消えた巨大ニシキヘビに広がる不安 専門家「人間の大人でも首に巻き付かれたら助からない」 [puriketu★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001puriketu ★2021/05/10(月) 08:18:24.01ID:9eAKSZso9
体長約3・5メートル、体重約13キロ。変異種で少し黄色がかった体。人に危害を加える恐れがあるため動物愛護法で定められた「特定動物」。
アミメニシキヘビは、どこに潜んでいるのか。逃げたとみられる家の南側ベランダの約20メートル先には大きな雑木林、西側には畑や住宅がある。
北側は約50メートル先に通行量の多い道路が走り、ほぼ平行して名瀬川も流れ、ゴルフ練習場もある。
ヘビにとって、身を隠しやすい土地柄といえそうだ。数百メートル先には小学校や幼稚園もある。

飼い主からの依頼で7日に自宅などの捜索を手伝った日本爬虫類両生類協会理事長で体感型動物園iZoo(静岡県河津町)の白輪剛史園長は
「体重があるので動きはゆっくり。近くにある暗い場所。住宅内、車の陰、エアコンの室外機や温水器などにいる可能性が高い。
アパートから100メートル以内をくまなく捜すことが先決」と潜伏先を推察した。実際は屋根裏や近隣住宅室内までは捜索出来ていないのが現状だ。
同じ建物の住人からは「天井部分を調べてほしいとお願いしたが、壊して捜すことは無理と言われてしまった」との声もある。
浴室の換気扇部分を開けて調べたが姿は見えなかった。

本来は熱帯地域にすむため、寒さが苦手。夏日のこの日は、少し行動範囲を広げた可能性はある。
白輪氏は「ペットで飼われていても野生の感覚は失われない」。主に鳥類や哺乳類を捕食。鋭い歯でかみつき、直径約10センチの太い体で締めつける。
息の根を止めてから丸のみすることが特徴だ。「人間の大人でも首に巻き付かれたら助からない。ですが、2メートル以内に近づかなければ襲われることはない。
特に夜に1人で行動しないことは大事」。発見後は首を押さえて動きを止め、頭に布をかぶせ大人数で取り押さえることが必要だと言う。

近くに住む男性は「不安です。子どもたちも1人では外出させられていない」。
名瀬小学校では集団登校ではない下校時は教師らが引率するなどの対応をとっている。

アミメニシキヘビ 世界最大級のヘビ。最長で9・9メートルとされるが、一般的に全長は5〜6メートル程度。背中に網目状の斑紋があることが名前の由来。
インドやマレーシアなど主に東南アジアの高温多湿な熱帯雨林に生息。食性は鳥類、哺乳類が中心。クマや人を襲った例もある。
繁殖は卵生で10〜50個。夜行性で昼間は茂みなどで休む。国内での飼育には地方自治体の許可が必要。
20年6月からは愛玩目的の新規の飼養許可申請は行われていない。皮革製品の原料や食用にもなる。寿命は約25年。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105090001318.html

0952ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:21:41.17ID:lQOMOcc50
>>881
[なんだ? この出しゃばりが]とか思ってたかも

0953ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:21:43.92ID:luy9gQSD0
>>914
警察犬が食われちまう

0954ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:22:18.55ID:QFKZrTlk0
>>881
「目の前に怪我人がいたらどうするか」は分かっても
「人を車でハネたらどうするか」は中々体が動かないと思う
教習所でそういう内容もやるのかな?

0955ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:22:25.59ID:SoEnC9FW0

0956ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:22:29.62ID:Jw4zCwjz0
>>941
ハブ酒に半年つけられたハブが蓋開けたらにょろにょろ出てきた例がある

0957ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:22:40.70ID:JI3C4Flv0
ノロノロした蛇だからどうということはないだろ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:22:46.06ID:zBr8fTyV0
>>949
増えるよ
単性生殖できるって

0959ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:22:50.02ID:cw2wNX210
>>851
冴羽獠なら大丈夫かもしれん

0960ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:22:58.11ID:QFKZrTlk0
>>914
蛇ってニオイがほとんどないじゃん?

0961ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:04.03ID:rB3oLJWa0
>>946
それやな
懸賞金つければ中華街から骨が出てくる

0962ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:09.71ID:T5LXEVLb0
茨城でも大人を絞め殺してたから人間がやられる可能性もある
前例をふまえた専門家の警鐘だろうね

0963ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:11.47ID:b2R2RyWH0
蛇は怖いよ
世界中の神話で神の敵にになってる生き物はヘビだけ
伊達じゃない

0964ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:38.28ID:zgQorqwy0
外国のジャングルや、密林に住んでる、村人を連れてきて捕獲してもらった方がよいね。
テレビ中継などして捕獲の顛末を見せたり、あるいはこうなったらこうやって逃げるなどの
プレゼンやったほうがいいと思うけど。

0965ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:45.78ID:cSms0VIt0
>>944
先週の午後ローのベストキッドでやってたけど、
気でヘビを操れるよ

0966ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:53.79ID:TQ8wIOTo0
居場所が分かる占い師とかいないの

0967ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:53.77ID:4j1391BF0
>>956
ニシキヘビは30分だってよ

0968ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:55.11ID:90kkIYil0
俺が小学生のころ地元でこんな事件あったら友達とヘビ捜索隊結成して
嬉々として毎日探してそうだw

0969ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:55.29ID:PgWZm8qG0
蛇ってクルクル巻いて絞め殺してから食うんだろ?
襲われたら瞬殺されるレベルなんじゃねーの

0970ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:23:57.23ID:Db0K3ah80
>>948
それ昨日のスレに解体の写真まで出てた
その嫁なのかは知らんけど

0971ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:24:24.33ID:gd4XYGYx0
犬でも中型が本気で襲ってきたら助からないぞ
蛇だけ悪者にするのはやめろ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:24:27.32ID:k0t0mFL70
>>593
街なかの鳥類ではぶいぶい言わせてるカラスですらこれか

0973ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:24:30.86ID:lW2YYnbc0
>>904
寝込みでなくても介護の人は逃げれないだろ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:24:53.87ID:luy9gQSD0
>>939
ニュースでアパートの全体像出てるからなあ

誰か凸してくれないかな

0975ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:04.02ID:Jw4zCwjz0
>>967
一つ賢くなって良かったな

0976ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:08.82ID:zBr8fTyV0
>>955
じゅうぶんヤバいですな

0977ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:19.02ID:Dbrn2vsP0
大蛇なら私の隣で寝ているわ
頑張ってくれたからお疲れみたい

0978ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:23.69ID:YbqlvzfZ0
>>935
皮が分厚いから包丁じゃ無理でしょ。ヘビ皮のバッグは包丁で切れない。(と思う。)
一応けものだから火には弱いでしょ?チャッカマンを身近に置いておけ。

0979ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:32.05ID:be9XW+BC0
>>957
ヘビは捕食の時は早いから逃げらんないよ
ノロノロのイメージはカワイイ絵本のイメージな

0980ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:33.46ID:6oFdp6Un0
名瀬町とか中学や高校いっぱいあるから学生が見つけるんでないの

0981ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:36.75ID:5FG5QbDw0
ちなみにizooの園長人良さそうに見えるけど密輸のし過ぎてオーストラリア出禁にされてる特定人物です

0982ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:44.50ID:4j1391BF0
>>975
おたがいさまね

0983ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:25:57.32ID:QLTCf8Ai0
自分で首に巻いたりしなければ大丈夫だろw

0984ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:06.86ID:QFKZrTlk0
>>958
前のオスの精子をキープしてたみたいな話かと思ったら
本当に確認されてるっぽいなw
けど有性生殖と違って何匹も生まれないとも書いてる
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/6745/

0985ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:09.80ID:SoEnC9FW0
>>976
太さ10センチってこういう事ができるんだよ
外周10センチじゃないぞ

0986ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:10.820
>>963
日本じゃヘビは神様
大事な穀物を荒らすネズミを退治するからな

もちろんアミメなんて毛唐ヘビや毒蛇は違うけど

0987ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:16.40ID:lW2YYnbc0
>>972
その瞬間だけは素早い動きするから

0988ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:17.62ID:v2TFbNkg0
>>981
ソースは?

0989ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:21.09ID:pzvVJXkQ0
まーた、マスコミがむやみに恐怖をあおってるわけだ
毒蛇じゃあるまいし

0990ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:25.35ID:abQMmGty0
>>970
ちょっと調べてみたら
インドネシアではニシキヘビによる丸のみ事故死は日常茶飯事らしい

0991ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:33.09ID:XNVqU4pX0
>>593
こんなのビビるわ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:46.31ID:5FG5QbDw0
>>988
自著

0993ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:55.76ID:1qXfgwIK0
>>954
そら応急手当も習うけど現実を受け入れられんのやろ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:26:57.93ID:anrGzMZH0
れーざーとぎょふのりとなかまたちがクローンバカにしまくったのと
わいがクローン作るなってかばったせいでクローンの魂までわい応援して草
もはやれーざーとぎょふのりとなかまたちが完全に否定されるべき存在の極みやな死ねばいいのに

0995ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:27:01.82ID:QFKZrTlk0
>>981
マジかwww
izoo好きだけどダメじゃんw

0996ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:27:06.98ID:zBr8fTyV0
逃げたワニが下水道で繁殖してたなんて例もあるからなあ
そのうちトイレの穴からコンニチハしそうだ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:27:08.28ID:v1jlATSH0
>>208
マジやん

0998ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:27:12.89ID:76AbECNe0
木の上を探せば見つかる
木の上を探してないいないだろ?
子供は上に登るという格言あったような
木に登ってる

0999ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:27:14.42ID:67P+p6RC0
飼い主は、警察とかに任せっきりで、今まで何をしてたの?
お仕事行ってたの?

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 10:27:14.47ID:lW2YYnbc0
>>957
無知

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。