【COCOA】18日配付の修正版にも不具合…田村厚労相「改めて心からおわびを申し上げる」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2021/02/19(金) 07:30:59.66ID:PEWjALvM9
※NHK

接触確認アプリ「COCOA」18日配付の修正版にも不具合

新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」で一部の利用者に通知などが行われていなかった問題で、厚生労働省は、18日に修正版を配付したものの、自動的に通知を受けられないケースがあるなど、新たな不具合が見つかったことを明らかにしました。

接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、去年9月以降、グーグルの基本ソフト「アンドロイド」の利用者に、濃厚接触の可能性があることの検知や通知が行われていなかった不具合が明らかになっています。

これについて、厚生労働省は、18日午後「アンドロイド」版のアプリの修正版を配布したものの、この修正版でも、定期的に再起動しなければ自動的に通知を受けられないケースがあるなど、新たな不具合が見つかったことを明らかにしました。

また、影響なく通知を受けられるとしていた、iPhone用の基本ソフト「iOS」の利用者からも、通知が届かないという指摘があるとして、原因の解明を進めることにしています。

今後は、厚生労働省と、内閣官房のIT総合戦略室が連携して「COCOA」の運営にあたるほか、ITの専門家の意見も聞きながら来月までに再発防止策をとりまとめるとしています。

田村厚生労働大臣は記者団に対し「大変ご迷惑をおかけし、改めて心からおわびを申し上げる。寄せられている問題点については、しっかり対応したい」と述べました。

2021年2月18日 21時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875311000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/K10012875311_2102182105_2102182106_01_02.jpg

0422ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:13:12.43ID:MANVyZ+G0
ランサーズとかで発注したなら初期開発終わって修正するには新たにスタッフ募集から始める必要があるのかもしれん

0423ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:24:00.72ID:osH4+MXP0
平井大先生がドヤ顔で ↓

0424ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:24:05.06ID:qrAo0Ol00
>>412
ちゃんと更新してれば問題ないけど、修正やチェックはしてない更新してたら責任問題だし。

0425ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:29:20.69ID:ArtOFkMY0
IT企業の法人税を半分にしたらいいんじゃないかな。どうせ彼らは日本のインフラにはほとんど依存してないし、開発ツールは海外製ばかりだし

で、動線チェックアプリなんてもんも、気の利いた企業がリリースしやすくなる土壌を作る、と

0426ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 11:46:55.03ID:a1T4ERFB0
定期的な再起動を推奨とか昔のWindowsかよ

0427ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:00:29.67ID:tRPhfJio0
日本人は無理して色々デジタル化しなくていいよ、使いこなせない人大半やし

0428ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:01:02.91ID:Se9nu60t0
動いている振りして動いて居ないのって、一番罪深いな。取り敢えず、金受け取った連中は、国庫へ返せよ。

0429ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:07:39.10ID:/HyOdUhD0
おいパーソルとかいう日本の恥に勤めとるやつおるか?

0430ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:19:40.23ID:/Eqj2H8d0
>>429
端じゃねーよ、お前の方かま恥だよわ放射能猿

0431ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:20:41.29ID:HpOJjGwB0
>>427
だよなあ、アナログ技術に強いんだからそれを活かせよw

0432ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:21:21.14ID:0jMqb6xv0
>>412
些細な問題ならいいけど
このアプリのメイン機能である通知がまともに動作してないのはいかんでしょ

0433ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:26:18.93ID:yr8Ab5uT0
納品して全て完了
そういう契約してるのが悪い
民間企業の名を冠したアプリでも1.0のまま放置されてるものは少なくない

0434ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:30:07.09ID:e/mXc8030
バックグラウンド起動していて通信する

それってただのメールアプリと同じじゃん
そんなものも作れないのかよ

0435ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:32:06.10ID:4IyAWglP0
>>1
専門家の方々も同席して会見しないと駄目だろ、尾身さん連れて来いよ

0436ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:34:27.36ID:3dZiJhcv0
GitHubのコード見てるけど、素人なもんで意図がわからん。
とりあえず更新内容の要約は
・Android版の濃厚接触の通知がされていなかった問題の改善
・一部のデバイスでアプリやOSを更新した際にアプリがリセットされたように見える不具合の改善
・Android版で濃厚接触のあったユーザーが、濃厚接触してない陽性登録者の分まで通知を受け取ってしまう仕組みになっていた問題を修正
と書いてあるように思う(なおGoogle翻訳)。

0437ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:38:43.21ID:TYb/dSKz0
>>412
9月から通知来ないの放置して18日にやっとアップデートしたら再度不具合出ただけ

0438ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:46:07.64ID:9mhtklEr0
元からある問題で修正したら増えたわけじゃないよ

0439ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:54:32.23ID:dhiEVb4M0
もうCOCOAの星1つ
厚労省の信頼度さらに劇落ち

0440ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:54:33.95ID:IFUPOFOi0
不具合のないアプリなんてないので
不具合がでることは問題ではない
すぐに修正されないことが問題

0441ばーど ★2021/02/19(金) 12:55:51.69ID:PEWjALvM9
>>1
関連スレ

【平井デジタル相】COCOAの不具合「永久になくならない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613706910/

0442ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:55:53.95ID:3dZiJhcv0
あとコードの方、よく言われている「transmission_risk_levelを1にする」という修正ではないように見える。
素人なので自信ないけど、
・元の動作:通知サーバに自身の情報(キー)をアップロードする際(UploadSelfExposureKeysToServerAsync)、
 アップするデータ(CreateSubmissionAsync→ new DiagnosisSubmissionParameter)の
 TransmissionRiskLevelキーに0(TransmissionRisk=int型初期値の0)
 をセットしてアップロードしていた(?)
 →TransmissionRiskScoreが1になる

・修正後の動作:TransmissionRiskLevelに4をセットしてアップロードする
 →TransmissionScoreがExposureNotificationHandlerで設定した値(7)になる(?)

こういう意図で合ってるだろうか?

0443ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 12:59:15.36ID:lruHIGdr0
修正し続ける体制があれば謝るもんでもない

0444ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 13:01:16.64ID:WrxPaZvH0
無駄に電池消耗させられたんだが
責任取れよ

0445ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 13:17:30.33ID:69ps926J0
もうスマホから消したわ

0446ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 14:08:40.83ID:ArtOFkMY0
>>432
いや、そもそも起動しなかったとしても、表に出てくるのは開発者であるべきだ。大臣がそもそも何知ってるっていうんだ?情報を右から左に流しているだけじゃないか。

0447ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 14:09:56.59ID:ArtOFkMY0
つまり中抜きの最初のポイントが大臣なんだな。

0448ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 14:31:01.08ID:RWpVSCDMO
もっと詳しい事実関係を説明して

0449ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 14:45:54.34ID:ArtOFkMY0
伝言ゲームに参加して中抜き、別な参加者がまた答弁して中抜き、まさにこれ

0450ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 15:03:40.62ID:fB5ORs8G0
田村「オレの髪型は団地のオバハンじゃねぇ」

0451ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 15:43:03.62ID:2rVtRbBB0
消したし2度とインストールすることもないよ

0452ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 16:29:01.90ID:aJG1J6bT0
バグってのは普通は、想定し忘れちゃったような特定の状況で期待とは異なる動作をすることだろうに、このクソアプリはそもそも動いてないんだからなあ

バグと呼ぶのもおこがましい、偽アプリの一種。

0453ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 19:03:40.85ID:1bS+RvpK0
なぜAndroidの不具合は大々的にニュースになり、iOSの不具合はそれほど騒がないのか。

0454ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 19:16:06.33ID:785R6Iiw0
>>453
通知がまるで来ないとか
1日1回再起動が必要とか
笑かしてくれるバグだからだろ
iOSのバグは再現性に乏しくあまり面白くない

0455ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 19:41:50.93ID:gmV+hpdi0
>>453
スポンサーだからかな?

0456ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 19:43:57.01ID:cyEEUXht0
中抜きしすぎて工数ないんだろ

0457ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 19:55:57.00ID:iZ+W6Ibt0
ここまで駄目だと会社ごと変更して他社に一から作らせた方が100倍早いね

0458ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 19:56:26.97ID:gP/M8lJG0
>>389
アプリ作ったら、更新しなくても問題起きないと思ってるばか。
こんな奴らが、全てをおかしくする。

0459ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 19:56:51.60ID:6JR/bEv90
パーソルさっさと切れよ

0460ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 20:02:24.97ID:IqeEczj10
731部隊に脅されまくる田村厚労相

0461ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 22:49:45.50ID:8FzGNTQ80
日本全体の電力を使って
CPUを無駄に使って
人々の時間を奪った
ということを反省してないんだろな

0462ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 23:03:13.32ID:aiMeaBsC0
開発現場に全然お金が落ちてこないんだから当然の結果

0463ニューノーマルの名無しさん2021/02/19(金) 23:08:58.99ID:S90X8U/U0
ダメダメですね
こんなんならたまごっちみたいな専用デバイスでも作って配ったほうが安上がりだったんじゃない

0464ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 00:32:58.14ID:eKAOkAhO0
まあ日本政府のやることなすこと信じる奴が悪いとしか言いようがない
いい加減学習しようぜ

0465ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 00:39:11.37ID:esJcyFyh0
パーソル「知ってた」

0466ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 00:44:38.32ID:NkjhqKfT0
ジャップに開発なんて無理無理
素直に中国企業に投げろよ

0467ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 01:32:14.96ID:Z0E065uF0
最初からコロプラに発注しろよ

0468ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 11:49:48.97ID:8WAAJYMG0
>>1
  
【悲報】パーソル、COCOA開発工程の94%を下請けに丸投げ😨あげくどの企業がエラーの原因かすらわからん模様 [729256658]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613789149/

0469ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 13:48:23.01ID:PHiZgDiJ0
安い会社は雇ってる人材の質も悪いから管理もろくにできんだろ。元請けのパーソルすら低年収だし

0470ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 18:16:40.69ID:uZKd1Jl80
コロナが単なる風邪だったから良かったものの、エボラ並みの感染症だったら笑えない所だったな。

0471ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 18:17:58.14ID:Rmd3ryuh0
日本の企業はウンコなんだから
こんなのこそ上手く作れる海外企業に委託しろよ

0472ニューノーマルの名無しさん2021/02/20(土) 21:36:57.03ID:1UNMEwY00
>>152
それな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています