【コロナ不況】「明治通り」の景色が激変…! 緊急事態宣言下の「アパレルショップ」のヤバすぎる現実 [砂漠のマスカレード★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★2021/02/10(水) 14:20:01.19ID:s0AEgUXn9
飲食業界以上に危機的状況
10都府県を対象とした緊急事態宣言の1ヵ月延長が決まった。

日々の新規感染者数は減少傾向にあるものの、2021年になってわずか1ヵ月のあいだに、「バーニーズニューヨーク新宿店が2月末に閉店」、「アパレル大手のワールドでは358店の退店に続き、2022年3月までに450店舗の閉店」と、アパレル業界の苦境を表すかのようなニュースが次々に発表。ワールドのあわせて808店舗の閉店は、ユニクロの国内店舗数と同等の規模だ。

三陽商会でも4度目となる希望退職者を募り、スーツ販売大手の青山商事では全国400店舗を対象に売り場縮小と、不振のアパレル企業は岐路に立たされている。

2回目となる緊急事態宣言では、アパレルショップへの営業自粛要請は無いものの「不要不急の外出控え」の影響もあって苦しんでいる店舗は多い。

今回は日本を代表するファッション・ストリートのひとつである渋谷から原宿に続く「明治通り」沿いを歩いてみて、緊急事態宣言下におけるアパレルショップの活況をレポートしてみたい。

明治通りが空きテナントだらけに
1月30日の土曜日。
この日の東京は冬の典型的な西高東低の気圧配置から最高気温が9℃、最低気温は1℃で晴天に恵まれた。
実感としてあまり人の数は減ったようには見えない。いわゆる「コロナ慣れ」だろうか。

はじめに渋谷の新名所「ミヤシタパーク」を背に、ラフォーレ原宿方面に向かって歩いていく。若者達で賑わう渋谷横丁を尻目に歩を進めていくと、ベイクールズが運営する「エディフィス トウキョウ(EDIFICE TOKYO)」渋谷店が見えてきた。

すると、どうだろう。明日(1月31日)を最期に閉店してしまうという。この店は、1994年に高感度な男性顧客層向けに、デイリーカジュアルからドレスウェアまで高品質な商品を提案する「エディフィス」の1号店で、同ブランドの人気の火付け役ともなった店舗だった。

27年という月日のなかで、明治通り沿いの主役ショップでは新陳代謝が繰り返しおこなわれてきた。最近では、パリのサッカークラブ「パリ・サンジェルマン」のオフィシャルショップ日本1号店として、再起を狙ったようだったが、新たな顧客を取り込むことは出来ず、惜しまれながら閉店となってしまったのではないかと想像する。

さらに歩みを進めていくと、数多くの空きテナントが目につき始めた。東郷神社まで6店舗、通りの対面の9店舗と合わせて15店舗ほどが、もぬけの殻。ビルの1階だけでこの数とは、正直驚いた。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/e/de1e9_1413_367691bd8b643364a2613359df57576e.jpg

ひと昔前まで渋谷から原宿までの明治通り沿いといえば、若者の街「渋谷」とファッションの街の「原宿」を結ぶショッピングロードだった。渋谷消防署前の通りを通称「ファイヤー通り」、裏手に並行して通っている「キャットストリート」など、脇道のいたるところに、有名・個性的なショップが数多くあった。

明治通りとは、まさに渋谷と原宿をつなぐショッピングスポットのメイン通りだったはずだ。

あのユニクロが東京初の都心型店舗を構えたのも、この明治通り沿いだった。1998年に1,900円でフリースを200万枚販売したこの年には、店舗に長蛇の列が出来ていた。

当時のユニクロの成長エンジンのひとつとして機能した原宿店でさえ、2007年にUT専門店としてリニューアルし再活性を狙ったものの、2012年にその役目を終えて閉店。昨年、原宿駅前店がオープンするまではユニクロが無い状態が続いた。

最近、この通りには国内・外資を含めてスポーツ、アウトドア系のブランド出店が増えてインバウンド客の姿が目立っていた。だがコロナ禍にあっては、他の観光スポット同様にその姿を見ることがなくなってしまった。


https://news.livedoor.com/article/detail/19672392/
2021年2月10日 5時0分
現代ビジネス

0916ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 18:54:07.22ID:xqoqn7Rg0
ゾゾ大勝利か。

0917ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 18:58:20.17ID:unzlIXS30
1946年  渋谷事件。

0918ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 18:59:07.64ID:0rbrz+Mj0
>>790
なら良い

0919ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:00:46.48ID:unzlIXS30
>>43
民間委託の職業訓練かな。キヤリア・チエンジ。

0920ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:13:44.80ID:UzTYuITM0
でも高いスーツやワンピースやコートってスタイルを良く見せてくれる効果あるよな
着ただけでスタイルアップするし変なシワ寄らないし流石だなって思うよ

0921ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:23:09.24ID:bTy4w6a20
ゾゾは前の社長の方が安く売ってくれた

0922ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:39:47.26ID:uUbUCFOj0
>>859
わざわざエルメスの名前をだして

ブランドに頼らないといけないほど、自分に自信がないのか?

ユニクロだけを着ているとは言えないんだな

0923ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:39:49.04ID:dqr9Fpdn0
>>1
自民と公明のせいでほんと庶民が貧しくなってるよな
このスレ見てるだけでも実感できるわ

0924ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:51:24.54ID:IOCHmk3t0
>>13
自民党への信心が足りないから

0925ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 19:52:32.45ID:2lCCY9Bw0
明治通りとか時代遅れだろ
令和通りに改名しとけ

0926ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 20:09:34.70ID:2H0ywl7u0
場所だけでぼったくってただけ値段不相応のゴミが消えただけやん

0927ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 20:15:44.49ID:JhPi6dBs0
これは大変だな!
ワクチン強制接種 公明党閣議決定ってか
酷い事しやがる

超冷凍保存のため接種日時は予約になっている←これは接種を受ける人間に合わせて
打つワクチンの種類(複数有ると仮定して)を決める事が可能になるという事
即ち、警察関係者、医療従事者、65歳以上の高齢者、中年世代、上級国民、未成年、性別などによって
異なる種類のワクチンを接種できるとしたら・・・・

こんな事はあまり考えたくないのだが、このような視点も必要だと思われる
接種の安全性担保、不安除去、さらなる情報提供が肝要だ

この国の政府、国会議員が大和民族の根絶やしが目標でなければいいのだが・・・

日本人の遺伝子破壊も狙い
https://vaccineimpact.com/2021/cna-nursing-home-whistleblower-seniors-are-dying-like-flies-after-covid-injections-speak-out/

0928ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 20:35:30.92ID:m8TDug360
アパレル業界なんかいらない
日本はすっかり貧乏になったからそれなりの服を着るべきだ
それは人民服だ

0929ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 20:41:22.92ID:UZ43STvy0
最終的には生活保護があるから

0930ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 20:42:10.75ID:s4yT1igK0
今からでもタコ焼き売って20時に閉めたらええやん

0931ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 20:54:20.52ID:Sh4dP2V40
>>20
最新で買ったところはセカンドストリート、その前がサンキ

0932ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:26:45.39ID:8cm+4Uum0
>>925
昭和通りも大正通りも、平成通りも無くなさないとな

0933ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:41:00.53ID:ZZm/uhnG0
メスが金より 健康をとっあ まあ 正常にみえる

0934ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:14:39.63ID:H57VGqF40
今日明治通りを原宿から渋谷まで歩いてみたが、閉店してるのは渋谷に近い辺りにだけだったぞ。東側の裏道沿いはもっと閉店してるのか知らんけど
まあ、歩いてる人もほとんど居ないけどな

それより渋谷の宮下公園の辺りにショッピングモールみたいなの出来てて驚いた
客取られて衰退してるだけでは?
中は大勢ガキどもがいたな、金無しのガキどもでは明治通りのお店なんて関係ないだろうが

0935ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:18:26.95ID:nziEZhNR0
今日も飲食店は6万ゲットだぜ、創価に入ってよかったー
とか心の声が聞こえてきて殺意が沸くわ

0936ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:18:42.83ID:H57VGqF40
しかし、明治通りは歩道が地下工事の補修後のつぎはぎだらけで醜いのう
こう言う所に歴史の浅い郊外の殺伐感が出てしまうな

0937ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:19:29.37ID:tfNIbe0n0
ZOZOでブランドの服2万円が7千円とかで買えるけど、ユニクロなら3900円じゃんっていうのは分かるけど
騙されたと思ってブランドの服を買ってみて欲しいとは思うね。全然違うから。

0938ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:41:47.52ID:0ctxweGg0
MBって何者?

0939ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:43:30.14ID:Es2OPDUu0
>>8
いやそれはおかしいだろ
俺は下半身だけ(フルチン)だぞ

0940ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:54:21.23ID:ZFZgLQ3m0
エディフィスはコロナ以前にブランドの新陳代謝に失敗しただけな気がする
どうせ跡地には同じベイクルーズグループの店が出来るんだろ?

0941ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:56:00.69ID:ofNrNQCb0
ちょっと前からクールビズとかで大手のリーマンほどカジュアルだったし、
自営とかフリーとかで仕事してる人は冬でも短パン派とかで自由人満喫のカジュアルだし、
スーツきてる仕事ほど怪しい感じという流れだった。
そこにテレワークで止めを指したかんじじゃないだろか。
駅前商店街でキメッキメで食料品買い物してるのとか浮いてるでしょ。

0942ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:56:21.99ID:OxajmKGD0
写真がたった一枚でこの記事、、
ナメとんか、、

0943ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:56:55.49ID:p0Us+N4K0
同じ明治通りでも、どうでも良い隅田川の向こう側は全く変わらない(笑)

0944ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 23:58:52.17ID:Z5v0Bvcj0
風俗は相変わらず大盛況なのだが…

0945ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 00:03:12.11ID:CUIk06GF0
>>937
ペラペラなんだって事に気付いてほしい

0946ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 03:06:32.05ID:pzJkQo/e0
厚さ勝負しているの

0947ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 04:45:12.25ID:Ys22U1Oh0
>>938
メガバイト?

0948ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 04:52:47.57ID:FZTFncYU0
>>945
ユニクロが?

0949ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 09:02:45.09ID:Siihi1pE0
>>937
こういうアホが減ったせいでアパレル売れないんだよなw
品質はユニクロ>>そこら辺のブランド服はアパレル業界の常識

0950ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:06:46.20ID:ol8GrJ5Y0
>>949
インナーにポリウレタンだのジッパーYKKじゃないだのユニクロは材質からして安物に切り替えてるから質は良くないだろ
なんのブランドと比較してるかによるけどちゃんとした素材使ってるとこのがいいよ

0951ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:11:17.41ID:cMWqBBsx0
不況で職を失った市民が生きるために犯罪に手を染める
日本の崩壊は始まったばかり

0952ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:19:46.77ID:8EDb6r+00
>>20
生協

0953ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 14:04:45.37ID:qdSbyibk0
>>950
ユニクロの定価って割高にみえるよね
あの質であの値段は高い
チラシで限定価格になっても格別に安いとは思えない
質が悪いものは安くなってもほしくないよね

0954ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 14:26:38.65ID:7NfAY4g/0
従業員搾取の虚業がどんどん潰れていくのは良い事だわ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 15:02:53.30ID:e52/ITYO0
113 名無しさん sage 2021/01/25(月) 00:04:12.14 ID:ZmfUXFz5
さっさと山に帰れや
キモメガネおのぼりども。

0956ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:42:45.10ID:ol8GrJ5Y0
>>953
それな
というか昔と違って定価1000円ぐらい高くしてるし限定価格が定価でいいぐらい
限定価格も二段階落ちたりワゴン行きになってるやつはお買い得だと思うけどまあ質はそれなり

0957ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:11:02.23ID:B2LugWBA0
明治通りな。
アパレルショップだけじゃなく
アパレルメーカーの社屋も取り壊されて
駐車場になってたよ。

0958ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:25:36.66ID:4mdbAHb90
仕方ないね。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:26:30.17ID:tM7Tzdt80
一件だけかい

0960ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:42:44.46ID:5JQtMrs50
やばいんちゃう?

0961ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:16:07.02ID:9+qEbEri0
>>957
これを期に道路拡幅してくれ狭すぎる

0962ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:17:26.39ID:AceLFZlO0
服も作りすぎて余り切ってるらしいからな
まぁ松下幸之助の水道理論で安く普及するのはいいかもしれないが

0963ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:39:05.57ID:RePT/DHJ0
コロナ自粛関係ないやん。
関係あると言うならこの業界にま手厚い補償してやれよ。
関係ないと言うなら経済政策が間違ってるって事なんだから、手厚い補償してやれ。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:12:18.33ID:5JQtMrs50
きついねえ・・・

0965ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:13:23.50ID:hZcZ0w9s0
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ 

0966ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:28:14.84ID:5JQtMrs50
しんどいっす。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。