【滑り台】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声… ★5 [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★2020/10/22(木) 09:09:03.60ID:VC1fPsve9
箱や器などの底を少し上げて、実際よりも中身が多く見えるようにする「上げ底」は昔からある手口ですが、コンビニ弁当などで上げ底に出くわすと、お腹がいっぱいにならなかったりして残念な気持ちになりますよね。

Twitterでは、こんなツイートが注目されています。


kou(17)
@kou17
セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……
https://i.imgur.com/RNLaZce.jpg
https://i.imgur.com/xsy4HKo.jpg

投稿者さんが「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに…」というツイートとともにアップした1枚の写真には、サンドイッチの切り口(陳列した時に見える部分)には、中身がギッシリ詰まっているように見える細長い玉子焼き配置され、奥には小さな玉子焼きが挟まっている衝撃的な写真。これは残念ですね…。

この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。

きゃめ*わんこそば🐶
@kya_melon
返信先: @kou17さん
わたくしめのも供養させてください🙏🏻
セブンのいちごサンド🍓
サンドすらされてませんでした😇

https://i.imgur.com/kmf8ATF.jpg
https://i.imgur.com/ObbFZTS.jpg
https://i.imgur.com/EBIdad6.jpg

色々な「残念商品」の写真がアップされていますが、セブンイレブンに限らず、これって“コンビニあるある”なんでしょうか?わざわざ入れ物を二重にして上げ底にしているお弁当もありますし。消費者にとっては、何だか騙されたようでイヤな気分ですよね。

自分が食べるのにちょうどいい分量だと思って買ったのに、上げ底でお腹が満たされなかったら「二度と買うか」という気持ちになってしまいます。こんなことをされるぐらいなら、少しぐらい値段を上げてもいいので中身をギッシリ詰めて欲しいですよね。今度セブンイレブンでサンドイッチを買ったら、食べる前に開いて確認してみたいと思います!

抜粋詳細はソースにて
https://ima.goo.ne.jp/column/article/8985.html

※前スレ
★1 2020/10/21 22:18
★4 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603320439/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:11.39ID:Duh21wHo0
セブンでサンドイッチ買うくらいなら
パターロールとたまごサラダ別々に買って
チンしたバターロールに
たまごサラダを挟む方が美味しいよ

0953ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:17.48ID:Im5rFVZM0
>>923
中国冷凍食品?

0954ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:18.10ID:/oDpI1Co0
>>882
取締役の質の劣化が全てだよ

0955ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:21.33ID:/b2lTPxv0
>>926
一線を超え始めちゃった、年々それがひどくなっているような

0956ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:22.69ID:t1FymGEQ0
ローソン工作員はコロナでいち早くトイレ使えなくするなど
利用者感情逆なでする下劣な行為したからな
最近は下火

0957ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:23.31ID:vyDRtrCh0
ひでぇなぁ…
他社がどうなのか気になるが、こんな詐欺紛いなことしてなければそっちで買いたくなるわ

0958ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:25.73ID:HIed0bqP0
>>926
お国に帰れば?

0959ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:28.36ID:5uPtCtCP0
パン屋で買えよ…

0960ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:29.42ID:8D2okAk70
>>927
数えた人いるんだ、すごいね

0961ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:32.18ID:w9hNikne0
>>174
何言ってんだこのバカ
昔からだ

0962ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:32.97ID:vg6kivIu0
>>946
後進国だよ

0963ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:35.59ID:jryY6oDc0
セブンイレブンは心を入れ替えて
客やフランチャイズを苦しめない企業になって下さい��

0964ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:39.01ID:c2NUOIpT0
>>943
率は安いじゃなくて低いな

0965ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:44.57ID:rtzPKls40
弁当の底上げに見えるのはレンジの温めムラを減らすための構造だと思うね

ちなみに玉子サンドの卵は白身だけで作られてるって知ってる?
マヨネーズ作ったときに大量に余る白身だけで作ってるんだってよ

0966ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:45.26ID:Ejw9dtYh0
前々からコンビニの商品は割高って認識だったからコロナ禍でみんな節約したり自炊したりで
コンビニの商品買わなくなってきてんだろうなって思う

まあこれまでのアコギな商売はできんだろうな

0967ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:45.30ID:655MOz4c0
サンドイッチに見えるだけの単純な家畜の餌

0968ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:47.94ID:qlY0q29V0
ふっくらおにぎりっていうけど中に空気を効率的に入れる技術を開発しただけじゃないのか

0969ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:49.59ID:dU5JaX8J0
>>56
いちようローソンは惣菜パンが強い
ファミマはFFが強い

0970ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:54.20ID:Oy7G4NLo0
>>927
馬鹿なのかwwこいつらww

0971ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:15:56.35ID:zKn1nB/J0
彼女がサンドイッチ作ってくれたとしてセブンの中身くらいしか入ってなかったらえ?ってなるだろ
ちゃんと人が作るくらいの普通の量入れて売れよ売りもんなんだから

0972ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:02.97ID:mBA2wKA70
ブリトーって登場時の半分ぐらいになってないか?

0973ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:08.92ID:27Mr/vpw0
偉そうなCM流しているくせに
恥を知れよ

0974ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:13.78ID:aHkOtC6F0
こういった調査は週刊誌ですらやらない
スポンサーは神様

0975ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:18.35ID:1cmvWA6v0
>>296
「運の悪いヤツが当たった、具の少ないバージョン」の片割れを
買った奴は、通常以上に具の量が多くて
勝ち組ってわけかw

0976ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:20.45ID:lFw+AUFZ0
>>963
もう無理だろどうみても

0977ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:22.42ID:t9OzkqWj0
最近は中韓からも「日本って民度低い」ってバカにされ始めてる

0978ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:27.98ID:bLMYAYKt0
詐欺と何が違うんですか

0979ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:37.13ID:/b2lTPxv0
工場はやらされてるだけだろ、なのにセブンはどうせ責任転嫁すると思われw

0980ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:37.80ID:18jmlWUN0
セブンイレブンいい気分

0981ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:43.74ID:EE1z+evV0
ビンボイッチ

0982ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:44.41ID:e3pkoWCA0
コンビニはよほど緊急の時しか利用しない・・

0983ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:53.82ID:waZHmXD90
臨時バイトが私服で詰めたおせちといい勝負だ

0984ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:16:54.50ID:Ejw9dtYh0
>>965
これは知らんかった
着色してんのか
まあマヨネーズメーカーからしたら廃棄するものだし無駄をなくしてるとは思うけど
栄養価がまるで違うやんか

0985ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:04.36ID:AcsN4lLi0
>>1

在日コリアンみたいな企業やな
潰れちまえ

0986ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:13.32ID:YMKFIjeU0
>>941
スーパー系か弁当屋か松屋
コンビニはもうダメだわ

0987ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:14.37ID:vg6kivIu0
工場長はどう思ってんだろうね

0988ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:27.37ID:3W8s33kD0
>>965
(゚д゚)!!!!!!!!!

0989ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:32.28ID:+MtmUVp60
陳列時に表側になる部分にだけ具が寄ってるのは以前から気になっていたけど
結局一度食えば分かる事だからその場しのぎに過ぎない
さすがに、表側がいっぱいだから全体がいっぱいだと分からず食ってるバカは居ない

0990ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:33.89ID:9b4YzgGP0
>>519
ワロタ

0991ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:39.50ID:lbu66hqF0
>>941
ミニストップの手作りおにぎり

0992ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:41.47ID:Jtd19jLH0
中国のゴム製タピオカに近づいてきたな

0993ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:47.41ID:YMKFIjeU0
>>953
普通の弁当だけど

0994ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:50.90ID:10ntJGWc0
コンビニを利用するの減ったわ
スーパーでまとめて買うし

0995ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:53.58ID:8Eb2W4jO0
セブンのおにぎり食べると胸焼けするから不思議
あれ何が入ってんの?

0996ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:55.32ID:WcFCcWxVO
セブンだけはこんなことしない、って逆だろ
新商品は出した当初だけ◎
話題になるとすぐサイズダウン、品質ダウンと批判されるのがセブンじゃん

0997ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:17:58.10ID:aHkOtC6F0
商品開発部の作品

0998ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:18:04.14ID:L5g3U23A0
韓国に進出してたろ
そういうことだよ

0999ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:18:15.64ID:27Mr/vpw0
ハンバーガー、サンドイッチ、ホットドッグ、ランチボックス
欧米と比べろ
馬鹿みたいに貧弱な内容
カロリーオーバーにならないような配慮か?

 

1000ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 10:18:16.92ID:t1FymGEQ0
このサンドイッチをつくった工場は消されるな
バイトもクビだ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。