【言語】「日本のオノマトペは超大変だぞ」外国人の投げかけた「表現」にハッとする人続出!★2 [あずささん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★2021/04/11(日) 22:06:55.00ID:N5lO29X79
「おい…外国人のみんな…」から始まる投稿が話題です。ヨーロッパにあるラトビア在住で日本語を勉強中のアルトゥルさん(@ArturGalata)がTwitterに日本語のオノマトペの難しさについて投稿したところ、2万回以上リツートされ、17万を超える「いいね」が集まりました。リプライ欄では「よくよく考えたら日本語って難しいんだね」「こんなにも日本語を楽しく伝えてくれてありがとう」など国内外から大きな反響が寄せられています。

BuzzFeedは投稿者のアルトゥルさんにお話を聞きました。
「日本のオノマトペは超大変だぞ」

オノマトペとは自然界の音や声、物事の状態や動きを音で象徴的に表した言葉です。

日本語には「キラキラ」「ぽかぽか」「ゴロゴロ」など様々なオノマトペがありますよね!

その中でもアルトゥルさんが紹介したのは「雨」についてのオノマトペ。

投稿した経緯をこう振り返ります。

「今は日本人の方と一緒に暮らしているので、生活をしている時にたくさん日本のオノマトペがでてくることがあります」

「ちょうどその日に雨が降っていたので、雨の強さに関するオノマトペを調べていて強さやタイミングによって違うということを知りました」

「どんぶらこって何….!?」

昔話『桃太郎』に登場する表現である「どんぶらこ」。

桃が川で流れてくる時に使われたオノマトペですが、よく考えたら確かに「どんぶらこ」ってなんだろう…。

アルトゥルさんは初めて「どんぶらこ」の表現を知った時のことを話してくれました。

「『桃太郎』の話は以前から知っていて、どんぶらこという表現は『どんぶり』のことだと思っていました。

でも、話の内容的に、桃が流れておばあさんが桃のどんぶりを作るのも変だし、あれがオノマトペだとわかるまでかなり時間がかかりました」

「日本語は覚えることが多すぎて大変だよ!」「覚え方をおしえてくれ!」との声も。

アルトゥルさんの母国語はラトビア語。

母国語にはない日本語をどうやって理解しているのか聞いたところ、

「その景色を頭の中に思い出して、漫画みたいにして文字を入れます。文字に色をつけて、しっくりくるものを自分で探しています」

と教えてくれました。

「ピカピカ」は黄色、「ドロドロ」は赤、「じゃぶじゃぶ」は青をイメージしているんだとか…!!(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/YAHOO!ニュース(BUZZFEED JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b433446fe2b6bba3cf1032c0271b0461dd8ffb9b

前スレ(★1の立った時間 2021/04/11(日) 20:40:41.73)
【言語】「日本のオノマトペは超大変だぞ」外国人の投げかけた「表現」にハッとする人続出! [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618141241/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:42:12.94ID:j6uzFTC40
外国は比喩が多いからな大雨も
犬と猫が喧嘩してるみたいな雨
みたいな
外国は文学的なんだよな
英語や中国語も文法がそうだからな
三国志の字幕版を見ても詩の朗読みたいな場面も
日本語訳版だとなんか普通にしゃべってるみたいになる

0953ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:42:24.15ID:QxUF7qv/0
「ボイン」は朝丘雪路のおっぱいを表現するために発明されたオノマトペだったな

0954ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:42:35.71ID:3s5XIw630
 ワイさっきまでドゥビンドゥビンやったわ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:42:41.63ID:xLZDNI+v0
>>938
ひょっこりはん

0956ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:42:51.24ID:+2GHRUMo0
>>930
でも日本人はみんな理解しちゃってるからな。十代そこそこで
頑張れば覚えられるんじゃね。その頑張り具合がハンパないだろうけど

0957ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:43:27.77ID:PNcpAMtZ0
マンガは明らかに日本文化特有だからな。
オノマトペがやっていたことを
オノマトペや様々な記号を駆使して絵で表現しようという試みが
マンガではないのか?

0958ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:43:35.90ID:djRQLWj10
>>200
パペッピポ!
クルクルドキンチョの!
モーグタン!

0959ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:44:09.01ID:T/yUvN9J0
>>952
あーそういうの見たことあるな確かに

0960ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:44:11.11ID:Ml/pJzuv0
>>933
時代時代に現れる天才たちが紡いだ言葉の集大成が、
現代日本語なんだろうな。廃れていくオマノトペもあれば、
新しく誕生するオマノトペもある。

事象を一瞬で表現できる言葉ってのは、中々難しいわなw

0961ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:44:11.53ID:xLZDNI+v0
下品ネタばかり書き込むやつ何なの

0962ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:44:38.42ID:SOlRRiZ90
>>951
フランス語の数字よりはマシな気がする
なんであんな頭おかしい数え方になったのか逆に気になるw

0963ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:45:48.77ID:SOlRRiZ90
>>951
なんかの小説で読んだ空を割くような雨ってのがカッコいいと思った

0964ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:46:04.48ID:eRcynKOY0
こんな下らないこと自慢するより英語使えた方がよっぽど凄い
gotoトラベルとか恥ずかしくないのか日本人

0965ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:46:04.85ID:cP3LFISk0
>>953
関係ないが おっぱい ほど完璧な部位語は存在しないと思ってる
いったいどこの誰が誰が思い付いたのか。真剣にタイムスクープ社に依頼したい

0966ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:46:27.50ID:tjbyBWC60
つるっ!!

0967ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:46:55.61ID:L1VxgVke0
バルカン半島かぁ

左のほうから、ブルガリアの国境に沿って、黒海まで山脈があるんだとか…

0968ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:08.72ID:a8MiOg1f0
zapzapzap...

0969ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:30.45ID:GjLZnpgY0
ダッダーンボヨヨンボヨヨン

0970ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:34.28ID:fvr5f+mx0
>>960
スケベなビデオとか雑誌とか
大っぴらに所持できない人達こそ
文章主体でこういうオノマトペが発展しそうだけど
その辺どうなんだろうな
識字率の問題とかあったりすんのかね

0971ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:34.32ID:tjbyBWC60
びっしゃびしゃ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:36.43ID:Ml/pJzuv0
>>952
文学的ってか、説明的かな。外国文学は。
日本文学は映像っぽい表現を多用している気はするw

0973ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:37.04ID:xLZDNI+v0
どどっどどーどーどーどどー

0974ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:41.21ID:25uahO7n0
>>962
80,90あたりは頭おかしいよね
でも、それは数字の数え方の規則であって、同じ単位が、前につく数字によって呼び方が変わるなんてことはない

0975ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:47:43.04ID:4yH+tbcu0
ジャンジャンバリバリ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:48:08.36ID:DiBZWu950
投げる→捨てる
だよな
東北人だけど
つーか福島だけ?

0977ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:48:21.64ID:hVSOszcd0
ペチペチパコパコズコズコ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:48:32.54ID:tjbyBWC60
カッティーーーーーーーン!!

0979ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:48:49.48ID:xLZDNI+v0
>>976
オノマトペ違う

0980ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:49:10.95ID:/QzX64GL0
モンデュモンデュモンデューーーー

0981ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:49:41.59ID:tjbyBWC60
やっぱ自民党は売国政策やりすぎだわ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:49:54.79ID:B6DiERmC0
>>975
ブギーマン久しぶりに聴こ(´・ω・ `)

0983ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:50:26.16ID:AFEQ8mam0
ニギニギ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:50:36.56ID:xsBXb2jP0
>>961
クチュクチュネチャネチャ
ハーハー
ボブ「オマエヌレテンジャネーカ」

0985ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:50:42.44ID:SOlRRiZ90
>>976
関西では
投げる→ほうる
仕舞う→なおす

0986ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:50:58.62ID:xLZDNI+v0
>>984
オエッ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:51:08.19ID:25uahO7n0
>>973
風の又三郎?

0988ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:51:49.14ID:xsBXb2jP0
>>985
ほかす→ほかしとく→ほっとく

0989ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:52:09.23ID:Ml/pJzuv0
>>965
柔らかさが、余す所なく表現されている言い方だよな、おっぱいはw

0990ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:52:20.70ID:xLZDNI+v0
キックキックトントンキックキックトントン
キックキックキックキックトントントン

0991ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:53:46.57ID:rREIJD9t0
>>877
さすがアル中としか思えんわ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:54:57.99ID:uwO/ZyE10
日本語がアジアの言語の中でも多い方だとしたら、ましてや欧米人なんかに理解できるはずもない

0993ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:55:06.76ID:DiBZWu950
>>979
俺が投げるの
オノマトペを作ったらゴミ捨て的なモノになる可能性があるというかさ
まぁ言語ってそういう難しいけど包括的な意味で捉えたほうがとおもうのさ
しゃーねーべ
って言われても何となく通じたり通じなかったり
オノマトペ好きだよ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:55:06.96ID:rREIJD9t0
>>952
スティーブン・キングなんかが顕著で既存の物、人工物を使って
自然を形容する
あまり好きじゃない

0995ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:57:02.20ID:xsBXb2jP0
ヴィーーーーーンンンンンン!!
ブブブブブブブ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:58:10.20ID:xsBXb2jP0
>>816
スヤスヤスヤ
おやすみなさい(つ∀-)

0997ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:58:29.50ID:xLZDNI+v0
>>993
ちょっと何言ってるかわかりません

0998ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:59:34.59ID:gcDdlpWk0
一寸法師のお椀が混入してドンブリになった。

0999ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 01:00:20.58ID:xsBXb2jP0
ほんとマリエちゃんはこれだから(人差し指をこめかみに当てて)

1000ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 01:00:56.72ID:wAp+vcBw0
>>972
説明的なのわかる
なんか仰々しく感じる時がある
そこまで単語を指定しないと文章にならんのか?って

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 54分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。