【静岡県知事】菅首相は秋田に生まれ、東京に行って働いて、学位を取られた。その後、政治の道に。言い換えると学問された人ではない★19 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/10/11(日) 05:13:21.26ID:wZQfYB/V9
https://look.satv.co.jp/_ct/17399056
学者の静岡県知事、菅総理を痛烈に批判「教養レベルが露見した」 日本学術会議問題で

日本学術会議が推薦した会員候補の任命を菅総理が拒否した問題で、静岡県の川勝平太知事が菅総理を厳しく批判しました。川勝知事は「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見した」指摘しています。

 その発言はきのうの知事定例会見で飛び出しました。

静岡県 川勝知事(7日):「菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見したということではないか。菅義偉さんは秋田に生まれ、小学校中学校高校を出られて、東京に行って働いて、勉強せんといかんと言うことで(大学に)通われて、学位を取られた。その後、政治の道に入っていかれて。しかも時間を無駄にしないように、なるべく有権者と多くお目にかかっておられると。言い換えると、学問された人ではないですね。単位を取るために大学を出られたんだと思います」

 川勝知事が菅総理の学歴に言及して批判したのは、科学者の代表機関「日本学術会議」が推薦した会員候補105人のうち政府が6人の任命を拒否した問題についてです。

川勝知事(7日):「ともかく、おかしなことをしたと思うが、周りにアドバイザーはいるはず、こういうことをすると、自らの教養が露見しますと、教養の無さが、ということについて、言う人がいなかったというのも、本当に残念です」

 川勝知事は、知事就任前は早稲田大学の教授や静岡文化芸術大学の学長を歴任した、いわゆる「学者知事」です。一方、菅総理は高校卒業後、秋田から上京して段ボール工場に就職、アルバイトをしながら法政大学に入学・卒業し、議員秘書や市議会議員を経て総理となった「たたき上げ」の人物です。

ネット上でも賛否が…

川勝知事が、学術会議問題を巡り、菅総理を名指しで「教養の無さが露見した」と酷評したことは、全国的に話題になり、ネット上でも賛否両論が巻き起こっています。

ネット上では…

「こういうことをビシッと言える人が少なくなりました。見渡す限り忖度野郎ばかりですもんね」

「川勝知事を全面的に支持します。学術会議の問題は、教養がある人間か、否かで分かれるということが段々わかってきた」

「人を批判する発言として極めて差別的。侮辱した人の向こうにいる国民が見えていないのだろうか」

「教養とは学問だけではないと思います。その人の品性を含めて態度や生き方全てが教養だと感じます。そういう意味で川勝知事自身が教養を身に付けるべきだと思います」

「権力の言う人たちだけだと御用学者ばかりになる」

 また、川勝知事は、政府が任命拒否の理由を明確に説明していないことについて、「説明ができないなら反省して撤回すべき」との考えを示しました。

川勝知事(7日):「公務員に対する任命権が自分にあるからとか、総括的にできればそれでいいとかおっしゃっているが、そんなの何も語っていないのに等しい。もし今度6人が落とされるのであれば、学問がなっていないと言うことであれば、もっともな理由ですよ。それ以外の理由は、よほど法律に違反していない限り、そうしたもの(政治的発言)は言うに任せるということであり、信教の自由、学問の自由、言論の自由というのは基本中の基本で。そこに権力が介入して、権力の言う人たちだけになったら、御用学者ばかりじゃないですか。そんな人は学者じゃないです。それはまさに日本の学問立国に泥を塗るようなことではなかったかと、非常に心配しております。汚点です。なるべく汚点は早く拭った方がいいと思っている」

2020/10/08

★1 2020/10/09(金) 09:25:39.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602295204/

0554ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 19:13:31.75ID:QUfKCqHJ0
>>549
でも現実社会、どうしてもリーダーは必要。
なので民主的手続きを経た人にリーダーとして権力を与えよう、となってると思うけど。

0555ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 19:15:20.55ID:148H7Z/E0
>>1
もはやキチガイ異常者の論理。

0556ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 19:17:03.44ID:ngc4veFu0
>>1
うわー感じ悪…

0557ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 19:40:31.68ID:cay08n7B0
たんに嫌味なジジイだよな。
職員にもこの調子かね。人望無いだろうな。

0558ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 20:14:22.49ID:klJw8yy30
なんでこんな偏見の塊の資質に欠けたやつが知事やってんの?静岡って

0559数学2020/10/13(火) 22:06:34.15ID:jzcUMqVA0
>役に立たない虚学として知られる比較経済史を専攻。

・・な、静岡は数学0点
早稲田の文系は数学無し

お前らこれで分かったろう?

0560ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 23:26:04.16ID:j1ezcCAb0
>>508
意地と、こうすることで更に恐怖政治を進められるからだろ
クソだよ菅は

0561ニューノーマルの名無しさん2020/10/13(火) 23:31:44.32ID:slRgNas40
>>560
いや、他の学者よりこーんなに素晴らしい先生たちなんです、てアピールないじゃん?なんでだろ?

0562ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:08:57.01ID:Tr+JSIXU0
で、川勝の大層な学問のおかげで静岡県民はさぞかしその恩恵にあずかって
いるんだろうけど、具体的にどんな恩恵を受けているんだ?

0563ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:27:15.47ID:Et/GMjK10
>>551
法政大学と2部は全然違うだろ。一般の2部は真面目に学問をする世界じゃない。

0564ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:33:19.89ID:W5lXaKqr0
林雄介
@yukehaya

https://twitter.com/yukehaya/status/1314565569442537473
川勝平太知事は、自分の研究室の院生を見捨てて、早稲田大学を勝手に辞職している。
川勝ゼミの院生、うちの指導教授が何人か引き取っている。
院生見捨てて、後継ゼミの斡旋をやらずに勝手に教授辞めた無責任な人間が、学問を語る資格があるのか?

首相は単位を取るために大学に行った発言の川勝知事の講義は、
早稲田では楽勝に分類され、試験にファミ通の記事(大航○時代)を書いたら、単位が来たと学内ミニコミ誌に書かれている。
私も「川勝は天才」と試験用紙に書いたら、優が来た。

川勝平太の試験は、海洋史観(いわゆる川勝史観)と川勝が尊敬している今西錦司のヨイショを書けば、
単位が来る楽勝講義。単位メーカーが、単位を取るために菅首相は大学に行った発言は矛盾している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0565ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:33:41.10ID:L69+f2kPO
来年の知事選はリニア問題含めて、県民がコイツの是非を問う選挙になるな

0566ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:42:12.57ID:deiDCPSY0
これはヘイトだから謝罪すべきだよ。
馬鹿にしてる。

学術会議の件で学問ないから判断を間違えたと言いたいのだと感じたけど、側近の加藤さんは東大卒で、危機管理のエキスパートの側近でこの件で配慮した人も東大出のエリート。学問あるからこういう判断になったんじゃん。

0567ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 00:44:13.28ID:L6urN2ID0
いいか?秋田などという田舎に生まれた者には学問に触れる資格はないんだぞ。
法政などという二流以下の大学に入った者には学問を語ることは許されないんだ。
身の丈を弁えるように。

0568ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 05:19:33.05ID:oKh4tFs50
へいと

0569ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 05:44:57.78ID:2GNl4qNP0
リニア推進派の工作があっても川勝が勝つと思うよ
このスレも推進派が騒いでるだけだし

0570ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 06:26:43.09ID:PFLJ/Hm60
伸び過ぎ。お前らの何処にこのおっさんの発言が響いたの?

0571ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 07:57:43.77ID:s4aQPiPi0
>>507
自分の心に聞いてみろ

0572ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:05:03.83ID:OIEFi7Ht0
>>14
そこかー
じゃあオレはさ、さわやかにするわ

0573ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:18:37.25ID:WeNe8WkS0
早稲田(笑)が学問するところと思ってる時点で

0574ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 08:22:50.53ID:kEP1Xpt40
政治家に研究者という意味での学問は必要か?

0575ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:12:18.75ID:D0UKo73D0
>>529
学歴厨が喚いてるのと同じだな。
おおーい、静岡人よ、こんなのが知事でいいのか

0576ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:45:57.76ID:oKh4tFs50
へいと

反日学者なら

何いっても

問題にしない

TBS,

つぶれろ

0577ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 10:57:12.23ID:nsPoR6lK0
差別主義者
立憲民主党らしいわ

0578ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:23:14.34ID:BTdC5MpQ0
>>554
もっと頭が良くてウソをつかない人物に国のリーダーになって欲しい

0579ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 11:27:53.00ID:ktZ57Tzt0
>>578
文在寅「せやな」
習近平「せやせや」
プーチン「ほんまソレ。ウソつきなんかトップに立ったらあかんやろ」

0580ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 18:54:48.02ID:/PmBuT6v0
>>573
コメディアンの才能が開花する大学やなw

0581ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:21:18.79ID:bymT2NNW0
菅が、二浪してようやく入れたのが、放送大学の夜間部。
Fラン卒の初めての総理?

学問できなくても総理になれる。
菅は猿、木下藤吉郎みたいだな。

0582ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:23:20.48ID:bymT2NNW0
早稲田からしたら、二浪で法政の夜間部なんて、学問したうちに入らないだろ?

0583ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:29:35.09ID:FF+FpUvq0
こいつも早稲田というのがな。

0584ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:37:00.96ID:/PmBuT6v0
>>582
稲穂マークの意味さえ分かってないこいつの頭のレベルが知れる発言ちゅうことやろw

0585ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:41:39.85ID:sVQjwzfp0
政治家ってのは当然ながら政治を行ってなんぼなんだからな
昔の政治家の田中角栄の業績なんて日本にとってはかり知れないけどクリーんなイメージの三木武夫や福田なんてなんの業績もないテロリストに金渡しただけ

0586ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:53:38.49ID:W5lXaKqr0
林雄介
@yukehaya

https://twitter.com/yukehaya/status/1314565569442537473
川勝平太知事は、自分の研究室の院生を見捨てて、早稲田大学を勝手に辞職している。
川勝ゼミの院生、うちの指導教授が何人か引き取っている。
院生見捨てて、後継ゼミの斡旋をやらずに勝手に教授辞めた無責任な人間が、学問を語る資格があるのか?

首相は単位を取るために大学に行った発言の川勝知事の講義は、
早稲田では楽勝に分類され、試験にファミ通の記事(大航○時代)を書いたら、単位が来たと学内ミニコミ誌に書かれている。
私も「川勝は天才」と試験用紙に書いたら、優が来た。

川勝平太の試験は、海洋史観(いわゆる川勝史観)と川勝が尊敬している今西錦司のヨイショを書けば、
単位が来る楽勝講義。単位メーカーが、単位を取るために菅首相は大学に行った発言は矛盾している。

a
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0587ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 19:55:38.33ID:W5lXaKqr0
https://www.hosei.ac.jp/info/article-20200916135329/
法政大学 2020年9月16日

本学第一部法学部政治学科を1973年3月に卒業された菅義偉さんが、第99代内閣総理大臣に選出されました。
ご活躍を祈念いたします。

以上

2020年9月16日
法政大学

0588ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:03:32.67ID:wmkDXkuj0
自民党の新ポスターの菅さんが何かしょぼい

0589ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:16:00.69ID:FJ9RLzWI0
早稲田のイメージ通りで良かった

0590ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:18:39.39ID:ed5DhWGk0
親の金でのうのうと大学行く奴より働いて自力で行く奴の方が立派だと思うけどな
菅首相の時代って今みたいに頭がよければ誰でも大学に行けたわけじゃないし

0591ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:20:01.97ID:ed5DhWGk0
>>585
列島改造は日本文化に多大な悪影響を与えてもいるけどなあ

0592ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:33:45.39ID:3FqdaqTM0
何様なんだコイツ?


首相よか上の立場かよ?

0593ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:34:52.26ID:BhTgezcA0
何か知らんが静岡県民って学歴コンプ多いのはわかったわ

0594ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:36:29.98ID:8hpjg5Gl0
>>589
早稲田の稲穂マークの意味
「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」という姿勢というものは、
「志はあくまで高く、頭(ず)はあくまで低く」生きる早稲田人の生き方を
つくり出してきたのです。

0595ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 20:41:09.91ID:c8eqYhRk0
京都人のこういう孤高というか好きだよ
品格が据えてるんだろな

0596屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2020/10/14(水) 21:10:31.21ID:RA8HrpKN0
二部入学がマジなら
安倍よりも低学歴なのは確定だな

0597ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 21:13:27.37ID:xRZgAEae0
>>594
歴史ある名門にはありがちだけど他にもいるからな、おかしいのが卒業生に

0598ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:05:29.39ID:XmEyb2bP0
菅って政治的信念もないから口下手だしすぐブチ切れるから総理就任依頼未だに公の会見してないんだよな
だから記者を裏で呼んでこそこそやって卑怯なやつだよな
国会始まったらとんでもない醜態さらすぞ

0599ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:22:12.59ID:VqIDkUW80
静岡県民は学がないから見下してOKって事?

0600ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:13:44.94ID:V6qt10Ux0
「105人のリストを一度も見てない」
→苦し紛れにしても下手な言い訳w
もし本当に見ていないのなら、それで任命拒否ってかなりヤバイ話だぞ?
初の任命拒否という重大局面で責任放棄、官僚に支配されまくる菅。
官僚を使うのがうまいという評判は嘘か(笑)

→と呆れてたら、違法性に気が付いたのか? ついには「詳しくは見てない」に後付けすり替えw
→ここまででも無茶苦茶なのに、さらには、「考え方を聞いていた」に後付け変更ww new!


こんなことで誤魔化すつもりなのか。
「105人のリストを一度も見てない」なら、官僚が99人に絞ったということになるんだぞ。
そしたら、役人が実質的判断をして6人を任命しなかったということになる。

そしたら統治制度の破壊だわ。単に公文書偽造では終わらない。

これだけたいへんな事態なのに
「考え方を聞いていた」で終わらせるのかよ。信じられん。近代国家としてありえないだろ

0601ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 08:36:54.81ID:j2Wd1GjY0
反日くそばか

反日の

暴言は

かくす

テレビワイドショー

ばーーーーか

つぶれろ

0602ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 20:19:52.61ID:Owmdsq9g0
パヨク発狂ワロタ(´^ω^)

0603ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:24:58.46ID:VQGQuXuz0
>>538
勝手に連想する奴がおかしい
別に本人も家が貧しいとは言っていない
秋田の雪深い農家が貧乏って思いこんでる奴も差別だよ

0604ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:12:45.55ID:ZQJtqP7o0
これ一種のヘイトだろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています