学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/10/15(木) 08:31:22.21ID:tsoYQpMq9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。

シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。

防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。

だが、この内容は誤りだ。

国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。

しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。

このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。

公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載

Twitter 現在、このツイートは削除されている。

奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。

この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。

この記事の影響は、SNSに留まらない。

産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。

「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。

また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。

「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。

「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。

しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。

また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

北大の研究辞退、その経緯

国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。

北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。

NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。

日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html

以下ソース先で

2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329

0952ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:53:39.65ID:gSvtncFG0
目的のためには嘘でも広めるって
どっかの国を笑えなくなってきた

0953ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:53:50.94ID:KNkzofd+0
>>1
> 主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう

自分たちの主張のために臭いものに蓋をしたということでよろしいか?

0954ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:53:56.40ID:b4AER6ZU0
※圧力があったことは否定しません

0955ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:54:12.13ID:qPhdBn4I0
>>0947
まあ、国会での事実解明を見てから考えようや。
慌てることはない。

0956ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:54:13.10ID:Tz+fyF9R0
指針を伝える=従わないとわかってるよね?

具体的な要求は決して言わない交通事故の示談時に介入してくるヤクザのやり方っすね

0957ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:54:18.60ID:bwCBq0yx0
かー、火消しくせえー

0958ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:54:20.50ID:ZRmWF+Nt0
>>950
ちゃうちゃう
日本の軍事限定=悪
が正しい

0959ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:54:39.94ID:K3z5IMR10
圧力事実なのはそもそも認めるのね

しねばいいのに

0960ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:54:42.60ID:75fXaI5a0
>>919
IDころころ変えるとわからんから、やりにくくてしょうがないな。
なんで、そんな毎回ID変える。
軍事研究じゃないと言えば、軍事研究じゃないからという話は
日本学術会議に通用すればいいけどね。中国の研究にしか通用しない話のような。

0961ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:55:07.86ID:WsSQeMT30
>>949
政府にレジ袋有料化を提言もデマだったしな

0962ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:55:15.60ID:qDgwFc1H0
>>954 それ藁人形論法

リアル社会でやると、超嫌われる奴。

0963ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:55:18.59ID:YoX6P1Tl0
>>946
本当にそうならそこもファクトチェックしてるだろ
してないということはそういうことだ

0964ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:55:47.08ID:ZrgmAcZV0
学術会議当事者と擁護者は全員最低懲役刑
松宮とかは死刑

0965ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:00.29ID:znjN49Ac0
>>939
申請していた研究費返上しての辞退だからな、圧力無ければこんな矛盾した行動は取らないぞ。
理系は何処も研究費足りなくて窮窮としているからな。

0966ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:16.07ID:Xs6sAfcc0
軍事研究から出てきたパソコンや携帯電話やインターネットを使って、軍事研究禁止とか5chに書き込むサヨク脳は、頭がおかしい

0967ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:32.12ID:dne4NUmi0
迎撃ミサイルの研究すら許さんなんていくらなんでも異常過ぎる
そもそも世界では侵略戦争自体を禁止してるってのに軍事研究だから禁止とか頭悪すぎる
パヨクとマスゴミと野党と学術会議の連中はいったいいつの時代を生きてるんだ
韓国は竹島を武力により違法侵略してるってのに脳ミソお花畑も甚だしい
日本は侵略戦争なんて絶対にしない
侵略戦争しかけてるのは韓国中国
とにかくスパイ防止法の一刻も早い制定が急務
軍事スパイ産業スパイあいつらやりたい放題
それに手を貸してるのが学術会議の連中

0968ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:38.93ID:L6Z6pTrB0
>>961
つってもそりゃ学術会議の元会長が流したデマだろw
なにネットやネトウヨのせいにしてんねんw

0969ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:41.65ID:BlbNoUz90
ネトウヨは一つのウソがバレると次々にウソを繰り出してくる。
もうバレバレでいつまでも同じ手が通用すると思うなw

0970ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:44.04ID:ZrgmAcZV0
>>962
お前が嫌われ者なのは理解したわ

0971ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:51.31ID:OBCtcdh40
圧力かけてるじゃねえかwwwww

0972ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:52.90ID:tUpLnfyM0
>>939
事実上の圧力ってなんですか?
ってことが証明されたら事実なんじゃね

0973ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:53.32ID:2Eqy2nol0
声明出すこと自体が圧力と言われたら、もう何も言えないよね。

0974ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:56:56.73ID:UWlm/c780
訂正するよう圧力がかかったんですね

0975ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:57:23.92ID:0fKckFjp0
圧力あったんじゃん、
ホルホルしてるキチガイは脳みそ有るのww

0976ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:57:28.61ID:ZrgmAcZV0
>>968
誇らしげにテレビで言ってたしな
あとそれ取り下げたらいよいよ何もしてない

0977ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:57:55.63ID:clJXKuD90
オレオレ詐欺も基本的には勝手に払ったのが前提だし。

0978ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:06.55ID:u2naTHzd0
圧力すごいですね

0979ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:09.78ID:abUsOW1S0
事実上の圧力に訂正って糖質やんけ
こえーよ

0980ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:21.12ID:m8UcF5sd0
>>975
北大総長室に押しかけたは完全な捏造デマだったな

0981ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:26.46ID:ZrgmAcZV0
>>969
パヨチョンチャンコロはしゃべるとバカがバレるぞ

0982ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:29.95ID:oP9uJKZH0
>>902
「かも」で言われてもな。
任命拒否理由を開示しろというのなら、
学術会議側も北大に何をしたか開示して、
透明性を示したらどうかな。
他人にばかりそれを求めるではなく。

0983ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:32.45ID:Z4sXYroV0
>>961
レジ袋、デマかあれ?
小手先の屁理屈にしか聞こえんよ
自分たちの功績の一つとして自分たちで誇っちゃったんだから

0984ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:40.34ID:fS9lDGcb0
声明を修正させる圧力があったとしか思ってもらえない件w

0985ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:48.10ID:2Eqy2nol0
間違いなく事実と確認できたことだけでは学術会議を批判できないから、デマにすがるよりない。

0986ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:51.32ID:Yuam6vT60
>>924
防衛省に延髄反射してる連中に研究費も人質にされたらそりゃね

0987ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:58:52.09ID:ZrgmAcZV0
>>980
圧力事実なら死刑が相応しいけどね

0988ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:02.08ID:tUpLnfyM0
>>966
インターネットデマに飽き足らず今度はパソコンもかよw

0989ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:02.99ID:WsSQeMT30
>>968
大西「国際的な共同声明で海洋プラステック問題に提言した、それがレジ袋有料化に繋がった」

ネトウヨ「学術会議がレジ袋有料化を日本政府に提言した!!!」

ネトウヨの悪質な曲解じゃん

0990ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:08.40ID:vAa2qRAm0
>>960
変えてないけど??

0991ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:16.22ID:Tz+fyF9R0
藁人形論法なんて言葉持ち出すには今回のコメント否定範囲しぼり過ぎだろ
いかなる干渉も行ってません、って言えば済む話なのに「押しかけてない」って限定的過ぎる

0992ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:31.90ID:ZrgmAcZV0
>>985
デマじゃない部分でも死刑でいいんだけどね

0993ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:33.07ID:fzmnsKM+0
>>974
デマ林の言うことを盲信すればね

0994ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:38.37ID:75fXaI5a0
>>965
実際の船作って実験するにはお金かかるからな。
研究は止まって無くても、予算が無くなればダメージは大きいな。
ロシアの魚雷とかにも似たような技術が使われているから。
日本が軍事面でロシアに優位に立たないようにと言う事なのかもね。

0995ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:42.19ID:tUpLnfyM0
>>991
そもそも干渉についての根拠がなんらないってことなんだけどね

0996ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:59:50.90ID:ycb5TjhD0
> NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。

圧力をかけたのは事実じゃねえか

0997ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:00:07.13ID:fS9lDGcb0
>>991
ちゃんとアポを取りました

0998ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:00:28.31ID:ZrgmAcZV0
チョンチャンコロパヨは死刑

0999ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:00:40.50ID:bGjaZxbp0
>>31
これやりそう

1000ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:00:42.57ID:9YOGWHXh0
基地外パヨクが必死になってデマ認定しててこえーw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。