「リアル半沢直樹」大戸屋買収劇で見た従業員の悲哀(毎日) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2020/10/10(土) 12:17:55.25ID:c6lWWS2Q9
 外食大手コロワイドが定食チェーンを展開する大戸屋ホールディングス(HD)に仕掛けた敵対的買収は、株式の公開買い付け(TOB)が成立しコロワイド側に軍配が上がった。折しも人気テレビドラマ「半沢直樹」で敵対的買収が題材になったこともあり、インターネット上では「リアル半沢直樹だ」とも騒がれ注目が集まった。だが、現実の買収劇の取材を通じて目の当たりにしたのは、資本の論理に翻弄(ほんろう)される従業員の悲哀だった。【毎日新聞経済プレミア・町野幸】

 ◇社風の違い明白

 「今は不安でいっぱいです……」。TOB期限だった9月8日、成立の見通しが伝わると、ある大戸屋社員は小さな声でそうつぶやいた。手間や時間がかかる店内調理を売りに定食に徹してきた大戸屋と、合理化を徹底するコロワイド。社風の違いは明白で、大戸屋では社員の退職が相次ぎ、社内の空気は重いという。

 一連の買収劇では、大戸屋側はコロワイドに激しく反発し独立経営を死守しようとした。窪田健一社長は、6月の大戸屋の株主総会でコロワイドが役員刷新の議案を提出した際など複数回記者会見を開き、コロワイドの提案を「強圧的なやり方だ」と声を荒らげて批判した。私は4月から民間企業などの担当になったが、上場企業のトップが公の場で感情的な言葉を繰り出すことに正直驚いた。

 ◇有効な対抗策打てず

 だが、大戸屋の経営陣が有効な対抗策を取ってきたかは疑問が残る。今回の騒動の背景には、2015年に実質的創業者の三森久実氏が死去した後に起きた「お家騒動」がある。現経営陣と三森氏の長男、智仁氏が対立。智仁氏は大量の株を保有したまま退社したが、現経営陣は和解して株を買い取るなど手を打たず、コロワイドへの株売却を許した。大戸屋関係者によると、現経営陣は19年10月に智仁氏による株売却が明らかになってから、慌てて対策に動き始めたという。友好的に株を買い集めてくれるホワイトナイト(白馬の騎士)を探したが見つからないままコロナ禍に直面。外食産業全体が苦境に陥る中、多額の資金を出して救ってくれる企業は現れなかった。

 窪田社長は5月下旬に中期経営計画を発表し、株主に自力での業績回復を訴えた。だが、それも遅きに失した感は否めない。売上高は20年3月期まで2年連続で前年割れしており、計画発表もコロワイドの株主提案が明らかになった後だった。

 それでも、株主総会では個人株主が大戸屋側についてコロワイドの議案は否決された。危機を乗り切り、号泣した取締役もいたという。だが、コロワイドが次の一手を打つのが予想されたにもかかわらず、今度も有効な対策が取れなかった。8月に食材宅配を手がける「オイシックス・ラ・大地」との業務提携を発表したが資本提携には踏み込まず、コロワイドに対抗できる内容ではなかった。

 ◇コロワイド会長の言動に戦々恐々

 ドラマのような一発逆転は起きなかった今回の買収劇。大戸屋の社員はコロワイドの経営陣が乗り込んでくることに戦々恐々としているが、その背景には経営方針の違いに加えコロワイド側の過去の言動もある。

 コロワイドは焼き肉チェーンの「牛角」や回転ずしチェーンの「かっぱ寿司」などを次々と買収して拡大してきた。だが、17年のコロワイドの社内報に、蔵人金男会長のあいさつとして「(牛角を運営する)レインズを買収して5年。いまだにあいさつすらできないばかが多すぎる。家庭が劣悪な条件で育ったのだろう」「私に逆らっても始まらない。所詮、コロワイドが買収した会社。生殺与奪の権は、私が握っている。さあ、今後どうする。どう生きていくアホ共よ」といった文章が掲載された。大戸屋従業員が6月に公表した声明によると、従業員はこの言動に「強い恐怖と不安を感じている」という。

 買収が決まった今、大戸屋の社員からは現経営陣への恨み節が聞かれる。ある社員は、「現経営陣はもともと三森久実氏のイエスマンで、自分の頭で物事を考えてこなかった。無能な連中のせいでこんなことになった」と不満をぶちまけた。経営陣の判断一つが企業とそこで働く従業員の命運を左右する−−。そんな現実を目の当たりにし、経営トップの決断は改めて重いと感じた。

10/10(土) 9:30配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa040294a2e9358824daa5afa8c710c6d23de35

0484ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 05:48:28.84ID:sBng7Tq+0
反日朝鮮コロワイドを不買しろ!

0485ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 05:57:14.28ID:fKY88MhN0
>>427
汚えからレス付けてくんじゃねーよ

0486ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 06:13:19.54ID:3NkIzRbR0
謀反で国を追われた殿様が他所の大大名の力で領主に復帰させてもらったような展開だな
今川と松平のような

0487ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 06:34:44.68ID:m5JhMR2I0
バカバイトが店舗でアキラ100%のマネをやってから1回も行っていない

0488ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 06:54:27.59ID:nNhOchOL0
コロワイドもコロワイドでここまで仕手戦しかけたが回収できるのかねこれ

0489ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 07:41:51.91ID:563cLY/E0
>>360
海外飛ばしの前をなぜ話題にしない

0490ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 07:42:44.35ID:IEHsvQZW0
>>485
でも傀儡が常用されてる言葉だと知らなかったんだよね?

0491ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 07:46:00.58ID:uy/RPd5p0
長男をやれ正当な後継者だの
やれ窪田に飛ばされた被害者だのって
散々擁護するレスばっかで、随分関係者がお集まりのようでw

0492ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:00:25.42ID:563cLY/E0
>>469
太っ腹っつっても、牛角温野菜フレッシュネスは対象外
甘太郎やきとりセンターかっぱみたいな
味覚機能のない人間でも楽しめる店でしか使えない
間違いなく大戸屋も優待除外だろ

>>488
コロワイドの有利子負債が1200億だっけ
典型的なM&Aチャリンカー
大戸屋ののれん代も80億前後
外食はコロナで駄々下がりだから
大戸屋が劇的なV字回復しないとコロワイドも持たない

0493ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:12:07.84ID:U7Dvn/O/0
>>162
看過は感化の誤字だから別にわかるし、そこまで変な文ではないだろう
ぶり返しは完全にアウトで、これは誤字とかでなく頭の悪さが出てるが⋯

0494ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:19:36.85ID:f6MzoxlR0
昔はよかったっていうなら
経営規模も昔に戻らないと

0495ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:35:56.83ID:+thLlvyk0
TOBや企業買収みたいな経済社会のしくみはまるでわかってないネトウヨが案の定的はずれな書き込みしてて笑えるw

0496ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:38:19.41ID:V8Wv/Wp70
コロワイドの社長もアホだな
そう思ってても発言はしないだろ
ただ実行するのみ

0497ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:38:53.39ID:ugCWn3Ud0
牛角.かっぱ寿司は苦戦してるように見える
コロワイドってのが危なくない?

0498ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:49:58.22ID:72M6dMIA0
>>1

>蔵人金男

これ本名なん?w

0499ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:51:06.90ID:f6MzoxlR0
>>496
本質的には会長は甘い人だよ
まだ期待している部分があるから
あんなのを出す
本当に厳しい人はなにも言わずにクビにするから

0500ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:53:06.51ID:/LiFEsqL0
フジテレビ乗っ取り失敗ホリエモン

0501ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:57:16.72ID:NUnxy7P70
本当に厳しかったら英語経営陣になって人間扱いすらされない
アホというのはまだ人間扱いされている

0502ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 08:58:15.90ID:sjeeIDZT0
>>498
マンガですら嘘臭くて使うのをためらうレベルw

0503ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 09:14:55.43ID:hEnht7J20
乗っ取ったのに追い出される経営陣wwwwwwおおとや

0504ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 12:27:11.26ID:NkrjbH3P0
>>490
マジで気持ち悪いな…。
ここまで気持ち悪さを醸し出すのは酷いぞ?
自覚ないかもしれないがすげー臭ってるぞ?
友達いないし職場でも浮いてるだろ?チー牛よ。

逆に傀儡を知らないだろと言われるとは思わなかったわ、チー牛よ。
某出版社務めの俺にそんなレスしてるくるとはまさにチー牛。
今も糞ライターの原稿待ちながらお前にレスしてやってんだよ、チー牛よ。

0505ニューノーマルの名無しさん2020/10/11(日) 15:31:45.97ID:X/A8PBoC0
>>504
でも傀儡という言葉を使うのはアニメオタクっぽくて恥ずかしいことだという意識があったから>>396を書いたんだよね?

0506ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 00:59:59.54ID:1ygiw3Xq0
最初は旨くてもだんだん不味くなる飲食店のパターン

0507ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 01:02:06.00ID:U4vV+rZa0
昔は美味しかったのになあ
でっかい鯵の開き定食があった頃

0508あみ2020/10/12(月) 01:08:41.81ID:w+WXbA100
高い不味い遅い

0509ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 01:32:53.40ID:EsnaxXzP0
うーん、近所に一軒も無いから食ったことも見たこともないww

0510ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 01:38:26.51ID:MOccJ9KE0
カツドンは大丈夫なのか?

0511ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 01:39:17.33ID:HBvj7w7R0
ウスどんや牛のクソどんは大丈夫なのか

0512ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 01:46:19.78ID:kZ7T+VBq0
>>1
リアル半沢直樹?
どう見てもこの件に半沢直樹はいなかった!

0513ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 02:18:09.23ID:92jttrtI0
コロワイドの社内報に載ってた社長のメッセージ見たら、かっぱも牛角も行く気なくした

0514ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 02:49:13.79ID:nAF8EIj70
まあ···~あれだ····隣国のご出身....
飲食と肉卸は......王将....ペッパー····
.....沈没....おしまい....

0515ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 03:32:03.41ID:bA3Hn31T0
ガイアの夜明け観たけどコロワイドの社長ものすごく性格悪いんだろうなぁと思った
だからここまででかくできたんだろうけどw
でもかっぱ寿司まずいわな
三森息子も純粋すぎる感がすごい
まぁ大戸屋は終わるね

0516ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 04:14:51.58ID:6gze3tII0
ワタミ化するのも時間の問題だわな

0517ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 04:33:07.14ID:U6JljN5Y0
>>38
地下の小ガッパは開放されたの?

0518ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 04:40:00.63ID:2TmeSIX70
電子メニュー化ってあれどこも採用しだしてるけど
あれ採用してるとこちゃんと成果でてんの?

逆にドでかいレトロメニュー表使い続けてる
びっくりドンキーとかのほうが景気良さそうに見えるが

0519ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 04:53:14.76ID:39kWRbfq0
コロナ
コロワイド
生殺与奪

コロコロ殺…キツイな大戸屋

0520ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 05:04:12.49ID:kkhezIsy0
名前からして臭そうだから入らなくて正解だったわいw 店内覗いたら客はカバオみたいな面したのばかりだったしw

0521ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 05:48:10.92ID:dQZ6hUHS0
>>507
お家騒動後の新経営体制に成ってからの劣化は酷かった

0522ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 05:58:16.78ID:zImdshGX0
創業家を蔑ろにしすぎたツケを払うはめになっただけだろ

0523ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 07:23:03.76ID:bXQwU2y60
大戸屋の三森も昔はバカヤロウ!とか書いてたやん

0524ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 08:33:39.31ID:A6IvlH6P0
蔵人金男って名前からしてすげえな
これ本名か?

0525ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 08:35:22.36ID:A6IvlH6P0
>>520
10年くらい前は割といい定食屋さんだったんだぜ?
いやもっと前かな・・・

0526ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 08:41:25.35ID:H8s7QUPL0
>>520
田舎者かよ

0527ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 08:44:38.00ID:H8s7QUPL0
>>497
かっぱ寿司は、はま寿司やくら寿司みたいな競合店との差が出せてないからな
もう少し高級路線ならいろいろやりようがあるのだろうが

0528ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 18:37:01.14ID:wuETdmPd0
ガイアの夜明けかなんかで大戸屋のやばい職場環境特集されてなかったか

0529ニューノーマルの名無しさん2020/10/12(月) 19:55:22.56ID:Wq3wKnc90
早速コロワイド追い出し策開始かw

【異物混入】大戸屋の「唐揚げ」に絆創膏が混入「Uber Eats経由で頼まれたので返品は不可」と対応し物議★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602495286/

0530ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 15:23:26.17ID:zq9oRBoM0
>>529
絆創膏もきちんと揚がってるw

0531ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 15:32:57.23ID:v+9tjjYJ0
ホワイトナイトが現れたオリジン弁当(東秀?)との違いはなにか?
ドンキが飲食店チェーンではなく、コロワイドが飲食店チェーンだから?

0532ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 15:41:38.46ID:ZvCAwaG+0
ざまーみれw
大戸屋の店員には頭きとったから
気味がええわ
あんな気取った定食屋があっていいわけがない。

0533ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 15:44:54.41ID:ZvCAwaG+0
しかし、金男とはねえwww
親の愛を感じるわw

0534ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:52:48.87ID:EGmM9cs00
クラウドからしたら
客もゴミ扱いだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています