30秒照射でコロナウイルス99.99%不活化 日亜化学が深紫外LED開発  [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2021/01/09(土) 11:11:32.27ID:Ol0gbKGi9
※毎日新聞

 日亜化学工業(徳島県阿南市)は、新型コロナウイルスの不活化効果を持った深紫外LEDを開発した。一定条件の下、ウイルスに30秒間照射すると、99・99%不活化させることも実証した。既に量産体制を整え、空気清浄機やエアコンなどへの応用が期待できるとしている。

 同社によると、開発したのは、波長280ナノメートル、光出力70ミリワットの深紫外LED。最も不活化効果が高いのは260ナノメートルの波長とされているが、波長が短いと光出力が低下し、深紫外LEDの寿命が短くなる。同社の調べでは、波長が265ナノメートルの場合、推定寿命が約2000時間だが、波長が280ナノメートルだと約10倍の約2万時間まで伸びるという。

 同社は、波長を280ナノメートルとした分、光出力を70ミリワットまで高めた深紫外LEDを12個使った「ハンディUV照射機」を試作。徳島大の実験で、ウイルスから5センチの位置から30秒間照射したところ、99・99%不活化すると確認した。波長を280ナノメートルとしても光出力を上げることで、260ナノメートルの波長と同程度の不活化効果があることを確認した。260ナノメートルより波長を長くすることで長寿命化につながり、実用的な深紫外LEDが完成したという。照射機を徳島県に20台、徳島大に30台寄贈し、深紫外LEDを使った商品開発・販売について、国内メーカーと協議を進めている。【岩本桜】

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f68a7004412b33f34b3e920c6f10befa3083ce
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210109-00000022-mai-000-1-view.jpg

0251ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:15:53.65ID:Xbd/B0bL0
>>21
たいめいけん

0252ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:18:31.77ID:OU5HsXsj0
波長280nmの深紫外線って、もはやX線のすぐお隣やんか
そんなの30秒も照射(被曝)したら、そりゃウイルス死ぬだろうよ
人間にとってもたいがいだけど

0253ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:21:16.31ID:rZ/hfRt30
阿南市出張行ったけど
光のまちって聞いてたけど8時には真っ暗だったよ

0254ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:35:09.64ID:Jv/OTRly0
30秒もかかるのか

0255ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:35:56.43ID:Ib8Al/Ah0
これ人体への影響とかはどうなの?
特になし?

0256ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:42:22.38ID:cPwWcFDq0
これ人体にも有害なやつ?
大丈夫なら素敵(´・ω・`)

0257ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:45:26.14ID:0sK/qcaL0
これで歯ブラシの殺菌をしたいわ

0258ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:50:28.36ID:ZauxjyWw0
人体への被害はUVCで連続数分とかだったような
記事に書いてある時間ぐらいだったら問題はなさそう

0259ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 13:54:39.78ID:lKWSfqB/0
モーニングバード「それでも0.01%の危険性があるんですよね?」

0260ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:09:20.96ID:rnXrchh00
>>252
空気清浄機に組み込んで使うというのもありじゃないの?
箱の中ならガンガン照射しても問題ない

0261ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:10:37.41ID:0nIbwLRH0
>>255-256
これは人体には有害
凸凹のない物体表面の消毒用かな

人体に無害なのは波長222ナノメートルのやつ

0262ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:11:29.16ID:HczzsVz40
太陽光で2分だっけ?

0263ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:12:55.49ID:XFJsD8mh0
そのかわり癌になります

0264ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:13:17.79ID:0nIbwLRH0
>>260
>>1に空気清浄機用と書いてあるね

0265ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:16:23.27ID:8FHB7KwW0
皮膚がんとか
視力低下とか
毛髪乾燥とか
人体への影響は

大丈夫なんですか?

0266ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:17:12.75ID:jrhND6WD0
>>265
もちろん

0267ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:17:18.80ID:Igh1TraZ0
>>2
己の免疫力、抵抗力で駆逐しろ
それくらい

0268ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:17:21.47ID:HczzsVz40
太陽光で数分、曇りや影であっても数十分で不活性化されるのに
屋外で消毒液噴射してまわる行為が理解できんわ。
ただのパフォーマンス

今はもう余ってるが、マスクだって洗うより天日干し。

0269ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:17:53.26ID:pnpyPeTx0
シュトロハイム無双

0270ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:22:39.31ID:yT6Cj3hn0
>>19
起きてる時間全部5ちゃんで笑った

http://hissi.org/read.php/newsplus/20210109/dW5XRGtWU1gw.html

0271ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:23:12.07ID:nXltMjsK0
皮膚に当たると皮膚ガンになるんじゃ無いの

0272ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:44:01.94ID:cQ+8EsAg0
>>89
コロナvsハゲ 
どちらを選ぶか・・・ンーファイッ!

これには副作用はないんだよね?
100万に1人溶けるとか

0273ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:46:29.42ID:RuOnDlXw0
人体に無害なのはウシオ電機が特許取ってるんだっけ?
ウシオは東芝と組んで今月発売するみたいだけど

0274ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:54:50.05ID:cxoRf1pM0
波長短いとプラスチック通らないから特殊ガラスが
必要になるんだっけ

0275ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 14:57:34.21ID:Pw36cjiz0
スマホとマスクには使えるかなぁ

0276ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:00:01.85ID:mWxjQW8t0
ウイルスを不活化するけど人間のDNAも損傷するから
浴びたり見たり絶対ダメよ。ちなみに俺のメガネは
紫外線カットレンズ。

0277ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:02:18.31ID:VDBGyytn0
コスモクリーナー的な

0278ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:02:58.44ID:cHE37Dn30
これを街灯にしたら
日本からコロナが
なくなるんじゃね?

0279ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:07:17.08ID:y1CwzuAT0
>>277
小池都知事がスターシャの格好をするのね

0280ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:10:11.38ID:ka04LiAQ0
太陽の紫外線をコントロールすれば人類消せそう

0281ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:11:27.03ID:L5Ox/XZb0
30秒もかかるのかよ
はい退場

0282ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:38:13.85ID:Ikrz8k0B0
皮膚がんになりそう

0283ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 15:50:26.60ID:O2+/6ZvZ0
30秒もかかるなら空気清浄機とかにいれるの難しいのかね

0284ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 16:03:28.60ID:GcS6hQ850
ウイルスは鼻の奥の粘膜に引っついて悪さするんだから
で、それをどうやって照射するわけ?

人間の喉を鍛えた方が安上がりだな

0285ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 16:04:40.63ID:gA4NzDSM0
体に悪いとかDNAを破壊するとか怖いな

東海村の画像貼るなよ

0286ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 16:10:02.15ID:TtKripph0
ただの水で洗い流しても99.99%ぐらいは減るんじゃね?

0287ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 16:12:39.74ID:O3FBnoF60
オゾン発生機の方が有能

0288ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 16:37:19.89ID:MTrUlg3l0
家に紫外線発生器があるけれど、「眼に当てるな」と注意書きが書かわているわ。

0289ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 16:54:37.82ID:7KtlAR1u0
>>283
やるとしたらHEPAフィルターに当てて殺菌する感じになると思う

0290ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 17:42:27.16ID:+vqcYhh30
コロナだけ狙い撃ちじゃないんだからどうしろと

0291ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 18:19:41.30ID:0b5A4AtI0

0292ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 19:48:37.14ID:Hj2yyrO80
>>287
武漢風邪より怖い

0293ニューノーマルの名無しさん2021/01/09(土) 20:53:02.43ID:WjSVL6960
国会議事堂で天井から照射しておけば

0294ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 03:31:31.56ID:l6Mp3J5i0
それ人体に当たってコロナだけやれないだろ
一度罹ってしまった奴はもう手遅れ

予防として公共施設開店前にやるくらいだが事故起きそうだし

0295ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 03:40:13.86ID:FiixP1Rb0
癌になります、とか?

0296ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 03:49:40.55ID:KIudt1NE0
1%が耐性獲得したら、人類終わるなこりゃ

0297ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 04:00:02.92ID:An/jX+cy0
>>263
空気清浄機の中で照射なら問題なし

0298ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 04:03:19.52ID:wQQv+smx0
プラズマクラスターとかジアイーノでも効果はあるらしいのだけれど選択肢は多いほうがいいな
それとLEDだったら電気代も安くつきそうだし

0299ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 04:08:50.86ID:vtE3sMtS0
実用化は数年後

0300ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 04:22:18.84ID:nLmMcqFg0
>>29
フ……フハハハ!!

0301ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 04:49:23.75ID:js/Yqd7L0
なかなか実用的な最適化してきたなぁ。割と楽しかっただろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています