朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/11/27(金) 16:14:55.93ID:4aphs+pS9
11月25日にFACTA ONLINEが『朝日新聞が「創業以来の大赤字」/渡辺社長が来春退任/「後継は中村副社長と示唆」』との記事を配信したことが、新聞、テレビ、出版などのいわゆるメディア業界をざわつかせ、ツイッターにもトレンド入りしました。

 FACTAによれば、朝日新聞社の渡辺雅隆社長が労使交渉の場で伝えた情報だということなのですが、公表データではありません。

■「170億円の赤字」が具体的に何を示すかは不明だが

 記事中には、「2020年度決算が創業以来の約170億円の大赤字に陥る見通しになった」とあるのですが、そもそも赤字が営業赤字なのか一時的な特別損失なのかそれとも新型コロナにともなう関連会社の企業価値減少を反映した包括利益の損失なのかもはっきりしません。ですからこの報道だけでそれがどれくらい朝日新聞社の経営にとって厳しいことなのかはわからないことがまだ多い状況です。

 ただ、その大赤字の詳細は今後の報道を待つとしても、経営コンサルタントの視点で眺めると朝日新聞社には構造的に経営改革が進みにくい理由があります。実際、私も若い頃は経営改革のコンサルで似たような構造の企業改革で四苦八苦した経験があります。

 今回の記事ではなぜ朝日新聞社の構造が難しいのか?  そして改革をするとすればどのような方向があるのか?  それぞれの要点を解説したいと思います。

 朝日新聞社にはその経営改革を難しくさせる3つの構造が存在します。それは、

1. 業界の中で死の谷のポジションにいること
2. 不動産業という副業で莫大な利益があがっていること
3. 民間企業でありながら「社会の公器である」ということ
 です。それぞれを解説しましょう。

 まず「死の谷」というのは古典的で普遍的な経営戦略のコンセプトです。同じ業界で競争をする大企業同士を比較すると圧倒的なトップが儲かり、それに続く2番手、3番手の企業は収益が上がりにくい。たとえば自動車ではトヨタ自動車と比較して日産自動車、ホンダが、コンビニではセブン-イレブン(セブン&アイ・ホールディングス)と比較してファミリーマート、ローソンが死の谷のポジションにいます。

 この死の谷のポジションの企業は、業界が好調のときは利益が上がるのですが、不況になるとまっさきに業績が悪くなります。そして業界が縮小して事業から撤退するのも死の谷の企業から始まります。東芝が家電事業を中国企業に売却したのもその理屈です。

 興味深いことに業界のさらに下位の企業の中には好業績を上げる企業があります。トップと同じことをやっていたら勝てないことが自明なので差異化を試みて成功するのです。

 新聞業界では2020年上半期時点で771万部(ABC部数、以下同じ)と部数トップの読売新聞が持ちこたえている一方で、516万部と2番手の朝日新聞が大赤字に転落したというのが今回の話です。ちなみに全国紙では3番手が225万部の毎日新聞、4番手が213万部の日本経済新聞、5番手が133万部の産経新聞ということになります(直近で3番手と4番手が僅差で入れ替わったというニュースもありますがここではこの順位のままでお話しします)。

■毎日、産経はすでに縮小経営を進めている

 読売新聞も10年前まではだいたい1000万部の部数近辺で安定推移していたのが、2014年頃から急落を始めました。この上半期が771万部というと「かなり減ってきたな」というのが正直な印象です。ここ数年は新聞業界全体では毎年200万部ペースで発行部数が減少しています。

 こういう長期凋落傾向の経営環境になってしまうと、業界トップの読売と同じやり方で対抗しようとする2番手の朝日の業績が大きく沈んでしまうのは、経営戦略のセオリー通りの現象だといえるのです。同様に毎日や産経も苦しく、希望退職を募るなど縮小経営を進めてきています。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc75523641d13ff49c147cc43e9e299c0762918
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201127-00391952-toyo-000-1-view.jpg

0952ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:30:33.01ID:t43rbuzs0
市民社会スペース NGO アクションネットワーク。
http://nancis.org

0953ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:30:55.00ID:Gz2Tv95T0
>>170
ラジオ放送は放送事業限定で非課税とする
バス事業者は通勤通学バス事業限定で非課税とする
電気ガス水道料金は消費税廃止

0954ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:54:25.21ID:E70U/qRU0
>>743
国税入って追徴喰らったら、数字も捏造ってか

0955ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:55:44.21ID:E70U/qRU0
>>949
さだめならね。こうなったらもう誰にも止められないんだよ。

0956ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:58:01.20ID:7s0vrqMF0
NHKは強制搾取で安泰なんだけどな。

0957ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 07:58:48.00ID:E70U/qRU0

0958ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:03:26.22ID:AOlU1fvBO
大赤字おめでとうございます

0959ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 08:14:04.83ID:H/5BA3obO
地上げ屋とつるんでると色々ヤバイ事件の裏に朝日新聞ありか?

積水の詐欺スレで出てた地面師グループと殺害事件
資産家老女殺害事件で地面師グループの再捜査してるし、世田谷一家も都市開発に最後までごねてた一家宅だけ残り犯行決行 こいつらが裏で糸引いて韓国軍人入国させてたと考えると辻褄あってくる
似た手口だと2年前に茨城で釣り堀含めた農家の広大な土地で両親だけ殺害されてた事件あったね 相続対象の子供だけ残して 合法的に土地を盗るのが目的と思われてる。

朝日怪しいな。

0960ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:07:48.74ID:aJvPmbNt0
安倍晋三の葬式より朝日新聞の葬式が先か

0961ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:12:40.26ID:k/nUbWu20
なあに、共産党が助けてくれる

0962ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:30:58.85ID:WOycoBa50
朝鮮人が制圧したと言い切っているくらいだからもうダメだろ。

0963ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:34:08.66ID:Cvc3ZlVZ0
負け犬、アジアの人糞蠅ミンジョク「ネトウヨガー、ニダー!!!(発狂)」
wwwwwwwwww

0964ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:35:20.05ID:Cvc3ZlVZ0
なんで朝鮮人って、あんな汚い目つきをしてんだろうね?

あの陰険で、邪悪な、濁り切った朝鮮人の目つき・・・激キモ

0965ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:47:12.89ID:Cfisbr640
規模縮小すればいいだけ
みんなそうしてるのに朝日は何か特別なのか?

0966ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 09:59:49.80ID:eoy1NQyb0
創業子会社の
全日空とともにがんばってくれよ

とりあえず
異様に安い値段で
国有地から払い下げられた
朝日新聞社の築地本社は、
政治の不正をただすのがモットーな朝日新聞社の社是の通り
安すぎる値段しか支払ってないのだから
長年の賃料を調査して
それもそろえて国に返納だろ

0967ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:09:18.30ID:/pjgw7o00
まともな日本人はもう買ってないだろうから、
購入してた支那朝鮮人が買わなくなったってことか。

0968ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:13:00.67ID:7xoCQv1O0
テレワーク増えてテナントも減ってるのかな
頼みの綱は不動産だけだもんなANAの株も暴落だろ

0969ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:26:31.35ID:jNMsnCNN0
>>966
朝日新聞社系列は
支那竹連中に丸ごと買い取られる可能性はないのだろうか?
SANYO電機みたく経営陣は華僑
日本人は部長職止まりで労働組合は幹部囲い込みで骨抜きされるであろう

日本民族系の会社でなくなったら
他社マスメディアはかつてトップワン新聞ブランドであった朝日新聞社に積年の恨みを込めて
特殊アジア経営者の反日本民族新聞だと毎日毎日野次られ続ければ良い

それでも会社組織は細々生き残るだろう

鬼畜米英が没落したら支那連邦公式新聞として大逆転の芽だってあるさ

まあがんばってね

0970ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:43:33.35ID:glZfRlgs0
知らんがな(´;ω;`)

0971ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 10:53:15.80ID:jNMsnCNN0
>>969
レナウン新聞

0972ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:08:58.67ID:e3tRCuK90
悪は滅びるべし^ - ^

0973ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:12:43.50ID:CM9mitgq0
>>969

とっとと自殺しろ、キチガイが。

0974ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:13:46.81ID:CM9mitgq0
>>972

朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐めてる最中ずっと、
わざわざ口で、
「♪ぺろ〜ん、ぺろぺろ〜んw」
と言って、
ヨダレを垂らしてデヘデヘと笑いながら舐め回してるらしいね。

     -

- [朝日新聞]

・(社説)ウイグル問題 / 民族弾圧は許されない _ 2019年11月29日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14275364.html
「中国の新疆ウイグル自治区のイスラム系住民に対する弾圧は今も、ベールに包まれている。
だが最近、注目すべき報道が相次いで世界を驚かせている」
「内部文書によれば、習近平(シーチンピン)国家主席は『イスラム過激分子』を『容赦なく』取り締まれと指示したとされる。
人権団体の報告では、『テロ対策』の名目で100万人規模の人々が収容されたとの情報もある」
「国外在住のウイグル族も恐怖を抱える。
日本に住む30代の女性は、
『新疆にいるすべての親族の電話がつながらなくなった。生きているのかも分からない』
と東京での集会で語った」

・(社説)香港と国安法 / 言論弾圧に強い抗議を _ 2020年8月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14585129.html
「中国が香港の自由を押しつぶそうとしている。
報道を圧し、言論を封じ、批判を許さない取り締まりが強まっている。
この露骨な弾圧を、国際社会は看過してはならない」

0975ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:15:55.20ID:WcaV5Swz0
潰れてくれいらん

0976ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:19:34.00ID:CM9mitgq0
>>975

朝日新聞社に便所掃除の便器舐め係として雇ってもらってるネトウヨたちは、
便所の床に這いつくばって便器を舐めてる最中ずっと、
わざわざ口で、
「♪ぺろ〜ん、ぺろぺろ〜んw」
と言って、
ヨダレを垂らしてデヘデヘと笑いながら舐め回してるらしいね。

0977ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:21:33.30ID:xSPA3foZ0
>>1
商売左翼同士、
TBSあたりに株を買って貰えよ。

0978ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:23:35.76ID:Hsnkkkf50
低減税率が適用されている時点で嘘っぱちの象徴になっているんだよ。
ちゃっかり必需品項目の仲間入りしちゃて。

0979ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:23:42.53ID:8F2IHeDv0
産経新聞は 部数120万部 で実売60万部

半分が 販売店に押し付けてる 

少年ジャンプも部数150万部 毀滅連載で300万部から150万部へ

それでも 映画の興行が信じれますか? 連載当時人気は5バンて情報も

作りすぎ。 今のスターらを 。 

全米テニスの優勝なんて、 決勝27位 準決勝46位 その前が130位とか 対戦あいて。
これでも 日本人のプロスポーツが ガチだとおもいますか?

拳闘も プロレスなんだよ。 今 ガチなんてやってない。 
韓国は ビルボーど3年連続とかやってるけど あれとおんなじだよ

ぷろれすなんだよ スポーツすべてが ガチじゃない プロレスなんだよ エンタメなんだよ

0980ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:25:22.05ID:HO8FopdZ0
中国と韓国から資金援助あるだろ

0981ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:26:35.47ID:GaL5E8gz0
日本の評価を赤字させた張本人だから自業自得

0982ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:29:51.60ID:JlTp7WsV0
日本の為には朝日新聞を潰すべき。良い傾向。

0983ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:31:17.87ID:ywUBRHeg0
不動産部門の連中、頭に来ないのかな?
自分たちが稼いだカネを何億と食い潰しておきながら年収1000万だぜ?
俺なら間違いなくキレる

0984ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:36:30.20ID:jkRfuCuC0
そして中国資本に買収されます。

0985ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:39:59.11ID:tqfUXDf30
>>6
嘘と本当のスクープを、ハッキリ分かるように書く東スポに失礼。

嘘を本当のように書く、それが全ての基地外が朝日新聞。

0986ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:45:17.31ID:dN63M4N00
ペテン紙

0987ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:47:27.16ID:Nu5rU8XD0
>>983
三菱みたいに黒字のところから売る頭のおかしい企業もあるんですよ

0988ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 11:49:41.68ID:CeDP+u1x0
ウチは読売派

0989ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 12:29:13.73ID:H/5BA3obO
おれは日経 一番フラット

0990ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 12:43:32.52ID:KME4XxTc0
やりました朝日新聞!

日本国民の抵抗にあって大目標の日本赤化には失敗しましたが
決算を赤化することには成功しました

拍手
888888888

0991ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:15:48.99ID:mKAoBvWd0
悪党が悲鳴をあげておるな^_^

0992ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:19:57.41ID:NLCLtMdE0
一応言っておくが、

コロナのせいじゃないぞ?

0993ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:20:18.94ID:NGNHzwhy0
巨悪パヨク、崩壊へ

0994ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:39:27.44ID:EYkJMFzI0
解体していいよ。

0995ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:52:14.97ID:NGNHzwhy0
>>976
必死すぎワロタ
もう社会でまともに生活できないんだろうな…

0996ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:53:09.17ID:t+eoLUlP0
東洋経済としてはお仲間だから心配ですねw

0997ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:53:21.26ID:EYkJMFzI0
朝日は反日

0998ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:55:30.62ID:EYkJMFzI0
朝日新聞「創業来の大赤字」のとてつもない難題 (東洋経済オンライン) ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606539229

首都圏の虎とっととしね!

0999ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:57:14.75ID:n0CAXmW80
1000なら朝日廃刊

1000ニューノーマルの名無しさん2020/11/28(土) 13:57:21.34ID:QIQzfHqq0
中共系の工作新聞という印象が定着した感があるから、
復活は無理じゃないかなw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 42分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。