【東京五輪】IOC委員「オリンピック開催の可能性は75%」「5月から6月上旬が判断のデッドライン」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★2021/01/08(金) 21:46:22.42ID:niU4NVna9
 新型コロナ感染拡大を受け東京に緊急事態が宣言される中、IOC=国際オリンピック委員会の最古参の委員はJNNの取材に、6月上旬までには開催の最終判断をしなければならないと述べました。

 「2〜3週間後には、今回の緊急事態宣言の効果も分ってくるでしょう。(開催は)5月から6月上旬までには判断しないといけない」(IOC ディック・パウンド委員)

 IOC最古参の委員でカナダのディック・パウンド氏は、ウイルスを抑制できるかが問題だと指摘。また、来年への延期はもはや難しいとして、中止よりは無観客でも開催したほうがよいと話しました。

 「私が知り得るかぎり、開催の可能性は75%というところです」(IOC ディック・パウンド委員)

 一方、IOCの前副会長、トルコのエルデネル委員はJNNに対し、「今回の緊急事態宣言は現在の感染状況への対策で、
東京オリンピックに直接の影響はないと思う」と述べました。そのうえで、この3、4か月が特に重要で、「選手、観客ともにワクチンを接種することも想定されている」としています。

 IOCは取材に対して開催判断の時期には言及せず、「日本政府の対策を全面的に信頼している」とコメントしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2da42c35f58efefe72b36f25f95954065f088a6

0248ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:13:33.15ID:WD5z2ofU0
 
いやだからテニスの全英オープンも開催予定。チケット販売も行われている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19081558/

オリンピックだけやらないわけがない。予選もやれるしできなきゃ2020の予定選手だろ。

0249ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:30:59.05ID:Al5mxEAF0
>>240
津田さんが海外では実はバンバン選考会やってるって言ってた

0250ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:37:16.51ID:/M9O93qi0
予選どないすんねん

0251ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:37:45.37ID:I2k/G8GR0
>>236
トランプかよ 
それが許されるのはダメリカ餓臭国だけだろ

0252ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:42:13.68ID:dWWl+hBE0
判断遅すぎだろ。
開催するなら人集めもしなきゃなんないし。

今の時点でも遅いくらいだ。ホント無能

0253ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:42:49.94ID:Aj+qlAoO0
>>242
ワクチンは間に合わなければ、日本のを使わせてやってもいいしな

0254ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 10:54:34.07ID:jXdYOX/x0
>>27
ホント平和ってなんなんだろね。
IOCや森の言動と真逆な気がする。
選手や日本を危険に晒して何が平和だと問いたい。

0255ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:37:22.28ID:LcC38agY0
@ 「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

https://www.youtube.com/watch?v=CzUKPWGf7bY

0256ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:39:20.41ID:ZmiOHWCR0
8月開催のオリンピックを6月に判断とは正気とは思えない
学校の運動会かよ

0257ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:42:03.33ID:c51xEeYI0
ワクチン次第で
無観客ならやれるんじゃねぇの

0258ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:43:33.53ID:+8xgjcBw0
中止決めなかったら、もう春には選手団の一部は日本に入ってくるだろ
選手団全員、ウイルスが入ってから検査で陽性が出るまでの期間、隔離なんて出来んの?
まさか、選手が一人で競技日前日フラッとやって来るとか考えてないよな?

0259ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:44:24.67ID:pStstVeE0
遅すぎだ、ドアホ

0260ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:44:29.33ID:9CiwMsao0
今すぐ決めろ

0261ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:51:20.37ID:Wj9tz/qc0
パウンド以外のIOC委員の意見が全く日本のニュースに流れてこないのはどういうわけだ
揃いも揃って自民党の国会議員並の無脳ってわけじゃないだろ

0262ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 11:52:13.54ID:tgsfM6UV0
観客は日本人しかいないの?
何が国際親善だよw

0263ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 12:08:35.21ID:GQQh7orz0
オリンピック中止にしないから皆んなが油断して外出してるんじゃ?

0264ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 12:39:29.23ID:c+Vq8N8M0
5月から6月に謎の圧力がかかって
見かけ上の感染者がみるみる減る未来しかみえない

0265ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:29:56.71ID:gLAUAkl/0
75%は強気だね
30〜50%位だと思う

0266ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:32:33.29ID:Y5X81obD0
5月上旬!?
いくらなんでも判断遅くね?

0267ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:58:01.05ID:qDH6+W1q0
町内会の祭りですらもっと早めにやるかやらないか決めてるわ

0268ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:06:57.91ID:rZ7jAF8i0
もう無観客・無選手・開会式・閉会式無しでいいじゃないか。テレビは関係者しかいない
スタジアムを延々と中継すればいいだけだし

0269ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:10:45.70ID:QexhIQkN0
オレがオレがでなく
まだやったことないトルコに譲っとけばこんな苦労なかったしイスタンブールのマラソンも見れたかも
森玉砕

0270ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:37:34.61ID:lA1Itn4r0
判断6月とか遅すぎるだろ。
調整する選手が可哀想だわ。
もし開催してもかつてないほど低レベルな五輪になりそうだな。

0271!omikuji !dama2021/01/09(土) 16:48:42.26ID:wLKMpYKh0
贔屓目に見ても逆だろ
開催できない可能性が75%

0272ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 17:12:38.84ID:s1Y3XbmD0
6月にやるって決めて間に合うわけないだろー

0273ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 17:15:18.84ID:yB/hfTJk0
6月なんて嘘だろ
遅くても2月って以前から言われてたのに
だから緊急事態宣言も1か月なんでしょ

0274ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 18:43:11.98ID:BSn8bXiX0
そんなとこまで引っ張られちゃたまらん

0275ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 19:15:21.30ID:cujYQd1SO
100パーセントじゃなかったのか?

0276ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 08:42:55.06ID:S057QBGw0
都民のみなさん、
都議会と市区町村議会の五輪対策特別議員さんのリストを探してごらん。

0277ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 08:44:59.04ID:Dg1IwfSD0
じゃんけん大会にしようぜ

0278ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 08:54:40.99ID:rYqu7TXt0
日本は置いておいて、出場選手の選考できるのか?

0279ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 09:40:35.72ID:CpwZiZ9G0
世界中から感染者が集まってスポーツするんだろ

0280ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 10:42:48.11ID:thSdMhOA0
オリンピックが中止になると年収2400万がパーになる公務員が続出しちゃ〜〜う☆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610205431/

0281ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 14:03:46.54ID:g+NReMAi0
五輪開催で緊急アンケート 反対70%「無理にやる必要ない」、賛成は18% https://news.yahoo.co.jp/articles/5256217cda2891bffa1c3f8aadc0ee565265d8ca

0282ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 16:38:49.65ID:fIFJyZa90
1/15に中止の発表があると言う噂を聞いたけど…

0283ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 18:55:53.49ID:RcjRQtqM0
>>282
つべに出ている中野博の予測だな
正直、当てにならないし、やってることが何かの宗教っぽくて怪しい

0284ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 19:14:23.35ID:dNbsNAGk0
関係者全員にワクチンを打って実施するだろ
医療従事者には接種が終わっているタイミングだし、オリンピックは国策だからワクチン接種は優先だ

0285ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 19:35:02.46ID:lofMWMJI0
東京五輪、開催可否2月ヤマ場 中旬に組織委とIOC合同事務折衝
https://news.yahoo.co.jp/articles/236c4d776d5500f185c9f6fd17b87b2451cd2203

0286ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:58:00.83ID:LbC3vdWq0
このカナダ人とトルコ人は世界のどこに住んでいるんだ

0287ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:02:09.80ID:k4CE8HM80
やりたい連中でやらせときゃいいじゃん
止めて税金が還元される訳じゃないんだろ?

10人くらい東京の役所担当と議員と選手連中が過労とコロナで死んでも
ニュースで済むだけだ

0288ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:06:36.89ID:HYVNOA9K0
6月上旬まで引っ張るのかよ
それまで巨額な無駄金使う気かよ
コロナ対応にまわしてよ

0289ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:08:12.60ID:SwdrhUdu0
5月から6月上旬がデッドラインって選手の事クソほども考えて無くて笑える

0290ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:31:27.37ID:k4CE8HM80
>>289
選手も気づくだろ、自分達もカルト宗教集金のコマと一緒だったと

0291ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:16:31.56ID:qj9NpYCz0
選手は早々に中止が決まって放り出されるよりもなるべく長く金出してくれたり、練習場所の提供レベルでもいいから引っ張るだけ引っ張ってもらって何かしらの支援が受けられてる方が良いんとちゃう?

0292ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:31:11.81ID:k4CE8HM80
>>291
選手の多くは自腹ですやん

0293ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 00:12:45.01ID:leCSEk/D0
もう諦めろよ…東京どころか次のパリだって開催危ういと思うぞ

0294ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 00:44:14.49ID:nmetkrcW0
お、意外と低く見積もってんのな
俺は95%開催すると思うわ

0295ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 00:45:56.88ID:nmetkrcW0
>>291
やるやる言って直前で中止とか最悪のパターンだよ
成人式から何も学ばないクソみたいな老害ばかり

0296ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 01:46:16.09ID:MmTifqOt0
>>294
無観客で開催すると思う

でもそんなの全然楽しくないし
経済効果も薄い

2022年冬季五輪の北京
2024年のパリ
これだって開催は微妙

コロナが終息するの5年後って言われてるし

0297ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 03:15:46.75ID:YBlRYebp0
ワイは去年の四月に
今回は中止
代わりに次の次の次にやらせろでいい

と言ってた。どうやらその通りになるようだなw

馬鹿は論理的な予想ができないw

0298ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 08:17:38.29ID:WyK1XYXi0
開催に拘れば拘るほど利権がでかいんだろうなとしか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています