【速報】iPhone、iOS 14.5で「デュアルSIM 5G」可能に #DSDV [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★2021/04/27(火) 12:18:05.28ID:nJbiloab9
 27日2時過ぎ、「iOS 14.5」「iPadOS 14.5」の配信が開始された。新製品のAirTagが利用できるようになるほか、新たな絵文字が追加された。またFace IDで認証する際、Apple Watchを使うことで、ロックしているiPhoneを解除できるようになる。

 Apple Watchを使ったマスク着用中のロック解除はiOSのみで用意された新機能。iPadOSのバージョンアップ内容は、Apple Watchを使ったロック解除とAirTagの「正確な場所を見つける」以外、iOSと同等となっている。

(略)

5Gの改善
 5Gの通信改善もはかられる。デュアルSIM対応となりiPhone 12シリーズではモバイルデータ通信回線で5Gを選べる。スマート・データ・モードが改善され、iPhone 12でのバッテリー駆動時間が延び、データ使用量も削減されるという。

(略)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321421.html

0004ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:19:43.88ID:L/2MGxhk0
pixelもデュアルSIM使うと5G無効化されてたな
アップデートで対応したっけ

0005ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:20:17.96ID:9DmcqfZO0
ジャップ国には不要でした

0006ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:22:43.35ID:8dnvJ1PC
今どきiPhone 🤣

0007ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:24:55.07ID:DhTtpddd0
俺のもdualSIMなんだがSDメモリーカードと排他なんだよなあ

0008ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:26:46.52ID:7UOH4jgl0
iPhone13待ち

0009ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:27:33.61ID:7UOH4jgl0
>>6
iPhone以外でまともな携帯なんて
一つもありゃしませんよ。
ガラケーですか?

0010ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:28:32.56ID:/S3E0VJq0
と言っても片方はe-simなんじゃなかったっけ?
契約できる所は限られてるな

0011ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:30:35.45ID:9DmcqfZO0
まだiphone使ってる老害おるぞ

0012ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:31:13.19ID:gvIeBKM00
楽天モバイルを正式にサポートしたことには触れてないのな

0013ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:31:31.63ID:9A1jqvsT0
ウマ娘落ちるのも治ってますか?

0014ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:33:54.24ID:nSolo9Jj0
泥の足元にも及ばない

0015ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:34:28.91ID:8X635xSU0
これ最高じゃん
例えば、アハモにしたいけどキャリアメール使いたいからDOCOMOから抜け出せない人は
DOCOMOを契約したままアハモ契約してネットサーフィンする時はアハモシムの20Gを使いつつ
電話を受けたりメールのやり取りはDOCOMOシム、電話を掛けるときは番号代わるけどアハモシムってやれるんだよね?
ドコモの契約プランを最低ランクに落とすといいのかな
デュアルシム最強じゃん

0016ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:36:06.74ID:yoascVl50
[iPhone] 楽天回線とパートナー回線が自動で切り替わらない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000059/

iOS14.4以降かつキャリア設定ファイルと呼ばれるファイルをダウンロードする、この両方をもって動作保証の対象となります。
ご提供開始のタイミングについては改めてホームページなどでご案内いたします。

iOS 14.4がインストールされ、キャリア設定が最新にアップデートされたiPhoneのモデル(iPhone 12 Pro、 iPhone 12 Pro Max、iPhone 12、iPhone 12 miniを除く)では、楽天回線エリアとパートナー回線エリアのネットワークエリア の間で自動的に切り替えることはできません。
また、パートナー回線エリアでiPhone 7以前のモデルを使用する場合、110/119通話などでの高精度な位置情報測位の正確性が低下します。

<iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max / iPhone 12 mini をご利用の場合>
iPhone 12以降のシリーズは回線の自動切り替えに対応しておりますが、自動で切り替わらない場合は、以下の方法をお試しください。
・モバイルデータ通信をOFFにする
・約10分待ちモバイルデータ通信をONにする

なお、iPhone 12以降のシリーズ以外は楽天回線とパートナー回線の自動切り替えに対応しておりません。
以下の方法をお試しください。

<iPhone XR / iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone 11 / 11 Pro / iPhone 11 Pro Max / iPhone SE(第2世代) をご利用の場合>
iPhone XRからiPhone SE(第2世代)までのシリーズの場合は、以下の方法をお試しください。
・機内モードのON/OFF
・本体の再起動

<iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone 7 / iPhone 7 Plus / iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone Xをご利用の場合>
iPhone 6s PlusからiPhone Xまでのシリーズの場合は、以下の方法をお試しください。
・楽天回線のみつながるエリアへ移動

0017ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:36:36.16ID:3S0OK7Cb0
このスペックならウマ娘出来るな。

0018ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:36:43.62ID:HqWREwuY0
>>15
誰が計算してくれ

ギガホ一本の方が安くならないか

0019ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:40:37.24ID:9A1jqvsT0
ボッタクリのゴミ端末だな

0020ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:41:19.29ID:G86fEtn40
古いのをios14.4にアプデしたいんたまけど
どうやればいい?

0021ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:47:31.13ID:r4ynYxV20
>>20
古いiPhoneを捨てて
新しいiPhoneを買う

0022ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:47:37.72ID:zBe1j2dI0
iPhone使うような馬鹿には無理だろ

0023ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:50:36.87ID:RAacV7IX0
ドッチーモみたいなもんか

0024ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:51:06.30ID:WgnzU1E/0
>>15
機種はiPhoneだと無理だけどな。物理 SIM2つ使えるAndroid前提になる。iPhoneは物理SIMとesimだからdocomoとアハモの物理SIMだとそれができない

0025ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:52:13.48ID:C6Zvexcm0
Android終わったな

0026ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:52:26.43ID:WgnzU1E/0
iPhoneでデュアルSIMやるには片方は必ずesim対応会社に限られる

0027ラクダ2021/04/27(火) 12:53:54.20ID:HXfiVcmL0
iPhone136待ち📱

0028ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:54:46.69ID:LM7OEYl90
Androidには規制を入れまくるのに、日本のヘタレキャリアはiPhoneには規制を入れられない模様

0029ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:55:31.19ID:nbPTqE2G0
13で画面内指紋認証は付くのか?

0030ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:56:13.58ID:YlYTqtuQ0
>>20
脱獄して無理やり入れる

0031ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:56:41.90ID:+m5tl/G20
ほうついにDSDAに対・・・えっDSDV?

0032ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:57:08.95ID:hOb3ycqG0
>>29
AppleWatchを買うのです、と、あなたの神は言っていますよ

0033ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:58:32.70ID:2XMobjCx0
めんどくせえ端末だな

0034ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:58:54.97ID:D20RuDzy0
Xperia1シリーズのが良いよ
もうiphoneには戻れん

0035ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:59:40.49ID:YlYTqtuQ0
eSIMだったものを物理SIMに変えたあと消さずにそのままにしてた楽天eSIMをONにしたらキャリアアップデート落ちて来て、適用させた後APN触れない様になってた。

0036ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:09:11.65ID:Mce5rRer0
>>26
片方は楽天

0037ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:13:29.68ID:CSGHH6pc0
デュアルSIMってよくわからんのだが、
片方のSIMをドコモの通話だけにして、
もう片方のSIMをデータ専用のMVNOとかにできたりするんか?

0038ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:15:44.31ID:Odz/fq+A0
そういうこと
と言っても、esimは楽天とiijくらいか?

0039ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:17:32.34ID:fO8Yy4lO0
キャリアアップデートしたけどローミング切られてるから圏外なのは変わらなかった
https://i.imgur.com/sP2Wg1x.jpg

0040ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:22:34.88ID:i7i5M5iZ0
数年前ならいざしらず特定の回線が必要なケースを除いてデュアルSIMの価格面のメリットはほぼなくなったと思う

0041ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:26:37.21ID:gp0yCTDT0
使い勝手は物理SIMが2つ入る機種の方がいいよね

0042ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:35:20.12ID:4rBBWtuM0
DSDAじゃないのか…

0043ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:37:54.67ID:05GiFPjY0
楽天無料通話と二枚挿し

0044ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:41:49.12ID:SMG2geWH0
やっとデュエルシムに対応するのか

0045ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:47:00.76ID:Uu9d3JmU0
iphone7がデュアルに

0046ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:51:00.12ID:G86fEtn40
>>21
>>22
バカにはわかんねーよなw

0047ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:54:03.99ID:OOZIADpD0
常に最先端を行くiPhone

0048ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:56:19.28ID:sLf8Eolq0
楽天無料コジキ爆速で無料上限突破
ある意味面白い

0049ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 14:01:54.24ID:U0/eQl1K0
>>15
楽天のesimなら可能なんじゃない。

0050ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 15:43:57.62ID:YlYTqtuQ0
>>37
最近のスマホならeSIM対応機含めてデュアルSIM機ならそれができる様になってる。

0051ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 15:48:09.17ID:mqXzYamG0
アップルウォッチでロック解除の為にアップデート中だわ

0052ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 15:57:39.69ID:1hKC7FHw0
>>9
携帯って言ってる時点でガラケー

0053ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 16:45:12.39ID:cEWT929k0
>>16
>楽天回線のみつながるエリアへ移動

ハードルたかすぎーっ

0054ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 16:52:26.17ID:gln5pji80
えぇ
iPhoneじゃなくてAndroidでくれよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています