【車椅子乗車拒否】健常者が持つ「特権」、障害者が求めるのはわがまま? 全盲弁護士の法律解説 [ramune★] [ramune★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ramune ★2021/04/12(月) 16:24:32.95ID:Wt7xLRap9
色んな反応をする人がいるのはよくわかります。ただ、今回の件を個人の問題に矮小化しては絶対にいけないと思うんです。社会全体の仕組みの問題なんです。
自由に旅行ができない人たちがいて、それを社会としてどうするのかということを、私たちは突きつけられているんです。

「『ありがとう』と言うべきだ」という意見は、そういう意見もあるだろうし、僕もそれが望ましいと思うけど、
それは枝葉にすぎなくて、本来考えるべきは今この日本において、障害があると自由に好きなところに行けないんだという問題が明らかになったとことです。
これをどうするかということを考える必要があると思います。
(中略)
――JR東側は、伊是名さんに対して当初「ご案内できません」と述べました。これについて、私がJR東に確認したところ、「拒否ではない」ということでした。
でもこのケースで「ご案内できない」というのは事実上の拒否ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

まさにおっしゃるとおりで、日本も批准している国際法である障害者権利条約では
「合理的な配慮の提供を拒否することは明らかに差別だ」ということになっているわけです。

「配慮はしないけど行っていいよ」と言われても、行けるわけないので、結局それは差別と実質上、同じであるということですね。
これは国際的には共通理解されているところです。
したがって今回のJR東側の言い分は、詭弁を弄しているとしか私は思えないです。

(中略)
――一障害者差別解消法の「合理的な配慮」についてうかがいます。

合理的な配慮というのは、障害者が健常者と平等に社会に参加するために必要な手助けとか設備の改良とか、そういったことなわけです。

では、どういうものがそれに該当するのかというと、国交省のガイドラインに書いてるのですが、
まず「本来的な業務に付随するものである」となっているんですね。
そして「健常者と同等の機会を与えられるもの」「本質的な変更を伴わないもの」だと。この三つを合理的な配慮の説明として挙げています。

この観点からすると、ホームの乗り降りは本来的業務に付随することですし、
みんなが使える駅を伊是名さんにも使わせるということは同等の機会を与える行為でもあります。

そして本質的な変更を与えるものでもないですよね。例えば伊是名さんがJR東に対し、食事の介助を求めたわけではありません。
業務に完全にマッチするものを要求してますので、これは正しい合理的な配慮の要求だったんですね。

――一方で、障害者差別解消法では合理的な配慮の例外として「過重な負担」がある場合を規定していますね。
JR東側は当初、「車いすを運ぶ人員が手配できない」との立場でしたが、これは過重な負担だったのでしょうか。

例えば、今直ちに駅員を手配してくれというのは過重かもしれませんが、そうではなくて、
乗りたいのでJRの都合に合わせて手配してくれというのは過重ではないでしょう。
そしてJR東は現に手配できているわけです。障害者差別解消法の中で大切なのは「建設的対話」と言われているんですね。

(中略)
――障害を持っている方が助けられる存在で、助けられたらありがたがるように思うことを求める風潮がある気がするのですが、いかがでしょうか。

まさにそうなんでしょうね。哀れみを受ける存在にも関わらず、そいつがわがままを言っているという考えが社会に根強いのかなと思いますね。

――どうしてそう思ってしまうのでしょうか。

たぶん多くの健常者が自分が社会から大切にされている実感とか、自分がとても恵まれているという実感がないからじゃないんですかね。
例えば、数百円払えば公共交通機関を使って好きなところに移動ができると。
これって実はものすごく恵まれていることなんだけども、それをあたかも当然と受け止めていますよね。
(中略)
健常者のみなさんが当然のように持っている「特権」を障害者たちが求めたときに、「わがままだ」ということになってしまう気がします。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d573bbc56a80cb7c4c98b7f7a37dab507b18d12?page=1
 

0952ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:22:42.31ID:qgckH2VM0
最初から問題提起が巨悪を捏造してる件を前提で矮小化とかいう言葉使ってるのかね

0953ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:22:48.14ID:QKamCcXS0
>>927
権利は主張しても義務は果たさないいつもの連中やね

0954ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:22:55.82ID:eCD3ksVB0
>>1
なぜわざわざ無理難題を起こしに行った女を責めない?
論点はそこなのに。

0955ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:22:57.06ID:lWZaqo610
>>908
知り合いにも擬足でA級のライセンス持ってる人がいる

0956ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:00.53ID:n60RXRxf0
>>922
人の邪魔にならない枠の中で自力でやれることを頑張るだけだよね
ところが今回の方はそれも放棄して嘘までついて、できるだけ恩恵にあやかろうって思考だから
たかってるだけだわな

0957ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:09.34ID:WT9pW3yF0
欲しいのは障害者特権だろ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:21.72ID:7Q7mtxhY0
障害者は、すでに配慮してもらってるところがたくさんあるのに、強欲すぎる。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:40.85ID:h/Tft3uu0
まずは障害者割引を廃止に追い込もう
何で障害者が割引で、健常者は定価なんだよ
過剰特権すぎる
逆差別

0960ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:42.95ID:e4fsnrfm0
エレベーター論争再燃の名古屋城天守 河村氏と横井氏、分かれる主張 .
https://www.chunichi.co.jp/article/227156
エレベーター設置などを求める要望書を持参した障害者団体幹部(右)と横井利明氏=名古屋市中区で
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/6/3/c/e/63ce4e2809c9ac2a15f7632023b74319_2.jpg

名古屋城木造天守閣復元のエレベーター不設置に怒りのデモをする障害者たち
https://livedoor.blogimg.jp/zono421128/imgs/b/4/b4e7f271.jpg

0961ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:45.70ID:wfv1pKFs0
やった事それ自体の理念が間違っている訳じゃない
ただやり方を致命的に間違えたと言っているだけ

0962ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:52.13ID:QKamCcXS0
>>950
そういう人権派弁護士()を選んで話聞きに行ったんだろうね

0963ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:23:57.58ID:J83wfQeW0
重量物を手で持って階段を昇降する特権は健常者も持ち合わせてないけどな
労災の観点から

0964障害者(笑)2021/04/12(月) 18:23:59.87ID:2+MHdI530
昨日も他スレで記したんだが
俺様自殺しようと考え苫小牧の高丘霊園に
向かっていたんだわ

道中に世話になったヨコハマタイヤの
物流センターがありフラフラ立ち寄った

で話をしていたら
いきなり五万円くれたんだぞ
( ;∀;)

健常者を批判とか大概にしろよ
反日豚野郎

0965ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:24:09.76ID:5GLIAdz/0
結局、健常者の立場を理解してない時点で平等論の破綻で結論になっちゃうな

0966ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:24:10.34ID:P13xTuoT0
バリアフリー社会は目標とすべきだし
そのために声をあげるのは大事なことだと思うけど
完全に方向が間違ってる

現状を変える力があるわけでもないJRの駅員さんに
時間と労力をかけさせた挙げ句に
感謝を述べるでもなく
「私たちこんなひどい目に遭ってます!」と吹聴しても反感の方が多い

政治家に対して言いなよ
ってかどこだかの政党のそれなりの地位にあるんだよね?
そっちでお偉いさんに掛け合いなよ

現場の人に迷惑かけてんじゃないよ

0967ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:24:31.60ID:s0bx+53Y0
資源が無尽蔵ならご期待に応えたいところですがね
もちろん有限なんでね
優先順位をつけたり、予算的にどこかで妥協せざるを得ないんですよ
社会人なら誰だってそれくらいわかりそうなもんだが
そこまで説明しないとわからんのか

0968ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:24:41.77ID:dgH0ShI40
支援する側も感情を持った人間だよ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:24:45.19ID:fZWkV5c60
>>821
そう言うのやめた方がいいですよ
国土交通省の一文を持ち出していい気になっていますが、ブーメランでそのまんまあなたにかえってきますよ
法律を持ち出してよいのでしたらあなた自身にかせられた高齢者障害者に対する義務を果たす事をおこなう義務をはたさなければいけない事になりますよ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:24:55.11ID:cSg1YAWh0
健常者とて、無理な事は無理な訳で、他人に無理強いをしてはならない。

0971ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:25:00.54ID:FWJmnZtJ0
>>917
超スローにしとけば落ちないし階段のようにも登れるから健常者と両立できる

0972ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:25:09.93ID:9aISuwQN0
>>922
女子高生の作ったカレーにも文句言う位、
コロナが流行っている状況で旅行に行く位、
その位には我慢しない人にはちょっと物申したくなっちゃうわ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:25:11.10ID:dpgx1g190
>>966
間違ってんだけど
宣伝効果は高いからなあ
俺らもこうやって食いつくし

0974ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:25:27.73ID:MMI7TGOH0
>>969
義務とは?
違反の場合の罰則は?

0975ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:25:51.30ID:OMmZnhei0
>>941
100kgもの重量物を
事前連絡必要なことを分かった上でせずに
来宮駅が無人駅でバリアフリー対策されてないことも分かった上で行動して
問題なったらそのことをすっとぼけて
駅員に合理的なルートを提案されたのにゴネまくって
おまけにマスコミ呼ぶぞと脅迫紛いなことをして
挙げ句運んでる様子を写真で撮って晒して
実際に乗車出来たのに乗車拒否と虚偽の見出しを付けて
ついでにSNSに電話番号書き込んで攻撃を煽った程度のことしかしてないぞ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:05.55ID:djiInjWt0
障害者は家に住めて3食食えるだけでありがたいと思わないと
障害年金だって働かずに月11万とか貰えるわけで

0977ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:14.52ID:oVxTpqXv0
障害者にも特権はあるだろに
健常者受けようとしたらわがままですよ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:24.55ID:RSi6+pKs0
哀れみを受ける存在
どうせ哀れんだら嫌がるくせに

0979ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:24.54ID:TVwXgO3t0
>>909
低賃金の人が
「同じ労働者なのに賃金が低いのは差別だ
平均との差額を補償せよ」
と職場や国に詰め寄るようなものだよね

0980ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:32.78ID:+hsD//x40
なんでそこまでの配慮が必要なのかわからない
そりゃなんでも健常者と同じように出来りゃいいだろうけど
現実には出来ないし、やろうとしたら人的金銭的コストもかかる
諦めなきゃいけないことも出てくる
それなのになんでやれるのが当たり前みたいに考えるんだろう

0981ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:33.32ID:fZWkV5c60
>>896
公共性をおっている企業とそうでないものとでは異なるんですよ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:47.23ID:9aISuwQN0
>>931
私の乗る電車用に用意しろって言ってるのは、結構至急なんですけど…

0983ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:48.76ID:3WVf76O10
>>969
過重な負担は、強いちゃいけない

はい論破

0984ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:52.83ID:Jzd7wqaG0
障害者だから仕事する人達の気持ちがわからないのなら
健常者でも障害者の些細な気持ちを理解しなくてもいいって事をこの人は言ってる。

0985ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:52.97ID:vyYN3LwE0
>>1
論点がすでに違う。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:26:55.57ID:MMI7TGOH0
>>973
でも嫌悪感99%じゃ割合わんじゃね?

0987ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:03.96ID:OMmZnhei0
>>971
健常者でも油断してると変なところに立つからなあw

0988ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:05.24ID:uCut6ccI0
JRレベルの大企業になると普通の人が使ってる駅全てに身動きできない
障害者が来たら複数人で対応しないと行けないの?
人員をそこに集める事が出来ないので無理ですって断る事は出来ないの??

障害持った人がどこにでも行きたいって、それは贅沢じゃないかな。
可哀そうだとは思うけど、その負担を他に求めるなら人が沢山いる場所じゃないと無理な訳で。

0989ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:07.73ID:FWJmnZtJ0
実は来宮駅を廃駅にしたいJRの仕込みの可能性が高いw

0990ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:14.91ID:VfKMb4N40
バリアフリー化するより廃駅にした方がコスト的には遥かに安い

0991ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:16.99ID:c1oQOMuI0
健常者と同じように扱えじゃなくて、補填された上で更に平等に扱えというのが主張なんだよね

0992ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:23.03ID:2+MHdI530
日本人は優しいんだが
コイツは無理だ( ・∇・)

0993ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:36.22ID:dpgx1g190
>>986
99%かどうかわからんし
この話聞いて新しい解決策を考える人が1人以上いればそれでいいんだよ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:45.24ID:8/ed/Abp0
>>969
>高齢者障害者に対する義務

何この基地外。障碍者ってこんな基地外ばっかなの?w

0995ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:27:54.18ID:9aISuwQN0
>>935
障碍者は生きていていいよ、

>>935とかクレーマーはこの世から居なくなった方が周りが快適に過ごせると思うけど

0996ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:28:03.79ID:+5VgyLiH0
>>891
とかメディアや知識人やコメンテーターが大騒ぎして
傾斜緩くすれば解決するかと思ったが
傾斜を緩くしたら距離が伸びるので、途中で諦めるのであったw
ポイントごとに休める場所作っておっても後続がおると大変やからなw

0997ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:28:06.08ID:m2TJ+eir0
おい弁護士 お前目が見えなくなったからって調子に乗るなよ

0998ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:28:08.55ID:n60RXRxf0
>>979
同じ仕事内容なら理屈は通るけど、それぞれ違う仕事なら通らないな
仕事も能力もそれぞれ違うなら、ますます理屈は通らない

0999ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:28:12.96ID:lWZaqo610
>>981
社民党はどうですか?

1000ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 18:28:13.63ID:XmYr2+Uz0
>>969
はぁ?
努力義務ですから過重な負担でなければ手伝ってますけど、何か?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。