円しかいかないのは生活保護ゾンビが多いからです
介護職員は奴隷で死ぬしかありませんが国民も全て年金が0円ですからね

不死身の100歳ゾンビは消滅させるしかない

0989不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:05:14.20ID:EwqEJTAu0
介護事務所って同じ建物で違う会社に何度も入れ替わってるのは補助金詐欺とかなの?

0990不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:05:16.26ID:FQIxawHI0
>>962
上司が馬鹿すぎだね

0991不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:05:20.15ID:8oTf6dFn0
>>980
日本がダントツ借金多いんだよ
海外の方が日本の財政心配してるらしいよ
海外住みの日本人が教えてくれた

0992不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:05:34.02ID:0NWflmNs0
>>980
借り換えは返済ではありません

0993不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:05:45.23ID:f2ipYLTH0
>>978
教員も出身大学学部の偏差値で格差をつくることと、終身雇用制廃止ね
東大卒のサラリーマンが先生やりたいと応募したら、偏差値が下の教員は解雇するようにすること

0994不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:05:48.58ID:yIo2YRqI0
>>987
ほんとそれは思います。

なのにパートに負担を押し付ける正職員が多いんですよこれが・・・。
自分はそういうのしませんがね。

0995不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:06:16.94ID:dhCKAzz00
コロナで需要は1/10になった観光業界の人材を移入出来ないの?
Gotoとか無駄な事をやらずに介護職への転職支援にお金出したら良いのに

0996不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:06:18.56ID:3vjMzVb10
>>991
そもそも我々は政府に貸してる側

0997不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:06:20.07ID:L/kEXB+S0
こういう記事見るとリストラ・雇い止めで次の働き口もなく生活が立ちいかないって話が嘘臭く聞こえるんだよな
全然あるじゃん介護行けよっていう

0998不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:06:23.94ID:weJ9aB/p0
もっと金をばら撒け

0999不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:06:32.65ID:EaWd+Uw40
>>943
介護は誰でも出きるぞ

1000不要不急の名無しさん2020/09/12(土) 08:06:32.87ID:cwzaXYbk0
>>884
公務員は公務員と結婚することよくあるから
ダブル公務員で年収2000万とかザラなんだよなあ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 11分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。