【経済】さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる! [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/03/24(水) 15:09:06.29ID:q/u74drK9
----------
戦後日本をグイグイと引っ張り、何百万、何千万もの国民を食わせてきた基幹産業が見る影もない。
時代は流れ、「日本製」の文字から往時の輝きはとうに失われた。現場ではいったい、何が起きているのか。
----------

 '80年代には、北九州市の鉄鋼製品出荷額は年間1兆円を誇った。鉄が無数の人の暮らしを支え、地域を潤していたのだ。

 だが令和を迎えた今、その面影はない。
昨年夏には、日本初の製鉄所・官営八幡製鐵所に源流をもつ歴史あるこの地で、またひとつ高炉の火が消えた。
製鉄最大手の日本製鉄が、所有する2基のうち1基の休止を決めたのである。

 「6基の高炉がフル稼働し、10万人を超える人々が働いていた八幡地区も、現在は高炉1基に3000人が従事するのみ。
北九州では、もはや『鉄の時代』は終わりを告げているのです」(前出・日本製鉄OB)

 この数年、北九州市は全国でもワーストの人口減少数を記録している。製鉄業という最大の強みが崩れ、街全体が徐々に地盤沈下しつつあるのだ。

 こうした事態は、他の地域でも起きている。
日本製鉄は'23年までに茨城県鹿嶋市、和歌山県和歌山市、広島県呉市にある各製鉄所の閉鎖や高炉の休止に踏み切る。
さらに業界2位のJFEホールディングスも、神奈川県川崎市に保有する高炉1基の休止を決めた。

 コロナ禍以前から日本の粗鋼(加工前の鉄)の生産量は低落を始めていた。
一昨年にはリーマン・ショック直後の'09年以来10年ぶりに1億トンを割り込み、昨年には8319万トンと、なんと半世紀前の'69年と同水準にまで低下。
戦後日本を牽引してきた製鉄業界に、かつてない異変が起きているのは間違いない。

(中略)

■エンジンと雇用が消える
 いまこの国の産業を襲っているのは、ゲームのルールの激変である。
鉄鋼業界がさらされている二酸化炭素削減という「新たなルール」に、ギリギリと締め付けられている業界は他にもある。自動車業界だ。

 「2020年代の半ばからは、仕事が減ると思っていてください」

 ガソリンエンジンの製造に関わる中小のメーカーは最近、トヨタをはじめ大手からこのような「宣告」を受けているという。
自動車業界を長年取材するジャーナリストの井上久男氏が言う。

 「トヨタの豊田章男社長は最近、日本自動車工業会の会長としては『EV化を推進するとビジネスモデルが壊れる』とか、
『火力発電のウエイトが高い今の電力事情では、EV化を進めても抜本的な二酸化炭素排出削減にはつながらない。

 国のエネルギー政策とセットで考える必要がある』と、急速なEVシフトに否定的な考えを示しています。

 しかしトヨタの社長としては、本音では『いずれEVや自動運転車が主流になる』とも考えているようです。
実際、昨年には主にエンジン製造を担当する下山工場(愛知県みよし市)の生産ラインを2本から1本に減らしています。

 ガソリンエンジンの需要が減っていくことは織り込み済みということです。業界では豊田社長の発言は『二枚舌』ではないか、といった声も聞かれます」

(中略)

 家電や電機に限らず、この30年というもの、日本のメーカーの経営者は赤字を防ぐことばかり考えてきた。
勝負を避けて後手後手の思考を続けている限り、日本の産業が復活する日は来ないでしょう」(前出・大西氏)

 21世紀に入って20年が過ぎ、いよいよかつての成功体験は意味を失いつつある。
鉄と自動車、そして電機という屋台骨を失ったとき、果たしてこの国はまだ、自分の足で立っていられるのか。

 10年後に待ち受けるのは、戦後の日本人が経験したことのない荒涼とした時代かもしれない。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b8684649ce449a60f491e25ff9b46ee8aa3920a?page=1

0952ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:51:03.93ID:Q8spZjpc0
>>938
日本に帰ってもろくな仕事ない。
ネット上でも日本企業はろくな仕事ない。

0953ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:51:57.23ID:vtDEItll0
専門機械工学小学校をつくって機械をつくれる人大量に出しますんで・・(^-^;汗
もう本気出しちゃっていいっすか?

0954ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:52:04.14ID:zjXng5pV0
知り合いが中国の地方で働いてるけど月収48万って言ってたわ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:52:30.76ID:LcGdp9zX0
>>943
それで?
何でEVの邪魔するの?

0956ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:52:37.37ID:XPdHlIcs0
経済なんて弱肉強食の淘汰される世界なのに、日本人はお人好しだから支那や韓国に技術情報垂れ流し。衰退して然るべしだな。

0957ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:52:38.92ID:JiD+44HT0
>>946
日本スゴーイデスネって、そんなに怒り狂うほどのことか。ちょっと異常だぞ????笑笑

0958ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:52:41.39ID:eiCHfY0J0
>>929
観光はコロナでダメ、奴隷は低賃金過ぎて来なくなる…

中抜きと介護で頑張るしか無い。介護で中抜きが最強だろうな…

0959ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:52:45.86ID:e3y86A9d0
>>941
融資さえすれば上手くいくとでも?
というか、地方は地方で有力事業はちゃんと融資されてるだろ
お前はアホか

0960ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:52:54.52ID:2n646nYV0
>>918
単純に言えば世界経済ってのはアメリカの借金で回ってるんだよな

0961ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:53:14.80ID:Tq1EURAl0
自業自得
ハイ終了

0962ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:53:17.95ID:bK/Q1VhI0
>>951
さんざん調べてきたんだよ
ソースは中国平均年収でググれや

0963ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:53:24.40ID:e3y86A9d0
>>952
だからさあ、そういう一例でなくて、総数で比べろ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:53:36.57ID:z7Lt9ebs0
>>927
日本のソフトウェア産業なんて後進国レベルだからな

0965ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:53:41.21ID:+IWWaIff0
>>908
北京で年収100万とか食ってけねーじゃんw

0966ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:53:56.37ID:7CvFUqrL0
N_ew world order
B_ased on
C_hanging your mind

世界政府の税基盤 炭素税
全体主義の忍び足で

0967ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:54:02.98ID:ZT4jzt4W0
日本企業には無能な人間が多すぎて足を引っ張られるからね
外国企業のほうが気持ちよく働ける
無能な人間はすぐにクビだからね

0968ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:54:19.85ID:Q8spZjpc0
>>963
まあ、そういう一例もあるってことだ。

0969ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:54:41.00ID:CX9uoOti0
>>927
ソフトウェアとか日本が最も遅れてる部門やろ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:54:50.99ID:eT3fEWyV0
6億人が月収1万5千円、中国 李克強首相の発言が波紋

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24d7aaf8f64784a0fef763bbd4492486c71eab

0971ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:54:56.15ID:jPHTQdeI0
>>959
地方銀行を統合して、合理化すると菅が言ってるよな。

これも融資総額を減らす行為でしかない。

当然地方経済は縮小するわけだ。

郵政民営化でも同じことをやって、瀕死になってるのが今の地方。

0972ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:55:03.68ID:W1+cMXug0
>>960
軍事力を背景とした誰にも文句を言わせない力を持ってる
あの国は借金なんて今も将来も返す必要が無い。インフレを進めていけばいいだけだ。

日本には無理。

0973ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:55:09.85ID:xXT6CfSV0
観光立国www落ちぶれたもんだよなwwwwフィリピンだろ観光立国ってwwwwww

0974ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:55:24.80ID:e3y86A9d0
>>962
それはお前の調べた内容がデタラメなだけ
北京なら大学を出て就職しても月収8万円の職につければ御の字 家賃が高いから実家から通わないとむり
これが現実

0975ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:55:27.26ID:LcGdp9zX0
>>962
じゃあなぜ日本にコンビニ店員になるためにやって来るんだろ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:55:36.93ID:lCz/tyDa0
>>967
つまり、お前にとっては日本企業で良かったってことじゃんw

0977ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:55:52.75ID:6+dwVzLn0
昔はこういう問題を憤る人が多かったけど
今はあの国よりマシって開き直る人が増えたよな

0978ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:56:10.64ID:JiD+44HT0
>>962
中国は共産党九千万人の為にある国
習近平一族が何兆円持ってようが
李克強首相によれば、人口の半分近い六億人が月収15000円だぞw

0979ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:56:31.70ID:pBoB2k1J0
>>974
それはない

0980ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:56:35.53ID:E4WOvWhC0
>>2
はやw

0981ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:56:37.90ID:e3y86A9d0
>>965
だから貧乏な発展途上国なんだよ
一週間バイトをしないとナイキのスニーカーが買えないのが中国

0982ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:56:57.28ID:e3y86A9d0
>>979
サーチナに書いてあった

0983ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:06.03ID:CzuhtUw+0
中抜きだけ儲けさせて
技術者にチリもよこさないからこうなる

0984ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:14.62ID:jPHTQdeI0
>>977
きっとお金を使ったネット工作で、そうしてるからだろうね。

それが大成功して
日本人の精神を深く腐らせ蝕んでるわ。

0985ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:14.69ID:pBoB2k1J0
>>975
日本が好きなんだろ
最近はだいぶ減ってる印象だけどな

0986ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:18.49ID:bK/Q1VhI0
ホンマネトウヨが中国を月収二万の最貧国みたいについこないだまで印象操作してきたのは犯罪やで
まだやってる

0987ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:29.21ID:Tq1EURAl0
国民のことを本気に考えるなら政府は安楽死を合法にすべき

0988ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:43.53ID:LcGdp9zX0
>>977
今の自称保守派のカスどもは
まるで在りし日に眺めて嘲笑っていた朝鮮人みたいだ

0989ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:45.01ID:pBoB2k1J0
>>982
富裕層の数でアメリカ抜いたぞ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:45.90ID:JiD+44HT0
>>965
平壌市民だって金正恩の子分ならお前より金持ち笑笑

0991ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:52.59ID:FRWh/jq50
日本はたぶん質の良いものを探究しすぎて、ミスを神経質なまでに嫌うようになり、結果何も作れない国になってしまった…

0992ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:57:57.60ID:QpEHMdgh0
日本の代わりなんて幾らでもいるからな
しかもその代わりの国に国家形成面でも技術面でも支援してたのは日本
バ〜〜カ(笑)

0993ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:58:02.92ID:2ICBkM+h0
韓国勢が研究所や工場に何千億も投資してる時に日本企業高層ビル建てて喜んでるんだからそうなるわ
不動産屋かよw

0994ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:58:07.45ID:e3y86A9d0
>>979
そもそも、中国のGDPが自称日本の三倍あったとしても、計算すると平均年収45万円で合ってるよ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:58:13.90ID:BPdiYHBI0
>>1
政治家が目先しか見れない安保の集団だからな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:58:26.91ID:zv9zFOZi0
中国の富裕層は日本の総人口より多い

0997ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:58:28.82ID:zjXng5pV0
観光で語るなら消費税45%以上の国が景色が凄いけどな

0998ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:58:42.95ID:JiD+44HT0
>>985
儒教文化は血族主義だよ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:58:48.71ID:DJy4l3l60
そんな・・・

1000ニューノーマルの名無しさん2021/03/24(水) 17:59:36.94ID:bK/Q1VhI0
>>975
いつの話や
10年は遅れとるでキミ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。