【東京】意外…? 池袋がここへきて「住む街」として大人気になっているワケ [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★2021/02/15(月) 13:16:30.45ID:P/t566WL9
※現代ビジネス

池袋といえば、繁華街、それも夜の街のイメージが強く、「遊ぶ街」であり、「住む街」ではないと思い込んでいる人が多いのではないだろうか。特に、一定の年齢以上の世代にその傾向が強いように思われる。

 しかし、いまや池袋のイメージは大きく変化し、各種の住みたい街、住んでみたい街ランキングなどの上位に顔を出すようになっているのだ。

SUUMO「住んでみたい街」では8位
(資料:リクルート住まいカンパニーホームページ)

 どれほど人気が高まっているのか、まずは各種の人気ランキングの結果をみてみよう。

 比較的メジャーなランキング調査として、リクルート住まいカンパニーの『SUUMO住みたい街ランキング2020関東版』では、図表1にあるような結果だった。

----------
図表1 住みたい街(駅)ランキング(関東版)
----------

 1位が横浜で、2位が恵比寿、3位が吉祥寺と、多くの人たちが憧れる人気エリアが並んでおり、そのなかで池袋は堂々8位にランクイン。都心の繁華街がある街としては、新宿の7位には及ばないものの、11位の渋谷を上回り、副都心としては34位の上野などを凌駕している。

 過去の動きをみても、2018年が5位で、2019年が11位だったから、10位前後で比較的安定した人気を得ていることがわかる。

 同様のランキングとして、マンション分譲大手7社によるメジャーセブンによる、『住んでみたい街アンケート(首都圏)』では池袋は22位だが、23位には荻窪、24位には鎌倉が続いているのだから、マンション購入地として、必ずしも評価されていないわけではなさそうだ。著者のような年代からすれば、池袋が鎌倉より上にいるというのは、まったくもって信じられないような結果だ。

「借りて住みたい」街ではトップの実績も!
 しかし、これで驚いてはいけない、もっと衝撃的なデータがあるのだ。

 不動産情報のライフルホームズによる、『2021年住みたい街ランキング』において、池袋は5位にランクされている。

 しかし、これはコロナ禍で密になりやすい都心が敬遠されるようになったためであり、実は2020年のランキングでは何と1位だった。コロナ禍がおさまれば、再び上位に戻ってくるのは間違いないだろう。

 そこで、そのほか、各種調査を調べてみると、借りて住む場所としてはかなり人気の高いエリアになっていることが浮かび上がってきた。

 たとえば、不動産仲介などを行うグルーブエージェント(ゼロリノベ)による、『東京で働く独身女性が住みたい街ランキング』では、池袋は吉祥寺に次いで2位に入っている。3位は恵比寿だから、従来の人気ランキングの双璧の間に割り込んできたといっても過言ではなさそうだ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4dfbd11697287fd1726905e8ab17d4b2edc805
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00080162-gendaibiz-000-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00080162-gendaibiz-001-1-view.jpg

0936ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 18:33:47.79ID:L/3Emq+D0
>>241
処刑場の横だからな

0937ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 19:47:42.55ID:9JrgDkkq0
先週の「俺の家の話」で、長瀬智也がチェーンで武装して西口公園に参上
「何でそんな格好?」
「いや、カラーギャングがいるかと」
「いつの時代の話ですか」
なんてやりとりしてた

0938ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:41:38.39ID:Iisl9ObU0
板橋いいぞー
小竹向原周辺、板橋、この辺は交通の便がいいわりに静かで利便性の高い街だぞ
池袋に近いけど池袋のマイナス面がこの辺にくると消えるので池袋のプラス面のみいただけるお得感がある

0939ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 21:43:54.81ID:sXil842r0
治安の悪いイメージしかないけどなあ

0940ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 22:13:27.31ID:64fLwcez0
ブクロサイコー

0941ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 22:26:27.90ID:LdXzNriu0
938
小竹向原駅って何にもないのね
初めて行ったときはびっくりしたよ
だって歩道しかないんだもん呆然としたよ
あと近くに武○野精神病院があるね

0942ニューノーマルの名無しさん2021/02/16(火) 22:39:15.41ID:ITDyULTy0
小竹向原は駅が出来た時すでに完全に住宅街だったから店舗が入る隙がなかったんだろうな
少しはスーパーや100均ができたけど商店街みたいにはならない
きれいな街だけど

0943ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 00:05:19.15ID:shZUv64G0
地下鉄だけの駅は基本的に何もないことが多い。
西武線や東上線の駅なら小さいながらも商店街がある。

0944ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 00:07:52.02ID:dKRhDQbL0
西口北口はチャイナタウン
東口はタワマン街。
目白よりは優良住宅地

0945ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 00:20:39.54ID:f98qZkYA0
立教大学や東京音楽大学があるんだよな
キレイな学生のイメージ

0946ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 00:24:36.95ID:dKRhDQbL0
池袋駅東側は元々は巣鴨町。
だから東池袋サンシャインは巣鴨プリズン跡地

0947ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 11:19:29.23ID:RXpYJqGi0
通り魔てかキチガイ遭遇率 徘徊数の多い街だった
出向でしばらく勤務地で通勤してたけど

0948ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 20:36:23.82ID:+gBE5UB90
池袋→コロナでオノボリさん大移動→帰国者・3月退去者を埋めるキャンペーン

本厚木→コロナで都心から大移動→バブル再来を盛り上げるキャンペーン

0949ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 22:13:15.40ID:pm3Y2NUq0
これから池袋に住むなんてありえないだろうになあ

0950ニューノーマルの名無しさん2021/02/17(水) 23:15:59.52ID:shZUv64G0
東池袋はタワマンできて新婚世帯だらけ。
西口はこれから大規模再開発だから先物買いやね。

0951ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 08:33:29.09ID:Up0My5mI0
時間経過で街の印象がかわってんのかね
おじさんたちにはありえない街でもナウいヤングには充分な選択肢だったりするのかも

0952ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 09:09:16.46ID:waEmC0+O0
遠慮しときます。

0953ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 09:11:16.20ID:K421Ez1d0
池袋駅北口のやばい雰囲気は異常だけどな

0954ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 22:40:07.70ID:ZRVNitWl0
中国人大杉やw

0955ニューノーマルの名無しさん2021/02/18(木) 22:49:44.39ID:X8/woOzf0
>>1
はい、スレッドタイトル修正して立て直し!

【東京】意外…? 池袋がここへきて「(中国人が)住む街」として大人気になっているワケ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613362590/1

0956ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 03:22:51.19ID:AvQk+nrW0
>>918
渋谷かよっ!真面目に読んじゃったよ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 03:31:53.01ID:PrBJqkEJ0
15年くらい前に池袋のマクドナルドでハンバーガーを食ってたら
隣に座ってる25歳くらいの可愛い女性が明らかに俺にナンパしてくれみたいな
サイン送ってきた、俺はイルカの絵を買わされたら大変だと思い気づかないふりをした
それ以来池袋に行ってない、恐ろしい街だった

0958ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 08:47:52.81ID:7oU3Mb6W0
やめとこう。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 17:35:39.95ID:7oU3Mb6W0
治安悪いよ。

0960ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 17:52:07.97ID:6q0YpCTp0
〜要潤〜

0961ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 01:04:23.37ID:Ykah51du0
やらかしたな。

0962ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 08:56:24.71ID:dXRkzdCk0
わしは遠慮しとく。

0963ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:11:13.80ID:7tS4xIVS0
今住んでる

0964ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:17:04.68ID:QAcTC0OA0
鬼子母神方面ならまあありかなほぼ目白だけど

0965ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:18:11.98ID:rRZJ9wrT0
外国人だらけで深夜とか治安ほんとに悪いんだな

0966ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:20:48.09ID:QAcTC0OA0
>>934
西口とかコジキと薬中のイメージしかないわ
池袋駅から東京芸術劇場への導線だけは辛うじて秩序があるけど他はヤバい

0967ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:22:16.35ID:RkNUklYJ0
サンシャインの水族館でデートした学生時代なつかしっす

0968ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:22:59.70ID:FgShd8A70
明治通りを王子方面に抜けて首都高の先、巣鴨方面にいけば結構落ち着いている

0969ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:24:39.39ID:Hi+WVos20
小竹向原に15年住んで今は椎名町
商店街というか飲食店がそこそこあるから椎名町の方がいいな

0970ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:24:51.89ID:HagBuzJ40
苦しいんでしょうね
こんな広告記事を書かせないといけないとは

0971ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:30:58.91ID:QAcTC0OA0
>>918
渋谷区は渋谷駅周辺以外は良い場所は多い
渋谷駅界隈が酷すぎるんだがw

0972ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:31:39.22ID:teWutbS30
繁華街よりは、実際は繁華街へのアクセスがいい繁華街より少し離れた場所の方が
住みやすいんじゃないの。

0973ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 09:44:48.26ID:QAcTC0OA0
>>685
杉並世田谷なんて、渋谷目黒の完全下位互換じゃねえかよw

0974ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 10:24:36.86ID:Xsx4cmqE0
>>687
それな。横浜もソレ

0975ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 10:38:36.50ID:ZWZTgN500
雑司が谷住み易いぞ
意外な穴場
誰かに住所言う時は、目白台って言うけどw

0976ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 10:49:00.08ID:NkBKbSNk0
駅ちょっと離れると治安悪くてだめだわ
ハイエース未遂の現場も見たからな

0977ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 11:31:47.81ID:M93CDGyd0
不動産屋が不動産の為に出した調査なんてあてになるか
厚木が一位とかなってるし

0978ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 12:27:29.79ID:7gNK6//00
電器量販店の本店があるからね
俺も住みたい

0979ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:03:39.47ID:0k93uTYE0
>>902
ん?氷川台の鑑別の近くやろ
普通に高級住宅街だよ
億ションあって国生さゆりが住んでた
お手伝いさんとかいる家ばっかで凄い
練馬区は地味に金持ちばっかでついていけないぞー
舐めてると
ちっこい家建てて住んでる層は下層

0980ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:06:14.43ID:6sl5msJz0
たしかに家賃は安め(他の大繁華街に比べて)ではある

0981ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:06:43.99ID:taE8bJOE0
ちょっと西に行って椎名町〜長崎辺りまで行くと静かで良い住宅街だな
池袋駅周辺は住むような所じゃない

0982ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:10:45.01ID:nvFJ1tOC0
西武池袋沿線に住んで学習院大に非常勤で出講した際は
池袋の雑踏と山手線の運賃が嫌で、椎名町で降りて歩いたものだ

あのあたりはわりとよろしいな

0983ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:10:57.71ID:0k93uTYE0
目黒区、練馬区、世田谷区、豊島区
数年ずつ住んだけど
練馬区が一番金持ちばっかで住みにくい
あそこは異常
駅から遠い辺鄙なとこでも豪邸だらけ
ってか豪邸が普通
休憩っぽいのがゴロゴロ
ミニコだと完全に負け層で水道やとか中小リーマンとか建築系とかな

0984ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:13:20.99ID:nvFJ1tOC0
最後の2行が、よくわからない

0985ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:15:01.30ID:0k93uTYE0
>>984
5000マン前後の一軒家だと負け層になっちゃうのが練馬区
世田谷区とか目黒区だとマンションずみが結構いて
中間層も多い

0986ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:16:55.63ID:nvFJ1tOC0
休憩っぽいの
ミニコ

このあたりがわからんが、全体の趣旨は察しがつくので、まあいいや

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。