【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し ★2 [砂漠のマスカレード★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★2021/01/05(火) 00:04:22.53ID:KlbK4w1m9
新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。しかし、これまでも散々時短を強いられてきた飲食店に余裕はない。「夜8時営業」に応じる飲食店がどれだけあるのかは見通せない状況だ。

 都は既に、昨年12月18日から今月11日まで、飲食店に夜10時までの時短営業を要請している。応じた場合、1事業者当たり100万円の協力金が支給されるが、繁華街では夜10時以降も営業する店が目立つ。東京・新宿の歌舞伎町で2店舗を営む関係者は「客がいたら夜10時で閉めるわけにはいかない」と明かし、「1事業者100万円の協力金では全然足りません」と嘆く。現状、夜10時以降も営業を続けているという。

 閉店時間が夜8時に前倒しとなれば、「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。

 都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。

■1都3県に緊急事態宣言で個人消費は3.3兆円消える

 都や政府は簡単に「時短営業」「休業要請」と言うが、飲食店にとっては“死刑宣告”に等しい。第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、緊急事態宣言が1都3県で1カ月間発令された場合、「個人消費が3.3兆円減り、14万7000人が失業する」と試算している。この1年間、コロナ禍に直撃され、ただでさえ経営が厳しい飲食店は、時短要請に「ハイ、そうですか」と従える状況ではないのだ。

 経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。

「家賃が高い都心部の店舗は、夜10時までの時短営業も守れていない状況です。理由は、100万円程度の協力金では『店が潰れてしまう』ということ。夜8時に前倒ししたら、さらに“門限破り”的に営業する店が続出するでしょう。また、店側のみならず、仕事後に食事をとりたい利用者からも不満が上がるのは必至。緊急事態宣言で、大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」

 そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。

1/4(月) 14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000017-nkgendai-life

前スレ 2021/01/04(月) 21:47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609764435/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:47:52.34ID:Np1a2V4X0
怖いウイルスのクラスター起きてるならとっくに死にまくってるよ
絶対に防ぐことなんてできなかった
でも実際は去年は年間死亡者が減ってたんだわ
どう考えてもこんなの不要

0953ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:47:57.17ID:raVq0VWB0
>>946
自粛警察に補助金出すべきだよな

0954ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:48:06.16ID:V6lVjYmA0
さんざんやれ遅いからの掌返し満々だな

0955ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:48:23.00ID:gzhe+OcD0
>>952
みんな引きこもったからな

0956ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:48:36.71ID:kAkgndI90
>>934
あれバカだよなw
さすがラーメン店だと思った
中卒従業員だから新型コロナウイルスとか理解出来ないんだろうな
バカだから感染源なんだろうけどw

0957ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:48:41.65ID:74HiUrDl0
バカパヨ飲食のせいで増税されるかな

0958ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:49:14.06ID:lHQ81wp40
北海道も大阪も名古屋も感染拡大した時に盛場をピンポイントで抑えたら、弱まったという実績があるんだよ
専門家とか言っても、そういう実績に基づいて飲食店とか言ってるだけ
誰も本当のところは、わかってないよ
埼玉千葉神奈川は、盛場が限られてるから、対策取れるけど、東京むずいな
しかも、あちこち移動しながら営業するから、コロナ培養工場を止められない

0959ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:49:33.04ID:Np1a2V4X0
>>955
外出てたし電車止めてない
出なくてどうやって生活するんだよ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:49:48.43ID:MTot5wIG0
>>934
正月に電車のったけど、窓あけてなかったわ
12月中旬まではあけてたのに
寒くて乗客が閉めちゃうんだろうなあ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:49:56.15ID:gQuU6JMj0
これ店によっちゃウハウハだよね

0962ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:50:27.19ID:qW2x/46xO
>>929
深夜に近づくと夜の街関連の連中と接触する機械が増える

0963ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:50:46.28ID:18Mqyjqj0
>>956
俺の行き付けのラーメン屋の店長は東大卒だけどな

0964ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:50:46.40ID:0PdrWlVi0
店内の飲食禁止にして宅配と持ち帰りだけにしろ

0965ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:51:13.30ID:85xdhcgo0
ノーマスクで厨房に客を入れて記念撮影
https://i.imgur.com/YirVTg6.jpg

コロナ対策なんてお飾りアルコール消毒だけです

0966ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:51:15.20ID:vV77qQYE0
この際、自営の飲食はみんな禁止すべき
食堂は会社の社員食堂か学校の給食だけにかぎり
水商売したカッペは懲役3年くらいにすべき

こうすりゃコロナなんてすぐ消えるからw

0967ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:51:31.54ID:mlQk76yP0
>>951
パチンコはタバコ全盛期時代の遺産とハイにする効果狙いででたまたま超プラス圧空調なんで空気きれいなんだよ。
空調方式が一般の店とちょい違う。
しかし、最近の飲食店のチェーン店も似たような空調を入れ始めている。

0968ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:51:38.99ID:hqX1m5d90
うちの近所の家系ラーメン屋は店内にコロナはただの風邪だと張り紙貼ってるぜ
感染対策してないし、店員もマスクしてねぇ
馬鹿は死ぬまで治らねぇよ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:51:54.69ID:gzhe+OcD0
>>917
そんなもん買う前にヘパフィルター空気清浄機くらい入れてみせろよ無能
まともな知識もねえから底辺なんだよ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:52:54.56ID:Yiz23M+j0
>>921
売上はそうなんだけど、利益はやっぱ四半期決算見てるときつそうw
鳥貴族、串カツ田中、ヨシックス、和民などなど

株はやるけど酒は飲まないから個人的には困らんけど

0971ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:52:54.58ID:dXd8N/m+0
開ける意味ないもんな
新年会予約入ってる所とかどうするん

0972ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:53:04.78ID:4cWRppzF0
>>966
一生ロックダウンしても消えねぇよバカw

PCRのCT値40以上で仕組みを調べろw

0973ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:53:12.53ID:4zmhdYfr0
>>637
コロナが夜型じゃなくて、感染の主たる原因が夜型の人だってことでしょ
そこを締め出したいから、一般的な飲食店もついでに犠牲になってるだけだし

0974ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:53:29.97ID:SJlLEw5u0
>>934
知ってるkw
対策してない店は利用やめたよ。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:53:43.39ID:vV77qQYE0
飲食で儲けようなんて

上京するカッペはろくなのがない

あと男のくせに美容師めざすカッペ

カッペの2大職業だわなw

0976ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:54:13.43ID:V39mA+yw0
家の店はここまで感染対策してる
これでも文句あるのかこらぁ
ってやつが全く出てこないからねえ

0977ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:54:37.93ID:hD0BIPp00
補償と休業はセットっていうやつって馬鹿っぽいよなぁ
どんくらい補償したら満足してくれんの?

0978ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:54:48.11ID:qW2x/46xO
>>959
電車でわいわい騒ぐわけじゃないだろ

0979ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:55:08.21ID:LdUu7ErV0
早く国会開いて法律を成立させろよ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:55:26.93ID:ngNvmR3Z0
>>892
うちの方、多分9割近く感染経路分かってるけどそういうとこで感染した人聞いたことない
経路不明がそういうとこや風俗かもしれないけど、少なくともクラスターはない
あ、スナックが一軒あったわ
普通の料理屋もあった

でかいのは病院、あとは普通の事業所、友人知人の集まり
発端の最初の1人がどっか行ったのか県外から来たののどっちかだろって感じで本当のところ経路不明多いけどな
人数小さいのは首都圏だの関西だの行って自分だけ感染したり家族までで止まるやつ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:55:37.36ID:hqX1m5d90
飲食店なんか今潰れても、落ち着いたら、また新しい店始めるヤツが出てくるから問題ないじゃん

0982ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:55:56.08ID:dXd8N/m+0
さみぃけど、外にテーブル置いて食わせればいいんだわw

0983ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:56:13.30ID:83miuWY/0
>>976
自粛要請に文句は言うけど、自分の店の感染対策を堂々と語るものはいないw

0984ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:56:45.10ID:KlJRIzcM0
>>976
店が対策しても客が滋賀側なきゃ意味ないから
もともと居酒屋なんて騒ぐの前提で今はそういう客しか残ってないから
黙って飲む奴とか条件つけてたらだれも客が居なくなる

0985ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:57:08.08ID:kAkgndI90
>>976
店内での会話禁止にすりゃ良いだけなのになw
それをやらない
佐野実は神だったのかも知れんな
「店内での会話厳禁!」時代を先取りしていた

0986ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:57:11.08ID:MTot5wIG0
ウイルスは人によって持っているウイルス量が違う
感染してれば一様にウイルスをばらまくわけじゃない
スーパースプレッダーといわれる凄いウイルスを保持している化け物がいる
だからちゃんと検査しなければいけない
無症状スーパースプレッダーがいる

0987ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:57:32.91ID:IZwjJmsE0
>>53
えーと
だいたい外のスポーツやってて感染広がったっていうのは
小学生中学生であまり聞きませんし
応援も外でしょ
それをおかしい自粛しろっていう方がおかしいよね
だったらjリーグも他のスポーツもやめろって事だよ
自粛厨乙

0988ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:57:51.63ID:4/7VCTYz0
聞きざわりのいい事言って経済を殺す
左翼の手口

0989ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:57:55.26ID:KlJRIzcM0
>>977
家賃と光熱費の基本料金の固定費分くらいだろ
東京だと月に300万から500万ってところか

0990ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:58:05.33ID:NgX2RbMf0
ぶっちゃけコロナなくそうとかどうでも良いんだよな
飲食店関係は政治献金少なくて目障りだからこの際徹底的に叩こうってだけの話

0991ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:58:10.31ID:dXd8N/m+0
換気の必要ない所で食えばいいから外しかない

0992ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:58:11.70ID:ZTbDXJMC0
>>982
やせ我慢はリーマンぽいけどな

0993ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:58:13.59ID:x1xESGQt0
>>985
ラーメンは全身全霊で集中して食べるものだからね

0994ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:58:21.58ID:7NvY/rUy0
こんなの簡単で協力したフリして給付金貰いながら闇営業でしょ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:58:46.10ID:3SNzWG/h0
>>983
それぐらい調べたらいくらでもある

0996ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:58:56.95ID:4cWRppzF0
>>977
補償はいらねえから下らん要請すんなって話しだろよ
要請無視したら自粛警察に廃業に追い込まれるからな
たかが風邪で緊急事態宣言出すな
まずは外国人の入国制限をしろ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:59:19.06ID:LVYE50zW0
ただの風邪でなぜ破産させられるのかまったく納得いかないだろう

0998ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:59:47.21ID:83miuWY/0
>>984
だから潰れていいんですよそんな店は
馬鹿相手に酒出して安易に稼ぎたいだけだろ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 02:59:49.78ID:yhEY1e810
守らなくていんじゃね? 今だに中韓優遇し、国民には制限
税金無駄遣いしまくり

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/05(火) 03:00:22.68ID:VArRO65Q0
>>231
CIA的にはそれが狙いなんじゃないかな
個人的には政府はあまり悪いと思わない
春の時もそうだが、今回も政府にしつこく緊急事態がの要請をした小池は悪いと思うけど
菅はそんなに悪いとは思わない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 56分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。