【車】トヨタ新型クラウンはハイランダー?話題のクラウンクルーガーとは [まそ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まそ ★2021/04/12(月) 12:07:59.13ID:HxpX6nDB9
中国SNSで話題の新型SUV「クラウンクルーガー」とは?

 2021年4月10日、中国の自動車メディアや微博(ウェイボー)などのSNSで「クラウンクルーガー(中国名:皇冠-陸放)」なるトヨタの新型SUVに関する情報が拡散されました。
 
 クラウン×SUVといえば、2020年末に話題となった「次期型クラウンはクロスオーバー化するのか?」という報道です。
 
 今回のクラウンクルーガーとは、どのようなモデルなのでしょうか。

ボディの写真やスペックなどは、日本でいうところの経済産業省や総務省の業務を扱う「中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部)」に届出された情報です。

 中国では、自動車メーカーが新型車を正式発表する前に新車の情報を工信部に届け出る必要があり、工信部が掲載する情報を元にどのようなクルマが発表を控えているかなどを事前に知ることができてしまうシステムとなっているのです。

 今回、話題となっているクラウンクルーガーの情報を見ていくと、製造・販売は中国の第一汽車との合弁会社「一汽トヨタ」が担当することがわかります。

 気になるのは「クラウン」の名前が冠されていること。

 これは、一汽トヨタがクラウンを製造・販売してきたことに関わります。

 残念ながらクラウンは、セダン車への人気の低下、や「アルファード/ヴェルファイア」への中国市場での人気もあってか、中国国内での生産は2020年4月にその17年の歴史に幕を下ろしました。

 しかし、今回の新型SUVの登場により、クラウンクルーガーでクラウンの名前が復活したことになります。

エクステリアのデザインはアメリカ合衆国などで既に販売されている「ハイランダー」のスポーツグレード「ハイランダー XSE」と九分九厘共通しています。

 違う点は、フロントのトヨタエンブレムがクラウンでお馴染みの王冠エンブレムや、クラウンクルーガーの車名エンブレムが取り付けられている点ぐらいです。

 さらに詳細なスペックを確認すると、現在すでに販売されているハイランダーのハイブリッドモデルとほぼ変わらないということがわかります。

 ただ、エンジン形式の欄には既存のハイランダーのみならず、クラウンや「カムリ」、「RAV4」などにすでに搭載されている「A25A」エンジンではなく、「A25F」という謎の名前が記載されており、こちらはトヨタが開発したダイナミックフォースエンジンである「A25A」エンジンに近いバリエーションと考えられますが、詳細は不明です。

 ちなみに、中国で2021年5月に発売が予定されている中国向け「RAV4 PHV」も同じA25Fエンジンを搭載することが届出された情報をもとに判明しています。

 このリークがなされる数日前には中国向けの新型ハイランダーが同じ方法でリークされており、こちらは先代モデル同様、広州汽車との合弁会社「広汽トヨタ」が製造・販売を担当します。

 中国でふたつの合弁会社を展開するトヨタは異なるエクステリアデザインを持つモデルを姉妹車として、それぞれの会社から今までもモデルをリリースしてきました(例:一汽トヨタ「カローラ」と広汽トヨタ「レビン」、一汽トヨタ「イゾア」と広汽トヨタ「C-HR」など)。

 今回の新型クラウンクルーガーもハイランダーの姉妹車という立ち位置になり、ハイランダーとともに2021年4月19日から上海で開催される上海モーターショーで正式に発表される予定です。

https://kuruma-news.jp/post/365658

0175ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:50:06.04ID:cJT3Dt4M0
クラウンってアジアとかロシアとか、日本近隣の国で
中古車の人気がメチャクチャ高い車なんだぞ
輸出も開始すれば、存続可能だけどな

0176ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 19:02:45.99ID:7WHk61Gt0
アルファードの年間売上5000〜7500億円

0177ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 19:09:10.82ID:LVsy5Ofj0
クラウンはこれで最後だったんや
他は認めない
https://i.imgur.com/iFXhS5D.jpg

0178ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:06:28.59ID:v1dO+j0y0
>>3
ハイヤーを除いて
普通のタクシーで新車セダンはあまり見なくなった
一時はプリウスが多かったけど
最近はシエンタかJP

0179ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:15:37.68ID:v1dO+j0y0
>>153
トヨタには開発コストを抑えるメリットがあるやろ
FR専用プラットホームをそのために用意しなくていいからね

0180ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:18:35.92ID:x7EJ7uAW0
見た目はSUVだろうが、乗り心地はクラウンなんだろうな
車を知らないゴミ共め

0181ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:23:33.96ID:EbigvGGK0
>>164
至るスレに現れるキチガイ発見

0182ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:27:34.15ID:b7LLgfsu0
排卵だ
ってちゃんとネーミング考えろよ

0183ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:29:47.40ID:TcrLcCUH0
>>4
スターオーズに出てくる悪役みたい。

0184ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:54:31.43ID:eCdIT/fZ0
>>3 >>178
アメリカではカムリハイブリッドが人気のようだ
レクサスISは後席が狭いのでタクシーには向かないだろ

最近東京行ってないけど東京の個タクはどうなってるんだろ

0185ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 21:57:04.21ID:+i5bGy4o0
>>69
ベンツも4気筒になったしノーマル2リッター4気筒で400psオーバーの時代だしなぁ

0186ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 22:08:17.21ID:f8iJxA1k0
もう日本車にセダンは要らないだろ。
どうせ金持ちは欧州車を買うし。

0187ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 22:09:01.96ID:z/DG2RjA0
皇冠のほうがかっこいいやん

0188ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 22:15:56.87ID:f8iJxA1k0
タクシーは防犯&コロナ対策で、前席(運転手側)と後席(客側)を遮蔽するようになるんじゃないかな?
囚人護送車チックに。
セダン→1BOX化は不可避と見た。

0189ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 22:17:34.31ID:ZCStc0ZY0
>>185
ノーマルの意味(笑)

0190ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 22:58:58.80ID:AsASIZ7o0
>>157
マツダのボログルマじゃレクサスの要求品質を満たしてないから無理だよ

0191ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 23:15:50.53ID:ZSVhoP3E0
クラウンとレクサスの違いがよく分からん
トヨタにとっては日本人にどっちを選んでほしいんだろう

0192ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 23:59:36.61ID:jXVair120
SUV多すぎ問題

0193ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 01:13:47.18ID:+HPKncAz0

0194ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 07:11:50.02ID:fGK+abCy0
>>191
クラウンは国内専売モデルで日本市場に特化しているトヨタの最上位と思っとけ
サイズ的にはカムリより小さい(幅がない)

0195ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 08:08:36.03ID:gB0/yXd60
>>193
20年で5分の1か
クラウンだと法人需要も含むと思うけど見なくなったもんな

0196ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 09:26:26.08ID:0uPEPEPD0
>>193
十分売れてるけどセダンほしいやつはレクサス買いなさいってことか

0197ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 09:31:50.21ID:V5U+gPqd0
>>193
クラウンの販売台数減少はミニバンとSUVの台頭とシンクロしてるな
クラウンから輸入車セダンに流れた層よりもアルファードやレクサスNX、ハリアーに流れた層のほうが大きそう

0198ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 09:33:29.20ID:V5U+gPqd0
>>193を見るとレクサスのセダンって全然売れてないんだね
レクサスISもレクサスLSもクラウンの1/10以下しか売れてない

0199ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 09:42:51.64ID:fZGhXSGF0
セルシオが売れたときのようにトヨタ販売店で最上位だから
下のグレードの客に対して優位な振る舞いできたけど
レクサス店だとみんな金持ちだから。

レクサス店を終了して、レクサスブランドは残して既存のトヨタ系列のディーラー扱えばセダンでも売れるよ。
もう、おっちゃんたちが金メッキエンブレムにしちゃうよ。

0200ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 10:31:05.90ID:4Q0VaBkb0
>>196
専用プラットフォームで月販2000台切ってるからクソ車認定よ
LSは世界的にも売れてないがレクサスのフラッグシップとして売り続ける

0201ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 11:41:18.87ID:xjxT3LBD0
>>58
特に気分の良いときは屋根に登るんやで www

0202ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 12:19:14.97ID:8AACGhcp0
>>184
カムリ
ティーダ
プリウス
ノート(笑)

0203ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 12:20:14.42ID:sikUbWIz0
>>4
クラウンの最終型無理してでも買うか
これならハリアーの方が100倍マシだわ安いし

0204朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/04/13(火) 12:20:41.93ID:9c133y7i0
ウゴウゴルーガ?(^。^)y-.。o○

0205ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 12:23:52.55ID:8AACGhcp0
トヨタ卒業して、ドイツ車行くしか無いね。
BMW なら安いし

0206ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 12:26:11.04ID:B1I2x/GD0
>>4
ハリアー、RAV4と競合して喰い合うだけ

0207ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 12:41:54.85ID:6/kh4BC00
昨年の7月、ジャーナリスト向けの新型ハリアー試乗会になぜか左ハンドルのハイランダーを持ち込んで試乗させてたからな
中日新聞のクラウンがSUV化するという記事もあったし、ハイランダーベースのクラウン仕様みたいな車を出すんじゃないかとは思ってた
日本ではどうか知らないけど、中国ではそういうのが売れるのでしょう

0208ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 12:46:52.20ID:6/kh4BC00
いずれクラウンは専用車ではなく、別の車にクラウンという名を冠した高級グレードみたいな形になっていくのかもしれないと思ってる
クラウンアルファードエグゼクティブラウンジだったり、クラウンアルファードFCVみたいな

0209ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 13:41:08.39ID:2p2rFrDK0
>>206
トヨタの敵はトヨタだから問題ないぞ

0210ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 13:47:27.14ID:IpFh7yZy0
>>4
従来のSUVそのまんまじゃんか
もっとクロスオーバーなやつにするのかと思ったよ

0211ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:28.87ID:61tTeiWe0

0212ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:20:10.31ID:61tTeiWe0

0213ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:35:11.48ID:61tTeiWe0

0214ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 08:37:25.67ID:3prPdEdZ0
>>169
だからクラウンに次期モデルはないだろう。
ほぼ国内専用だから。

0215ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 08:38:30.67ID:1V6TXXEe0
クルーガーって一時期あったな

0216ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 08:39:53.10ID:1V6TXXEe0
>>213
なぜピンクの霊柩車
赤い霊柩車ってドラマにかけてるのか

0217ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 09:47:46.64ID:3OR3Bkn50
>>202
どこだそれ
普通にクラウンが多い
まれにアルファードとか
一度見たのはヴェゼル
あんなの後ろ乗れんのか

0218ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 10:54:45.74ID:DeZegBje0
>>208
中国向け、クラウンヴェルファイア
商標も登録されてて19日から始まる上海モーターショーで公開される

0219ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 11:04:48.47ID:ATergmMQ0
最近の車は底が低すぎて使いづらいわ
スポーツカーみたいな趣味的な車ならともかく
普通のセダンでも低くて擦るからな
怖くて買えんわ

0220ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 12:02:57.13ID:PH6Es5ku0
クラウンコ
ンセプト

0221ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 16:40:17.27ID:YNRxbNs40
>>193
という事は、170系の走る応接間のようなフワフワなクラウンが支持されて
ゼロクラウンからのスポーティーなクラウンは支持されなくなったのかな。

0222ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 16:52:45.07ID:8Gk6iilX0

0223ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 17:12:01.47ID:aLpVOc/N0
>>222
クレスタみたいw

0224ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 19:11:51.32ID:qeIhw3dI0
>>221
それは単に時代が違うからじゃね
その時代から止まってるんだから

0225ニューノーマルの名無しさん2021/04/14(水) 20:15:05.22ID:ivMSpFIe0
TOYOTA クルーガー ハイブリッド
https://gazoo.com/catalog/car_img/10102063/10102063_200606.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています