デジタル庁さんの開発エンジニア応募必須条件がこちら※賞与・昇給はありません・非常勤です [緊急地震速報★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001緊急地震速報 ★2021/01/09(土) 13:38:56.13ID:ZCqJ6aqs9
政府は2021年9月のデジタル庁発足に向け、民間人材を4月に先行採用する。年内にも幹部候補を含む30人前後の公募を始める。非常勤の国家公務員とし、兼業やテレワークなど柔軟な働き方や待遇も認める。

給与は年収換算で最大1千数百万円程度とする方向で、IT(情報技術)業界の第一線で活躍する人材の登用につなげる。米国のように有能な人が官民を行き来する慣習を定着させる狙いもある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS190GQ0Z11C20A2000000

MVC構成からなるWebアプリケーションの開発経験5年以上
Microsoft SQL Server 、Oracle、MySQL、又はPostgreSQLを使用したデータベース設計・構築経験5年以上
Java、C#、またはC/C++いずれかの開発言語による実装経験5年以上
AngularJS、jQuery、及びBootstrap等のフロントエンド、各種クラウドプラットフォームを使用した開発経験


給与等
職務経験や職務内容等を勘案し、常勤職員との権衝を考慮して決定。
※賞与・昇給はありません。
※健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び介護保険については、適用の対象となる場合があります。
※年次有給休暇は、6ヶ月後の次の1年間分として、5日付与(全勤務日の8割以上勤務した場合)
https://recruitment.digital.go.jp/position/0004

0857ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 04:22:59.72ID:Z94L/Bzu0
>>1
緊急地震速報 ★

こいつは、ひたすら「安倍憎し」のネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)だよ


日本に密入国してきて 図々しく居つき
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの 人気偽装 を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も 終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。 >>100


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

0858ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 08:42:04.67ID:GA+Ps3RZ0
しかしあんまり古い技術で作られてもな…
今は良くても、先は短いし未来は暗いシステムになりそう
本当に出来るやつなら人気のない言語じゃなくて、本当に未来が明るそうな言語で開発するようになんとか方向転換して欲しいな

0859ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 09:01:04.99ID:gDgO/e1F0
>>150
単純に大手から迷惑だからうちの人間は引き抜くなよと圧力受けてるだけ

0860ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 09:03:16.24ID:T0qXlSiU0
>>1
反日スパイ中国人を雇うための方便だろ
一応募集しましたけれど日本人は応募されなかったので・・という

0861ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 09:28:14.56ID:VNGB4CHQ0
これを機によくわからん官僚の慣習を一掃してシステム化に適した業務フローを構築できればいいんだろうけど、民間ですら難しいんだから官僚相手だと不可能だろうな。システム関係の全権限全予算を与えられて初めて実現可能なミッション。

0862ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 10:00:40.97ID:Q0JVOtQn0
>>1
この新人のエンジニア以外の人事全て必要ない

0863ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 11:40:36.67ID:cHRPh37L0
>>846
兼業OKだけど自社に発注できない制限がある
官民人事交流で移籍(交流元は休職)した場合でもその制限があるから
正直企業側のメリットは薄い

0864ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 12:57:37.82ID:G2WAStHp0
>>858
30年後に生き残ってる言語とか縛りをつけるとJavaくらいしかないと思うぞ
あとC/C++

0865ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:00:25.87ID:kG7k8ZVW0
javaとか有償になったらどうなるんだろ

0866ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:01:13.38ID:l/nJQ8Lq0
>>1
プログラマだけ集めても仕方ない。

PL/PM に出す金額。

0867ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:02:19.22ID:Wz+t559h0
もう、「集めましたよ」というアリバイ作りのためだけの募集ということを隠そうともしなくなったなw

0868ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:02:40.12ID:4F/YXpN+0
官製ワープア

0869 【年収 1341 万】 【B:79 W:96 H:90 (A cup)】 2021/01/11(月) 13:04:40.80ID:Cm5/4g+u0
>>866
そこは大手から出向してきた無能や
他の省から出向してきた無能がやってくれるんちゃうん?
そしてプログラマ自殺

0870ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:05:06.52ID:7tlO4S7R0
金子勇が生きていればなぁ
世界相手に張り合える稀な存在だったのに

0871ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:05:54.65ID:WHr49mCk0
デジタル庁、海外から人材受け入れ 首相「世界で活躍できる方」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201123/bsj2011231256001-n1.htm

0872ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:06:49.97ID:RQ2XZZ000
「基幹OSはWindowsでやれ」って言われるんだろうなw

0873ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:07:28.92ID:Cm5/4g+u0
JavaかC#かC++のいずれかって何も決まってないのと同じだし
決まってからその言語で作っても引き継ぢでまたいずれかを募集してグダグダになるぞ

0874ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:12:22.36ID:RQ2XZZ000
現実的には「各省庁が持ってる国民のデータにマイナンバーを紐つけろ」
ってことなんだろうけど、どこも協力しないと思う

0875ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:13:52.07ID:KTvd0P+h0
※年次有給休暇は、6ヶ月後の次の1年間分として、5日付与(全勤務日の8割以上勤務した場合)

おまいらが言うところの底辺の事務派遣ですらこの勤務条件なら10日付与なのに

0876ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:15:52.95ID:2Y/1WH590
日本語の開発言語は、作らないのか

0877ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:18:40.69ID:q/k9WSII0
非常勤って早い話しが「アルバイト」だぜ
アルバイトに賞与なんて無いからw

0878ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:21:04.76ID:XB6wqxjF0
eJapan2000とはなんだったのか

0879ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:23:12.05ID:RQ2XZZ000
「省庁をまたいでデータを連結させるためのデータベース設計」
の権限も与えられないまま出向させられるハメになりそう
みずほ銀行のシステム統合以上の阿鼻叫喚だなこりゃ

0880ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:34:03.96ID:4agoPK/40
>>36
政治家で出来の悪い子供は、事務所に名前貸しや親の会社で役員してるだろ。

自己満足で、こんな面倒なのは目指さないんじゃないか

>>37
本当に優秀な人集めたチームができれば、ぶっ倒れるまで働く必要はないだろうな。
デスマーチになったり、運用でずっこけるのは、無茶な開発計画や、足引っ張るのがいる場合だから。

うまくまとまるか、腐ったリンゴが出現するかリスクはあるけどね。

0881ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:45:47.67ID:4agoPK/40
>>876 すでに使えるものがあって、メンテナもいるなら再開発の必要はないな。

0882ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 13:56:58.42ID:U87IcNbf0
非常勤で年収換算1000万ということは時給6000円くらいか。月48時間くらいで月給28万円くらいか。
また微妙なラインだな。
副業にするには拘束時間長くて、主の仕事にするには給料ちょっと安いみたいな。

0883ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:04:45.77ID:Hvo5QXiz0
昔見たやつ

1 採用内容
(1)職 名: 内閣府遺棄化学兵器処理担当室 遺棄化学兵器処理事業参与(非常勤)
(2)採用予定者数:1名 (3)採用予定日:平成22年10月1日
2 職務内容
当室は、化学兵器禁止条約に基づき、中国に遺棄された旧日本軍の化学兵器を廃棄処理する事業を行っています。
今回は、以下の専門性及び経験・実績を有する方の公募を行います。
● 専門分野:特殊技術分野
旧日本軍の化学兵器及び弾薬の発掘・識別・鑑定・安全化措置等に関する専門的知見及び実務経験又はこれらと同等と認められる知見・経験を有する者
3 応募資格 次の条件に該当する方
(1) 大学卒業後15年以上の職務経験を有し、その経験から高度で複合的な業務のマネージャーを務めることができること
(2) 健康状態が良好で職務に専念することができること、かつ中国への長期間の出張にも支障のないこと
4 勤務条件
(1)勤務地:東京都千代田区霞が関3−1−1 中央合同庁舎第4号館
(2)勤務時間:原則として、平日の9時30分から12時00分及び13時00分から16時15分
(3)任 期:採用日から平成24年3月31日まで(予定)
(4)給 与:日額17,200円〜21,700円(経験等による)
※ 通勤手当の支給、社会保険の加入あり ※ 賞与なし ※ 退職金制度なし
※ 年次休暇は6か月経過後に付与(全勤務日の8割以上出勤の場合)

0884ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:20:55.82ID:XB6wqxjF0
e-Japan戦略
2001年(平成13年)1月22日、IT戦略本部は、e-Japan戦略として、IT国家戦略を策定した。
「我が国は、すべての国民が情報通信技術 (IT)を積極的に活用し、その恩恵を最大限に享受できる知識創発型社会の実現に向け、早急に革命的かつ現実的な対応を行わなければならない。市場原理に基づき民間が最大限に活力を発揮できる環境を整備し、5年以内に世界最先端のIT国家となることを目指す。」
w
何でできてないのか何も分析せずにデジタル庁とか片腹痛いわ

0885ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:25:14.01ID:0h8EMs2z0
男から見ると進んでないが
女から見ると革命が起きたはず

0886ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:28:22.50ID:Efn0bMTa0
組み込みロボット開発職なんですが需要ありますかね?
今は年収650万なので正規公職待遇で倍くらいほしいです

0887ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:34:29.52ID:pfBwu7s60
パソオタみたいなのは、パソコンとは意思疎通できるけど人とはできないから、多くが使えないんだよ。

0888ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:36:47.41ID:u8rtWWfn0
>>679
チュッパチャプスは?

0889ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:40:41.02ID:gd5pq3+g0
>>858
技術や言語以前に
本当に必要かつ便利なシステムを作ろうとするかどうかなんだよね…
最新の技術ですーだけがウリで中身はクソってムダ遣いはやめてほしいわ

0890ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:42:18.90ID:PI9lFRvG0
外国人雇った方がええよ
日本人のIT技術者は大手でも無能多いから

0891ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 15:48:50.10ID:uhg5VvrV0
>>1
> 米国のように有能な人が官民を行き来する慣習を定着させる狙いもある。

これは終身雇用を崩さねばな。
公務員が自らの終身雇用を崩すかww

0892ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:03:56.24ID:8nYoE3r20
この条件と非正規で

いったい何をやらせるのが、まったく見えてない

0893ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:15:50.80ID:OSaX+WG/0
刑務所出たばかりの元エンジニアくらいしか居ないんじゃないだろうか

0894ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:17:19.73ID:/Srn2wDx0
IT土方の慣例どおりに請負か派遣でいいんじゃね?w

0895ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:33:56.28ID:ujhvR+Hu0
>>890
この条件でわざわざ日本まで来るのは二流の人材だけだぞ。
専門学校出たベトナム人とか、そんなのだけ。
一流なら米国などの方が待遇が良い。

0896ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:36:28.39ID:pbolNLtq0
竹中平蔵と癒着してるのに、人間の能力の相場すら
わからないんだな。

竹中平蔵のとこの人材とか電通さんの人材とかなら
このスペックと待遇で受けるのかな

0897ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:38:02.75ID:w/tJfxKZ0
>>1
馬鹿だろ?

0898ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:42:30.44ID:XpcGkPVZ0
月給28万…

0899ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 16:45:01.00ID:Dbj/qOKb0
兼業OKみたいだからちょいと応募してみるわ
たぶん俺の学歴と死角と実績から合格する可能性は高い

0900ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 17:06:13.49ID:bmxnkOcq0
>>543
お得意のやつだよな
間に電通噛ませてもいいし

0901ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 19:03:32.36ID:qlyKhnGp0
2000年頃からのnamazuで

検索エンジンに再再挑戦するかも。

0902ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 19:05:59.49ID:jjMx6xzJ0
アングラーとブートストラップは知らんな

0903ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 19:31:39.75ID:ydSrmCqN0
>>792
だからこの案件でフルタイムじゃないわけないから保険適用無とかありえない

0904ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 19:32:14.00ID:qlyKhnGp0
わたすも検索エンジンに
再再再挑戦になりそうです。

0905ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 09:43:44.17ID:sOxTg6Dn0
普通に無理。

0906ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 13:18:48.92ID:sOxTg6Dn0
ブラックじゃんw

0907ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 13:21:09.31ID:9hrqEQiO0
せめて正規雇用だろ
未経験ならともかく

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。