【Jリーグ】村井満チェアマン、ワクチン接種会場としてスタジアムを提供する案を示した。クラブ代表者らによる実行委員会で協議 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2021/05/10(月) 21:09:09.90ID:emVp1p2+9
https://www.sankei.com/smp/sports/news/210510/spo2105100033-s1.html
ワクチン接種会場にスタジアムも Jリーグが検討

サッカーJリーグの村井満チェアマンが10日、新型コロナウイルスのワクチン接種会場としてスタジアムを提供する案を示した。11日に開くクラブ代表者らによる実行委員会で協議する。

 プロ野球と連携した新型コロナウイルス対策連絡会議後にオンラインで記者会見した村井チェアマンは「専門家に接種場所を提供する意義があるのか伺ったところ、意味は大きいとの意見をいただいた。社会に貢献できる余地があるかどうかを議論する」と話した。

J1、J2、J3の57クラブは40都道府県に広がり、スタジアムの多くは自治体が所有する。接種会場として活用するには各方面との調整が必要になる。

2021.5.10 20:59
産経新聞

0002ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:10:55.86ID:d0tLnuJn0
スタジアムを提供されても、アメリカからワクチンが届かない
それに接種する医療従事者が足らない

0003ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:11:43.00ID:geoh/i340
川淵の後継者か

0004ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:13:00.01ID:gc1/svvm0
大画面で打ち方のレクチャーをすればセルフでもいけるかも

0005ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:13:58.78ID:iVElgve10
多くは自治体所有なのに提供するとか
テナントがビル提供するとか言ってるようなもん

0006ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:14:27.87ID:Qipx8fyj0
チェ・ホンマンに見えた

0007ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:15:21.35ID:u2U1wxH60
まぁ、ほぼほぼ自前のスタジアムじゃないけどな。

クラブ(親会社含む)所有のスタジアムって柏くらい?

0008ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:17:07.25ID:a/VMT9h60
>>1
神戸と札幌以外はドーム球場みたいな屋根は無しだけど大丈夫か?

0009ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:18:38.24ID:q17aAjSc0
ワクチン打たないとアルシンドになっちゃうよ

0010ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:19:53.99ID:N8IR++xK0
>>7
最近は指定管理者になってクラブが直接運営してるのが多いだろ

0011ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:20:12.77ID:+2ScdqSB0
>>8
テントでも立ててやるんだろう。
あと札幌は、会場設営費用を日ハムに負担させる可能性。

0012ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:21:00.07ID:ue2slITI0
これからの季節屋根ないと無理だぞ
だからドーム使って欲しい

0013ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:23:16.54ID:ULByeKWy0
芝が荒れました税金で直して下さい、補助金も割り増しで下さい、スタジアムも建て替えて下さい、スタジアムは都心の一等地じゃないと認めません

0014ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:26:19.09ID:Iim0C2wn0
うーん交通の便が抜群なのは
仙台のホームくらいしか思い浮かばない

0015ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:26:29.14ID:d+0MyxN+0
>>10
指定管理者がこんなこと決められるわけがなかろうに。
磐田とか、例外は別として、話にならないよ

0016ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:27:30.17ID:RC9BRiTL0
屋外は無理だろ
ドームとかでないと

0017ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:29:07.26ID:PPmr7Qpq0
>>7
磐田(ヤマハ)も

0018ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:30:02.86ID:N8IR++xK0
>>15
いいんだよ、とりあえず接種場所をガンガン増やさないと話にならんのだから
アメリカでも球場が接種会場になってたし、ドラッグストアでも接種してたくらいだしな、もちろん人員も増やさないといけないけど

0019ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:34:51.52ID:+2ScdqSB0
>>14
さいたま市民だが、埼玉スタジアムもNACK5も確かに交通の便悪いな。特に埼スタ。あと駒場も良くない。

0020ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:38:22.47ID:wXceyCJx0
陸上競技場がいいんじゃない?
トラックに接種レーン作ってドライブスルー接種
接種後は芝生部分とかサブトラックで待機してアナフィラキシーショック無ければ帰宅

0021ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:39:15.41ID:d+0MyxN+0
>>18
俺も(会場が足りないなら)場所を増やすのはいいことだと思うが、
これは、まともな意味をなすよう理解するなら、スタジアムを提供すると言うよりも、自治体が接種会場として自身が所有するスタジアムを使いたいと
考えるなら、リーグでの利用を控える(日程を延期する)という形で協力する、というような話ではないかと思うが。

0022ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:47:48.49ID:u2U1wxH60
>>11>>12
スタジアムによるかもしれんけど、屋内練習できるスペースとか大会議室があったりする。
一般人は入れないVIP用の広いスペースがあるスタジアムもある。

>>17
あ、ヤマハもあったか。

0023ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:51:01.33ID:xtxtcY9V0
Jリーグ関係無いんだけど。

0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:51:51.69ID:beBv/BIB0
面倒くさいから家まで打ちに来てくれ

0025ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 21:58:15.09ID:RK2Wdqdw0
いつからスタジアムは税クラブの所有物になったんだ?
自治体に話し通してるの?

0026ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:06:25.88ID:0D9/A+770
無料で提供するとは言わないのか

0027ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:06:53.96ID:+2ScdqSB0
>>23
開催予定として抑えてる日程融通するよって言ってるんじゃない?

0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:16:16.79ID:N6s91z960
>スタジアムの多くは自治体が所有する。
>スタジアムの多くは自治体が所有する。
>スタジアムの多くは自治体が所有する。

税にたかり自治体の不動産を間借りする分際でありながり、「ワクチン接種会場としてスタジアムを提供する案を示した」村井

各クラブがスタジアム管理者に指定されていて裁量あるなら別だが、そんなクラブは限られてる

ヤクザかよ

0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:24:14.68ID:qE56ulbM0
埼スタみたいな僻地でやられても…

0030ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:24:20.11ID:BW2aX6yK0
>>21
だよね

0031ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:29:33.33ID:N6s91z960
登場人物
大家 地方自治体
借家人 各クラブ(Jの奴隷、子分)
元締め Jリーグ

大家「ワクチン接種会場を手配しなきゃ」
Jリーグ「おうおう、自治体さんよ。うちの若いもんが使ってるスタジアム、自治体さんに貸してやってもいいんだぜ」
大家「なんやこいつ!図々しい!」

0032ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 22:33:15.84ID:IphaeHuZ0
芝にはいれません

0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:19:26.33ID:YkUdT6MG0
>>5
だよな。

0034ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:21:07.40ID:deyDO9ea0
>>1
多くのスタジアムは自治体の持ち物だろ?
レンタル料金払ってホームとか偉そうに言ってるだけ

お前、何様や

0035ニューノーマルの名無しさん2021/05/10(月) 23:29:06.31ID:ltNvpXgH0
Jリーグ「つーことでお前ら、自治体さんにスタジアムを提供して差し上げろ」
各クラブ「へい」

0036ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 02:55:44.04ID:O0LGmKXK0
アホなこと言い出しよったこいつにそんな権限ない

0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 04:46:16.52ID:5Ok8WeJd0
おまえら“提供”に必死で食いついてるけど、そこじゃないだろ
村井の狙いは今までスタジアムに足を運んだことがない一般市民にもワクチン接種の機会にどういう場所でどうやって行くのか知ってもらうこと
「分からない」ハードルを下げて今後の見込み客にするためにな
突くなら所有者じゃないとか当たり前のことを叩くんじゃなくて、コロナに便乗して客を掴もうとしてるところだろ
頭悪いな

0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 05:34:18.65ID:L2ivTNTD0
>>37
そういう広報は自治体がやるだろうに。なに言っているんだ

0039ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 07:09:30.75ID:pTsh8SF50
なんで自治体がいちスポーツ興行者のために広報をやるんだよ 笑
コロナに便乗して見込み客を掴もうとしてることが問題、と言ってることの本質がまったく理解できてないわ

0040ニューノーマルの名無しさん2021/05/11(火) 09:27:52.89ID:L2ivTNTD0
>>39
ああ、そういう意味か。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています