【情報弱者】デジタル化で、日本がインドや中国に敗北した理由。新型コロナで露呈したその違いとは [ramune★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★2021/03/23(火) 09:29:19.97ID:EeQ4YLNk9
なぜ、10万円給付はあそこまで遅れたのか。

なぜ、接触確認アプリ「COCOA」は不具合が連発したのか。

なぜ、テレワーク中の社員がハンコを取りに出社しなければいけないのかー。

新型コロナは日本のデジタル化の遅れぶりを浮き彫りにした。行政からビジネスの現場まで、不満の声が後を絶たない。
この状況を打開するヒントは「新興国」にあるかもしれない。
そこでは、試行錯誤を経ながらも、コロナ禍に立ち向かうデジタル技術が実装されているという。


行政レベルのデジタル化の遅れは顕著だ。現金10万円の一律支給は遅れ、
感染者情報を電子化しようとした自治体向けシステム「ハーシス」には現場から不満の声もあがった。

海外はどうだったか。

東京大学社会科学研究所の伊藤亜聖・准教授は、先進国に限らない「新興国」でもデジタル技術が活用されたと指摘する。(便宜的にOECD諸国以外を新興国と分類している)

例えばインド。国民に普及した個人識別番号制度・通称「アダール」を活用し、貧しい農家を対象に現金を配った。
インドでは給付金が行き渡る過程の「中抜き」が問題だったが、指紋や虹彩、顔写真などの生体情報とデジタル技術を結びつけることにより、本人への直接給付を可能にした。

また、中国ではスマホの「健康コード」が社会インフラに。赤・黄色・緑の三色で自身の感染リスクを示すもので、
商業施設などの出入りには必須となる。開発には「アリババ」「テンセント」といった中国発の巨大IT企業が携わった。

こうした技術は「コロナテック」と呼ばれる。しかし伊藤さんによると、これらは新しい発明ではなく、元々準備されていたものが活用された結果だという。

「先進国、例えばベルリンやシリコンバレー以外にも、クアラルンプールや上海にもデジタル技術を使う人材が行き渡っています。
技術情報も共有されていて、先進国と新興国で大きな技術格差がある南北問題(※)の時代とはかなり違う。
エンジニアがいて、政策が実行できる条件があれば、新興国でもデジタル化は可能だという事実をハッキリと見せたのではないでしょうか」

南北問題とは1960年代ごろから指摘される現象で、地図上の南側にある貧しい国々と北側の豊かな国々の間で、経済力や技術力などの大きな格差が生じたことを指す。

(中略)
こうした新興国のデジタル技術から、日本は何かを学べるだろうか。新興国の経験をそのまま“移植”するのは現実的とは思えない。

「キャッシュレス決済は日本でも普及しましたし、宅配でも“置き配”が広がりました。参照しながら日本の文脈に落とし込んでいく。
その参照先として、アメリカやヨーロッパがあると思いますが、そこに加えて新興国の社会実装にも視野を広げていく。それは少なくともやるべきだと思います」

しかし疑問もある。インドの「アダール」は指紋や虹彩などの生体情報の登録が必要だし、
中国の「健康コード」に至っては新幹線や飛行機の利用記録などを当局が把握していることが大前提だ。

効率的なシステムと個人情報の保護は両立できないこともある。日本社会に適していると言えるのだろうか。

「日本では個人情報を他者に流用される抵抗感が強いという、緩やかな原則があります。そこに抵触しないことが大事です。
中国は特殊な例としても、もうちょっと日本に近いと思われる韓国や台湾ですらかなり状況が違います。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6568ebe7b00e05f0322907a00f8d42de35940bc?page=1

0719ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:34:52.80ID:tpGpX5eB0
東京一極集中のせいだろ

0720ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:38:01.63ID:/xm1oixW0
>>709
今時労働価値説かww

0721ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:39:47.18ID:/xm1oixW0
>>705
それなら日本の若者使うより外国人使った方がはやい。

0722ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:41:19.20ID:/xm1oixW0
>>701
いや世界のどこでも競争だよ、甘いよ。

0723ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:43:10.79ID:7WHd8NlH0
なぜアスキー出版が倒産してソフトバンクが巨大財閥化したのか?
よーく考えてみよう

0724ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:45:34.40ID:iJL3m6FF0
>>31
ETCもシール貼るだけらしいな
こっちはガチャガチャねじ止め設置してカードを刺してw

0725ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:45:47.54ID:/xm1oixW0
経済は欲望で動くのだから意欲が減退している
民族から優秀な企業なんか生まれない。

期待するだけ無駄だな。

0726ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:53:30.27ID:iz8nxeCG0
昭和脳のじいちゃんたちが国を動かしていたら、こういうことになってしまった

0727ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:54:51.44ID:QqSIQzQq0
デジタル化に乗り遅れてるなら
国外の関連企業に投資すればいいのに それもしない怠け者ばっかだもんなw

★ソフトバンク出資のOneWebが36機の衛星打ち上げに成功 計146機に 2021/03/36

https://youtu.be/FerXp6-VwHk

 OneWebは低軌道(LEO)に多数の小型通信衛星を配置し、高速のインターネット通信(3GのLTE/5GのWi-Fi)を実現するサービス。アメリカのSpaceXが進めているスターリンク(Starlink)と同様のもので、両者はライバル関係にあります。

 OneWebの通信衛星はコンパクトに折りたたまれ、36機を積み重ねた形でペイロードフェアリングに収納されます。SpaceXのスターリンクでは、1回の打ち上げで60機の小型通信衛星が同じタイミングでリリースされますが、OneWebの場合は打ち上げから4時間ほどかけ、少しずつ衛星を軌道に投入する方式を採用しています。

 今回の打ち上げ成功で、OneWebの通信衛星は146機が地球を周回する軌道に投入されました。OneWebでは648機の衛星でサービスを提供することにしており、残り500機あまりの衛星を次々と打ち上げる予定です。

0728ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:56:54.94ID:qGRDgBT80
経産省と外務省はスパイの巣窟。
厚生省は奴隷。
政治家はバカ。

0729ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:57:02.62ID:6fbzEHhZ0
>>675
コロナの報告システムだけど
一部地方では、キントーンをベースにしたシステムが既に運用されてた
サイボウズの協力でかなり早くから使われてた
けど、政府がハーシーズを押し込んできたんだよ
使いづらいけど、使わないと補助金が出ないので地方は従うしかない

これは日本だめだと思ったよ。

0730ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 22:58:58.85ID:IBnt7HXB0
>>712
なことはどうでもいいんだよ
ここの掲示板の工作見てると、自民党執行部って香港の大馬鹿か?

で世界で売れるのが任天堂やソニーしかそだってない
トヨタ自動車なんか例外中の例外

こんなんで地元の大馬鹿香川県西部は香港ではない連呼か

0731ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 23:03:14.95ID:IBnt7HXB0
>>712
ちなみに、シンガポールは俺のせいで脱税のメッカだ
あの村上水軍でさえマルサから逃げたんだから

これはここ香川県西部でまるごとで脱税と予算のだましとりばっかしてる
大野義則とか大野敬太郎で自民党香川三区でってこったな

マルサがいくらやっても政治家が売国奴で?
で俺がてがかりで追われてる?

おわってんな、この国

0732ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 23:07:26.68ID:ZxR2r9ym0
こういう日本叩きの記事は以前は腹が立ったがコロナの惨状を見てからそりゃ仕方ないわな
と思うようになった
日本政府は無能の集まり
別に俺は悪くないので腹を立てる必要なんかないし

0733ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 23:15:23.38ID:/xm1oixW0
通販業界を見ればバカでもわかる。
消費もまた欲望で動き、そこで儲けたいと思えば
会社ができる。

アマゾンは中国市場から撤退した。その程度の会社が
日本でトップなのは日本人がやる気が無いから。
米国でも中国でも通販専業の会社も大きく成長しているが
日本からは出ない。ヨドバシとかほざくが通販1000億円、
有人店舗7000億円の売り上げで通販なんか片手間でしか
やってないのはデータで明白。

市場規模でいうと中国165兆円、米国55兆円、日本14兆円。
中国は日米の1/4-6前後の物価や賃金でしかない。
それで3-12倍の売り上げがあるという事は12-72倍の商品数を
売りさばいているということ。人口は4-12倍程度だから
商品への購買意欲が圧倒的に違うということ。

つまりより貪欲に消費している。日本に限らず今の先進諸国には
この貪欲さがない。経済が欲望で動く限りはこの原動力が衰退した
民族は歴史の舞台から退散するしかない。
これこそ競争を勝ち抜く原動力である。
最近1円でアリババから無線受信用のトングルを買った。
キルギス経由で送られてきたがおまけのキーホルダーまで
付いていた。1円の商品にこれだけの商魂見せる先進諸国の
商人や企業は皆無だろう。

先進諸国には衰退以外の道程は無い。
何しても無駄だろうな。

0734ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 23:52:05.84ID:7WHd8NlH0
とある大企業の管理職は
エクセルと聞いてコクヨ集計用紙を取り出して来た
電卓で検算して計算間違いが無いか確かめると

0735ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 11:37:46.03ID:kGODE/N30
>>729
ADSL が普及し始めた頃、日本では一生懸命 ISDN の回線整備をやっていた。
インターネット用インフラとして全国普及を目指していたのだ。

お隣の韓国では、同じような計画があったが、 ADSLの方が通信速度が出るということで、
すべての計画をADSLに切り替えてしまった。

しかし、日本では計画の変更はなかった。
予定どおり 、ISDN回線を全国に広げた。
予算が出ている以上、これを使い切るしかないのであった。
だが、すでにその時点で ISDNを使おうというようなネット利用者はいなかった。

ということで、ISDN工事が終わると、今度はADSL普及のための回線整備をはじめたのであった。

0736ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 21:31:25.03ID:RBxuwrqg0
日本人にコンピュータと情報通信は向いてない
・天才を否定する社会風土
・軍隊式上意下達命令系統システムエンジニアリング
・仕事をしない名誉職ボスと責任の現場丸投げ。つまり集団無責任体制
・技術者では無く技能者・職人集団
・セオリーもメソッドも不要。テクニックは匠の技を盗め。体で覚えろ
・形から入り形で終わる
・商品とはマテリアル。ファンクションは付属品
・ハードウェアは課金対象だがソフトウェアはおまけ
・ソフトウェア流通コストはメディア代+著作権料一部

0737ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 21:46:25.00ID:jazVSDiO0
日本は新しい技術が出てくると、すぐに難癖つけまくるからね
子供の教育に悪い、人との繋がりが薄れる………
FAXが出てきたときも同じだったし

0738ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 22:02:13.52ID:RBxuwrqg0
東電は発電所と高圧線と電柱をメンテする会社
NTTグループは電話回線と固定電話ライセンスをレンタルする会社
JRグループは列車車両とレールをメンテする会社
JALは機体を整備する会社
インフラとは箱モノ建設事業である
19世紀型産業である

0739ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:24:11.13ID:qZPPgidK0
かつて旧電電公社では1970年代からニューメディア構想として
双方向デジタル通信ネットワーク
『キャプテンシステムCAPTAIN SYSTEM』を推進していた
通信回線インフラとしてISDN。
提供サービスには
『TV電話』『視聴者参加型双方向ケーブルテレビ』『オンラインゲーム』
等々が計画されていた
1990年代にインターネットが学術ネットワーク/企業間ネットワークから
民間開放されて商用ネットワークになった時、
NTTグループはキャプテンシステムの競合サービスとしてこれを嫌った。
そしてISDNだけが基幹通信ケーブルとして切り売りされた。

0740ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:28:09.46ID:PsVWNg+L0
>>739
>通信回線インフラとしてISDN
これ懐かしいな。
90年代までやっていたよ。
NHKのデジタルハイビジョンとともにね。


   総務省って、本当に駄目な(・∀・)

0741ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:30:27.47ID:qZPPgidK0
縦割り行政の弊害
経産省:半導体・電子計算機・ソフトウェア産業・AV視聴覚機器
総務省:通信機器・通信回線・電波利用
国交省:インフラ設備投資
文科省:IT教育・情報科学研究

0742ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:32:06.68ID:PsVWNg+L0
>>738
いや、それは時代遅れの考え方だ。
20世紀始まってすぐはそんな感じだった。
だが、情報化が進むにつれて、エネルギー無視できなくなる。

ところが文系ちゃんは、何故か100年遅れで、
インフラ整備を「ハコモノ」と呼んでしまう。
この周回遅れでは、済まされない科学音痴によって、
日本と英国は、情報化の波から遅れて、
衰退してしまうのであった。

0743ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:33:47.19ID:PsVWNg+L0
>>741
これな。
本当に良くない。

0744ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:42:56.78ID:PsVWNg+L0
インフラについて付け加えておくと、
日本のエネルギー問題は、文明維持レベルでのアキレス腱になっている。
特に化石燃料廃止で終焉を迎える可能性が大きい。
一方、海外では様々な取り組みがなされている。
分かりやすいのがEV。
トヨタの主張通り、実質的にエネルギー問題である。
自動運転やAIなどによる機械の電子化、
即ちスマート化は、大量のエネルギーを使うことになる。
これをCO2を排出せずにやれと言っているのだから、
ほぼインフラだけで所得が決まってしまうといっても過言ではない。
経済の世界でも、理系に強い人達ほどエネルギー問題を危惧している。
例えば、暗号通貨で電力不足を予測するビルゲイツとか。

情報はかなりエネルギー消費が大きい。
文系ちゃんでも、PC、スマホに詳しければ、
直観的に分かるだろう。
性能が上がるほど、消費電力も大きくなる。

0745ニューノーマルの名無しさん2021/03/27(土) 23:45:22.44ID:qZPPgidK0
中央省庁の事務次官・局長・外局長官はほぼ東大法学部
官僚の行動原理は「古典理論」「法令化」「前例踏襲」

0746ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 00:03:50.82ID:EvSSqvaM0
日本の政治といえば売国自民を筆頭に売国野党という政党しか存在しない
そして官も同じマスゴミカステレビも同じ状況なんだよ 強硬派の右翼政党が存在しない
これが大きく国益を毀損してる 有形無形の影響があるんだよね
安全保障上の肝である半導体産業も中台韓に盗られちゃった デジタルもクソもない わかったか

0747ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 01:57:37.27ID:BpfpqFHC0
半導体が米国の逆鱗に触れた理由は旧通産省主導の護送船団方式
大手電機メーカー6社を束ねたIBM互換機開発プロジェクト
日立がIBM370設計情報の産業スパイ、モトローラMC6800/68000違法コピー複製品
スーパー301条発動で半導体・電子計算機の製造販売に制約条件

0748ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 02:23:36.71ID:1iKLMB4q0
中国はわかるけどインドはねーわ

0749ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:22:51.37ID:mZqYXFqW0
老人は今の段階になってもデジタルの必要性をそれ程感じていない
政治家官僚が勘違い
国民は羊
太平洋戦争と同じ展開で負け戦を続けるんだろね

0750ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:27:29.70ID:QvYEJrPg0
>>17
見放さなくても、ケアすればいいよね
でも全員をそれにあわせちゃうんだよね

0751ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:30:59.87ID:oPsLpYtH0
>>14
ほんそれ!
日本が独自規格作ろうとするとアメリカが全力で潰す。
30年これの繰り返し。

0752ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:33:44.43ID:oPsLpYtH0
インドも中国も台湾も米軍基地無い。
韓国は米軍いるけどいざとなれば米国大使の首を刈る基地を飼っているからな。

0753ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:42:26.42ID:0e9QCyH00
>>133
>>138

>>685
なにげに大事なツリーだなこれ

細い運河や橋の通行料取る連中もいるしな

0754ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:47:29.11ID:jkEubsz50
日本で なぜキャッシュレスが普及しないか
それは、勝手にカネを使われる事件があったから信用されてないんだよ

0755ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:47:52.73ID:HFcNL8EE0
終身雇用で老害が蔓延っているから
そして年だからITに弱いのは仕方ないという風潮だから
結果としてIT化すると年配社員が使えないからできない
老害社員も努力して覚えなくてもクビになることもないから覚えない
IT化しても老害は使えないから若手だとわかるだろと若手に押しつけて老害は相変わらずアナログで
それとITへの変換を若手がやるハメになって無駄だらけ
おまけに年金が足りないから老後も老人に働かせてさらにイノベーションは遅れていくというもはやどうにもならない悪循環

日本は若者がアクセクあれもこれもと働いて
老害が効率悪い方法でモタモタダラダラ働いている

0756ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:50:27.19ID:EX80RwFh0
>>1
早く普及しろって思ってるけど
変な勢力とマスコミが国民総背番号とか煽ってたじゃん

0757ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:52:15.22ID:EX80RwFh0
>>755
エストニアなんかは銀行窓口廃止して
老人にスマホの操作教えてるんだよな

銀行の窓口もこんなにあちこちいらねーよな

0758ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:54:35.48ID:H+bgY8Xp0
台湾人、オードリー・タンを担ぎ出したのは失敗だったな。

軍政の残りカスである人権無視の個人情報管理システムを流用したに過ぎないのに天才とかw

お陰で蓮舫が台湾のスパイだったと内閣府にバレた。

0759百鬼夜行2021/03/28(日) 08:56:58.04ID:eOdzkjok0
俺こういうの作ったぜー凄いだろう、
あそこハックしたぜー
という、何らかのコミュニティが有れば切磋琢磨される

0760ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:59:19.48ID:HFcNL8EE0
>>757
日本も20年くらい前は50代の偉いさんがコピー機が使えなかったから若い女子社員にコピーさせてたからね
その連中が定年になってコピーくらいはできるようになった
今の50代はネットが出るかどうかの世代だから後10年もしたら企業でネットは使えるようになるだうよw

先進国と比べて30年遅れくらいだけどw

0761ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:01:14.18ID:WSuSDtC+0
>>31
役所の人事みてたらわかる、

この国は進む気が無い

0762ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:04:30.85ID:4XS0dSY90
IT化は善は正しいか

0763ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:10:23.23ID:ZGEIBM/E0
成功体験が不足してるのが原因
正確にいうなら成功体験だと自覚してないってのが正しいかな
まぁ産業に大きな変化が起きる時ってのは変化と変化の間が長ければ長い程移行に時間がかかるから仕方ない部分はある
IT大臣何て最近だろ
デジタル庁もこれからだし

0764ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:15:02.28ID:H+bgY8Xp0
半島系弁護士がプロ市民と独居老人の縁組
->民医連(共産系)の病院にかかる
->死亡診断書を捏造、保険金がプロ市民に渡る
->火葬して証拠隠滅

正門から警察を突入させると医療機関と保険業界が死ぬので、個人単位でデフラグする事にした。
便衣兵の座標を特定できれば、どうにでもなる。
便衣兵とは捕虜になる権利が無いだけ。つまり交戦権の与えられた私服の自衛官が敵便衣兵を殲滅しても、殺人罪に問えない。

0765ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:15:03.43ID:QvYEJrPg0
>>755
なんなら中小零細企業は社長がパソコン嫌いだったりする
導入の必要性はわかってて導入はするも
何が楽になるか全くわかってないので命令が頓珍漢
パートで入った零細企業は、Excelファイルをプリントアウトして
それに入っている価格に1.3を掛けた数字を電卓で計算して記入して提出する
という眩暈がするようなことをしてたよ

0766ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:16:42.05ID:tOiiNyZY0
お前ら見てたら日本ダメだなって思うよ

0767ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:16:58.45ID:H+bgY8Xp0
ネット工作は間諜に当たり、捕虜になる権利が無い。

0768ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:17:53.26ID:RY0/hfLl0
>>32
普段DXとか威勢のいいこと言ってる上も
飲み出すと本音はこれだからな
少しでも話が細かくなるとわからんとか簡単にまとめてとかなる
仕組みの本質的なところとか核になる概念を理解しようとしたら
どうしてもテクニカルで細かくなることあるのに思考停止なんだよ
特に文系
ていうかそういうの理解してこなかったから
神エクセルとかなってんじゃんて思うわ
下もスマホしか使えねえ馬鹿多いみたいだし
デジタルネイティブなんて全て最初からあるから
まともなのってデジタルの進化と一緒に成長してきたミレニアル世代だけじゃん

0769ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:27:31.78ID:9lcqknK70
日本人はバランス悪いんだわ
コミュニケーション能力が「低すぎる」理系
コミュニケーション能力「しかない」文系

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています