【🍌】ペルーで「新パナマ病」発生 バナナの大敵 ペルーまん防へ 南米バナナ業界に大きな衝撃走る [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★2021/04/23(金) 20:15:49.50ID:SDEYEZsr9
2021年4月18日 6時30分
日本農業新聞

 ペルー政府は、バナナの大敵である新パナマ病(TR4)が、最北部に位置するスヤナ州のバナナ農園で確認されたと発表した。ペルー全土を対象に植物防疫対策の緊急事態宣言を発令し、隔離の徹底などまん延防止に取り組む方針だ。

 南米ではコロンビアで2年前にTR4の侵入が確認され、今回ペルーに広がった。世界最大のバナナ輸出国であるエクアドルが両国に挟まれる所に位置し、南米バナナ業界では大きな衝撃が走っている。

世界のバナナは、1950年代にフザリウム菌によるパナマ病によって主流品種の「グロスミシェル」が一掃された。現在は抵抗品種の「キャベンディッシュ」がほとんどを占める。ところが、フザリウム菌の別の系統TR4による新パナマ病が80年代になってアジアから猛威を振るい始め、アフリカなどに広がり、南米に侵入した。

 栄養繁殖の商業用バナナは世界中でTR4に弱い「キャベンディッシュ」一色のため、感染の広がりを防ぎにくい。日本が多くを輸入するフィリピンでもTR4は深刻な打撃を与え、園地の改廃などが進んでいるという。

 南米の研究者らとTR4の研究をしている東京農工大学の有江力教授は、人や車の往来で汚染された土壌を通じて感染が広がり「バナナの生果実から病気がうつる心配はないだろう」と指摘する。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20056178/

0010ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:18:47.48ID:k7WbPsu30
そんなバナナ

0011ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:18:55.58ID:t7Fcn6PQ0
食べてるのはフィリピンとエクアドル

0012ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:19:10.24ID:S2imyUWX0
俺のバナナもヤバイ😭💔

0013ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:19:31.33ID:OY4lMtgg0
分かりやすく名前を新バナナ病に変えて

0014ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:19:41.52ID:LWGyHX/Q0
毎年のように聞く話題だよな

0015ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:19:52.05ID:0PSSpZpL0
ヴァン・ヘイレンのPanama聴きたくなってきたじゃねーか

0016ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:20:17.51ID:CGFGy41e0
値上げだけは勘弁してください(´;ω;`)

0017ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:20:32.25ID:Ongi2m270
バナナとかマンコカパックとかやめてくださいイヤらしい///

0018ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:24:16.59ID:EWmF7s5d0
単一遺伝子で栽培するからや
コロナ見ろ変異ばっかやで

0019ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:24:52.74ID:0YdWkSVk0
発音に忠実にヴァナーナって書こうよ。

0020ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:24:55.05ID:vh6j01Fp0
まるごとバナナってスイーツをスーパーで見かけて美味そうだと思って買った
バナナを甘いクリームで包んでるから余計にバナナが青臭いし酸っぱく感じて糞不味いお

0021ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:26:22.42ID:imHvqwnf0
それペルー病やろ

0022ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:27:35.75ID:JMUdczNb0
>>18
頻繁に騒いでるのに根本対策進まないよな

0023ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:27:46.68ID:dP2rqNFD0
>>20
しかもあれ200¥とかするよな

0024ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:27:55.41ID:9SnIGRvN0
百合子とバナナのまんぼうをしたい

0025ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:27:59.25ID:ssg6dvHM0
ここ何年かずっと流行ってるな、バナナ枯れる病気

0026ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:28:35.75ID:m1HOSLwk0
>>20
ケーキに生のフルーツって当たり前のように組み合わされてるけど、そんなに合ってないと思う
水分多いのもあるし甘さも全然違うし

0027ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:30:50.52ID:1hMkkCw10
日本はバナナもまともに育たない貧しい国
謝れよ

0028ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:32:33.58ID:144QUWsl0
>>2
ユー、お盆前だけど戻ってきちゃった

0029ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:33:28.31ID:vh6j01Fp0
>>23
>>26
しかし見かけると買ってしまう
なぜなの

0030ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:35:25.39ID:yOnR0u/y0
>>7
王マンコ万歳!王マンコ万歳!

0031ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:43:59.97ID:QaI8ZVAb0
>>30
インカ帝国の成立

https://youtu.be/XssXO8IMym8

0032ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:45:38.78ID:9pcDvXU/0
パナマ病〜くーるくると指で回して〜

0033ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:47:59.92ID:ikZO5lHp0
パナマウンガ!

0034ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:53:24.78ID:jci0QM5T0
昔のバナナ、グロスミシェルは旨かった
今は代替品で味の薄いキャベンディッシュしかないが、これも絶滅するのかよ
防疫は大事だなぁ

0035ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 20:55:26.97ID:OVzCehg90
病気に地名禁止になったんじゃなかったの?
禁止なのは武漢肺炎だけかよふざけんな

0036ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:01:33.25ID:kYkQgCSz0
>>32
明菜さんオッスオッス

0037ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:04:12.46ID:SVq/cmqb0
僕のバナナをお食べよ

0038ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:06:13.26ID:dzPMl9Sh0
これから病気予防にバナナに大量の農薬をまき散らし
ぶっかけるんだろうな そっちの方が心配だ。

0039ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:08:48.82ID:kcXK72wi0
>>1
これガチでヤバい
バナナが絶滅して食べられなくなる日が来るかもしれん

0040ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:08:59.79ID:dzPMl9Sh0
今後は 病気にかからない「遺伝子組み換えバナナ」が出てくるだろう。それも怖っ。

0041ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:11:07.61ID:rwPRHqm50
農場所有面積世界一のビル・ゲイツが食糧危機を訴えてるからこういう事案はこれから増えるぞ。

0042ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:13:59.66ID:IKWo5MZ/0
大阪はパソナ病

0043ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:21:27.50ID:Fc5fKwQb0
この菌に抵抗性の有る新品種見つける為に
キャベンデッシュの種採って実生してるんだよな

0044ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:26:49.53ID:tLVIB+af0
( ・᷄ὢ・᷅🍌あ〜お前か、他の人に代わって..

0045ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:40:49.32ID:axGthZE40
>>20
まるごと○○は期限や外観で破棄直前を使うのかな?バナナは黒いしイチゴやももはシーズン最後だし。

0046ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:51:25.12ID:cpMPJI5G0
僕のモンキーバナナ🍌も絶滅しそうです><

0047ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 22:14:24.69ID:1F5Ang0a0
そんなバナナ!

0048ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 22:17:18.49ID:D9RfiZR00
あれタバコやら日本にも入れちゃうと茄子科の植えものは大打撃うけるんじゃないかな

0049ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 22:19:11.87ID:+bwhJi2Q0
>>39
戦後渋谷のガード下で叩き売りのバナナは
甘くて美味しかった
しかしこれ等の病気で全滅した
今はちょっと甘いだけの品種しか残ってない
それすらダメなのか

0050ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 22:23:27.53ID:28da7OvK0
ゼッタイニ、アリカメナイ!

0051ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 00:04:26.93ID:W489FZfP0
コロナに続く安倍の新作疫病か

0052ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 00:59:45.01ID:DhKTeYGL0
>>1
迫り来るバナナから
まん防しよう!(男性向け)

0053ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 02:04:21.30ID:zcExqpSI0
>>49
トマト萎凋病なんかもフザリウムだね
でも種類多いから何とも言えない
無害なのもあるし

0054ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 02:20:02.69ID:4AHVaxzK0
バナナは種なし、病気に弱し

0055ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:20:59.61ID:JbjDPk5o0
ペルーとかパナマとかバナナとか意味がわからない

0056ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:22:02.14ID:HFcZo6kR0
情報量が多いな

0057ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 10:57:46.12ID:iXbxdtvX0
>>43
三倍体だからものすごい効率悪いな〜

0058ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 13:02:47.78ID:iZXmO+rk0
>>1 解けた氷河の中から  Hagetice Pao

0059ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 23:19:42.63ID:WUwaXjRN0
一方日本は新パソナ病が拡大している模様

0060ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 13:52:23.96ID:UY5EDdsw0
パナマ病 くるくると 指で回して

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています