【米国】バイデン大統領「中国からの挑戦、受けて立つ。民主主義が勝つことを証明する」 ★5 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/04/17(土) 21:30:48.94ID:Rz9gBUZv9
 16日の日米首脳会談で、バイデン氏は「唯一の競争相手」とする中国への対抗意識を鮮明にした。
共同声明には、中国への配慮で長らく言及してこなかった「台湾海峡の平和と安定」の文言を盛り込んだ。
強硬なバイデン政権の対中政策に、日本はどこまで歩調を合わせられるかが、今後の焦点になる。

 バイデン大統領は記者会見の冒頭で「我々(日米)は中国からの挑戦を受けて立つためにともに取り組む」と発言。
菅首相がつかった「中国が及ぼす影響」よりも強い言葉で、中国に対する強いライバル意識をにじませた。

 さらに、「21世紀においても、民主主義は競争し、勝利することができると証明するため、ともに取り組んでいく」とし、
日本と協力して中国との競争に打ち勝つという姿勢を鮮明にした。

 発足から約3カ月、コロナ禍で対面での首脳会談を避けてきたバイデン氏にとって、菅氏は初の直接会談の相手になった。
「厚遇」の背景には、軍事、経済、技術開発にわたる中国との競争で、日本の役割を拡大させたいとの狙いが透ける。

■「ジョー」と「ヨシ」、今後どうなる?

 バイデン氏は、中国を念頭に「専制国家」という言葉を使う一方で日米についてはアジア太平洋地域の
「二つの強い民主主義国」「重要な民主主義国家」と表現した。
「民主主義国家」陣営対「専制主義国家」陣営の競争で、日本が重要な位置を占めることも印象づけた。

 焦点の一つだった台湾問題は、共同文書で明文化された。
菅氏は「台湾海峡の平和と安定の重要性については、今回改めて確認した」と、記者の質問に答える形で述べたが、バイデン氏は言及しなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f1dbb69484008c69fd30ca3ca541a310a2e1f6

★1が立った時間:2021/04/17(土) 16:27:30.57 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618656256/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:02.78ID:F0Ny8jmU0
>>921
北は100%ないなあまりにも危険すぎる
ビルマはありうる、日中韓台にとってもほぼ影響ないし

0953ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:03.10ID:1y3z8t5W0
>>907
戦争ゲームのやりすぎ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:03.44ID:QVSn7azZ0
たぶん向こう4年何も起こらない

0955ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:08.64ID:ku1Z5BS/0
さっさと戦争でもなんでもしようぜ
覚悟が必要

0956ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:13.76ID:vFtdJTK/0
福島みずほが草葉の陰からって書こうとして土井たか子と勘違いしてるのに気付いたサーセン

0957ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:15.05ID:8bbiUFIc0
日本を盾にな

0958ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:15.59ID:Uk4aYbpJ0
なんかトランプより鼻息荒いんだけど

0959ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:31.38ID:GYnP6PRf0
893みたいに脅して嫌がらせすれば言う通りにする思ってんだろ
シナ国内ではこれがまた良く効くんだろな
だからキンペーみたいなのが権力を取れた

しかし、日本やアメリカにもその手が通用すると思っているとすれば、余りに頭が悪すぎるw

0960ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:36.60ID:uPTAgBpz0
>>953

0961ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:36.66ID:GPTdg+p00
中国と強く競争するって言ってるだけだしな

0962ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:49.49ID:zy0amvrN0
まだマイクパフォーマンスだからな
バイデンは何もしていない

0963ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:50.39ID:NKI0R/GK0
トランプの親中路線からバイデンになって一気に対中強硬にアメリカはなったね

0964ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:56:51.38ID:6Xek6nl50
>>948
どこまでも節操ねーなネトウヨは。人間のクズすぎてワロタ笑

0965ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:07.64ID:Y9mh/dHy0
>>934
まだ憲法9条信奉してんのかよ!😨
こんな状況にもなって
お前のカルト宗教
国民に押し付けんな

0966ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:10.01ID:sjqSuWZu0
>>854
中国がここまで強大になったのは、中国共産党一党支配で、他民族を
弾圧してきたからだぞ、そういう相手にウイグルもモンゴルも巻き込んで自国から
民主主義が生まれることはない。

0967ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:15.58ID:uF9kIpS+0
>>921
ミャンマーなんて海ふさげばいいだけだから誰も助けない
これは朝鮮も一緒

0968ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:17.29ID:qAYH55DG0
>>909
損切って大事だよね

0969ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:24.18ID:j9qKKX1K0
ノーマスクのやつらは当然
このリスクも無視してくれるよね?

0970ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:29.66ID:CD85VGv40
>>902
君もしかして大人?それで?ふーん。

0971ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:30.63ID:LS8Hsr6X0
>>843
その前に、この国にはこれといった
思想哲学の土台がないから改憲出来ないんだよ

キリスト教の国にまた新しい日本国憲法を
作ってもらうしかないのかな

0972ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:57:52.68ID:9+ehXA1m0
>>928
おお、威勢がいいね。

期待してるよw

0973ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:01.39ID:8AMmgPRR0
>>924
>80年代後半日本はアメリカに背中に迫った

冷戦構造の下で、甘い汁をアメリカから吸わせてもらっていただけw

0974ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:03.73ID:QVSn7azZ0
うん、何も起こらんな。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:08.57ID:HOqOzMnv0
中国やっと崩壊するのかー

0976ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:09.82ID:btG0oN1k0
米国もシナも日本もロックフェラーの支配下ここ重要
全部茶番

0977ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:12.06ID:RayCVGlh0
戦争まだ〜? 

0978ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:24.89ID:pCEmBAkR0
米国を脅かす国には容赦ないな
従属国である日本は90年代に骨抜きにされたが
中国はガチだからな

0979ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:30.47ID:EraHiH4S0
>>964
人間のクズなのでDSの味方することにそれほど抵抗はないw

0980ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:36.60ID:prP/2eQ40
わ〜!
怖いから日本国内の中国勢強制送還してくれ〜〜!

0981ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:42.69ID:6Xek6nl50
>>971
次は中国がジャップの法を作るに決まってんだろ馬鹿かワロタ笑

0982ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:43.45ID:GcjIKXU60
>>894
民主化は無いやろ。米国、日本ほかは中国の低賃金奴隷を間接的に継続利用したいだろ。

0983ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:44.14ID:ku1Z5BS/0
こんな時にホンダは中国企業と提携すると言ってるんだから
バカじゃないかと思う

0984ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:44.38ID:j9qKKX1K0
コロナは茶番
チャイナリスクも茶番

0985ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:58:53.28ID:SojMAYIu0
>>959
アメリカはカチンとくるだろうけど、日本にはめっちゃ効くw

0986ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:10.43ID:evBvHSu/0
トランプは家族の企業が中国とズブズブだったからなビジネス考えない分にはバイデンの方がゴリゴリ行けるんやろ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:10.56ID:6dSUd99I0
>>972
やるしかないからなぁお前は中国のいいなりで滅ぶのに賛成か残念w

0988ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:13.56ID:A3Nlf8em0
日米とも落ち目の状態でそれいっても説得力ねえわ
金持ちから金巻き上げて再分配しろ

0989ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:16.70ID:yXJLdzZJ0
>>897
尖閣はラインラントだから、まずは一気に東京を占領するでしょ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:34.76ID:/yvNv9E00
中国と戦争しようぜ

0991ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:36.54ID:XslC9H+G0
GDPでひっくり返されるのが2030年ころだと予測されてるんだったけか?

明の時代から清の中期ごろまでは世界のGDPの40%を中国が占めていた
 社会主義って言うのは色々問題もあろうが経済効率は優れてるよな

最重要事項に国力をすべて掛けられるからな
 まあいずれアメリカは中国の後塵を負うことになるのは間違いないわ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:42.99ID:lwGmmcPJ0
核飽和攻撃で東京全域が完全に更地になっても日本は国家として存続可能なの?

0993ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:44.29ID:PaI6DMhj0
>>899
だがCIAは極悪人の集まりだろう
他国で悪人ばかり支援して戦争煽るとかキチガイだぞ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:44.58ID:ku1Z5BS/0
>>964
チョンはどうするんだよーはっきりしろ
中国につくのかアメリカにつくのか

0995ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:44.58ID:NKI0R/GK0
よっぽどトランプよりも厳しい対中路線取るのがバイデンなのにバカウヨは親中呼ばわりだったよね
忘れないよ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:50.55ID:6H8NMRjK0
>>947
細々したことからやってるけどな、いっぺんにやると混乱するから

0997ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 22:59:57.30ID:j9qKKX1K0
お気楽な国日本!

0998ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 23:00:02.68ID:PehcBfQz0
そして遂に金玉ミサイルは発射される

0999ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 23:00:08.73ID:6Xek6nl50
おまえらも次の選挙は共産党に入れて中国に忠誠を誓っといた方が良いぞワロタ笑

1000ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 23:00:22.14ID:Hz76GPhN0
中共結成100周年の今年7月までに台湾海峡でドンパチかなw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。