【ゲーミング】高さ42センチの光る棒を発売 17000円 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★2020/10/07(水) 15:22:22.97ID:BW9Gdqcr9
CORSAIRは、LEDライトタワー「iCUE LT100」シリーズの2製品を発表した。リンクスインターナショナルやアスクを通じて、9月19日に発売する。市場想定価格は「iCUE LT100 SMART LIGHTING TOWERS STARTER KIT」が17,000円前後、増設用の「iCUE LT100 SMART LIGHTING TOWER EXPANSION KIT」が7,970円前後(ともに税込)。

「iCUE LT100」シリーズは、RGB LEDにより豊かなライティングを演出するLEDライトタワー。1本のタワーに46個のRGB LEDを搭載しており、統合管理ソフトウェア「iCUE」によるフルカスタマイズに対応する。ベースユニットの台座にはボタンを搭載。ワンタッチで簡単にライティングエフェクトを切り替えられる。

取り外し可能なヘッドセットホルダーを装備するほか、ベースユニットに対して3基まで拡張ユニットを接続可能。最大4本のタワー連結に対応する。

本体サイズは422×95×95mm。「iCUE LT100 SMART LIGHTING TOWERS STARTER KIT」には、ベースユニット×1、AC アダプター×1、USB ケーブル(1.5m)×1、ヘッドセットホルダー×1、拡張ユニット×1、RGB ケーブル(1.5m)×1を同梱。「iCUE LT100 SMART LIGHTING TOWER EXPANSION KIT」には、拡張ユニット×1、RGB ケーブル(1.5m)×1を同梱する。
https://news.mynavi.jp/article/20200911-1294090/

https://news.mynavi.jp/article/20200911-1294090/images/002.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20200911-1294090/images/003.jpg

0278ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 02:17:27.67ID:FJfTJdcD0
ここの製品好きだけどおかしなの出したな・・

0279ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 02:29:47.95ID:lk0lSOBa0
フォースと共にあらん事を・・・

0280ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:09:29.92ID:rb1H7OAd0
族車が変なデコするのと同じ心理かな。

0281ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 07:36:24.42ID:9s4ODUfa0
RGBチューニングは一度やり出すとハマるんだが
あるところで覚めて密閉ケースに戻るまでがワンセット。

0282ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:47:38.87ID:gbkIMN+r0
有線のマウスを買おうと思って店行って
なんでもいいからと安いの買って帰ったら
動かすたびに虹色に光ってウザくて捨てたことある

0283ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 14:36:43.20ID:ZovqR23R0
ゲーマーだけど、ウザいかr敢えて光らないパーツを選んでるんだが

0284ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 10:06:49.26ID:CrgMXL+A0
eスポーツ大会会場で暗い中の仕切り三角コーン代わりかと思ったけどそれにしては小さかった

0285ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 11:32:24.60ID:8UbyZXG40
>>16
光の色が邪魔だろ

0286ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 11:38:06.96ID:J8CbU0ET0
ゲームやるのに映り込み増やしてどうするんだよ

0287ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 13:15:15.75ID:Tq/0FufE0
>>280
引き篭もりだけど心の中はヤンキーと同じ精神構造

0288ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 13:23:25.74ID:PCIBRsbB0
中国製品ってなぜだかLEDをレインボーに光らせたがるよね

0289ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 13:40:18.69ID:9+hAcTRM0
こういうの好きな人って前世が虫だったんだろうな

0290ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 13:49:23.88ID:7ERGsVgU0
スカイツリーのミニチュア

0291ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 14:32:02.93ID:NpiLQc0j0
>>11
モニターが見にくくなって
モニターのバックライト上げて

結局、目がより疲れるだけだよな。

0292ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 14:49:15.92ID:xcRY7IEs0
DMX信号だけ出してくれたらいいのに

0293ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 14:53:18.96ID:XOi6YZqN0
スリムトールボーイスピーカーにしろよ。意味があることをしろ。

0294ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 15:12:33.69ID:SWZG0j7A0
プログラミング次第で色々出来るよね
プログラム出来ればだけど

0295ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 15:14:23.30ID:t523NwbK0
金額おかしいだろ?
1700円くらいだろコレ。

0296ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 16:00:51.57ID:OLTA4djd0
「光るんです」「はい」「ひかるの」「うん」「棒が光る」「他に?」「七色に」「ほう」「光ります」「それから」「棒なの」「うん」「ひかるんです」「光る?」「ひかります」「光るのね」「光る」「たかはし?」「ひかる」「鈴木?」「光」「わかった」

0297ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:02:48.71ID:K0yRPKRo0
ゲームの音に合わてLEDがぴかぴか点滅するスピーカーとかあるんだよな
じゃまだろ

0298ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 18:05:11.10ID:EC75uenf0
ドンキホーテにありそう

0299ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 20:52:21.31ID:LHzHwceK0
たっか

0300ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 20:55:07.03ID:LHzHwceK0
ワシのPCもマザーに色変化LEDついてて
夜間の便所灯や電源の生死確認くらいの意味はある

0301ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:01:55.11ID:yoYng2Sl0
>>2
ぐぐってみた
ゲームや音楽に合わせて光らせるらしい

0302ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:04:47.46ID:yoYng2Sl0
>>11
うちのはキーボードが光るノートpcなんだけど、出先で結構受けがいいよ
厨二心が満たされてよき
見てたら欲しくなったって買った奴2人いる

0303ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:06:40.74ID:sYa9N9RI0
金剛棒?

0304ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:07:59.36ID:DPEfPm+80
日本じゃ30年前には音に合わせて踊るヒマワリのおもちゃがあった
世界は今頃やっとか。遅れてるなあ

0305ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:10:58.22ID:DP99aJQc0
無駄にピカピカしてるのがいいのか…
俺にはわからん

0306ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:30:17.72ID:Ee3Gt5l60
ゲーミングモップかと思った

0307ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 22:32:00.55ID:9zJAa66d0
これはゲームやるのにどんな役目をするの?

0308ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 09:28:42.02ID:91SUgB+T0
>>307
縄文土器の縄目と同じ。
役目はないけれど、気分的にいい。

0309ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:18:21.04ID:vY9Epgmv0
なんの用途かまるでわからない

0310ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:40:17.70ID:tjLjizWg0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますfao

0311ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:44:14.52ID:Huu8saKF0
今だって机にLED貼って照明してるやついるだろ
それと同じ

0312ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:48:49.23ID:WlHd9txL0
>>244
ラブホにでも住んでるのか

0313ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:52:23.12ID:thiXd93P0
最近流行ってるけど、PC部屋を暗くするのは目にいいのか悪いのか

0314ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:58:28.86ID:KdOvcS2K0
やっぱゲームやってる奴って馬鹿だな

0315ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 10:59:14.68ID:P3f/rtbg0
>>1何これジャガーさんくらいしか使わんだろこんなの

0316ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:01:13.90ID:Y9JNUYrH0
>>35
5.6万回視聴されるほどの需要があることに驚いてる

0317ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:02:54.21ID:KCbnVbYH0
サーバ管理者の自宅枕元にあってサーバが落ちたら光るヤツだろ。

0318ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:03:50.42ID:77Fhe7D60
あの窓は夜になると七色に光るって近所で話題になりそう

0319ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:14:27.85ID:Huu8saKF0
今の一般向けに売られてるPCケースがほとんど中が透けるものになってるし
一般人にも意外と需要があるんじゃないのか

0320ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:19:47.63ID:WlHd9txL0
>>319
>今の一般向けに売られてるPCケースがほとんど中が透けるものになってるし
窓付きなんてほとんどどころか半分も無いだろ

0321ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:40:21.47ID:xi3YCSio0
>>54
風呂でゲームするの?

0322ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:50:54.29ID:xi3YCSio0
>>65
原チャリやら中型やらにネオン管とかLEDとかクルクルランプ付けてた時期が俺にもありました…(´ ・ω・`)

だがPCに電飾つける気にはならないんだよなぁ

0323ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 11:53:49.15ID:Huu8saKF0
>>320
通販サイト見てみればわかる
サイドがガラスとかアクリルじゃないものの方が少ないよ

0324ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:23:14.89ID:gc13eghQ0
自動車の車内にこう言うのを立ててた奴を大阪のキタで見たことがあるわ。

0325ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 12:58:41.91ID:w8cJQUs10
ステータス表示用以外のLEDはなぁ。。今使ってるPCケース組み込み用途向けで光っても見え無し
事務機器っぽいベージュ色の四角い箱だし。

0326ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:00:30.23ID:xvfOV2160
ゲーミングって詐欺サイトあるよな

0327ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:12:37.53ID:8hzXxo/r0
そもそもゲーマーは何故部屋を暗くするのか?

0328ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 13:30:26.96ID:NlF79sTE0
PC持ち込んでやる大会?みたいなので光るPC使ってた人が目立ってたからゲーミングPCは光るようになったんだっけ?
この棒は存在価値ないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています