【東京五輪】高級紙タイムズが日本政府の方針転換を指摘 表向きは五輪開催強行も水面下で中止の流れ [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/05/11(火) 15:25:37.30ID:kY25OQt19
 英高級紙「タイムズ」が、中止の世論が高まっている今夏の東京五輪について日本政府の方針転換≠指摘した。

 新型コロナ禍の深刻化により、世論だけでなくアスリートからも開催中止を求める声が高まっている。そうした中、同紙が注目の報道を行った。

「日本の首相が、国のコロナウイルスの状況が悪化して五輪を中止するよう政府に圧力が高まる中、東京五輪よりも公衆衛生を優先すると主張した」。これまで開催強行の姿勢を頑なに貫いてきた政府が、開催中止を望む世論に耳を傾け始めたと説明。そして「世論調査が大会への強い反対を明らかにし続けており、政治家たちがスーパースプレッダーイベント≠ノなる可能性について恐怖を表明しているため、菅義偉はますます防御的になっている」と同紙。東京五輪の開催強行による危険性をようやく認識し始め、国民の生命を守る方針、すなわち五輪中止へと政府が舵を切りつつあるとの論説を展開した。

 同紙は国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が来日を延期したことや、自民党の二階俊博幹事長が感染が深刻化した場合に「ためらうことなく五輪を中止しなければならない」との方針を口にしていることも併せて報道。表向きは開催強行の方針を崩していないが、水面下では着実に中止の流れになっているとした。

 同紙は1月にもIOCが大会中止の方針を固めたと報じており、日本の危機的状況を受けていよいよ中止へのカウントダウンが始まったと主張した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83e423abefad2baf4219f639a27934181320028e
5/11(火) 14:41配信

0663ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 03:08:05.14ID:GsNhP6sX0
欧米は否定的で、中華は推進的なトンキン五輪
そりゃ、訪日客みたら欧米より中華のが大事だ罠

五輪開催も同じ事

0664ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 03:09:37.05ID:tFaj6zp00
まあ正解だね。

0665ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 03:13:27.28ID:ZWhF+8Ds0
>>1
もし開催したいなら急ピッチでワクチン打てば良いだけなんだけどな。
ワクチンは既に届いていて技術的にも簡単に出来るのに何故かやってない。
そしてなぜかその状態で五輪だけ流行ろうとしている。
何を考えてるんだか。

0666ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 03:30:35.00ID:lRnhs/Vb0
強行して超感染爆発して世界中から嫌われても知らんからな

0667ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 03:37:34.65ID:h/1/g6VO0
これってタイムズの記者が菅さんの国会答弁の英訳読んで文字通りに受け取っただけじゃね?
日本では政治家が「東京五輪よりも公衆衛生を優先する」と発言しても、必ず実行するという意思表明じゃなくて、
単なる努力目標として言ってるだけの場合が多いことを知らないのでは?

それより、「同紙は1月にもIOCが大会中止の方針を固めたと報じており」のところが気になる。
これが本当ならIOCは止めようって言ってるのに日本側が開催に固執してることになる。

0668ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 03:38:49.63ID:/HSgTQKP0
>>11
もう手遅れそう?

0669ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 04:00:11.13ID:VVvcbtwyO
遅い

0670ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:20:40.13ID:mm2DgFZV0
オリンピックがマネーロンダリングスキームになっていて実行しないと根底からスキームが破綻するから必死なんだろ
倒産前のJALとか日の丸半導体とか大赤字でも融資が続いてどんどんお金が流れ出るおかしな構造だったが
ああいうのもマネーロンダリングスキームだったんだろ

0671ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:26:23.63ID:cOvfEsHd0
タイムズの誰が言うとんねん 

0672ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:30:04.26ID:HRgyR25b0
>>2
逆やぞ、チョンさん

0673ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:36:50.41ID:7HBIu+UhO
スポンサーが広告の費用対効果が望めないとの判断で中止にさせたいんだろ?そこからの圧力だな

0674ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:40:02.34ID:6t/5d4TF0
以前に指摘したけど、実は日米首脳会談の事務方の折衝で、
アメリカ側から「状況が劇的に改善しない限り選手団を派遣しない」
つまり、不参加という方針を伝えられていたんだよ。

これで、中止のシナリオを真剣に検討し始めた。それを2Fが言ってしまった。

0675ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:50:42.33ID:4QVmRm1W0
もうコロナ後の増税は確定してる
五輪開催しようがしまいが消費税は15%だろう

0676ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 07:56:31.42ID:tOMQaHGe0
>>674
多分そうだね

バイデンの意向は、対中包囲網の構築がメインなのに
空気読めないスダレハゲは五輪ガーとしか言わないんで
ハンバーガーで追い払われたんだと思われる

0677ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 08:13:45.91ID:55xwUiNv0
>>676
安倍がトランプ元大統領に入れ込みすぎたのと
Jアノン使って大統領選挙に介入したからだよ
よくバイデン大統領はスダレハゲに会談出来たと思うよ

要は竹中平蔵一味自民党・公明党・維新が米国から切られたってこと

0678ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 08:23:37.00ID:mm2DgFZV0
東芝の原発大赤字で資産売却もどこかにお金を流すスキームだろ こんなんばっかだな

0679ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 08:27:56.32ID:WCuzpiQ60
俺の計画通りだな

0680ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 09:43:34.98ID:mCbFszfe0
本当に中止するか怪しいな

野球ヲタだけど、男の半分は
野球に多少は興味あってヒイキ
球団が今でもあるのではとも思ってるけど、ヒイキ球団と東京五輪開催
のどちらかを取れと言われたら、
8割以上の男はヒイキ球団を取る
のでは

0681ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:01:19.12ID:BS8mzoen0
日本のことなのに、なんで日本のメディアより海外のメディアの方が詳しいんだよ?

まあ根拠が二階の発言だけだけど

0682ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:03:39.55ID:fN646AYY0
コロナを理由に堂々と参加ボイコットできるのだから
すればいいのにな

0683ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:06:30.46ID:AL3x3OcE0
海外の報道では東スポは有力紙

0684ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:07:28.86ID:flH5yyPT0
裏で中止の場合のシナリオ検討とかごく普通のことが、今では発火点になりかねない。

0685朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/05/12(水) 10:08:10.65ID:CIRZtYzh0
電通 ガス抜き(^。^)y-.。o○

0686ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:08:24.95ID:igadjUXk0
中国が「日本はコロナ制圧に失敗した国だけど、こっちは成功したよ」っていう宣伝に使うのが嫌で、
意地でも開催したいんだろ。

0687ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:17:19.36ID:cJTJiMHy0
芸能通の話では
開会式の司会というか進行係やその関連人事とかが全く聞こえてこないってさ

こりゃ中止なんでないの?と

デーブ・スペクターが呟いてたw

0688ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:19:09.75ID:VwNGWMqZ0
中止はほぼ確定でしょう
水面下ではいかに平穏に中止するかが議論されてる

0689ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:22:43.13ID:7ZLLrDHl0
日本人が自身と自国の現状を
確認できる良い機会だと思う
骨の髄まで二流国という刷り込みが必要
そこまで行くとおそらく上がれる

0690ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:23:21.52ID:pmCQ/IZl0
タイムズなら信頼できる
これは二階が決断したという事だな
スガなんて飾り、二階が中止を決めたら
中止決定、あとはいつ自民の総会で公表するか
側近も自民の議員への裏工作してるという事
決まりだな

0691ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:25:45.87ID:VrVgl5t/0
そりゃあプレ大会で来日のヨーロッパ選手にコンビニ弁当を出すくらいなげやりだもん。

本気でやる気なら、シミュレーションがてら食事も会期中と同等のものだすはずだろうし。

0692ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:26:15.04ID:6YGONJ4Q0
高級紙て朝日は便所の紙にもならないがタイムズならお尻セレブになるの?

0693ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:36:32.35ID:55xwUiNv0
>>689
二流国って評価の時点で高すぎる
真面目に国家ですら無いよ日本は

0694ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:36:51.61ID:gFVzeu0V0
まあ、小池と二階で話がついて、後は発表のタイミングだけだろ。
東京が1500人ぐらい感染者出すと、「中止」といえるな。

0695ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:37:28.23ID:CdEuTR4g0
ぎりぎりまで発表控えて関係者に給料払ったり中抜きさせるんだろね

0696ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:40:17.66ID:pVORQGq60
>>1
12日以降の緊急事態宣言は、

なんちゃって宣言なので

内容は普通と何も変わらないんだから。
国民もバカじゃない、マスクは付けるが真面目に言うこと聞く奴はいない。
強制力もクソもない。

0697ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:48:53.82ID:tSr+sEp90
小池が中止検討といって二階が五輪中止も考えると言った時点で流れは出来てただろう
トップアスリートの錦織も死人出してまでやる必要は無いと体裁は整ったでしょ
これでも嫌だ嫌だって駄々をこねるのは電通関連だけだ

0698ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 10:49:56.69ID:k8sVOpoo0
https://www.britannica.com/topic/The-Times
The Times, daily newspaper published in London, one of Britain’s oldest and most influential newspapers.
It is generally accounted, with The Guardian and The Daily Telegraph,
one of Britain’s “big three” and has long been recognized as one of the world’s greatest newspapers.


https://www.thetimes.co.uk/article/japan-looks-for-a-way-out-of-tokyo-olympics-because-of-virus-lf868xfnd
Japan looks for a way out of Tokyo Olympics because of Covid

0699ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:22:02.87ID:AYw/R4cW0
最初からそのつもりでワクチン接種を絞っているんじゃね。

0700ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 12:54:23.57ID:55xwUiNv0
>>699
単純に能力不足なだけ

0701ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 14:07:42.87ID:4mrwNHXn0
日本政府が悪いって話にさえならなきゃ、このタイミングで五輪なんてやりたくないのが本音だろ

0702ニューノーマルの名無しさん2021/05/12(水) 21:53:03.07ID:K2p4q9HD0
アメリカの新聞にこういう風に書かれちゃうってことは・・・・

もう実際は中止決まってるんじゃね

0703ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 03:38:55.67ID:py+ZTEWc0
アスリートだって中止になったら諦めるのに、半殺し状態でこのまま進めるんだろうな。
一生に一度のチャンスの甲子園でも中止だったのにね。(救済試合はしたけど)
きちんと判断して結論ださないのに振り回されてるひといっぱいいそうだな

0704ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 03:49:23.35ID:wHNQhCY60
これ五輪中止になったら橋下とか
「せやからさかいボクはずっと五輪中止言ってきたんや」
とか凄い勢いで掌クルンするのかなw

0705ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 05:27:28.67ID:twkHRVve0
もう3か月前で選手は必死に調整してんのに。酷すぎ。

0706ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 05:29:13.76ID:8z7CqH9x0
陸軍は「一億玉砕」を喧伝しつつ、
強気の姿勢のまま本土決戦の実施に固執していた。

原爆投下とソ連参戦直後の8月9日に開かれた最高戦争指導構成員会議においても、東郷外務大臣の「日本の本土に上陸させないだけの成算があるのか」との問いに、梅津参謀総長は、「非常にうまく行けば撃退も可能であるが戦争であるからうまく行くと計りは考へられない、結局幾割かの上陸可能を認めなくてはならぬが上陸に際して敵に大損害を与へ 得る自信はある」と答えていた。

陸軍は、勝利は不可能と認識しつつも、一縷の希望を持 ち続けていたのである。

し か し 、 同 日 の 第 1 回 目 の 「 聖 断 」 に 際 し て 天 皇 は 、

「 本 土 決 戦 本 土 決 戦 と 云 ふ け れ ど 、 一番大事な九十九里浜の防備も出来て居らず、又決戦師団の武装すら不十分にて、之が充 実は九月中旬以後となると云ふ。......いつも計画と実行とは伴わない。之でどうして戦争に 勝つことが出来るのか」

と述べ、ポツダム宣言受諾の理由として、原爆投下やソ連参戦で はなく、不完全な本土決戦準備に言及したのであった。

また、
「このような状態で本土決戦 に突入したら、どうなるか。わたしは非常に心配である。あるいは、日本民族はみんな死んでしまわなければならなくなるのではなかろうかと思う。

そうなったら、どうしてこの日本という国を子孫に伝えることができるのか」と付け加えた。

0707ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 08:13:45.14ID:paTrya4Z0
>>706
その聖断が出ずに戦争を続行してたらどうなるかをシミュレーションした作品がある。
村上龍の「五分後の世界」がそれ(二作目のヒュウガ・ウイルスがもろウイルスパニックもの仕立てなのも因果を感じる)

そっくりなタイトルの少年サンデー漫画のサジェスト汚染が酷いから、内容が相当やばそうに思われるが
ぶっちゃけると日本が今のアフガン+北朝鮮みたいになってたってだけの話。

0708ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:40:18.66ID:p+LvqMC20
時間がないからもうやるしかないみたいな流れになってんな

もはやどう転んでも大怪我なんだから
イチかバチかやってみるのもいいかもな
やらずに後悔よりやって後悔しよう的な

0709ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:44:54.62ID:xQZMHOmM0
やらないのは決まっているの分からんのかね
まさか本当にオリンピックやると思ってるやついるのか
ちったー社会を学びなさい

0710ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:46:31.19ID:ylH8C2pM0
未来の日本のイメージが…

第二次大戦の戦犯国
パンデミック禍での東京オリンピック開催国

開催派のゴリ押しのせいで日本のイメージが世界最悪になる。

0711ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 09:59:47.50ID:rofCvt1D0
東京周辺がインドになる地獄絵図。

関東民は地方拡散。
地方都市は壁をつくり城塞となって
関東民どもを迎撃。

0712ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:06:38.08ID:p+LvqMC20
>>709
いやもう これ誰にも止められないだろ
中止するとしてもかなりギリギリ
もう選手団が入国するぞっていうあたりで漸く決断だと思う

0713ニューノーマルの名無しさん2021/05/13(木) 10:21:13.08ID:82RSaPWE0
>>7
ゲンダイのが高級紙だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています