【速報】 日本、5兆円を投じて次世代戦闘機90機を生産 マイクロ波兵器も搭載、地上攻撃も可能 ★3 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2020/12/27(日) 19:19:26.09ID:NiOLaJzP9
日本の新しい戦闘機はマイクロ波兵器のような野心的な技術を持っているでしょう
―アメリカの戦闘機よりも高度になります

日本は、次世代戦闘機の開発を支援するためにロッキードマーティンを選びました。
480億ドルにより約90機の飛行機が生産されます。
日本の新しい戦闘機は、最新の米国のジェット機にもない高度な技術を備えています。

日本は、防衛産業のロッキード・マーティンの助けを借りて、次世代の戦闘機を製造します。
名称のない戦闘機は、主に敵機を撃墜するように設計されていますが、地上のターゲットを攻撃することもできます。
ジェット機には、バーチャルリアリティスタイルのヘルメットやマイクロ波兵器など、米国の飛行機には見られない高度な技術が組み込まれています。
フォーブスによると戦闘機は、2024年にプロトタイプとして発表され、2028年に初飛行、2031年に完全生産が開始されます。
日本は、開発および生産コストを含むプロジェクトに480億ドルを投じて約90機の戦闘機を製造します。

画像
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/japan-f-x-1604412672.jpg

戦闘機、FXまたはF-3として知られていますが、日本で使われている古いF2戦闘機と交代します。
同じくロッキードマーティンと共に開発されたF2は、基本的にアメリカのF16戦闘機より大きく、より高価なバージョンです。
1990年代に開発された戦闘機は、2030年から40年の間に交代するために熟しているでしょう。

FXは何よりもまず制空権戦闘機になります。日本は第二次世界大戦の終結以来、世界を席巻する空対空戦闘機を必要としてきました。
連合国の爆撃機によって1944-45年に爆撃され、自国の領土に対する制空権を失ったときに何が起こるかを国の指導部に非常に明確に示しました。
しかし、現代の戦闘機の莫大なコストは、戦闘機タイプの戦闘機が純粋に空対空または空対地ではないことを意味します。したがって、FXは地上のターゲットを攻撃する能力を持ちます。
フォーブスは、FXには、「リモート自動制御機能、VRスタイルのヘルメット搭載ディスプレイ、敵のミサイル兵器を焼くマイクロ波兵器としても機能するレーダー」など、現在の戦闘機には見られない技術が含まれると報告しています。

レーダーシステムは長い間、電子機器に損傷を与え、人や動物を殺したり傷つけたりする能力を持っていましたが、実際にそれらの武器を作った人は誰もいません。F-Xのマイクロ波兵器は、おそらく機首に取り付けられたレーダーシステムの機能であり、パイロットは、飛んでくるミサイルを打ち負かしながら、敵軍と接近し続けることができます。

また戦闘機はおそらく16のデータリンクを持ち、セキュアなデータ転送システムを介して、日本軍や友軍の米軍とデータ交換する能力を持ちます。また6つの大きな兵器を運ぶように設計された大きな内部武器ベイがあります。
比較すると、F-22ラプターはさまざまなサイズのミサイルと爆弾を約6基搭載でき、F-35ジョイントストライクファイターは4基を搭載できます。

ポピュラーメカニクス "Japan’s New Fighter Jet Will Have Wild Tech, Like Microwave Weapons"
https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a34979905/japan-new-fighter-jet-features/

★1が立った時間  2020/12/27(日) 16:47:31.01

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609058911/

0952ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:02:00.61ID:ixHz8Kyx0
日本も核兵器持てばこんな使わない戦闘機なんか必要なくなるのに。

0953ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:03:26.03ID:qgMC2+Zh0
団塊世代が要介護になったら医療福祉はどの道パンクする
福祉を思い切りカットして防衛費を上げた方が国内産業の育成になるし団塊世代はもう捨てた方がいいな

0954ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:03:35.31ID:JP/rE5VC0
>>948
関連部品の中小企業も技術維持と後継者育成にもいいよね
自前でやることに技術蓄積と雇用があがる
徹底的に日本は30年間のデフレと円高工作で国内の工業技術は失われていった
今は海外へのパーツ出荷、部品販売で細々。

大手電気メーカー、製造業も部門中国へ切り売りか丸ごと買収。
東芝もほとんどもぬけの殻。白物家電は中国、TVなどデジタル部門も中国、半導体部門も売り、名前だけブランドで使われている。
大量のリストラとヘッドハンティングや産業スパイで技術ダダ漏れで日本衰退。
アメリカっはそこに気が付いて中国人をハイテク部門、宇宙開発関連から大量に排除しはじめた
日本も本気でやれよ。
スパイ防止法ないと、日本人が中国進出してるからなどでみんな人質になるだけだ。

0955ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:04:27.69ID:shbLLs340
情勢が情勢だからな
備えあれば憂いなしよ

0956ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:06:25.94ID:ozRRphv10
ネトエラ大発狂

0957ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:07:57.04ID:lw1UkBzN0
周回遅れの次世代(笑)戦闘機を5兆もかけて作るんだ

0958ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:08:26.82ID:39y6Kn4Q0
F-35を90機なら2兆円しないんだが
馬鹿なの?

0959ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:09:25.35ID:lw1UkBzN0
戦闘機飛ばす前にドローンで自衛隊基地壊滅してそうだよね

0960ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:09:41.11ID:39y6Kn4Q0
F-35の開発費知ってれば5兆円でまともな戦闘機作れるわけもないのは常識
噂通りのF-22ベースの改良型じゃないの?
F-22なんて25年前の戦闘機だけどな

0961ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:10:26.08ID:fEkfLhOA0
>>1
無人バージョンもヨロシク
有人とか時代遅れだよ

0962ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:12:03.87ID:EN7WT4wY0
>>26
じゃドローンで尖閣諸島を守って見せてほしいんだが
どうやるの?いやまじで

0963ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:12:35.59ID:39y6Kn4Q0
もうトランプ辞めるのに安倍が土下座外交で約束しちゃったからな

0964ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:13:35.98ID:39y6Kn4Q0
>>962
尖閣なんか占領しても維持できないし無意味だよw
お前が日本会議に騙されてるだけ

0965ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:13:48.11ID:lw1UkBzN0
>>962
戦闘機で尖閣守れるの?

0966ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:14:49.93ID:GjnfpTnG0
>>957技術習得は基礎研究レベルで無駄に見えるけど大事ゾ

0967ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:17:17.28ID:Sn0Korlm0
これからはドローン戦争です。

AIドローンの数が多い方が勝つ

0968ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:17:55.79ID:GJKgCFH+0
また自民党が売国するのかボッタクリやんけ

0969ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:18:16.47ID:irmHKJ720
>>951
>ホンダジェットみたいにもう少し小さいのからやっても良かったとは思うけど

三菱は昔MU-2とかMU-300 とかやってる。
ティンダル空軍基地が台風で被災してF-22Aに被害が出たとき
三菱製飛行機もあったような。

戦闘機開発と民間航空機開発を比較してどうこういうこと自体が意味のないことだがね。

0970ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:22:07.62ID:EN7WT4wY0
>>965
守れるよ?航空機にも脅威になるし対地攻撃能力もあるんだから

0971ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:22:27.35ID:JP/rE5VC0
>>964
尖角諸島の価値を表面の島でしか見てないのが多いな
あそこは日本列島のシーレーンの最後になる
もとからの古地図などで旧大陸の国も日本のものを認めている証拠もある。
なのに急に自分たちの領土言い出したのは海底資源が見つかったから。
それと軍事力一気にあがって漁船にみせた人民解放軍が乗ってる武装船団と護衛も名目で公船が毎日日本の領海に入ってる映像。

ひと昔は船舶技術も低い大陸人が、大型で足の早い船を作るようになり空母も作って海洋に進出してきている。
尖閣諸島をとれば、日本の領海は切断されるから狙ってる。
沖縄と尖角諸島の間を横切って、太平洋に堂々と軍艦や戦闘機がでtれるからね。
海底では潜水艦同士が見張ってる

0972ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:23:15.07ID:EN7WT4wY0
>>964
領海を失うことが何で無意味なの?

0973ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:25:15.22ID:K0Com6ht0
日本国内のサヨクって本当に壊滅してんだな
五毛臭い連中ばっかりじゃないか

0974ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:25:49.50ID:RtLHEs/F0
ロッキードマーティンが作ってるだけじゃねぇかw

0975ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:26:14.10ID:VRaPjAtn0
ネトエラ葬式会場

0976ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:27:51.10ID:RtLHEs/F0
日本に戦闘機や旅客機を作る技術なんぞねぇよ?

0977ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:28:32.68ID:wBT3khxX0
>>967
そうだよね。

0978ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:28:50.99ID:0zBNXwqS0
いよいよバッタもんのF2が退役か

0979ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:31:11.57ID:XlbKzrth0
そんなのに金かけるならガンダム作れや

0980ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:33:03.58ID:irmHKJ720
F-2は米国の圧力があってF-16ベースでほぼ新規開発で
作られたけど、最近はF-15JやF-35と比較して独自改修が
ある程度日本側が自由にできるので評価が上がっているという。

0981ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:38:09.67ID:irmHKJ720
>>960

LMが提案したF-22とF-35のハイブリッド案とかの既存機改修案は
次期戦闘機の選定で落選したそうだよ、空自の要求を満たしていないとのこと。

0982ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:39:48.50ID:6MhEyymV0
たりん、中国共産党の臓器用家畜になりたいの?

0983ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:40:16.99ID:ui/FDIec0
純国産どこ行った

0984ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:46:00.14ID:gam/1toc0
国がいくら借金してると思ってんだよ。戦闘機なんて買う余裕はないだろ。

0985ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:50:00.22ID:JP/rE5VC0
>>984
なに財務省のお役人みたいなこと言ってんだよ
どこの国も借金もあるが日本は別に収益だってあるだろ
なんだかんだでも先進国で中国にGDP抜かれようとも大型予算ばらまいてるし。
車や家のローン払いながらも火災や地震保険や任意自動車保険かけないアホはいない

0986ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:53:20.94ID:RKR+fApr0
とりあえず貧困層に金ばらまけ

0987ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:56:16.58ID:irmHKJ720
>>983
中央調達に係る防衛装備庁公示(契約希望者の公募等に係る情報提供を含む)
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
令和2年度「次期戦闘機(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第25号 2.7.31)
ttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11520343/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/02-kouji-025.pdf

によれば

”(6)固定翼航空機について航空機製造事業法の製造許可及び修理許可を有するとともに、量産段階
以降に国内に修理・整備基盤を構築できること。”

が国産ということだそうだ。全ての部品を日本で製造することではないので。
F-2も国産の中の日米共同開発と防衛省の資料で分類されている。

(資料7)装備品の取得方法別の長所・短所
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/2wgIhJOD3x.jpg

0988ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 04:56:25.36ID:rqB4a30B0
電子レンジw
空飛ばねえでいいだろ。

0989ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:00:41.06ID:l5hgtjlT0
>>950
ホンダジェットはホンダ製ではあるが、国産ではない。米国産です。

0990ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:00:51.05ID:479fa8d20
アメリカの外圧も緩くなってるし、本気で守ってくれなそうだから
国産兵器をどんどん開発、輸出して経済再建しろ

0991ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:01:07.94ID:JP/rE5VC0
>>986
それは同意。
国会議員の仕事もしてないんだから年俸から半分以上カットして、コロナ景気に15万くらい追加でばらまく必要はあるだろう
GOTOみたいな観光業だけ救済なんて意味なし。
議員さまは特権でいろいろフリーだし、経費も使えるし、国民のために金だせと。

色々叩かれてる丸山穂高議員は偉いぞ。
個人議員で相談に乗って、自分が認めたら給与から10万ずつ渡す活動地味にしてる。
維新に裏切られて目立つ国士は潰されるけど、故中川昭一議員みたいな不自然死で消されないこと願う。
国会議員の裏事情の金の仕組みも、ヒール役となってばらしてる。
どれだけ貰っていて、国民がコロナで倒産や自殺、仕事失った人がいるかわかってる。
医療従事者も院内感染でると家族まで差別受けてたり、ボーナスカットとかありえない激務。

0992ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:07:04.91ID:irmHKJ720
>>989
ホンダジェットは軍用機じゃないし、次期戦闘機の要求性能を
満たしていないので比較対象にならないよ、速度、耐G、最大飛行高度
どれも未達だよ。>>987に応募資格が書いてある。

0993ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:11:10.71ID:wCGKLzVo0
コロナの判断もろくにできん政府が どんな命令を出せるって言うんだwwwww
高いオモチャばっかり立派に持ちやがって
スネ夫かよwwwww

0994ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:11:14.92ID:RKR+fApr0
>>991
もう貧困層も限界に近いと思うわ

0995ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:13:42.41ID:/WUGDjp10
5兆円も金あんなら
国民全員に50万円ばらまけるジャマイカ

0996ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:17:11.97ID:3TQNbBIt0
正直、日本に自国専用の戦闘機なんて必要ないと思うけどね。

どうせ、戦闘することが無い

0997ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:17:19.11ID:irmHKJ720
次期戦闘機の開発を決めたのは2018年末の防衛大綱・31中期防
の時だから”我が国主導の開発”とね。

0998ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:19:42.48ID:GscgHExL0
>>5
日本から出てけよ祖珍。

0999ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:21:37.36ID:irmHKJ720
>>996
どうせ、戦闘することが無い

日本が相手に備えていて、攻めるのが大変だから攻めてこない場合も
あるのだから、備え怠って隙ができると紛争の元ですよ

災害に備えずに甚大な被害を被って、備えておけばと思っても後の祭り
となるのと同じ。

1000ニューノーマルの名無しさん2020/12/28(月) 05:21:52.85ID:tdsfjtfN0
5兆円で90機ってあるけど、実際は1兆円キックバック残り4兆円でF35を90機買うんだろ。本当に開発すると思っているお花畑はいないよな?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 2分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。