【速報】 すかいらーく、じゅうじゅうカルビ 999円で焼肉225g+カレーライス、唐揚げ、メンチカツ、ポテサラ、アイス食べ放題 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★2021/02/12(金) 05:06:38.93ID:9u+Vs5AR9
焼肉(非食べ放題)
225g〜選択

食べ放題
ライス、カレーライス、スープ、キムチ、ナムル、枝豆、玉ねぎ、細切り野菜、コーンバター、フライドポテト
ポテトサラダ、唐揚げ、やみつき塩キャベツ、メンチカツ、海苔茶漬け、アイス

画像
https://pbs.twimg.com/media/Etx3R8jU0AM30GO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtOB3tUU0AI6cWj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtTagffVkAEVlVn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtTagfcU4AEQFl4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtTage7U0AUxtsr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtTagfYUcAcENKH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtSLiejUUAE433B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtSLgiUVkAAwduO.jpg
https://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/assets/images/hitori/poster.jpg

『ひとり焼肉』をもっと身近に
じゅうじゅうカルビでは、安全・安心に焼肉を楽しむことができる「平日夜・おひとり様限定」の“ひとり焼肉”専用メニューが初登場します。

■ひとり焼肉+サイドメニュー食べ放題 概要
平日限定17時〜(制限時間80分:ラストオーダー60分)
土日祝は除きます。
利用条件:お一人さまのご来店に限ります
https://www.atpress.ne.jp/news/245210

0568ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 11:34:26.99ID:zgUNApfP0
>>567
最近一人客でもテーブル席を占領して食い終わっても
延々とスマホをいじってる人が急増してるよな

0569ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 12:51:49.96ID:qgu/Cn170
>>522
>一人焼肉は立ち食いで・・・・・・・・
都会には座らず立ち食い式の焼肉店なんてのがあるのか?
店名は何と云うの?

0570ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 13:05:54.42ID:mHINEGE20
>>567
時間いっぱい食べ続けます、1人焼肉って幸せだよね

0571ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 14:25:50.61ID:TgdxQ86b0
焼き肉屋でいつも頼むメニューだけがないような気がする。センスねーな

0572ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 14:37:23.70ID:EAJaoKDD0
ライスとスープとカレーはセルフサービスってコロナ感染拡大だな

0573ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:00:17.59ID:Ppd2OtQ10
>>542
おじいちゃん、昭和は遥か昔に終わりましたよ

0574ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:08:39.13ID:S+Qc8grg0
昔冷麺で有名な焼肉店入って冷麺食ったあとちょっと新聞読んでたら「お客さんが待ってるから交代してください」と言われたわ

0575ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:26:22.48ID:dT9dBPJM0
>>570
時間いっぱい食べ続け・・と言われるのは
食べ放題制限時間80分いっぱいまで食べ続けると?
通常の大人なら会食でなく1人で黙々20分も食べ続けると
満腹に到り箸が進まなくなるものだが?
通常は外食で満腹に到ったら制限時間以前に退席だが
ちょびちょび食べて制限時間いっぱいまで在席する意図は何なの?

0576ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:29:29.90ID:sTF6zm9k0
一人の方が会話ないんだからその分一杯食べられるだろ
正気かこれ?

0577ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:30:57.52ID:qMDx4WPE0
どこに店舗あんだよこら

0578ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:38:13.09ID:m1aEKaMZ0
>>1のポスターの夢のアイス食べ放題にちょっと笑ったわ

0579ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:46:06.83ID:Dyzyl4SL0
はいじぃがアップを始めました

0580ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:49:44.83ID:YmJUsFXU0
>>575
生肉食ってるの?w

0581ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:51:52.58ID:s8JDGUqc0
近所にあるわ
一人焼肉も多い
一回ランチ食べ放題行って調子乗って食うてたらラストトイレで吐いたwww

0582ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:56:10.95ID:EEhCpgst0
平日昼にランチ食べ放題行ってる
俺みたいに一人焼肉増えたからこういうメニューも出るわな

0583ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 15:57:29.15ID:sTF6zm9k0
一番近くて草加松原か
今度行ってみるかな

0584ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:00:35.87ID:eqKPKvN+0
味覚音痴の貧民どもは
取り敢えず腹さえ
満たされれば
満足だからな

0585ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:04:37.26ID:aYYRgyID0
>>7
4人客が多い週末のターミナル駅の店舗とか、家族連れが多い店舗の夕食時間帯に行ったんだろ。
それなら仕方ないかも。
頑張れ。

0586ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:09:01.41ID:GN0ZXOKi0
>>575
全開で食べないからね、チューハイ飲みつつ自分のペースで肉を焼く
漫画読みながらだと天国極まりない
家だと蹴りが飛んでくるは

0587ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:14:44.91ID:uReL/qoR0
一人向けの中高級店はないのか

0588ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:15:27.69ID:9lT8E0E50
ええですなあ。
ライスと肉200gで俺はもう何も食う気しなくなると思うが。

0589ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:16:52.42ID:dT9dBPJM0
>>582
>俺みたいに一人焼肉増えたから・・・・・
大学生間では学内「便所飯」というのも聞くが
世上に一人外食習慣が増えたのは昭和末期からの
東日本地方を主とした牛丼店の隆盛が大きいのかな?
それ以前の独居大学生やリーマン特に女性はどうしていたのだろう?

0590ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:17:20.21ID:mzlua7Jn0
最近知ったんだけど
一人焼き肉の焼肉ライクいいね

0591ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:19:10.23ID:9pLF4zSK0
よっぽど不味いもんが出てくるのかね

0592ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:23:41.80ID:xrgIto630
これから流行るのは、アパートの台所で
キッチン焼肉
何でもすぐに冷蔵庫から取り出せるし
他のつまみ作りながら食えるし
換気もできる

0593ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:32:28.19ID:rpfw6DXu0
>>587
高級店なら客そんなにおらんやろ
ひとりで行ったらええねん
安い店はいつも満席でひとりでは行けないのは分かるけど

0594ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:37:27.31ID:NYpv2sh+0
>>590
大阪の鶴橋駅内に出来てからちょくちょく行ってるわ
普通の焼肉屋は一人で入り難いから助かる

0595ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:39:31.87ID:ZRjtg8Vk0
>>566
もともと関西中心
首都圏でも、一部のジョナサンを潰して
旨っカルビという店を出していたがマイナー
旨っカルビ→じゅうじゅうカルビに転換した

0596ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 16:46:30.86ID:x3J8cvYj0
肉は少ないがカレーの食べ放題だと思えば安い

0597ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 18:13:33.18ID:f7VKDOLm0
ここのカレー美味しいんだって
売れ残った肉が入ってる

0598ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 20:55:18.66ID:82s+Pnwm0
カルビ大将の食べ放題のほうがはるかにいい

0599ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 21:05:57.19ID:zESrOU8j0
今すかいらーくなくない?
近所にあるのはガストとかステーキガストだわ

0600ニューノーマルの名無しさん2021/02/15(月) 21:48:05.55ID:dT9dBPJM0
>>550
>韓国人って一人でご飯食べるの苦手なんだって・・・・・・
聞いたことがあるな。韓国人は男も女も一人ご飯というか
一人外食をしないし発想自体が存在しないと。
韓流ドラマでもまず目にしない。儒教文化の影響なのかな?
明らかに日本人と違う文化だな。
日本人と違いこの21世紀現在でも廃れずに相伴都合がつかぬ場合は
テイクアウト食事で済ましているのかな?

0601ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 02:03:06.74ID:k/Y1K7/J0
学校や職場で便所飯する人とかそっちの遺伝子が入ってるのかな

0602ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 06:11:03.55ID:moEEgBQ00
>>600
いや欧米人も特に女性は決してお一人さま外食をしないと聞くぞ。
お隣り中国人はどうなんだろう?

0603ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 06:35:40.19ID:JSyBzQWx0
>>599
近所の所はバーミヤン→じゅうじゅうカルビ(2年ぐらい)→バーミヤンと迷走してるわ
一回変えたら5年ぐらいは続けろよと言いたい

0604ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 08:47:43.42ID:IYmc2vZO0
柔らか加工肉が吐くほど不味いから沢山食べれるぞ

0605ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:23:49.19ID:Il6rU8li0
>>603
「じゅうじゅうカルビ」では客の入り不振ということだね?
1人客の少ない住宅街立地なの?

0606ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:25:15.10ID:gM8Kgb4n0
食いつくしても構わんのだろう

0607ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:26:03.10ID:IBPpeAb80
このスレを開く気力はあるが、店舗検索して近所の店に行くほどバカではない

0608ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:27:53.54ID:KSc1st0i0
時代は21世紀、昭和の時代と違い〜なんとクリスピー1個(約50g)が約250円と低価格でありがたい。

0609ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:33:27.47ID:KSc1st0i0
元惣菜屋の倅@国産若鳥唐揚げ100g(約4個)確か?120円=手刺し国産焼き鳥ネギ間一本60円、ハウスバーモントカレー〜忘れた。

0610ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:35:28.29ID:KSc1st0i0
クリスピー二本約100gくださいで真冬の空気がながれた。

0611ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:40:55.96ID:KSc1st0i0
すかいらーく系、全店なら無罪。
これにて、本日のしらす毎日早朝深夜で無罪。
ウェーターの踊り子おしずよ〜

0612ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 17:49:02.26ID:U/mvFY5t0
すかいらーくグループは神

0613ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 18:12:54.33ID:t8DalMbV0
軽く調べたら田舎にしかないじゃん

0614ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 20:17:16.66ID:EXOc/mGi0
>>613
神戸市や京都市を田舎と言ってのける貴方は
関東平野に棲息されるアズマエビスなのかな?

0615ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 23:42:19.24ID:eeUuqs990
結構いいけど、最初に肉食べ放題と勘違いした落胆からあまり喜べない

唐揚げ食べ放題と思ったらまぁまぁいいな

0616ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 23:59:56.43ID:3ZQFWLoO0
なんで値段書いてないの?
食べ放題と言っても
1000円なのか1万円なのかで10倍ちゃうやろ

0617ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 00:03:58.11ID:0bnmaIJi0
>>616
おじいちゃん、>>1の画像に書いてありますよ?

0618ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 04:44:16.31ID:tR3812R60
>>154
後片付け15分の人件費 250円
これを考えたらお得w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています